
10kgの縦型洗濯機おすすめ8選!有名メーカーの人気モデルや乾燥機付きタイプも紹介
フタが上にあり省スペースに設置できる「縦型洗濯機」。一度にたくさん洗いたいご家庭にぴったりなのが、10kgの大容量サイズです。乾燥機付きと乾燥機なしタイプ、洗剤自動投入機能や槽洗浄機能など、さまざまでどれを選べばよいか迷いますよね。
そこで今回は、10kgの縦型洗濯機のおすすめ商品と選び方をご紹介します!パナソニック・日立・東芝・シャープなど有名メーカーのモデルをピックアップ。10kgの縦型洗濯機の魅力や何人分に最適かも解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
10kgの縦型洗濯機は何人分に最適?
1人あたりの1日に出る洗濯物の量は、約1.5kgが目安とされています。例えば4人暮らしなら6kgが目安となりますが、6kgの洗濯機に容量いっぱい洗濯物を入れると汚れが落ちにくくなったり、バスタオルやシーツが加わったりする点も考慮が必要です。また、旅行時などにイレギュラーな洗濯物が増えることもありますよね。
ある程度の余裕を持って考えると、10kgの縦型洗濯機は毎日洗濯をする4〜5人暮らしや、週に2回ほど洗濯をする2〜3人暮らし、週末にまとめ洗いをする2人暮らしなどにおすすめです!
10kgの縦型洗濯機の魅力
洗濯機の縦型ならではの魅力は、コンパクトなサイズと洗浄力の高さ、比較的価格が安いところです。スリムに設計されているものが多く、フタが本体上部にあるため手前のスペースを広くとりません。
狭いランドリールームでも衣類の出し入れをスムーズにできるのがメリットです。10kgの大容量サイズでも、ある程度の高さは必要となるものの設置しやすくなっています。
また、基本の洗い方が衣類をこすり合わせる「もみ洗い」なので、泥汚れのような固まった汚れを落としやすいのが特徴です。大容量でもなるべく省スペースに設置したい方や、大量の水でしっかり洗いたい方には縦型洗濯機がおすすめですよ。
10kgの縦型洗濯機の選び方
10kgの縦型洗濯機を選ぶ際は、設置場所に適したサイズと、どのような機能が欲しいかを考えて選ぶのがポイントです。製品によっては、乾燥機だけでなくさまざまな機能があるため、ご自身のライフスタイルに合った便利な機能を探してみましょう。
設置場所に合わせてサイズを選ぶ
縦型洗濯機を選ぶ際に最も重要なポイントはサイズです。サイズが合っていないと設置ができず、せっかく洗濯機を購入しても使えません。失敗を避けて快適に使えるように、設置場所の寸法を必ず測ってから選びましょう。防水パンのサイズ、蛇口と排水管の位置を確認し、多少のゆとりを持たせて無理なく設置できるサイズを選ぶのが大切です。
また、玄関や廊下などの幅によっては洗濯機置き場まで搬入できないケースもあるため、搬入経路の寸法もあわせて計測しましょう。縦型洗濯機はフタが上部にあるので、洗濯機の上にラックを設置したい場合は、フタを開けたときの最大の高さも把握しておくといいでしょう。
10kgの縦型洗濯機のおすすめ|タイプで選ぶ
10kgの縦型洗濯機には、「乾燥機付き」と「乾燥機なし」のものがあるため、ライフスタイルに合う方を選びましょう。
乾燥機付きタイプ
「乾燥機付き」タイプは、雨や強風で外に洗濯物を干せないときや、忙しくて洗濯が夜間になってしまうときにも乾かせるので重宝しますよ。
製品によってはふんわりと仕上げる乾燥モードが搭載されているものもあるので、乾燥機によるゴワつきが気になる方はチェックしてみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/6現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/6(日) | ¥80,650 | |
7/5(土) | ¥80,650 | |
7/4(金) | ¥80,650 | |
7/3(木) | ¥80,650 | |
7/2(水) | ¥134,000 | |
7/1(火) | ¥134,000 | |
6/30(月) | ¥134,000 | |
5/30(金) | ¥134,000 |
乾燥機なしタイプ
「乾燥機なし」タイプは、乾燥機能がない分、比較すると価格が安めな傾向があります。乾燥機能がなくても普段の外干し・部屋干しで十分な方や、購入費用を抑えたい方におすすめですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/6現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/6(日) | ¥103,940 | |
7/5(土) | ¥103,940 | |
7/4(金) | ¥103,940 | |
7/3(木) | ¥103,940 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/6現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/6(日) | ¥67,800 | |
7/5(土) | ¥67,800 | |
7/4(金) | ¥119,000 | |
7/3(木) | ¥119,000 | |
7/2(水) | ¥119,000 | |
7/1(火) | ¥119,000 | |
6/30(月) | ¥119,000 | |
5/31(土) | ¥119,000 |
10kgの縦型洗濯機のおすすめ|便利な機能で選ぶ
日々の洗濯を効率的にしてくれる、便利な機能が搭載されているモデルもあります。洗濯槽の自動洗浄機能や洗剤・柔軟剤の自動投入機能、洗濯開始時間を設定できる「タイマー機能」や「スマホ連携機能」などが代表的です。ただし、機能が増えると価格も高くなりやすい傾向があるため、自分にとって不要な機能を見極めるとコスパのよい製品を選べますよ。
槽洗浄機能
洗濯機を清潔な状態で使い続けるためには、定期的なお手入れが欠かせませんよね。日々のお手入れの負担を軽減したい方には、洗濯機を自動で洗浄できる「槽洗浄機能」が搭載されたモデルがおすすめです。
洗剤カスの付着や黒カビの発生、気になるにおいの対策が簡単にでき、掃除の頻度を減らせますよ。お手入れをしたいときに「槽洗浄コース」を選べるものや、洗濯するたびにすすぎ水を使って自動洗浄してくれるものもあります。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/6現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/6(日) | ¥44,800 | |
7/5(土) | ¥44,800 | |
7/4(金) | ¥44,800 | |
7/3(木) | ¥44,800 | |
7/2(水) | ¥44,800 | |
7/1(火) | ¥44,800 | |
6/30(月) | ¥44,800 | |
6/26(木) | ¥44,800 |
洗剤や柔軟剤の自動投入機能
洗剤や柔軟剤をセットしておくと毎回適量を自動計量してくれる「自動投入機能」があると、洗濯するたびに計量・投入する手間を減らせます。
量の入れすぎや入れ忘れを防げて無駄がなくなるのもメリット。洗濯の頻度が高い方や時短したい方におすすめの機能です。透明の投入タンクでフタを開けなくても残量が把握できるものや、スマホと連携して残量が少なくなると通知してくれるものもあり、適切なタイミングで補充できます。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/6現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/6(日) | ¥97,500 | |
7/5(土) | ¥97,500 | |
7/4(金) | ¥97,500 | |
7/3(木) | ¥97,500 | |
7/2(水) | ¥97,500 | |
7/1(火) | ¥97,500 | |
6/30(月) | ¥97,500 | |
6/28(土) | ¥97,500 |
タイマー機能
「タイマー機能」が搭載されている縦型洗濯機なら、起床後や帰宅後など洗濯物を干したい時間に合わせて予約できるのが便利です。寝ている間や外出中でも洗濯できるので、時間を効率的に使えますよ。
タイマーは最短1時間後から最長24時間後まで、1時間単位で設定できるものが多いです。朝洗濯物を干すために早朝に設定したい方は、静音性もあわせて確認しておきましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/6現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/6(日) | ¥81,230 | |
7/5(土) | ¥81,230 | |
7/4(金) | ¥81,230 | |
7/3(木) | ¥81,230 | |
7/2(水) | ¥81,230 | |
7/1(火) | ¥81,230 | |
6/30(月) | ¥81,230 | |
6/26(木) | ¥81,230 |
スマホ連携機能
製品によっては、スマホを使った遠隔操作やお知らせの受信ができる「スマホ連携機能」が搭載されているものもあります。メーカーの専用アプリから洗濯のスタートや予約、洗剤・柔軟剤の自動投入設定、運転状況確認など、洗濯機の操作を一括管理できるのが便利ですよ。
使用している洗剤・柔軟剤の銘柄を設定しておけば、銘柄に合った自動投入量の調整や、残量が少なくなるとオンライン購入先の通知をしてくれる機能もあります。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/6現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/6(日) | ¥59,800 | |
7/5(土) | ¥59,800 | |
7/4(金) | ¥59,800 | |
7/3(木) | ¥59,800 | |
7/2(水) | ¥59,800 | |
7/1(火) | ¥59,800 | |
6/30(月) | ¥59,800 | |
6/18(水) | ¥59,800 |
10kgの縦型洗濯機はデザインや静音性をチェックしよう!
10kgの縦型洗濯機は存在感が出やすく、デザインによってインテリアの雰囲気も変わります。本体の色やフタのデザインはさまざまなので、好みや設置場所のテイストに合うものを選ぶのがおすすめです。
ライトカラーなら清潔感のあるナチュラルな印象に、ダークカラーなら洗練されたスタイリッシュな印象を演出できますよ。操作ボタンがタッチパネルになっているものなら、使用時以外は表示が消えるので生活感を抑えられますね。
静音性もチェックしておきたいポイント
アパート・マンションに住んでいる方や早朝・深夜に洗濯機を使いたい方は、静音性もチェックしておきたいポイントですよね。一般的には音の大きさが45dB以下であれば日常生活で静かに感じる程度とされています。洗い・脱水・乾燥と工程によって音の大きさは異なるため、静音性を重視したい方はなるべく数値が低い製品を選びましょう。
おすすめ商品比較表
![]() 東芝(TOSHIBA) 東芝 タテ型洗濯乾燥機 AW-10VP2 (T) ZABOON | ![]() 日立(HITACHI) 日立 タテ型洗濯乾燥機 | ![]() シャープ(SHARP) シャープ 全自動洗濯機 10kg ES-GV10H-S | ![]() 日立(HITACHI) 日立 全自動洗濯機 BW-X100H | ![]() 山善(YAMAZEN) 山善 全自動洗濯機 YWM-100(W) | ![]() パナソニック(Panasonic) パナソニック 全自動洗濯機 | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ 洗濯機 IAW-T1001 | ![]() Hisense ハイセンス 全自動洗濯機 HW-DG1001 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||
- | ||||||||
購入リンク | ||||||||
10kgの縦型洗濯機をたっぷり活用しよう!
10kgの縦型洗濯機は、毎日洗濯をする4〜5人家族から週末にまとめて洗濯をする2人暮らしまで、生活スタイルに合わせて活用できる使い勝手のいい容量です。
製品によって付帯機能はさまざまなので、今回ご紹介した選び方のポイントを参考にしながら、日々の洗濯を快適にしてくれる一台を探してみてくださいね。
たくさんの洗濯物を洗える「大容量の洗濯機」。できるだけ洗濯しやすいモデルを選びたいところですが、種類が豊富でどれを選べばよいか迷ってしまうこともありますよね。そこで、本記事では洗濯機の選び方をはじめ、購入するときのチェックポイントを徹底解説!併せて安い縦型洗濯機や乾燥なしのドラム式洗濯機などおすすめの商品を幅広く紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
外出先から洗濯開始や予約時間の変更などが可能な「スマホ連携できる洗濯機」。洗濯物を入れるのは手動なので、スマホ連携機能はいらないのでは?と考えている方も多いのではないでしょうか。しかし、WiFiを利用してアプリから豊富な洗濯コースをダウンロードできたり、AIが学習して好みの仕上がりに近づけてくれたりと、さまざまなメリットがありますよ。本記事では目的に合わせた選び方や、縦型・ドラム式のおすすめ商品をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。