洗濯機の柔軟剤の投入口ってどこ?タイプ別に解説・投入口が見つからない場合の方法も

洗濯機の柔軟剤の投入口ってどこ?タイプ別に解説・投入口が見つからない場合の方法も

「洗濯機の柔軟剤の投入口ってどこ?」と迷ったことがある方もいるかもしれません。二層式やドラム式など洗濯機のタイプによって自動投入か手入れかも異なります。今回は、柔軟剤の投入口をタイプ別に解説。投入口が見つからないときの方法や使う際のポイント、おすすめ商品についてもご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

洗濯機の柔軟剤の投入口はどこ?タイプ別に解説

洗濯機の柔軟剤の投入口は、洗濯機のタイプによって異なります。ここでは、3つのタイプごとに投入口の位置を確認しましょう。

1.全自動洗濯機:ドラム型洗濯機の場合

ドラム型の全自動洗濯機の場合は、洗濯機の扉上のボタン近くに引き出しがあることが一般的です。

全自動タイプではベストなタイミングで柔軟剤を投入してくれるので、洗剤と柔軟剤の投入口を間違えないように気を付けましょう。

2.全自動洗濯機:縦型の洗濯機の場合

縦型の全自動洗濯機の場合は、洗濯槽の上部や洗濯槽内部のフチに投入口があることが一般的です。分かりにくい場合には取り扱い説明書で確認するとよいでしょう。

なお、柔軟剤の投入口には「ソフト剤」や「ソフト仕上げ剤」と表示されていることもあります。

3.二層式洗濯機の場合

二層式洗濯機の場合、柔軟剤の投入口はありません。そのため、最後のすすぎのときに自分でタイミングをみて投入する必要があります。

また、二層式洗濯機には「溜めすすぎ」と「注水すすぎ」の2種類があり、すすぎの回数は自分で決められるのが一般的です。

溜めすすぎをするときは、2回目以降の最後のすすぎのときに注水が完了したら柔軟剤を入れましょう。注水すすぎでは、水のにごりがなくなったら一旦注水を止めて柔軟剤を投入します。

いずれにせよ、洗剤の泡が十分に流れて水がきれいになったことを確認してから、柔軟剤を直接洗濯槽に投入してくださいね。

投入口が見つからない場合はどうするの?

ここまで柔軟剤の投入口がどこにあるかを説明してきましたが、中には投入口がない洗濯機を使用している方や、投入口が見つからなかったという方もいるかもしれません。その場合には、直接洗濯機の中に柔軟剤を投入するのもひとつの方法です。

ただし、はじめから洗剤と一緒に投入してしまうと、柔軟剤の役割が果たせなくなります。そのため、手で柔軟剤を入れる際は、2回目のすすぎの後に入れるのがポイントです。

手動で柔軟剤を入れる流れ
  • 電源ボタンを押して、最初に洗剤を投入する
  • 洗い
  • 1回目のすすぎ
  • 脱水
  • 2回目のすすぎ(※ここで柔軟剤を投入します)
  • 脱水

柔軟剤は2回目のすすぎの段階で投入しますが、必ずドラム内に水が溜まってから入れるようにしましょう。

投入口は2つ!洗剤と一緒に入れないよう注意


洗濯機では多くの場合、洗剤用の投入口と柔軟剤の投入口の2つに分かれています。中には、粉末の洗剤、液体の洗剤、柔軟剤の3つの投入口に分かれているものもありますよ。

説明書や洗濯機本体に表示されていることがほとんどなので、必ず投入口を確認しましょう。

洗濯機を日常的に使用している方の中には、洗剤や柔軟剤を投入口ではなく、洗濯槽に直接入れている方や洗剤と柔軟剤をどちらも洗剤投入口にいれて使っている方もいるようです。

間違った入れ方をしてしまうと、それぞれの効果を打ち消し合い、十分な役割を果たせなくなるため、必ずそれぞれの投入口に入れることが大切です。

柔軟剤をうまく使うための5つのポイント

柔軟剤を上手く活用するためには、意識しておきたいポイントがいくつかあります。ここでは、5つのポイントについて解説します。

1.柔軟剤を入れるタイミングは「最後のすすぎ」

柔軟剤を入れるタイミングは「最後のすすぎ」のときです。すべての洗いと注水が終了し、水がきれいになった段階で入れると、柔軟剤のよい香りややわらかい仕上がりを発揮できるでしょう

洗剤とは異なり、柔軟剤はしっかり洗い流す必要はなく、洗濯物全体に成分を行き渡らせるイメージです。

洗剤と柔軟剤の投入口が別々に設けられているタイプの洗濯機であれば、洗濯機が自動的に投入のタイミングを調整してくれます。しかし、柔軟剤の投入口がない洗濯機の場には、後から自分で投入する必要があるでしょう。

2.柔軟剤の容量を確認し適量入れる

柔軟剤を使用する際には商品ボトルの裏面をよく読み、適量を入れることが大切です。投入する量が少ない場合、衣類をやわらかくするはたらきや消臭性、防臭性などが発揮できなくなる可能性があります。

一方で、量が多すぎた場合、香りが強すぎたり衣類の吸水性が低下したりすることが考えられるでしょう。衣類にダメージを与えることもあるため、注意が必要です。

快適な使い心地を実感するためにも適量を守るようにしましょう。

3.衣類を詰め込みすぎない

洗濯機を何度も回すのが面倒、または水道代や電気代がもったいないという理由で洗濯物が溜まってから洗濯する方もいるかもしれません。しかし、洗濯機に衣類を詰め込みすぎた状態で洗うと洗剤が均等に行きわたらず、汚れや洗剤の落ちが悪くなる原因になってしまいます。

柔軟剤を入れても、香りが感じられにくくなることが考えられるでしょう。また、洗濯物を詰め込みすぎることとで洗濯機自体に負担がかかることもあります。特に脱水の際にエラーになることが多く、故障のリスクが高まることも。そのため、洗濯物の量は洗濯槽の8割程度にすることを心がけることが大切です。

4.適切な脱水時間に設定する

脱水が短すぎると洗濯物がベチャっと濡れたままで乾きにくくなりますが、脱水時間が長すぎるとせっかくの柔軟剤のよい香りが飛んでしまいます。

また、天気の良い日などに長時間外干しをした場合にも柔軟剤の香りが飛びやすくなるでしょう。

商品説明をよく読み、適切な脱水時間に設定することも心がけてみてくださいね。

5.投入口を定期的にお手入れする

投入口には柔軟剤や洗剤が残りやすいため、そのままにしているとカビが発生しやすくなります。投入口にカビが発生すると洗濯物にもそのカビがうつる可能性があるため、定期的にお手入れすることが大切です。

頻度の目安は2~3ヶ月に1回程度がおすすめです。そのほかにも、以下のような場合にお手入れをするとよいでしょう。

  • 液体洗剤や柔軟剤の種類を変えたとき
  • 洗濯機を長期的に使わないとき
  • タンク取付部分に汚れやカビが付着しているとき
  • 液体洗剤や柔軟剤が固まってゼリー状になっているとき
  • 自動投入タンクの透明なフタを開けたまま放置したとき
  • 「残量少」表示にもかかわらず、一週間以上補充しなかった場合

柔軟剤と洗剤の投入口を間違えた時の対処方法

洗濯機を使用していると、うっかり柔軟剤と洗剤の投入口を間違ってしまうこともあるでしょう。ここでは、投入口を間違えたときの対処方法について解説します。

洗濯を回す前に気付いた場合

洗濯機を回す前に気付いた場合には、以下のような流れで対処しましょう。

  • 洗濯物を一旦取り出す
  • すすぎと脱水を3~4回繰り返す
  • 洗剤や柔軟剤の投入口を洗う

洗濯機のスタートボタンを押す前に気付いた場合には、一旦ドラム内の洗濯物を全て取り出します。ドラムが空の状態ですすぎと脱水をくり返し、洗剤や柔軟剤の成分を水ですすぎながします。

洗剤や柔軟剤の投入口が取り外せるタイプであれば、取り外して水洗いしましょう。投入口が取り外せないタイプの場合には、ぬるま湯を投入口に何度も流し入れて丁寧に洗い流します。

洗濯中に気付いた場合

もしも洗濯機をある程度回してから気づいた場合には、以下のように対処しましょう。

  • 洗剤や柔軟剤の投入口を洗う
  • すすぎと脱水を3~4回繰り返す

洗濯機を回している途中で気付いた場合は洗濯物を取り出すことは難しいため、洗濯物はそのままの状態でかまいません。その状態で、投入口を洗います。投入口が取り外しできるタイプの場合は、取り外して中身を丁寧に洗いましょう。

投入口が取り外せない場合には、ぬるま湯で中の洗剤を洗い流します。その後、すすぎと脱水をくり返して洗剤や柔軟剤の成分を洗い流すという流れです。

間違えた状態で洗濯をすると、洗剤や柔軟剤の本来の役割を果たせません。気付いた段階ですぐに対処してくださいね。

柔軟剤のおすすめ10選!

ここからは、柔軟剤のおすすめ商品をご紹介します。

IROKA プレミアム柔軟剤 ネイキッドリリーの香り
フレアフレグランス

Amazonカスタマーレビュー

4.4
10,098

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥698(税込)参考価格¥1,450
¥752OFF

商品情報

メーカー:花王
ブランド:フレアフレグランス
香り:ネイキッドリリー
容量:570ml
特徴:抗菌防臭,天然香料

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,074
最安値¥698
平均比376

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥698¥0
4/3(木)¥698¥0
4/2(水)¥698¥0
4/1(火)¥698¥0
3/31(月)¥698¥0
3/30(日)¥698¥0
3/29(土)¥698¥0
3/22(土)¥698¥0
もっとみる

素肌の香りをイメージさせるピュアムスクと、香水のような香りを引き立てるアンバーを使用したプレミアムな柔軟剤です。上質でありながら、透明感を感じさせるようなやわらかなネイキッドリリーの香りが特徴。上品さを感じさせるボトルのデザインも魅力的です。

ソフラン プレミアム消臭 アロマソープの香り メガジャンボサイズ 詰め替え
ソフラン プレミアム消臭

Amazonカスタマーレビュー

4.5
2,399

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

メーカー:LION
ブランド:ソフラン
香り:アロマソープの香り
容量:2100mⅼ
商品の特徴:消臭、抗菌

4/4現在の価格

¥1,155

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥1,155¥0
4/3(木)¥1,155¥0
4/2(水)¥1,155¥0
4/1(火)¥1,155+¥289
3/31(月)¥866¥0
3/24(月)¥866¥0
もっとみる

菌が繁殖しやすい生乾きの状態でも菌の増殖を抑制する抗菌仕様で、衣類の汗臭や体臭、生乾き臭、加齢臭などを防ぎます。部屋干し時のイヤなニオイの発生を防ぎ、速乾作用も発揮してくれるので部屋干しや夜干しが多い方にもおすすめです。植物生まれの柔軟成分を使用しており、赤ちゃんの衣類にも使用できますよ。

ネイチャーラボ ランドリン 柔軟剤 クラシックフローラル 詰め替え
ランドリン

Amazonカスタマーレビュー

4.5
10,180

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥525(税込)参考価格¥547
¥22OFF

商品情報

ブランド:ランドリン
香り:クラシックフローラルの香り
容量:480mⅼ
商品の特徴:オーガニック植物エキス配合、ホコリや花粉の吸着を抑制

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥540
最安値¥525
平均比15

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥525¥0
4/3(木)¥525¥0
4/2(水)¥525¥0
4/1(火)¥525¥0
3/31(月)¥525¥0
2/27(木)¥525¥0
1/29(水)¥525¥0
1/4(土)¥525¥0
もっとみる

トップノートにはピーチやアップル、ミドルノートにはローズやミュゲとジャスミン、ラストノートにはウッディ、ムスク、シダー、バルサミックを用いて、優雅な気分をイメージした上品な香りが特徴です。オーガニック認証を受けたオーガニック植物エキスを厳選配合しており、赤ちゃん用の衣類にも使用できます。静電気を抑制してホコリや花粉の吸着を抑制するので、外出着から部屋着まで幅広い衣類に便利に使用できるでしょう。

P&G レノア ハピネス 夢ふわタッチ 詰め替え
レノア

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,426

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,990(税込)参考価格¥2,090
¥100OFF

商品情報

メーカー:P&G
ブランド:レノアハピネス 
香り:ホワイトティー
容量:1620mⅼ
商品の特徴:ソフトニング、消臭

4/4現在の価格

¥1,990

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥1,990¥0
4/3(木)¥1,990¥0
4/2(水)¥1,990-¥40
4/1(火)¥2,030+¥10
3/31(月)¥2,020¥0
3/30(日)¥2,020+¥20
3/29(土)¥2,000¥0
3/28(金)¥2,000¥0
もっとみる

まるで高級ホテルのエントランスに漂うホワイトティーの香りに、ホワイトローズやジャスミン、ハーブなどを組み合わせた贅沢な香りの柔軟剤です。5つ星ホテルも認める香りと肌触りが特徴で、普段のニットがカシミアのようなやわらかいタッチに変化しますよ。香りは保管状態により1週間と長続きするので、よい香りが長く続く柔軟剤を探している方にもおすすめです。

ファーファ フリー& 詰め替え
ファーファ

Amazonカスタマーレビュー

4.5
1,369

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,050(税込)参考価格¥66,000
¥64,950OFF

商品情報

ブランド:ファーファ
香り:無香料
容量:1500mⅼ
商品の特徴:無香料、エコパック

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥22,801
最安値¥1,050
平均比21,751

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥1,050¥0
4/3(木)¥1,050¥0
4/2(水)¥1,050¥0
4/1(火)¥1,050¥0
3/31(月)¥1,050¥0
2/27(木)¥1,050¥0
1/29(水)¥1,050¥0
1/4(土)¥1,050¥0
もっとみる

汗臭や生乾き臭などのイヤな臭いの発生を抑える、無香料の柔軟剤です。香りがついていないため、柔軟剤の香りが苦手な方やにおいに敏感な妊娠中の方、ペットを飼っている方などにも適しているでしょう。ファーファブランド最高クラスのやわらか仕上げもポイント。同ブランドの「香りのない洗剤」と一緒に使用するのがおすすめです。

ネイチャーラボ Lavons 柔軟剤 詰め替え
ラボン(Lavons)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
4,064

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

メーカー:ネイチャーラボ
ブランド:ラボン(Lavons)
香り:ムスク、ジャスミン
容量:1920mⅼ
商品の特徴:ヴィーガン、ナチュラル

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,108
最安値¥1,922
平均比186

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥1,922¥0
4/3(木)¥1,922¥0
4/2(水)¥1,922¥0
4/1(火)¥1,922¥0
3/31(月)¥1,922¥0
3/10(月)¥1,922¥0
2/28(金)¥1,922¥0
もっとみる

トップノートにバンブーリーフとアクアティック、ミドルノートにジャスミン、ミュゲ、バイオレット、ライラック、そしてラストノートにネロリ、アンバー、ムスクを使用した、爽やかなフローラルグリーン系の香りが特徴の柔軟剤です。オーガニック認証を受けたオーガニックエキスを厳選配合し、衣類をふわふわでなめらかな質感に仕上げます。部屋干しのイヤなニオイの発生を防いでラグジュアリーな香りが続くので、部屋干しが多い方にも適しているでしょう。同じ香りの洗剤との合わせ使いもおすすめです。

花王 ハミング 素肌おもい 柔軟剤 微香タイプ フローラルブーケ
ハミング

Amazonカスタマーレビュー

4.4
869

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥410(税込)参考価格¥464
¥54OFF

商品情報

メーカー:花王
ブランド:ハミング
香り:フローラルブーケ
容量:530mⅼ
商品の特徴:微香タイプ、ナチュラル

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥437
最安値¥410
平均比27

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥410¥0
4/3(木)¥410¥0
4/2(水)¥410¥0
4/1(火)¥410¥0
3/31(月)¥410¥0
2/27(木)¥410¥0
1/29(水)¥410¥0
1/22(水)¥410¥0
もっとみる

ハミングの中でも特にやわらかさにこだわってつくられた商品で、ふわもふの贅沢な肌触りが特徴です。天然由来の柔軟成分配合で、赤ちゃんの衣類にも使用できますよ。抗菌防臭や洗濯ジワの防止、花粉や静電気の防止にも役立ちます。香りを抑えた微香タイプなので、柔軟剤の強い香りが苦手な方や小さなお子さんのいる家庭でも使用しやすいでしょう。

P&G さらさ 柔軟剤
さらさ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
278

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥535(税込)参考価格¥571
¥36OFF

商品情報

メーカー:P&G
ブランド:さらさ
容量:530mⅼ
香り:ピュアソープの香り
商品の特徴:無添加、植物由来成分配合

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥602
最安値¥535
平均比67

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥535¥0
4/3(木)¥535¥0
4/2(水)¥535¥0
4/1(火)¥535¥0
3/31(月)¥535¥0
3/23(日)¥535-¥133
2/27(木)¥668¥0
1/29(水)¥668¥0
もっとみる

厳選された植物由来成分を配合した、着色料無添加の柔軟剤です。赤ちゃんや小さなお子さんの衣類にも使用でき、心地よくやわらかな仕上がりが特徴。ピュアソープの香りが衣類の気になるニオイを防ぎ、優しく香りますよ。肌への刺激が気になる方やできるだけ無添加にこだわりたい方におすすめです。

P&G レノア オードリュクス 柔軟剤 マインドフルネスシリーズ リラックス
レノア

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,915

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥769(税込)参考価格¥846
¥77OFF

商品情報

メーカー:P&G
ブランド:レノアオードリュクス
容量:530mⅼ
香り:リリー・ジャスミン・ベルガモット
商品の特徴:気分がリラックスする香り、香りが長く続く

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥821
最安値¥769
平均比52

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥769¥0
4/3(木)¥769¥0
4/2(水)¥769¥0
4/1(火)¥769¥0
3/31(月)¥769¥0
3/25(火)¥769-¥77
2/27(木)¥846¥0
1/29(水)¥846¥0
もっとみる

生活の質を上げるようなプレミアムな香りにこだわった「マインドフルネスシリーズ」の商品です。こちらの「リラックス」はリリー・ジャスミン・ベルガモットの上質な香りが長く続きます。ふんわりとした心地の良い肌触りなので、就寝時に使用するタオルケットやシーツなどの洗濯にもおすすめです。天然由来の柔軟成分配合で、赤ちゃん用の衣類にも使用できますよ。

ライオン ソフラン エアリス 詰め替え 2個セット
ソフラン エアリス

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,425

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥623(税込)参考価格¥1,689
¥1,066OFF

商品情報

メーカー:LION
ブランド:ソフランエアリス
容量:一袋あたり850mⅼ
香り:ネクタリン&フリージアの香り
商品の特徴:ほんのり香る

4/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,020
最安値¥623
平均比397

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/4(金)¥623¥0
4/3(木)¥623¥0
4/2(水)¥623¥0
4/1(火)¥623¥0
3/31(月)¥623¥0
3/30(日)¥623¥0
3/28(金)¥623¥0
3/27(木)¥623¥0
もっとみる

トップノートにネクタリン、ペア、オレンジ、ミドルノートにフリージア、ミュゲ、コットン、ラストノートにムスク、アンバー、パウダリーを使用した、みずみずしくフルーティな香りが特徴です。脱水直後にはふんわり包まれるようなよい香りがして、着用時にはほんのり香る程度へと変化していきます。周囲への配慮も忘れずに心地よい香りをまといたい方におすすめです。

全10商品

おすすめ商品比較表

フレアフレグランス

IROKA プレミアム柔軟剤 ネイキッドリリーの香り

ソフラン プレミアム消臭

ソフラン プレミアム消臭 アロマソープの香り メガジャンボサイズ 詰め替え

ランドリン

ネイチャーラボ ランドリン 柔軟剤 クラシックフローラル 詰め替え

レノア

P&G レノア ハピネス 夢ふわタッチ 詰め替え

ファーファ

ファーファ フリー& 詰め替え

ラボン(Lavons)

ネイチャーラボ Lavons 柔軟剤 詰め替え

ハミング

花王 ハミング 素肌おもい 柔軟剤 微香タイプ フローラルブーケ

さらさ

P&G さらさ 柔軟剤

レノア

P&G レノア オードリュクス 柔軟剤 マインドフルネスシリーズ リラックス

ソフラン エアリス

ライオン ソフラン エアリス 詰め替え 2個セット

Amazonカスタマーレビュー
4.410,098
4.52,399
4.510,180
4.41,426
4.51,369
4.54,064
4.4869
4.3278
4.41,915
4.21,425
最安値
タイムセール
¥1,990-5%
参考価格¥2,090
タイムセール
¥535-6%
参考価格¥571
購入リンク

柔軟剤を適切に心地よく使おう!

柔軟剤は、洗濯物に心地よい肌触りや香りをもたらしてくれるアイテムです。香りの種類も香水のようなラグジュアリーなものから無香タイプまでさまざま。柔軟剤をより効率的に使うためには、適切な方法で使用することを意識しましょう。ぜひ自分のお気に入りの柔軟剤を見つけてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【プロ監修】ドラム式洗濯機おすすめ13選!家族の人数による選び方など解説<2025年>

洗濯機の下敷きは必要?選ぶポイントとおすすめ10選をご紹介

【プロ監修】二人暮らしにおすすめの洗濯機15選!何キロを選ぶ?容量別の値段目安も<2025年>

洗濯機カバーのおすすめ12選!屋外やベランダ置き洗濯機の防水・防汚対策に

【プロ監修】ヒートポンプ式洗濯機のおすすめ10選!メリット・デメリットも解説<2025年>

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ