カセットテープを自分でデジタル化する方法!iPhoneに使えるケーブルもご紹介

カセットテープを自分でデジタル化する方法!iPhoneに使えるケーブルもご紹介

パソコンやフリーソフトを使用することで、業者に依頼せず自分で「カセットテープのデジタル化」ができます。しかし、デジタル化にはいくつか種類があり、高音質化など求める用途によって方法が異なります。この記事では、カセットテープをデジタル化する方法や、そのために必要なアイテムを紹介。ぜひ参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

カセットテープをデジタル化するメリット

カセットテープをデジタル化せずそのままの状態にしていると、経年劣化などにより品質や性能が低下してしまったり、保管するための管理スペースが必要になったりしてしまいます。また、たくさんのカセットテープを所有している人であれば、聴きたい音源を探すのも大変でしょう。

デジタル化すれば、音源の劣化はなく設置スペース不要で管理できます。聴きたい音源探しも、データ化及びリスト化されているので、簡単に音源を探すことが可能ですよ。

カセットテープをデジタル化する方法

カセットテープをデジタル化するためには、いくつかの方法があります。必要な機材やソフトが方法によって異なるので、試しやすい方法で始めてみましょう。

カセットデッキとパソコンを接続しフリーソフトを使う

普段再生に使用しているカセットデッキとパソコンがある方なら、フリーソフトを使用したデジタル化がおすすめです。必要な道具は「カセットデッキ」「パソコン」「3.5mmなどのオーディオケーブル」のみで、人によってはすでに全ての道具がそろっている方もいるのではないでしょうか。もしオーディオケーブルがない場合でも、安価な価格で販売しています。

やり方は、カセットデッキとパソコンをオーディオケーブルで接続し、「SoundEngine Free」などフリーのオーディオ編集ソフトを使用してカセットテープの音源をパソコン内に録音していきます。

この方法では、自分好みのオーディオケーブルやカセットデッキを用意できるので、音質や機材にこだわって録音したい方にもおすすめです。

Anker 3.5mm プレミアムオーディオケーブル (1.2m)
Anker

Amazonカスタマーレビュー

4.3
9,923

Amazonカスタマーレビュー

屋外でも使いやすい長さ1.2mのシンプルデザイン
タイムセール
¥540(税込)参考価格¥790
¥250OFF
屋外でも使いやすい長さ1.2mのシンプルデザイン

商品情報

Ankerの3.5mmオーディオケーブルです。1.2mの長さのケーブルで、1万回以上の折り曲げにも耐えられる高い耐久性を持っています。クリアな音質を実現するために、接続部は24Kゴールドメッキになっています。万が一普段の使用の際に断線などした場合でも、18ヵ月間の製品保証に加え会員限定の6ヵ月延長保証があり、最大2年間もの保証があるので心配も不要ですよ。

4/1現在の価格

¥540

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥540¥0
3/31(月)¥540¥0
3/21(金)¥540¥0
もっとみる

専用プレイヤーやオーディオキャプチャケーブルを使う

続いては、専用プレイヤーやオーディオキャプチャケーブルを使用した方法です。

専用プレイヤーを使う場合には、2つの方法でデジタル化が可能です。まず1つは、専用プレイヤーにカセットテープを入れ、本体に挿入したUSBメモリやSDカードに音源を録音する方法。もう1つは、専用プレイヤーとパソコンを接続し、ソフトを使って録音する方法です。

オーディオキャプチャケーブルの場合は、パソコンとカセットデッキをオーディオキャプチャケーブルでつなぎ、専用ソフトを使用して録音ができます。

これらの方法のメリットは、録音用ソフトが付属し、パソコン不要でデジタル化が可能な点です。パソコンがない方は高いコストを支払ってパソコンを用意しなくても、比較的低コストで専用プレイヤーを用意してデジタル化が行えます。

サンワダイレクト カセットテープ MP3変換プレーヤー 400-MEDI002
サンワダイレクト

Amazonカスタマーレビュー

3.4
799

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,980(税込)

商品情報

サンワダイレクトの400-MEDI002は、本体とパソコンを接続してカセットテープをデジタル化できる商品です。録音ソフトのAudacityが付属しているので、簡単に録音ができます。録音方法は公式サイトに詳しく明記されているので、案内に従うだけでOK。電池を入れてイヤホンを接続すれば、カセットプレイヤーとして使用もできます。

4/1現在の価格

¥4,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥4,980¥0
3/31(月)¥4,980¥0
3/4(火)¥4,980¥0
2/27(木)¥4,980¥0
1/29(水)¥4,980¥0
1/1(水)¥4,980¥0
12/28(土)¥4,980¥0
11/26(火)¥4,980¥0
もっとみる
サンワダイレクト カセットテープ MP3変換プレーヤー 400-MEDI051
サンワダイレクト

Amazonカスタマーレビュー

3.6
36

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥7,180(税込)参考価格¥7,980
¥800OFF

商品情報

サンワダイレクトの400-MEDI051は、パソコン不要でカセットテープをデジタル化できる商品です。方法は、カセットテープとUSBメモリかmicroSDカードを挿入し、あとはボタンを押すだけの簡単操作です。パソコンを操作し、専用ソフトを用いての録音が必要ないので、機械の操作が苦手な方にもおすすめの商品となっています。電源は電池かコンセントかを選べて、使い勝手も抜群です。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥7,580
最安値¥7,180
平均比400

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥7,180¥0
3/31(月)¥7,180¥0
3/29(土)¥7,180+¥400
3/28(金)¥6,780¥0
3/26(水)¥6,780¥0
3/24(月)¥6,780¥0
3/23(日)¥6,780¥0
3/21(金)¥6,780¥0
もっとみる
サンワダイレクト カセットテープ MP3変換プレーヤー 400-MEDI037
サンワダイレクト

Amazonカスタマーレビュー

3.4
162

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥5,380(税込)参考価格¥5,980
¥600OFF

商品情報

サンワダイレクトの400-MEDI037は、ラジオ視聴機能がついた商品です。カセットテープとmicroSDカードを本体に挿入することでデジタル化が行えます。デジタル化した音源はそのまま本品で再生が可能です。ラジオは再生だけでなく録音もできます。ラジオやカセットテープの音声をデジタル化したい方におすすめの商品です。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥5,680
最安値¥5,380
平均比300

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥5,380¥0
3/31(月)¥5,380¥0
3/21(金)¥5,380-¥600
2/27(木)¥5,980¥0
2/1(土)¥5,980¥0
もっとみる
サンワダイレクト カセットテープ MP3変換プレーヤー 400-MEDI043
サンワダイレクト

Amazonカスタマーレビュー

3.2
62

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥5,780(税込)参考価格¥6,480
¥700OFF

商品情報

サンワダイレクトの400-MEDI043は、USBメモリを挿入すればパソコン不要でデジタル化が可能な商品です。録音も案内に従ってボタンを押していくだけの簡単操作。ラジオ機能も付いているので、防災グッズとしても活躍します。内蔵マイクも搭載しており、自分の音声を記録することもできますよ。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥6,130
最安値¥5,780
平均比350

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥5,780¥0
3/31(月)¥5,780¥0
3/29(土)¥5,780+¥300
3/28(金)¥5,480¥0
3/21(金)¥5,480¥0
3/15(土)¥5,480¥0
もっとみる
サンワダイレクト USBオーディオキャプチャー 400-MEDI017
サンワダイレクト

Amazonカスタマーレビュー

3.9
794

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,680(税込)参考価格¥2,980
¥300OFF

商品情報

サンワダイレクトの400-MEDI017は、パソコンとカセットプレイヤーを接続して録音するためのケーブルです。パソコンとの接続はUSBで、カセットプレイヤーとの接続は3.5mmオーディオケーブルやRCAケーブルでの接続が可能です。デジタル化に必要な専用ソフトも付属しているので、自分でソフトを用意する必要もありません。

4/1現在の価格

¥2,680

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,680¥0
3/31(月)¥2,680¥0
3/21(金)¥2,680¥0
もっとみる

デジタル化機能を搭載したラジカセを使う

専用プレイヤーを用意しなくても、デジタル化機能を搭載したラジカセを用いる方法もあります。パソコンほど費用も高くなく、レトロな雰囲気を求めてインテリア要素として使いたい方にもおすすめの方法です。

最近のラジカセはレトロな雰囲気を残しながらも、最新機能を搭載している商品が多数あります。使い勝手も抜群なので、ぜひ検討してみてください。デジタル化の方法は、基本的にラジカセにカセットテープを挿入し、microSDやUSBメモリへデジタル化と簡単です。

ORION ステレオラジオカセット SCR-B7A
ドウシシャ(DOSHISHA)

Amazonカスタマーレビュー

3.4
40

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥17,800(税込)参考価格¥21,780
¥3,980OFF

商品情報

ORIONのSCR-B7Aは、microSDやUSBメモリにカセットテープの音源をデジタル化できる商品です。レトロ感溢れるデザインとなっており、高級感も演出します。デジタル化機能・ラジオ再生機能の他には、bluetooth接続による再生機能も搭載。スマホからの音声をこちらの商品で再生することができますよ。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥19,790
最安値¥17,800
平均比1,990

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥17,800¥0
3/31(月)¥17,800¥0
3/21(金)¥17,800-¥3,980
2/27(木)¥21,780¥0
1/29(水)¥21,780¥0
1/1(水)¥21,780¥0
12/28(土)¥21,780¥0
11/26(火)¥21,780¥0
もっとみる
東芝 SD/USB/CDラジカセ TY-CDX91
東芝(TOSHIBA)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
229

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥11,800(税込)参考価格¥23,000
¥11,200OFF

商品情報

東芝のTY-CDX91は、カラオケ機能を搭載したラジカセです。音程を半音刻みで調整できるので、お家でのカラオケ練習にピッタリです。ラジオの録音機能はもちろん、タイマー録音も可能なので、録音したい番組の予約録音が可能です。タイマー再生機能は、目覚まし時計としても使用できそうです。

4/1現在の価格

¥11,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥11,800¥0
3/31(月)¥11,800¥0
3/28(金)¥11,800-¥261
3/27(木)¥12,061¥0
3/26(水)¥12,061+¥261
3/25(火)¥11,800¥0
3/20(木)¥11,800¥0
もっとみる

業者に依頼する

カセットテープのデジタル化は、業者に依頼することも可能です。デジタル化には、時間を要するため、自分でおこなうには大変という方もいるのではないでしょうか。

音質面でこだわりたいけれど、機材を用意するのが大変という方も少なくありません。そんなときは、業者に依頼をすれば機材を用意する必要もなく手間をかけずにデジタル化が可能です。

ただし、費用はもちろん必要になるので、予算と相談して検討するようにしましょう。

カセットテープをiPhoneでデジタル化するには?

カセットテープのデジタル化は、専用機やパソコンを用いての方法が一般的です。しかし一部商品を使用することで、iPhoneやスマートフォンでのデジタル化を行うことができます。スマートフォンでのデジタル化に対応している商品は種類が少ないため、デジタル化に必要なソフトやケーブル端子などの確認は怠らないようにしましょう。

アイ・オー・データ ADレコ スマホ 取り込み iPhone AD-1
アイ・オー・データ

Amazonカスタマーレビュー

3.9
112

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥11,800(税込)

商品情報

アイ・オー・データのAD-1は、AndroidやiPhoneのスマートフォンへのデジタル化が可能な商品です。方法は、カセットプレイヤーとスマートフォンをこちらのケーブルで接続し、専用アプリで録音をするだけ。ただし、Lightning端子を搭載したiPhoneへ録音する場合は、別途変換アダプターが必要になるため、注意しましょう。

4/1現在の価格

¥11,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥11,800¥0
3/31(月)¥11,800+¥300
3/30(日)¥11,500¥0
3/29(土)¥11,500+¥500
3/28(金)¥11,000+¥1,520
3/27(木)¥9,480¥0
3/26(水)¥9,480-¥210
3/25(火)¥9,690¥0
もっとみる

カセットテープを高音質なデータにするには?

ここまで紹介してきたように、カセットテープをデジタル化する方法はたくさんあります。どの方法でもカセットテープのデジタル化は可能ですが、録音方法により音質は異なります。

ここでは、高音質なデータで録音するために気をつけたいポイント2点を紹介します。

高性能な機材を使う

高音質でデジタル化を行いたい場合には、高品質なカセットデッキやオーディオケーブルを用意しましょう。デジタル化の音質はカセットプレイヤーなどの機材の性能に依存することがあり、とくに低品質な機器で録音すると非常に音質が悪くなってしまいます。

そのため、高音質でデジタル化を行いたい方は、カセットデッキやオーディオケーブルなどの機材は、高音質化に定評のある商品を選ぶようにしましょう。

非圧縮のファイル形式で保存する

高音質でデジタル化するためには、デジタル化したデータのファイル形式にも注目しましょう。音声データをデジタル化するとき、mp3やflacなどさまざまな形式で保存を行います。

この形式により、音質の良し悪しが変化するため、デジタル化の際にはファイル形式にも注目できるとOKです。高音質なファイル形式の一例としては、「flac」「wav」などが挙げられます

全9商品

おすすめ商品比較表

Anker

Anker 3.5mm プレミアムオーディオケーブル (1.2m)

サンワダイレクト

サンワダイレクト カセットテープ MP3変換プレーヤー 400-MEDI002

サンワダイレクト

サンワダイレクト カセットテープ MP3変換プレーヤー 400-MEDI051

サンワダイレクト

サンワダイレクト カセットテープ MP3変換プレーヤー 400-MEDI037

サンワダイレクト

サンワダイレクト カセットテープ MP3変換プレーヤー 400-MEDI043

サンワダイレクト

サンワダイレクト USBオーディオキャプチャー 400-MEDI017

ドウシシャ(DOSHISHA)

ORION ステレオラジオカセット SCR-B7A

東芝(TOSHIBA)

東芝 SD/USB/CDラジカセ TY-CDX91

アイ・オー・データ

アイ・オー・データ ADレコ スマホ 取り込み iPhone AD-1

Amazonカスタマーレビュー
4.39,923
3.4799
3.636
3.4162
3.262
3.9794
3.440
3.8229
3.9112
最安値
タイムセール
¥540-32%
参考価格¥790
タイムセール
¥7,180-10%
参考価格¥7,980
タイムセール
¥5,380-10%
参考価格¥5,980
タイムセール
¥5,780-11%
参考価格¥6,480
タイムセール
¥2,680-10%
参考価格¥2,980
タイムセール
¥17,800-18%
参考価格¥21,780
タイムセール
¥11,800-49%
参考価格¥23,000
¥11,800
購入リンク

カセットテープのデジタル化を快適に行おう

カセットテープは、さまざまな方法でデジタル化が可能です。デジタル化することで、テープの劣化を気にする必要がなくなります。デジタル化の方法によって必要な機材が異なるので、この記事で紹介した方法を参考に、自分に合った方法を選択するようにしましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

テレビ用の同軸ケーブルのおすすめ11選!接続方法や選ぶポイントも解説

AUXケーブルおすすめ9選!カーオーディオとスマホをつなぐのに便利

【2025年】前開き冷凍庫のおすすめ15選!霜取り不要の大容量モデルも紹介

セカンド冷凍庫のおすすめ19選!このサイズなら置けるかも?各メーカーのスリムなモデルを一挙紹介

レトロな冷蔵庫のおすすめ17選!飲み物用の小型から家庭用サイズまで厳選して紹介

ケーブルのカテゴリー

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ