
8kgの縦型洗濯機おすすめ9選!乾燥機付きモデルなど人気商品を紹介
毎日の生活に欠かせない洗濯機。「8kgの縦型洗濯機」は、洗濯物が多いというご家庭におすすめです。しかし、乾燥機付きと乾燥機なしタイプ、洗剤自動投入機能や槽洗浄機能など、さまざまでどれを選べばよいか迷いますよね。
そこで今回は、8kgの縦型洗濯機のおすすめ商品と選び方をご紹介します!パナソニック・日立・東芝シャープなど有名メーカーのモデルをピックアップ。8kgの縦型洗濯機の魅力や何人分におすすめかも解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
8kgの縦型洗濯機は何人分におすすめ?
8kgの縦型洗濯機は、2~4人分の洗濯をするときにおすすめです。1日分の洗濯物の平均量は、1人につき約1.5kgと言われています。そのため、洗濯機を選ぶときは「1回に洗濯する人数×1.5kg」で計算すると良いですね。
また、洗濯できない日が続くこともあるでしょう。そのような場合は、少し容量の大きいモデルを選んでおくと、何度も洗濯機をまわさずにすみます。容量が大きくなるほどサイズも大きくなるため、設置場所の広さもチェックしながら選んでくださいね。
8kgの縦型洗濯機の魅力
縦型洗濯機の魅力は、パワフルな洗浄力と幅広い価格帯です。縦型洗濯機の仕組みは、洗濯機の底にある羽根が高速回転することで、「かくはん水流」が生まれ、衣類がもみ洗いされるようになっています。さらに洗濯槽が回転し、衣類をこすり合わせることで、しつこい固形汚れなどを落とせます。
そのため、衣類同士が絡みやすく傷みやすいというデメリットもあります。しかし、多くの縦型洗濯機は「おうちクリーニング」などの優しくしっかり洗える洗濯コースも用意されているため、洗濯物に合わせて使い分けてくださいね。
8kgの縦型洗濯機の選び方
ここからは、8kgの縦型洗濯機を選び方をご紹介します!
設置場所に合わせてサイズで選ぶ
設置場所のサイズは、最初にチェックしておきたい項目です。賃貸であれば、防水パン(洗濯機の下に設置する受け皿)が設置されていることも多いため、高さ・奥行・横幅を測ったのち、洗濯機のサイズを選ぶようにしましょう。
本体サイズ以外にも、蓋を開閉するときに十分な余白空間があるか、洗濯槽の奥まで無理なく手が届く高さかなどを見ておくのが理想的です。小柄な方でも奥まで手が届きやすい縦型洗濯機の高さは、90cm前後と言われていますよ。引っ越し予定のある方は、搬入経路のサイズ確認も忘れずに確認してくださいね。
8kgの縦型洗濯機のおすすめ|タイプで選ぶ
「乾燥機付き」タイプか「乾燥なし」タイプを選ぶかも、縦型洗濯機を選ぶ大切なポイントです。
乾燥機付きタイプ
乾燥機つきは、天候に左右されずに洗濯できるところが一番の魅力です。縦型洗濯機の乾燥機は、ヒーター乾燥が主流です。温風で衣服を乾かす仕組みで、モデルによっては、シワを和らげながらふんわり仕上げてくれるモデルも!花粉が気になる方、外に洗濯物を干す場所がない方、外に洗濯物を干したくない方にもぴったりです。
洗濯は部屋干しでもできますが、干すスペースを確保する必要があり、洗える量が限られてしまいます。その点、乾燥機つき洗濯機なら、洗濯~乾燥までを任せられるため、洗濯量が多い人ほど重宝するでしょう。干す時間が必要ないので、忙しい方にもうれしいですね!
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/6現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/6(日) | ¥99,980 | |
7/5(土) | ¥99,980 | |
7/4(金) | ¥99,980 | |
7/3(木) | ¥99,980 | |
7/2(水) | ¥99,980 | |
7/1(火) | ¥99,980 | |
6/30(月) | ¥99,980 | |
5/30(金) | ¥99,980 |
乾燥機なしタイプ
一方、天日干しでしっかり乾かしたい方や、コスパ重視で洗濯機をお探しの方には、乾燥機なしの縦型洗濯機がおすすめです。
乾燥機なしタイプは、乾燥機能がない分、比較すると価格が安めな傾向があります。購入費用を抑えたい方におすすめですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/6現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/6(日) | ¥44,800 | |
7/5(土) | ¥44,800 | |
7/4(金) | ¥44,800 | |
7/3(木) | ¥44,800 | |
7/2(水) | ¥44,800 | |
7/1(火) | ¥44,800 | |
6/30(月) | ¥44,800 | |
6/12(木) | ¥44,800 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/6現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/6(日) | ¥48,000 | |
7/5(土) | ¥48,000 | |
7/4(金) | ¥48,000 | |
7/3(木) | ¥48,000 | |
7/2(水) | ¥48,000 | |
7/1(火) | ¥48,000 | |
6/30(月) | ¥48,000 | |
6/29(日) | ¥48,000 |
8kgの縦型洗濯機のおすすめ|便利な機能で選ぶ
縦型洗濯機には、多くの便利機能が搭載されています。生活スタイルに合った機能を選んでみてください。
槽洗浄機能
ボタンひとつで洗濯槽をキレイに洗える機能です。主要メーカーの洗濯機には、標準装備されている機能のひとつです。洗濯槽は、湿気が多く菌も生まれやすい場所です。そのため、定期的なお手入れが推奨されていますが、つい後回しになることも。そんなときに役立つのが、槽洗浄機能です。
ボタンひとつで、洗濯槽に溜まった石鹸カスや洗剤、黒カビなどをキレイに洗い落としてくれ、手軽に洗濯槽の中を清潔に保てます。洗浄するときに必要な洗濯槽クリーナーは、ドラッグストアなどで別途購入してくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/6現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/6(日) | ¥59,000 | |
7/5(土) | ¥59,000 | |
7/4(金) | ¥59,000 | |
7/3(木) | ¥59,000 | |
7/2(水) | ¥59,000 | |
7/1(火) | ¥59,000 | |
6/30(月) | ¥59,000 | |
6/25(水) | ¥59,000 |
洗剤や柔軟剤の自動投入機能
洗濯洗剤や柔軟剤を自動で投入する機能です。自動で適切な量を必要なタイミングで投入してくれるため、洗剤量を測る必要もなく、液体洗剤がこぼれる心配もありません。入れ過ぎや不足、入れ忘れなども防げます。
自動投入機能の使い方は、液体洗剤を専用タンクに入れ、基準量を設定しておけば、あとはスタートボタンを押すだけと簡単です。洗剤入れの定期的なお手入れも忘れないようにしましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/6現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/6(日) | ¥83,780 | |
7/5(土) | ¥83,780 | |
7/4(金) | ¥83,780 | |
7/3(木) | ¥83,780 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
タイマー機能
タイマー機能は、希望の終了時間に洗濯物が仕上がるよう予約設定できる機能です。洗濯後、干し忘れてしまい、洗濯槽の中で絡まった洗濯物をもう一度洗う…という二度手間を防げます。
帰宅時間に合わせてセットしておけば、干し忘れも防ぎ「帰宅時間が遅くて洗濯できない…」というお悩みも解消できるでしょう。タイマーは1~24時間後まで設定できるモデルが大半です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/6現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/6(日) | ¥29,999 | |
7/5(土) | ¥29,999 | |
7/4(金) | ¥29,999 | |
7/3(木) | ¥32,800 | |
7/2(水) | ¥32,800 | |
7/1(火) | ¥29,999 | |
6/30(月) | ¥29,999 | |
6/25(水) | ¥29,999 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/6現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/6(日) | ¥44,700 | |
7/5(土) | ¥44,700 | |
7/4(金) | ¥44,700 | |
7/3(木) | ¥44,700 | |
7/2(水) | ¥44,700 | |
7/1(火) | ¥44,700 | |
6/30(月) | ¥44,700 | |
6/22(日) | ¥44,700 |
静音性もチェック
マンションにお住まいの方や、夜間に洗濯する機会の多い方は、静音性をチェックしましょう。
日常生活で望ましいとされる音の範囲は、40~50dB以下です。60dB以上だとチャイムや普通の会話レベル。70dB以上だと掃除機や騒がしい街中レベルです。図書館の静けさレベルとされる40dB以下であれば、近隣に迷惑をかける可能性も低く使いやすいでしょう。
縦型洗濯機の稼働音は、洗濯・脱水・乾燥で音レベルが違います。乾燥するときの音が一番大きくなりがちなため、使うときは注意してくださいね!
また、より静音性にこだわりたい場合は、インバーター搭載モデルを選んでみてください。モーターと洗濯機がベルトでつながれており、運転中のベルト音が発生しないため、騒音を避けられる静かな縦型洗濯機です。静音機能は、赤ちゃんのいるご家庭にもおすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/6現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/6(日) | ¥33,000 | |
7/5(土) | ¥33,000 | |
7/4(金) | ¥33,000 | |
7/3(木) | ¥33,000 | |
7/2(水) | ¥33,000 | |
7/1(火) | ¥33,000 | |
6/30(月) | ¥33,000 | |
5/30(金) | ¥33,000 |
スマホ連携機能
洗濯機とスマホを連携させ、外出先から操作できる機能です。パナソニックや東芝、日立などの主要メーカーに標準装備されている便利機能のひとつです。予定がわからない場合は、タイマー機能が使えないときもあるでしょう。そんなとき、外出先から洗濯機を操作できると便利ですね。
外出先で洗濯がどこまで進んでいるかを確認できるタイプや、洗濯終了のお知らせ通知もあり、より効率よく洗濯を済ませられるようになるでしょう。
8kgの縦型洗濯機のおすすめメーカーは?
各メーカーが独自の技術や機能を搭載した8kgの縦型洗濯機を販売しています。ここからは主なメーカーの特徴を紹介します!
パナソニック
パナソニックの8kg縦型洗濯機は「スゴ落ち泡洗浄」を採用し、泡の力とパワフルな立体水流で頑固な汚れをしっかり落としてくれるのが特徴。
洗剤や柔軟剤の計量の手間を省く「自動投入」機能も搭載しており、忙しい日常でも時短で選択できるのがポイントです。
日立
日立の8kg縦型洗濯機「ビートウォッシュ」シリーズは、「ナイアガラビート洗浄」を採用し、高濃度洗剤液を衣類に浸透させ、大流量のシャワーで汚れをしっかり落としてくれるのが魅力。
また、「洗濯槽自動おそうじ」機能により、洗濯槽の見えない部分の汚れや黒カビの発生を抑え、清潔に保つことができます。
東芝
東芝の8kg縦型洗濯機「ZABOON」シリーズは、「抗菌ウルトラファインバブル洗浄」を採用しています。
ナノサイズの泡で繊維の奥まで洗浄液を浸透させ、頑固な汚れまで落としてくれるのが特徴。洗濯槽の自動おそうじ機能も搭載しており、お手入れが簡単なのもうれしいポイントです。
シャープ
シャープの8kg縦型洗濯機は「穴なし槽」を採用しており、洗濯槽の外側に水がたまらない構造になっているのがポイント。黒カビが洗濯槽の中に発生するのを防ぎ、清潔に保ってくれます。
また、独自の「プラズマクラスター」技術を搭載し、衣類の消臭や除菌まで期待できるのが魅力です。
※『ナイアガラ ビート洗浄』『AIお洗濯』は「日立グローバルライフソリューションズ株式会社」の登録商標又は商標です。
※『スプラウォッシュ』は「アイリスオーヤマ株式会社」の登録商標又は商標です。
※『抗菌ウルトラファインバブル洗浄』は「東芝ライフスタイル株式会社」の登録商標又は商標です
おすすめ商品比較表
![]() 日立(HITACHI) 日立 タテ型洗濯乾燥機 BW-DV80H | ![]() Hisense ハイセンス 全自動 洗濯機 8kg HW-DG80C | ![]() 日立(HITACHI) 日立 全自動洗濯機 8kg ES-GV8J-N | ![]() パナソニック(Panasonic) パナソニック 全自動洗濯機 NA-FA8H5-W | ![]() 東芝(TOSHIBA) 東芝 全自動洗濯機 8kg AW-8DP3 (W) ZABOON | ![]() MAXZEN マクスゼン 全自動洗濯機 | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ 全自動洗濯機 | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ 洗濯機 | ![]() シャープ(SHARP) シャープ 洗濯機 ES-GV8G-S | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||
- | |||||||||
購入リンク | |||||||||
8kgの縦型洗濯機は生活スタイルに合ったものを選ぼう!
今回は、8kgの縦型洗濯機のおすすめモデルと選び方をご紹介しました。洗濯物の量や頻度・使う時間帯によって、必要な機能は変わってきます。生活スタイルに合わせた便利な機能をチョイスして、自分に合った縦型洗濯機を見つけてくださいね!
フタが上にあり省スペースに設置できる「縦型洗濯機」。一度にたくさん洗いたいご家庭にぴったりなのが、10kgの大容量サイズです。乾燥機付きと乾燥機なしタイプ、洗剤自動投入機能や槽洗浄機能など、さまざまでどれを選べばよいか迷いますよね。 そこで今回は、10kgの縦型洗濯機のおすすめ商品と選び方をご紹介します!パナソニック・日立・東芝・シャープなど有名メーカーのモデルをピックアップ。10kgの縦型洗濯機の魅力や何人分に最適かも解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。