【プロ監修】洗濯機おすすめ19選!縦型・ドラム式の選び方や最新技術について解説<2025年>

【プロ監修】洗濯機おすすめ19選!縦型・ドラム式の選び方や最新技術について解説<2025年>

本記事では、家電総合アドバイザーに洗濯機の選び方やおすすめ商品を解説してもらいました!洗濯機を買う予定がある方は、また、1,000人にアンケートを行い、使用している洗濯機の種類や買ってよかったメーカーについても調査しましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

※監修者は商品選定には一部(『監修者おすすめ』と記載があるもの)を除いて関わっておりません。

監修者

家電製品アドバイザー

いけだしいな
  • 家電
  • 調理家電

家電製品の販売を15年以上経験しているワーママです。YouTubeなど多数メディアで監修経験あり。 経験を生かした時短家電ブログを運営中で、WEBライターとしてもお仕事をしています。時短になる便利な家電製品を通して、みなさんの忙しい毎日にほっと一息つけるようなゆとりを作りたいと思います。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

失敗しない洗濯機の選び方

ネットショップや家電量販店で洗濯機を探すと、いろいろな機種があって迷ってしまいますよね。ここでは、洗濯機を選ぶときにおさえておきたいポイントをご紹介します。

縦型かドラム型かで選ぶ

洗濯機のタイプを大別すると、「縦型」と「ドラム型」の2種類に分けられます。

洗浄力・価格を重視するなら「縦型」

縦型の洗濯機は、洗濯槽の底に設置されている羽根を回転させることで強い水流を起こし、衣類を洗う仕組みです。

縦型洗濯機のメリット
  • 洗濯物同士がこすれ合うため、落ちにくい汚れにも対応
  • たっぷりの水量で洗剤をしっかり泡立てられる
  • 本体サイズが小さく設置しやすい
  • 手頃が価格

縦型洗濯機の魅力は、その洗浄力と価格の手頃さです。洗濯設置スペースが狭い場合や予算が少ない場合にもおすすめしますよ。

縦型洗濯機のデメリット
  • 乾燥機能付きの商品が少ない
  • 乾燥機能が弱い

縦型洗濯機の乾燥機能はドラム型より弱いと言われていますが、なかには同等レベルの乾燥機能を備えたモデルもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

  1. 【プロ監修】縦型洗濯機のおすすめ10選!ドラム式との違いや買ってよかったメーカーも紹介<2025年>

乾燥機付き・節水を重視するなら「ドラム式」

ドラム式洗濯機は、洗濯から乾燥までを全自動で行えるのが特徴です。洗濯槽を回転させることで、洗濯物が上から下へと落ち、ふわふわに仕上がる仕組みになっています。

ドラム式洗濯機のメリット
  • 外出中や寝ている間に洗濯が完了する
  • 洗濯物が広がりふわふわに仕上がる
  • 少量の水で洗濯できエコ・節水

ドラム式洗濯機を導入すれば、家事の時短ができるほか、雨で干せないときも重宝します

ドラム式洗濯機のデメリット
  • 縦型に比べると汚れの落ちは不安
  • サイズ・重量が大きく設置場所が限られる
  • 価格設定が高め

縦型に比べて汚れ落ちが不安と言われがちなドラム式ですが、洗浄時は洗濯物を上から下へたたきつけるような動きになるため、汚れをしっかり落とせます。価格を踏まえても時短・節水したい人にはおすすめです。

家電製品アドバイザー

いけだしいな

メーカーが定める洗濯機の標準使用期間は6〜7年。将来のこともイメージして選びたいですね。

  1. 【プロ監修】ドラム式洗濯機おすすめ13選!家族の人数による選び方など解説<2025年>
  2. 一人暮らし向けドラム式洗濯機おすすめ10選!乾燥機能付きのものを紹介・安い商品も

利用者数が多いのは圧倒的に縦型洗濯機

ちなみに、編集部が1000人を対象に行ったアンケートで「現在お使いの洗濯機の種類を教えてください。」という質問をしたところ、最も利用者が多かったのが縦型洗濯機で約75%でした。

また縦型洗濯機を選んだ理由で最も多かったのが「価格が手頃だったから」で、2番目に多かったのが「サイズが設置場所に合っていたから」です。縦型洗濯機を検討している人は、参考にしてみてくださいね。

世帯人数で容量を選ぶ

洗濯機売場に行くと、いろいろな容量の洗濯機が販売されていますよね。洗濯機の洗濯容量とは、一度に洗える量を示したものです。世帯人数や洗濯物の量、洗濯物の頻度などを目安にして選びましょう。

洗濯機の容量を守らずに詰め込みすぎると、汚れがしっかり落ちないだけでなく、機械に負担がかかり故障の原因になることも。長く快適に使うためにも、適切な容量で使用しましょう!

ここからは、「少人数世帯向け」と「大家族向け」のそれぞれに適した容量選びのポイントをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

一人暮らし・二人暮らしには~7キロ程度

1〜2人暮らしの場合は、容量5〜8kgくらいの洗濯機が使いやすいでしょう。

1日あたりの洗濯物の量は1人につき1.5kg程度といわれているので、毎日こまめに洗濯機を回す場合は2人分でも約3kgとなります。つまり、毎日洗濯するなら5kg前後の小さめモデルで十分です。

  1. 【プロ監修】一人暮らし向けの洗濯機おすすめ16選!安いモデルや乾燥機付きも紹介
  2. 大きさ4.5kgの洗濯機おすすめ8選!サイズはどれくらい?大きさや選び方を解説
  3. 5kg前後の洗濯機のおすすめ9選!静かなタイプや一人暮らしにも!人気アイテムをご紹介
  4. 6kg洗濯機のおすすめ8選!一人暮らしの方や安い商品を選びたい方必見
  5. 冷蔵庫と洗濯機のセットのおすすめ13選!一人暮らしにぴったりなアイテムをご紹介

一方、数日分の洗濯物をまとめ洗いすることが多いなら、少し大きめの洗濯機を選ぶ必要があります。2日分をまとめ洗いする場合は2人で約6kgの洗濯物量になるので、7kg前後の容量がよいでしょう。

少人数世帯であっても、ときどき毛布やシーツなどの大物を洗いたいと考えているなら、7kgを超える容量の機種がおすすめです。

  1. 二人暮らしにおすすめの洗濯機15選!5kg・7kg・10kgの容量別にご紹介
  2. 【2024年】8キロの縦型洗濯機おすすめ9選!乾燥機付きモデルもご紹介

大家族には10キロ~がおすすめ

3〜4人以上の大家族なら、容量8kg以上の洗濯機があると便利ですよ。シーツや毛布などの大物を自宅で洗いたい場合や、2〜3日分をまとめ洗いしたいなら余裕をもって10kg以上のものを選べば、無理なく洗濯できます。

また、赤ちゃんがいる家庭や、学校の部活などでスポーツをする家族がいると目安よりもさらに洗濯物が多くなります。容量10kg以上の洗濯機があれば、出産や同居などで将来的に家族が増えた場合も対応できるでしょう。

また、大容量モデルは省エネ性能や、お手入れ機能が充実したタイプが豊富なのも魅力です。ただし、ドラム式は洗濯容量よりも乾燥容量が少ないことが多いので、そのあたりも注意しながら選んでみてくださいね。

家電製品アドバイザー

いけだしいな

一人当たり洗濯物の量は1日約1.5kg。量が増えても焦らないように余裕を持った容量を選びましょう。

  1. 【2024年】10キロの縦型洗濯機おすすめ8選!乾燥機つきのモデルも紹介
  2. 12kg洗濯機のおすすめ8選!縦型・ドラム式などタイプ別にご紹介

洗濯機の大きさ・サイズで選ぶ

洗濯機は大型家電なので、購入前に設置スペースだけでなく、防水パンのサイズ、搬入経路のことまで考慮して、適切なサイズのモデルを選ぶ必要があります。

搬入経路

搬入経路は、洗濯機の横幅+6cm以上の寸法を見込んでおきましょう。玄関ドアや自宅内の廊下、階段はもちろん、集合住宅の場合はエレベーターや共用廊下などを計測してみてください。

手すりやドアノブがある場所は、それらを含めたサイズを測っておくことをおすすめします。せっかく選んだお気に入りの機種が運び込めないといったトラブルを避けるために、事前にチェックをしておきましょう。

設置スペース

設置スペースは幅だけでなく、奥行や高さ、給水蛇口の高さをチェックしましょう。

とくに蛇口が低い位置にあると洗濯機と接触するため設置できないことがあります。蛇口位置を高くする工事が必要なので、購入店や工務店などに相談してみてくださいね。

特にドラム式は奥行きが大きいため、広い設置スペースが必要になります。また、ドアを開けるスペースがあるかどうか、ドアの開きは左右どちらのタイプを選べばよいかなどを検証しておくことが大事です。

洗濯機置き場の防水パンの形状やサイズ(内寸)、排水口の位置も重要なポイントです。購入したいモデルに合っているかどうかチェックしてみてくださいね。

家電製品アドバイザー

いけだしいな

排水口の位置や防水パンの有無も忘れず確認を。かさ上げ台などの追加部材が必要な場合もあります。

  1. 【2024年】右開きのドラム式洗濯機のおすすめ商品12選!
  2. 奥行き50cm以下の小型洗濯機おすすめ10選!選び方や機能について徹底解説
  3. 奥行き55cm以下の洗濯機のおすすめ商品12選!必ずチェックしたいポイントも解説
  4. 幅50cm以下の洗濯機おすすめ10選!ドラム式・乾燥機付きはあるのかご紹介

家電総合アドバイザーのおすすめ商品

ここでは、本記事の監修者であるいけだしいなさんが、家電総合アドバイザーとしておすすめする商品を紹介します。

縦型洗濯機のおすすめ

日立 ビートウォッシュ BW-X100K W
日立(HITACHI)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
17

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

独自の「衣類長もちナイアガラ ビート洗浄」技術で、高濃度の洗剤液を作り出し繊維の奥の汚れまでしっかりと落とす洗濯機です。また、「ナイアガラシャワー」により大流量の水で洗浄して衣類をスッキリ洗い上げます。さらに、液体洗剤と柔軟剤の自動投入機能を搭載。透明な蓋を採用したデザインで洗濯中の様子が確認できるなど、使いやすさにこだわったモデルです。

4/23現在の価格

¥99,460

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥99,460¥0
4/22(火)¥99,460¥0
4/21(月)¥99,460+¥4,875
4/20(日)¥94,585¥0
4/19(土)¥94,585¥0
4/18(金)¥94,585¥0
4/17(木)¥94,585-¥1,295
4/16(水)¥95,880¥0
もっとみる

家電製品アドバイザー

いけだしいな

洗濯物の投入口が低めなので、女性の方や高齢の方でも安心して使えるデザイン。コンパクトなのに10kgと大容量なのも魅力ですね!

ドラム式洗濯機のおすすめ

東芝 ドラム式洗濯乾燥機 TW-127XP3L(W)
東芝(TOSHIBA)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
92

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥224,800(税込)参考価格¥250,174
¥25,374OFF

商品情報

ウルトラファインバブル(ナノバブル)が繊維の奥に入り込んだ汚れや、洗濯槽のカビ・汚れを浮かせてしっかり落とす洗浄力が魅力のドラム式洗濯機。さらに、温水洗浄やUV除菌機能が加わり、衛生面でも優れていますよ。スマホ連携や洗剤自動投入といった便利機能も充実しているので、洗濯の手間を大幅にカット!家事の効率化をサポートしてくれます。

4/23現在の価格

¥224,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥224,800¥0
4/22(火)¥224,800¥0
4/21(月)¥224,800¥0
4/20(日)¥224,800¥0
4/19(土)¥224,800¥0
4/18(金)¥224,800¥0
4/17(木)¥224,800-¥15,000
4/16(水)¥239,800¥0
もっとみる

家電製品アドバイザー

いけだしいな

ドラム式を選ぶなら、とことん使いやすさにこだわりましょう!洗浄力に加えて、いまより便利で楽ができる機能がおすすめです!

編集部おすすめの洗濯機17選

ここからは、数ある洗濯機の中から、おすすめ商品を編集部がピックアップしてご紹介します。

縦型洗濯機とドラム式洗濯機のタイプ別に、魅力的なモデルを集めているので、設置スペースやライフスタイルに合わせて選んでみてくださいね。

縦型洗濯機のおすすめ9選

シャープ 全自動洗濯機洗濯 ES-GE6J-S
シャープ(SHARP)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
138

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥54,364(税込)参考価格¥54,370
¥6OFF

商品情報

洗濯槽の穴をなくしてもしっかり脱水できる、シャープ独自の「穴なし槽」が特徴。洗濯槽の裏側に生じた黒カビや汚れが侵入しにくく、清潔性と節水を両立できるのが魅力です。また、高濃度の洗浄液で繊維の奥の汚れにもアプローチし、強い水流ですっきりと洗い上げます。また、糸くずフィルターやパルセーターなどの樹脂部分にAg+抗菌・防カビ加工を施しているのもポイントです。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥54,368
最安値¥54,364
平均比4

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥54,364¥0
4/22(火)¥54,364¥0
4/21(月)¥54,364¥0
4/20(日)¥54,364¥0
4/19(土)¥54,364¥0
4/18(金)¥54,364¥0
4/17(木)¥54,364¥0
4/16(水)¥54,364¥0
もっとみる
東芝 全自動洗濯機 AW-5GA4-W
東芝(TOSHIBA)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
850

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥38,400(税込)参考価格¥58,080
¥19,680OFF

商品情報

2本のシャワーで洗剤を衣類全体に浸透させることで、洗濯物をしっかりと洗い上げます。部屋干し時間を短縮できるコースや、少量の洗濯物を約10分で洗濯を仕上げるスピードコースなど、忙しい人のライフスタイルにぴったりの機能を搭載しているのもポイントです。洗濯槽は丈夫で清潔なステンレス製で、糸くずフィルターはサッとお手入れできるカセット式を採用しています。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥44,000
最安値¥38,400
平均比5,600

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥38,400¥0
4/22(火)¥38,400¥0
4/21(月)¥38,400¥0
4/20(日)¥38,400¥0
4/19(土)¥38,400¥0
4/18(金)¥38,400¥0
4/17(木)¥38,400¥0
4/16(水)¥38,400¥0
もっとみる
シャープ タテ型 洗濯乾燥機 ES-TX6H-W
シャープ(SHARP)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
138

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

黒カビや汚れが洗濯槽内に入らないよう、シャープ独自の「穴なし槽」を採用しているのがポイント。洗濯槽の外側に出るムダな水をなくせるので、節約にもなりますね。また、脱水時に出る水をつかって、洗濯のたびに洗濯槽の外側を自動で洗い流してくれるのも魅力です。急いでいるときにうれしい洗濯・乾燥90分コースのほか、ガンコつけおきコース、おしゃれ着コースなども搭載しています。
ハイアール 全自動洗濯機 JW-HD100A-W
Haier

Amazonカスタマーレビュー

3.7
32

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥53,552(税込)参考価格¥58,907
¥5,355OFF

商品情報

一度に10kgまでの洗濯物を洗えるタイプでありながら、投入口の高さが85.5cmと低いので、重たい衣類の出し入れがスムーズです。投入口の幅も約36cmと広いため、毛布やシーツなどの大物も楽に入れられますよ。「DDインバーターモーター」を搭載しているので運転音は控えめで、操作音やブザーの音量も4段階の設定が可能です。また、洗濯の前後に洗濯槽や脱水槽をさっと洗浄できる「ちょっと槽洗浄」機能を搭載しています。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥55,354
最安値¥53,552
平均比1,802

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥53,552¥0
4/22(火)¥53,552-¥496
4/21(月)¥54,048¥0
4/20(日)¥54,048-¥4,859
4/19(土)¥58,907¥0
4/18(金)¥58,907+¥3,707
4/17(木)¥55,200¥0
4/16(水)¥55,200¥0
もっとみる
日立 タテ型洗濯乾燥機 ビートウォッシュ BW-DX100K-W
日立(HITACHI)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
17

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥154,584(税込)参考価格¥170,042
¥15,458OFF

商品情報

洗濯物の量や汚れ具合、素材などに合わせて、AIが自動的に適切な洗い方や時間を調整してくれる洗濯機です。また、その日の気温や水の温度によって、使う洗剤の量や洗濯時間を変えてくれますよ。洗剤と柔軟剤は自動投入なので、洗濯物を入れたらあとはすべてAIにおまかせできますね。スマホアプリを使えば外出先からも運転開始が可能です。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥159,740
最安値¥154,584
平均比5,156

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥154,584¥0
4/22(火)¥154,584-¥8
4/21(月)¥154,592¥0
4/20(日)¥154,592¥0
4/19(土)¥154,592-¥1
4/18(金)¥154,593-¥3,407
4/17(木)¥158,000+¥12,362
4/16(水)¥145,638¥0
もっとみる
東芝 全自動洗濯機 AW-10DP4(T)
最安値Yahoo!
¥103,800(税込)参考価格¥116,233
¥12,433OFF

商品情報

洗剤自動投入ができる10kgの大容量モデルですが、奥行は642mmと小さめなので、一般的な防水パンにもおさまります。上部は強化ガラス製のフルガラストップデザインで、見た目もスタイリッシュ。繊維の奥の汚れまで落とす「抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」と、しっかりすすげる「ウルトラファインバブルすすぎ」により洗浄力も申し分ありません。また、低振動・低騒音設計なのもうれしいですね。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥110,017
最安値¥103,800
平均比6,217

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥103,800¥0
4/22(火)¥103,800¥0
4/21(月)¥103,800¥0
4/20(日)¥103,800¥0
4/19(土)¥103,800¥0
4/18(金)¥103,800¥0
4/17(木)¥103,800¥0
4/16(水)¥103,800¥0
もっとみる
パナソニック 全自動洗濯 NA-FA10K3-W
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
14

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥94,869(税込)参考価格¥100,000
¥5,131OFF

商品情報

最大10kgまでの衣類を一度に入れても、独自の「スゴ落ち泡洗浄」と「パワフル立体水流」によってしっかり洗い上げられます。忙しい時にうれしい時短コースや、次亜除菌コースなどさまざまな洗浄コースを搭載しているのも特徴です。洗剤の自動投入タンクへの入れやすさやボタン操作のしやすさ、洗濯物の出し入れしやすさなど、細部まで工夫されています。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥105,277
最安値¥94,869
平均比10,408

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥94,869¥0
4/22(火)¥94,869¥0
4/21(月)¥94,869-¥1,931
4/20(日)¥96,800¥0
4/19(土)¥96,800-¥6,952
4/18(金)¥103,752+¥4,302
4/17(木)¥99,450¥0
4/16(水)¥99,450¥0
もっとみる
日立 インバーター洗濯機 BW-V80K-W
日立(HITACHI)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
17

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥71,400(税込)参考価格¥84,021
¥12,621OFF

商品情報

洗剤を少量の水で溶かして作った高濃度の洗浄液を浸透させてから、押し洗い・もみ洗い・たたき洗いでしっかり洗います。大流量のナイアガラ水流で洗い流すので、洗いムラが少ないのもポイントです。短時間で完了するおしゃれ着コースやシワ低減洗濯コースなど、便利なコースも充実していますよ。衣類がからみにくい「ほぐし脱水」や、大容量の糸くずフィルターなど、使いやすさを考えられているのも特徴です。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥77,268
最安値¥71,400
平均比5,868

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥71,400¥0
4/22(火)¥71,400¥0
4/21(月)¥71,400¥0
4/20(日)¥71,400¥0
4/19(土)¥71,400¥0
4/18(金)¥71,400¥0
4/17(木)¥71,400+¥666
4/16(水)¥70,734¥0
もっとみる
パナソニック 全自動洗濯機 Fシリーズ NA-F7B3-C
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

5.0
1

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥52,500(税込)参考価格¥53,680
¥1,180OFF

商品情報

洗濯機の底部分に3枚の羽根と突起をもうけた「ビッグウイングパルセーター」を搭載したことで、水平・垂直方向に水流を起こします。水位が低いときでも水と衣類を攪拌しながらもみ洗いできるので、しっかり汚れを落とせますよ。また洗濯物がからまりにくい工夫や、洗濯槽の洗浄・乾燥ができる機能、たまった糸くずに触らず処理できる「楽ポイフィルター」などもポイントです。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥53,287
最安値¥52,500
平均比787

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥52,500¥0
4/22(火)¥52,500¥0
4/21(月)¥52,500¥0
4/20(日)¥52,500¥0
4/19(土)¥52,500¥0
4/18(金)¥52,500¥0
4/17(木)¥52,500+¥100
4/16(水)¥52,400¥0
もっとみる

ドラム式洗濯機のおすすめ8選

パナソニック ドラム式洗濯乾燥機 NA-LX113CL-W
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.7
67

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥149,800(税込)参考価格¥201,000
¥51,200OFF

商品情報

パナソニック独自の「はやふわ乾燥ヒートポンプ」が搭載されたドラム式洗濯機です。ヒーターを使用せず、空気中の熱を利用することで省エネも実現。洗剤を泡立ててから衣類を洗う「スゴ落ち泡洗浄」で、頑固な汚れも落としてくれます。はっ水機能をよみがえらせることができる「はっ水回復コース」もあり、機能が充実したドラム式洗濯機を探している人におすすめです。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥194,100
最安値¥149,800
平均比44,300

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥149,800¥0
4/22(火)¥149,800-¥10,000
4/21(月)¥159,800¥0
4/20(日)¥159,800¥0
4/19(土)¥159,800-¥71,200
4/18(金)¥231,000¥0
4/17(木)¥231,000¥0
4/16(水)¥231,000¥0
もっとみる
アイリスオーヤマ ドラム式洗濯機 FLK852-W
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
608

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥128,000(税込)参考価格¥162,800
¥34,800OFF

商品情報

洗濯は8kgまで、乾燥は5kgまでの量をまとめて一度に行えます。お急ぎや手洗い、厚物などのコースのほか、60℃・40℃の温水で洗える洗浄コースがあるのも特徴です。また、乾燥機能は完全に乾燥させないコースがあり、最後に吊って干すことでふんわりシワのない状態に仕上げられます。縦型洗濯機に比べて少ない水量で叩き洗いができるため、節水になるのもうれしいポイントですね。

4/23現在の価格

¥128,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥128,000¥0
4/22(火)¥128,000¥0
4/21(月)¥128,000¥0
4/20(日)¥128,000¥0
4/19(土)¥128,000¥0
4/18(金)¥128,000¥0
4/17(木)¥128,000¥0
4/16(水)¥128,000¥0
もっとみる
パナソニック ドラム式洗濯乾燥機 キューブル NA-VG2800L-K
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
2

Amazonカスタマーレビュー

インテリアのようなおしゃれなデザインが魅力
最安値Yahoo!
¥234,050(税込)参考価格¥256,616
¥22,566OFF
インテリアのようなおしゃれなデザインが魅力

商品情報

洗面スペースをおしゃれな空間に見せられる、美しいキュービックフォルムの洗濯機です。デザイン性の高さだけでなく、洗浄力や乾燥機能も十分で、液体洗剤や柔軟剤の自動投入にも対応しています。パナソニック独自のナノイーによる衛生ケアができるのも魅力的です。ボタンを押すだけでなく、アプリを使えばスマホからの操作で洗浄・乾燥コースをスタートさせることができますよ。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥241,922
最安値¥234,050
平均比7,872

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥234,050¥0
4/22(火)¥234,050¥0
4/21(月)¥234,050¥0
4/20(日)¥234,050¥0
4/19(土)¥234,050¥0
4/18(金)¥234,050¥0
4/17(木)¥234,050+¥11,390
4/16(水)¥222,660¥0
もっとみる
アクア ドラム式洗濯乾燥機 AQW-DX12R-L(K)
アクア(AQUA)
最安値Yahoo!
¥215,418(税込)参考価格¥234,800
¥19,382OFF

商品情報

12kgの大容量ドラム式でありながら、幅595×奥行685mmのコンパクト設計を実現しています。洗剤をもとにした泡のシャワーを繊維の奥に浸透させる「泡フルウォッシュ」で、汚れをすっきり落とせますよ。また、ドラムをまっ直ぐに設置しているのもアクア独自の特徴です。ガンコな汚れを落とせるほか、シワの少ないきれいな仕上がりを叶えます。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥227,840
最安値¥215,418
平均比12,422

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥215,418¥0
4/22(火)¥215,418¥0
4/21(月)¥215,418+¥238
4/20(日)¥215,180¥0
4/19(土)¥215,180¥0
4/18(金)¥215,180¥0
4/17(木)¥215,180¥0
4/16(水)¥215,180¥0
もっとみる
東芝 ドラム式洗濯乾燥機 TW-127XP3L(W)
東芝(TOSHIBA)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
92

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥224,800(税込)参考価格¥250,174
¥25,374OFF

商品情報

水道水をウルトラファインバブル水に変える技術と、2種類の泡で黄ばみや黒ずみにアプローチする「抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX」によって、汚れ落ちをさらにアップさせました。すすぎに使う水や温水洗浄時も、ウルトラファインバブル水で行いますよ。スピーディーに乾かせる大風量のヒートポンプ除湿乾燥機能のほか、UV(紫外線)照射で水洗いできない衣類やぬいぐるみなどのケアも可能です。

4/23現在の価格

¥224,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥224,800¥0
4/22(火)¥224,800¥0
4/21(月)¥224,800¥0
4/20(日)¥224,800¥0
4/19(土)¥224,800¥0
4/18(金)¥224,800¥0
4/17(木)¥224,800-¥15,000
4/16(水)¥239,800¥0
もっとみる
日立ドラム式洗濯機 BD-STX130KR-W
最安値楽天市場
¥301,944(税込)参考価格¥302,222
¥278OFF

商品情報

独自の自動おそうじ機能により、洗濯時や乾燥中に出る糸くずやホコリをすべて糸くずフィルターに集約できます。面倒な乾燥フィルターのお手入れは不要です。高濃度の洗剤で汚れを浮かせてから、強い水流で洗い流す仕組みなので、頑固な汚れも落ちやすいですよ。乾燥は、高速風と大風量でふんわりとシワなく仕上げます。乾きムラや乾燥させすぎを抑える湿度センサーを搭載しているのも特徴です。

4/23現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥302,083
最安値¥301,944
平均比139

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥301,944¥0
4/22(火)¥301,944-¥278
4/21(月)¥302,222+¥278
4/20(日)¥301,944¥0
4/19(土)¥301,944¥0
4/18(金)¥301,944-¥278
4/17(木)¥302,222+¥278
4/16(水)¥301,944¥0
もっとみる
シャープ ドラム式洗濯乾燥機 ES-S7J-WR
シャープ(SHARP)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
30

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ドラム式でありながら幅598×奥行き600mmとコンパクトなので、一般的な防水パン(内寸奥行き540mm以上)にも設置できます。狭い洗面スペースに置いてもドアが開けやすく、洗濯物の出し入れもスムーズですよ。また、4つのセンサーによって衣類の量・種類・状態に合わせた運転ができ、省エネや節約にもつながります。運転音が控えめなDDインバーターを搭載しているので、低騒音で洗濯できるのも魅力ですね。

4/23現在の価格

¥140,625

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥140,625¥0
4/22(火)¥140,625-¥88
4/21(月)¥140,713+¥4,713
4/20(日)¥136,000+¥3,425
4/19(土)¥132,575+¥5
4/18(金)¥132,570+¥3
4/17(木)¥132,567+¥12
4/16(水)¥132,555¥0
もっとみる
日立 ドラム式洗濯機 ビッグドラム BD-SW120KL-W
参考価格楽天市場
¥253,090(税込)

商品情報

乾燥機能を使うたびにお手入れが必要な乾燥フィルターをなくした洗濯機です。独自の「らくメンテ洗浄」機能により、汚れやホコリが溜まりやすい洗濯槽と乾燥経路、ドアパッキンが自動で強力洗浄されますよ。約2週間に一度糸くずフィルターをお手入れするだけで、清潔感を保て、乾燥効率の低下を軽減できるのはうれしいですね。衣類をしっかり洗浄・乾燥する、ナイアガラ洗浄と風アイロンを搭載しています。

4/23現在の価格

¥253,090

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/23(水)¥253,090¥0
4/22(火)¥253,090+¥20,890
4/21(月)¥232,200¥0
4/20(日)¥232,200¥0
4/19(土)¥232,200-¥25,799
4/18(金)¥257,999¥0
4/17(木)¥257,999+¥33,956
4/16(水)¥224,043¥0
もっとみる

最先端技術搭載の洗濯機は何が違う?

最新の洗濯機には、AI機能やスマホ連携を搭載したモデルが増えています。これにより「洗濯家事の時短」「正確な洗浄で汚れ落ちが向上」「故障リスクの低減」が実現し、便利さと長持ちを両立。

あまり使わないのでは?と思われがちですが、実際には洗剤量の自動調整や外出先からの操作など、日常の手間を大幅に減らしてくれる頼れる機能が揃っています。新しい技術が家事を効率化し、毎日の洗濯を一緒にサポートしてくれます。

家電製品アドバイザー

いけだしいな

お手入れのお知らせや洗剤の残量をスマホに通知してくれるので、ついうっかり…なんてことも防げますね!

洗濯機の購入時期はいつがおすすめ?

洗濯機をお得に購入するには、新型と旧型の入れ替え時期を狙うのがおすすめです。

縦型洗濯機は毎年6月頃に新型が発売されるため、4月頃からがお得な時期です。ただし、人気モデルは5月になると完売の可能性もあるため、早めの購入を検討しましょう。

一方、ドラム式洗濯機は10月に新型が出る傾向があり、8月頃が狙い目。また、2~3月は新生活シーズンでまとめ買い割引が多く、冷蔵庫など他の家電と一緒に買うと値引きされやすくなります!

家電製品アドバイザー

いけだしいな

洗濯機などの大型家電は納期がかかる場合も。故障してから慌てるのではなく、計画的にお得な時期を狙って購入するのがおすすめです!

洗濯機の購入後に後悔しないためのコツ

前半では洗濯機を購入する際に失敗しないための基本の選び方を紹介しました。ここでは、洗濯機の購入後に後悔しないため、より詳しい選び方やチェックポイントを解説します。

メーカー独自の機能や特徴を知っておく

ここでは、メーカーによる洗濯機の違いや特徴を中心に解説しているので、比較検討する際の参考にしてみてくださいね。

【1000人が答えた】買ってよかった洗濯機のメーカーは?

そもそも、多くの人がよいと思うメーカーはどこなのでしょうか。編集部が1000人を対象に行ったアンケートで、購入した洗濯機のメーカー別に「買ってよかったかどうか」を聞いてみました!

「買ってよかった」と答えた人が多い順に並べたところ、パナソニック・日立・東芝・シャープなどの人気メーカーの満足度が高いという結果になりました。特にこだわりがない方は、人気メーカーの洗濯機を選んでおくと購入後の後悔が減るかもしれません。

国内メーカーと国外メーカーの違い

洗濯機は、メーカー選びにもこだわりたいところ。国内ではパナソニックや日立、シャープや東芝などが有名で、日本の住宅事情に合わせたコンパクト設計・省エネ性能が魅力です。

一方で、海外メーカーではLGやハイアールが乾燥機能やデザイン性に優れており、コスパの良いモデルを提供しています。メーカーを選ぶ際には、アフターサービスの対応力や保証規定に問題がないかも確認しておきましょう。

家電製品アドバイザー

いけだしいな

洗濯機が故障したら何日も使えないのはストレスですよね。万が一のときも素早く対応してくれるメーカーがおすすめです!

パナソニック

パナソニック独自の機能としては、洗剤を泡立てて使う「スゴ落ち泡洗浄」が特徴です。繊維の奥にまで濃密な泡を届けて、汚れをすっきりと落とせます。さらに洗浄力の高い「温水スゴ落ち泡洗浄」は、しつこい汚れをきれいにしたい方にぴったりです。

一般的な自動投入機能は、洗濯機と柔軟剤に対応していますが、パナソニックの「トリプル自動投入」は、おしゃれ着洗剤用のタンクを搭載しているのがポイント。

そのほか、ニオイの原因菌にアプローチする「次亜除菌コース」や、消臭・花粉・ウイルスに対応する「ナノイーX」、大風量でスピーディーに乾かせる「はやふわ乾燥 ヒートポンプ」など、魅力的な機能がたくさんあります。

  1. 【2024年】パナソニックのドラム式洗濯機のおすすめ4選!特徴や選び方など解説

シャープ

シャープの洗濯機で特筆すべきなのは、「穴なし槽」です。洗濯槽の裏側に付着する汚れや黒カビが洗濯槽内に入り込みにくいため、清潔感が保てますよ。

カビがつきやすい洗濯槽の底はステンレス製で、糸くずフィルターの樹脂部分が抗菌・防カビ仕様になっているのもポイントです。

そのほかにも、脱水に使った水で洗濯槽を洗い流す「自動槽洗い」や、「プラズマクラスター槽クリーンコース」など、美しさを保つ機能を多数搭載しています。

また、洗浄機能も優秀で、もみ洗いとこすり洗いを両立できる「穴なしサイクロン洗浄」や「パワフルシャワー」、「温つけおき洗いコース」なども魅力的ですよ。

  1. 【2024年】シャープのドラム式洗濯機のおすすめ4選!特徴や選び方を解説

日立

日立の洗濯機は、独自の技術を駆使して洗浄力を強化しているのが特徴です。

ドラム式の「ビッグドラムシリーズ」と、縦型の「ビートウォッシュシリーズ」は、いずれも3種類の洗い方(押し洗い・もみ洗い・たたき洗い)ができる機能を搭載しており、汚れをしっかり落とせます。

また、ドラム式は乾きにくい厚手の衣類をポケットの裏まで乾かせる乾燥力の高さもポイントです。乾燥フィルターをなくした「らくメンテ」機能も、面倒なお手入れの手間を省けますよ。

ドラム式でありながら、奥行や幅がスリムな機種をラインナップしているのも日立の魅力といえるでしょう。

縦型のビートウォッシュシリーズは、洗濯物が取り出しやすいよう底を上げた設計になっています。操作パネルがガラスタッチ式の機種は操作がしやすく、掃除がしやすい点もよいですね。

生活スタイルや住む場所によっては静音性をチェック

夜や早朝に洗濯をすることが多いなら、洗濯機を選ぶ上で静音性の高さも重要なポイントです。洗濯機の作動音が静かだと寝ているときに動かしても気にならず、うるさく感じにくいでしょう。

目安としては、運転音が50~60dB(デシベル)以下のモデルがおすすめです。集合住宅に住んでいる方や、赤ちゃんがいる家庭など、大きな生活音が気になる環境にもぴったりですよ。さらに振動を防ぐ設計の洗濯機なら、脱水音も抑えられるので、よりノンストレスで使えます。

また、後述するインバーター搭載モデルであれば、洗濯物の素材や量に合わせてモーターの回転数を制御できます。静音性の高さだけでなく、節電や節水にもつながるメリットが多いタイプなので、ぜひチェックしてください。

家電製品アドバイザー

いけだしいな

運転音が静かな洗濯機を選べば、寝ている間に洗濯ができるので効率が良いですね!

より便利に使うなら洗濯機の機能もチェック

洗濯機を選ぶ際は、便利な機能にも注目しましょう。最近の洗濯機には、家事の負担を軽減してくれる便利な機能を搭載したモデルが豊富です。

ここからは、あったらうれしい「洗剤自動投入機能」や「インバーター」、「自動おそうじ機能」などについてご紹介します。

手間を減らせる「洗剤自動投入機能付き」洗濯機

「洗剤自動投入機能」とは、洗濯物を入れてスタートボタンを押すだけで自動的に洗濯物の量を計測し、それに見合った量の洗剤・柔軟剤を投入してくれる機能です。

あらかじめ本体内のタンクに洗剤や柔軟剤をいれておけばよいので、自分で洗剤を計量する手間を省けます。また、洗剤を入れ過ぎたり、こぼして床を汚したりする心配がないのもポイントです。

洗濯物に合わせて洗剤や柔軟剤の種類を変えたい方は、自動投入とは別に、手動で洗剤投入ができるモデルを選びましょう。

  1. 【プロ監修】洗剤自動投入機能付き洗濯機のおすすめ8選!メリット・デメリットも解説

省エネに役立つ「インバーター搭載」洗濯機

インバーターとは、洗濯槽を回転させるモーターの動きを制御する装置で、洗濯物の量に適した回転数をコントロールします。

インバーター搭載機種は、洗濯中の運転音を抑えられるのがメリットです。早朝や夜間に洗濯機を使うことが多い方に向いています。

また、洗濯物の量に合わせた回転数で動かせるので、省エネ性能に優れているのも魅力です。電気代の節約も期待できるでしょう。

  1. 【プロ監修】インバーター搭載の洗濯機おすすめ10選!メリットは?一人暮らしはいらない?<2025年>

「ノンフィルター」や「自動お掃除機能付き」洗濯機

洗濯機は毎日使うものだからこそ、お手入れのしやすさも重要なチェックポイントですね。

洗濯中に出る糸くずや髪の毛などをキャッチする排水フィルターや、乾燥時に出るホコリや繊維を取り除く乾燥フィルターが掃除しやすい形状だとお手入れもしやすくなります

最近では、乾燥フィルターがないタイプや、フィルターの自動お掃除機能を搭載したタイプもあるので、手間を減らしたい方はぜひチェックしてみてください。他にも花粉モード機能や除菌機能など、悩み事に合ったモデルを選べば、毎日の洗濯がもっと快適になります。

家電製品アドバイザー

いけだしいな

洗濯の家事を楽にする機能を選ぶのがポイント!いまよりもっと時短・便利になる機能に注目しましょう。

  1. 洗濯機の掃除方法を徹底解説!洗濯槽や各パーツを簡単にキレイにするには

洗濯機の買い替えの際はどうする?

洗濯機が故障してしまったり、より使いやすいモデルに買い替える場合、現在使用している洗濯機は家電リサイクル法に則って処分する必要があります。

一番楽なのは、新しい洗濯機を購入予定の家電量販店や業者に引き取ってもらう方法でしょう。または自治体の指定場所へ持ち込むほか、リサイクル業者に回収してもらう方法もありますよ。大型家電は自分で処分するのは手間がかかるので、専用業者へ依頼するのがおすすめです。

全19商品

おすすめ商品比較表

日立(HITACHI)

日立 ビートウォッシュ BW-X100K W

東芝(TOSHIBA)

東芝 ドラム式洗濯乾燥機 TW-127XP3L(W)

シャープ(SHARP)

シャープ 全自動洗濯機洗濯 ES-GE6J-S

東芝(TOSHIBA)

東芝 全自動洗濯機 AW-5GA4-W

シャープ(SHARP)

シャープ タテ型 洗濯乾燥機 ES-TX6H-W

Haier

ハイアール 全自動洗濯機 JW-HD100A-W

日立(HITACHI)

日立 タテ型洗濯乾燥機 ビートウォッシュ BW-DX100K-W

東芝 全自動洗濯機 AW-10DP4(T)

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 全自動洗濯 NA-FA10K3-W

日立(HITACHI)

日立 インバーター洗濯機 BW-V80K-W

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 全自動洗濯機 Fシリーズ NA-F7B3-C

パナソニック(Panasonic)

パナソニック ドラム式洗濯乾燥機 NA-LX113CL-W

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ ドラム式洗濯機 FLK852-W

パナソニック(Panasonic)

パナソニック ドラム式洗濯乾燥機 キューブル NA-VG2800L-K

アクア(AQUA)

アクア ドラム式洗濯乾燥機 AQW-DX12R-L(K)

東芝(TOSHIBA)

東芝 ドラム式洗濯乾燥機 TW-127XP3L(W)

日立ドラム式洗濯機 BD-STX130KR-W

シャープ(SHARP)

シャープ ドラム式洗濯乾燥機 ES-S7J-WR

日立 ドラム式洗濯機 ビッグドラム BD-SW120KL-W

Amazonカスタマーレビュー
4.117
4.492
4.0138
4.0850
4.0138
3.732
4.117
-
4.514
4.117
5.01
4.767
3.9608
4.02
-
4.492
-
3.930
-
最安値
¥99,460
タイムセール
¥224,800-10%
参考価格¥250,174
¥54,364
タイムセール
¥38,400-34%
参考価格¥58,080

-

¥53,552
¥154,584
¥103,800
タイムセール
¥94,869-5%
参考価格¥100,000
¥71,400
¥52,500
タイムセール
¥149,800-25%
参考価格¥201,000
タイムセール
¥128,000-21%
参考価格¥162,800
¥234,050
¥215,418
タイムセール
¥224,800-10%
参考価格¥250,174
¥301,944
¥140,625
¥253,090
購入リンク

使いやすい洗濯機を見つけよう!

一度購入するとなかなか買い替えることのない洗濯機。だからこそ、家事の時短になる機能やお手入れが簡単な機能、節電・節水につながる機能などを搭載した魅力的なモデルを選びたいですよね。本記事でご紹介した洗濯機の選び方やおすすめ商品を参考にして、日々の暮らしにぴったりの洗濯機を選びましょう。

  1. 【2024年】ヒートポンプ式の洗濯機のおすすめ9選!メリット・デメリットも
  1. 【2025年】ヒートポンプ式のドラム式洗濯機おすすめ9選!デメリットや選び方を徹底解説
  1. 【2025年】風呂水ポンプ付きの洗濯機おすすめ10選!機能の解説も
※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【プロ監修】ドラム式洗濯機おすすめ13選!家族の人数による選び方など解説<2025年>

洗濯機の下敷きは必要?選ぶポイントとおすすめ10選をご紹介

【プロ監修】二人暮らしにおすすめの洗濯機15選!何キロを選ぶ?容量別の値段目安も<2025年>

【2025年】縦型乾燥機付き洗濯機のメリットとデメリットを解説!おすすめ商品も紹介

洗濯機カバーのおすすめ12選!屋外やベランダ置き洗濯機の防水・防汚対策に

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ