【2024】ヒーターのおすすめ14選!一人暮らし向けやおしゃれで電気代が安いタイプも
「ヒーター」は、一人暮らしから小さな子どもがいる家庭まで、寒い季節を少しでも快適に過ごすためには欠かせないアイテムですよね。しかし「赤ちゃんがいても使える?」「乾燥しない?」「電気代が気になる」などの心配も。
そこで本記事では、ヒーターの種類・選び方とあわせて、一人暮らしや、赤ちゃんがいる家庭、電気代をなるべく抑えたい場合など、ケースごとにどんなヒーターがおすすめなのかを徹底解説。さらに、さまざまな種類の中から厳選したヒーターのおすすめ人気商品14選もご紹介します。
今年は暖房器具を買い替えようと考えている方や、新しくスポット暖房を導入したい方などもぜひ本記事を参考に、ぴったりのヒーターを見つけてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
まずはヒーターの選び方と種類を徹底解説!
ヒーターと一口に言っても、大きく分けて次の7種類があります。
それぞれ使い勝手が異なるので、ヒーターを設置したい場所に合わせて最適な種類を選んでくださいね。
こまめな換気不要で速暖!扱いやすい「電気ヒーター」
電気ヒーターは、ハロゲンやカーボンなどの熱源から赤外線や遠赤外線などの熱を出して部屋を暖めるタイプです。速暖性に優れているのが特徴で、電源をオンにするとすぐに暖かさが感じられます。細かい温度設定ができるものや、首振り機能が付いていて広範囲を暖められるものもありますよ。
空気を汚さないので換気をする必要がないのもうれしいポイント。コンパクトで持ち運びやすいモデルが多く、脱衣所やトイレなどの狭いスペースを暖めるのに向いています。燃料を使わず、コンセントにつなげばどこでも使えるのも魅力です。
電気を使ったその他暖房器具・暖かグッズはこちら!
芯から暖まる「カーボンヒーター」
電気ヒーターの中でも主流になりつつあるのがカーボンヒーターです。カーボンを発熱体に使用しており、遠赤外線で体の芯から暖まることができます。ハロゲンヒーターの約半分の時間で暖まるので、運転時間が短くなり、電気代も抑えられますよ。
なかには、カーボンの中でもグラファイトを使用したグラファイトヒーターも登場しています。本体価格は高くなるものの、立ち上がりが早く電力消費も抑えられるのでおすすめです。
山善 遠赤外線カーボンヒーター
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
カーボンヒーター(グラファイトヒーター)についての詳しい情報はこちら!
お手頃価格の「ハロゲンヒーター」
電気ヒーターの中でも発熱体にハロゲンランプを使用しているものをハロゲンヒーターと言います。コンパクトで狭いスペースにも設置しやすい物が多く、キッチンやトイレ、脱衣所などちょっとしたスペースを暖めたいときに便利です。細かい温度調節は苦手なものの、2〜3段階で温度調節できるモデルが多いですよ。
一方で、遠赤外線量が少なく暖まるのに時間を要するため、運転時間も長くなり電気代が多くかかってしまうのはデメリットです。近年ではハロゲンではなくカーボンが主流になりつつあります。
TEKNOS スリムハロゲンヒーター
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
電気代が低い「灯油ヒーター」
電気代の安さで選ぶなら灯油ヒーターがおすすめです。エネルギー効率がよいので部屋全体を暖められるのが魅力です。電池で動くものならコンセントがない場所でも使えるので、アウトドアや非常時にも便利ですよ。
対応畳数が大きいものなら効率よく部屋を暖めることができ、給油タンクの容量も大きいので給油する回数も減らせます。
立ち上がりに時間がかかるので、素早く暖めたい方はスピード点火機能が付いたモデルを選んでくださいね。
CORONA(コロナ) 石油ストーブ
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
灯油ヒーター(石油ヒーター)についての詳しい情報はこちら!
乾燥しにくい&火事のリスクが少ない「オイルヒーター」
オイルヒーターは本体にオイルが入っており、オイルを電気で温めた際に出た熱で周囲を暖めます。火を使わないので空気を汚さず、本体も熱くなりにくいのでペットや子どもがいるご家庭でも使いやすいのが魅力です。風も出ず空気が乾燥しにくいので、喉が痛くなりにくいのもうれしいですね。静音性に優れているので寝室でも使いやすいですよ。
しかし、周囲をじっくり暖めるため、暖めるのに時間がかかり電気代も多くかかってしまうのは難点と言えます。立ち上がりが早い電気ヒーターと組み合わせて使うのもおすすめです。
デロンギ(DeLonghi)ヴェルティカルド オイルヒーター
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
オイルヒーターについての詳しい情報はこちら!
立ち上がりがはやい「ガスファンヒーター」
速暖性を求めるならガスファンヒーターをチョイスしましょう。立ち上がりの時間が早く、電源を入れるとわずか数秒で温風が出ます。
コンパクトで軽量なモデルが多く、持ち運びも簡単です。カセットコンロで動くものならアウトドアや災害時にも役立ちますよ。灯油ヒーターのように燃料を補充する必要もないので、手間がかからずランニングコストも抑えられます。
一方で、ガス栓がある場所にしか設置できないのは注意しておきたいポイントです。また、ガスの種類によって対応するモデルも異なるため、都市ガスかプロパンガスかをチェックしておきましょう。
ノーリツ ガスファンヒーター GFH-4007S
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ガスファンヒーターについての詳しい情報はこちら!
置き場所に困らない「パネルヒーター」
限られた狭いスペースでも設置しやすいのがパネルヒーターです。輻射熱によって部屋を暖めるのでオイルや燃料がなく、パネルのようにスリムなのが特徴。床置きだけでなく壁に掛けて使えるものもあり、壁の空いたスペースを有効活用できます。デザインもシンプルな物が多いので、生活感が出にくくおしゃれなインテリアにもすっきりなじんで邪魔をしません。
軽量で持ち運びやすいだけでなく、空気を汚さず風も出ないので部屋が乾燥しにくいのもうれしいですね。部屋全体を暖めるのには向いていないため、小さめの部屋や足元を暖めるスポット暖房として使うのがおすすめです。
スリーアップ トイレ・脱衣所専用 300W ミニパネルヒーター
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
その他スポット暖房器具についてはこちら!
一人暮らしにおすすめなヒーターはどれ?
一人暮らしのおうちなら速暖性に優れていてコンパクトなものが多い電気ヒーターがおすすめです。
広い家全体をカバーする必要が無く、自分のいる空間だけが暖まれば問題ないため、スポット的に使えたり狭い範囲をすぐに暖めたりすることが得意な電気ヒーターはまさに適任でしょう。
一人暮らしの方にとって電気ヒーターは効率が良く、寒さがつらい季節でも強い味方になってくれるはずです。
その他の一人暮らし向け暖房器具についてはこちらもチェック!
ヒーターのなかで電気代が安いのはどれ?
電気代の安さで選ぶなら灯油ヒーターがおすすめです。多くても1時間で約4円ほどしかかからず、室温によって自動で火力を調節するのでさらに電気代を抑えられます。ただし、定期的に給油する必要があるので、燃料代がかかることは念頭に置いておきましょう。
ガス栓につないで使用するガスファンヒーターも電気代は安めです。灯油ヒーターと違い燃料の補給も必要ないので、設置したいスペースにガス栓があるならガスファンヒーターも検討してみてくださいね。
その他の電気代が安い暖房器具についてはこちらをチェック!
赤ちゃんがいる家庭でも使いやすいヒーターはどれ?
赤ちゃんやペットがいる家庭なら、火傷や火災のリスクが少ないオイルヒーターがおすすめです。本体が熱くなりにくいので、万が一赤ちゃんが触れたとしても火傷しにくいですよ。部屋が乾燥しにくいため、赤ちゃんの体への負担がかかりにくいのもうれしいですね。
また、壁掛けできるパネルヒーターであれば、赤ちゃんの手が届かない場所に設置することもできます。
ヒーターのおすすめ人気商品特集!
ヒーターの種類や特徴について詳しくご紹介しましたが、実際にどのような商品があるのか気になった方も多いのではないでしょうか。
ここからは、おすすめのヒーターをご紹介します。おしゃれでスタイリッシュなタイプも含めて、灯油ヒーターやガスファンヒーターなどさまざまな種類をピックアップしてご紹介するので、ぜひヒーター選びの参考にして自分に合うものを選んでみてくださいね。
アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
シャープ プラズマクラスター 加湿 セラミックファンヒーター
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
山善 電気ストーブ ヒーター
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
アイリスオーヤマ オイルヒーター
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
リンナイ SRC-365E ガスファンヒーター
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ドウシシャ セラミックヒーター
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
パナソニック セラミックファンヒーター ポッカレット
商品情報
コイズミ 電気ファンヒーター ホット&クール ミニ
商品情報
おすすめ商品比較表
YAMAZEN(山善) 山善 遠赤外線カーボンヒーター | テクノス(Teknos) TEKNOS スリムハロゲンヒーター | コロナ(Corona) CORONA(コロナ) 石油ストーブ | De'Longhi(デロンギ) デロンギ(DeLonghi)ヴェルティカルド オイルヒーター | ノーリツ(Noritz) ノーリツ ガスファンヒーター GFH-4007S | スリーアップ(Three Up) スリーアップ トイレ・脱衣所専用 300W ミニパネルヒーター | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター | シャープ(SHARP) シャープ プラズマクラスター 加湿 セラミックファンヒーター | YAMAZEN(山善) 山善 電気ストーブ ヒーター | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ オイルヒーター | リンナイ(Rinnai) リンナイ SRC-365E ガスファンヒーター | ドウシシャ(DOSHISHA) ドウシシャ セラミックヒーター | パナソニック セラミックファンヒーター ポッカレット | コイズミ 電気ファンヒーター ホット&クール ミニ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||
- | - | |||||||||||||
- | ||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||
設置場所に適したヒーターを選んで快適に過ごそう
ヒーターの選び方とおすすめの商品について詳しくご紹介しました。ヒーターにはさまざまな種類があり、設置したい場所に合わせて選べば効率よく部屋を暖めて快適に過ごせます。ぜひこの記事を参考にして、ご自宅にぴったりなヒーターを選んでみてくださいね。