マルチポイント対応イヤホンのおすすめ13選!人気モデルと選び方をご紹介

マルチポイント対応イヤホンのおすすめ13選!人気モデルと選び方をご紹介

高品質な音楽体験を追求するなら「マルチポイント対応イヤホン」がおすすめです!片耳使用が可能なワイヤレスイヤホンなど、リーズナブルなモデルも多く存在します。

そこで今回は、マルチポイント対応イヤホンのおすすめ商品と選び方を紹介します!ソニーやankerなどのコスパがよい安い価格のものから、厳選されたプロレベルの高機能モデルまで、幅広くピックアップしました。ぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

マルチポイントとは?

マルチポイントとは、イヤホンが複数のデバイスと同時に接続できる機能です。マルチポイントを活用すれば、スマートフォンとパソコンを同時に接続したり、通話中にPCからの音声や通知を聞けたりします。

切り替えの手間がなく、イヤホンやデバイスの使い勝手が向上する点がメリットです。一つのデバイスに依存せず柔軟にさまざまな機器を利用できるマルチポイントは、忙しい現代人にとって便利な機能といえるでしょう。

マルチポイントとマルチペアリングの違い

イヤホンのマルチポイントとマルチペアリングは、名前は似ていますが、接続の仕組みが異なります。

マルチポイントは、一つのデバイスに対して複数の接続を同時に可能にする機能です。たとえば、同時にスマートフォンとパソコンに接続して、それぞれのデバイスからの音声や通知を同時に受信できます。

一方、マルチペアリングは複数のデバイスと順番に接続する仕組みで同時接続ではありません。複数のデバイスの接続情報を保存して、必要なときに自分で切り替えて使用します。たとえば、一度に複数のデバイスに接続しながら音楽を再生したいとき、手動でデバイスを切り替えると自分の好きなタイミングで音楽を聴けるでしょう。

マルチポイント対応イヤホンのメリット

マルチポイント対応のイヤホンには数々のメリットがあります。複数のデバイスと同時に接続できるため、音楽を聴きながら他のデバイスからの音声や通知も受信できます。簡単に切り替えられるので、デバイスの使い分けをスムーズに行えるでしょう。

たとえば、ラジオを聴いているときにスマートフォンへ電話が来た場合、自動的にラジオから通話へ移行できます。マルチポイント対応のイヤホンにより、生活のさまざまな場面が便利になりますよ。

マルチポイント対応イヤホンの選び方

マルチ対応イヤホンを購入するときは、「対応コーデック」「機能性」「防水・防滴」「バッテリー・連続再生可能時間」「デザイン」を確認して製品を選びましょう。ここからは、各ポイントについて詳しく解説します。

対応コーデックで選ぶ

イヤホン選びにおいて重要なポイントはBluetoothのコーデックです。コーデックは音声データを効果的に圧縮する方式で、データの送受信にかかる時間や音質に影響します。

コーデックは遅延や、圧縮効率、音質などで変化します。「遅延」は送信と受信の時間差を表し、少ないほど音声と映像のずれが減って自然な音声となるでしょう。「圧縮効率」は音声データの効果的な圧縮を示し、高いほどデータ量を減らせます。

ただし、Bluetoothのコーデックは音質に影響するものの中でも一部に過ぎません。コーデックだけで音質は決まらないので注意しましょう。

便利な機能で選ぶ

イヤホンにはさまざまな便利機能があり、代表的なものとして「ノイズキャンセリング機能」「外音取り込み機能」「片耳だけで使用する機能」があげられます。イヤホンを使用する状況や目的を踏まえて、必要な機能を選んでくださいね。

ノイズキャンセリング機能

ノイズキャンセリング機能は、外部からの騒音や雑音を軽減または除去する機能です。マイクロフォンが周囲の音を感知し、逆の波形を生成して再生音に合成します。その結果、外部の騒音が打ち消され、耳に届く音は静かになるでしょう。

ノイズキャンセリングは、公共の交通機関や騒がしい環境での音楽鑑賞や通話に向いています。周りの音を気にせずイヤホンを使用したい人にもおすすめですよ。

Anker Soundcore Liberty 4 NC ‎A3947N11
Soundcore

Amazonカスタマーレビュー

4.3
3,835

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

新しいノイズキャンセリングを搭載したイヤホンです。耳の形を計測して今までは除去できなかったノイズまで除去してくれます。アプリで音の聞き取りやすさを測定すれば、自分用に調整された音質を楽しめるため、「自分専用の環境で音楽を聴きたい」という要望を叶えてくれますよ。10分の充電で4時間再生ができ、充電が面倒と感じる方にもピッタリです。

7/15現在の価格

平均価格¥12,990
最安値¥12,990

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/15(火)¥12,990¥0
7/14(月)¥12,990+¥4,710
7/13(日)¥8,280-¥4,710
7/12(土)¥12,990¥0
7/11(金)¥12,990¥0
7/10(木)¥12,990¥0
7/9(水)¥12,990¥0
7/8(火)¥12,990¥0
もっとみる

外音取り込み機能

イヤホンの外音取り込み機能は、周囲の環境音や外部の音を微細なマイクロフォンで捉えて聞こえるようにする機能です。透過モードや外音モードとも呼ばれ、歩行中に交通の音を注意深く聞きたいときや、オフィスで同僚とのコミュニケーションを円滑にしたいときに有効です。

イヤホン利用中でも周囲の状況を把握しやすくなり、安全性やコミュニケーションの向上につながりますよ。

JVCケンウッド ワイヤレスイヤホン Victor HA-NP50T
JVCケンウッド

Amazonカスタマーレビュー

3.6
435

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

耳を塞がないデザインのイヤホンです。引っかけるだけで装着でき、耳につけていることを忘れる軽さが特徴的。フックタイプのため、運動や家事の最中に落とす心配もないでしょう。「ながら聴き」に対応したモードもあり、ほかのことをしつつ音楽も楽しみたい方に最適です。

7/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥15,120
最安値¥14,400
平均比720

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/15(火)¥14,400¥0
7/14(月)¥14,400¥0
7/13(日)¥14,400¥0
7/12(土)¥14,400¥0
7/11(金)¥14,400¥0
7/10(木)¥14,400¥0
7/9(水)¥14,400¥0
7/8(火)¥14,400¥0
もっとみる

片耳だけで使用する機能

イヤホンを片耳だけで使用する機能は、完全ワイヤレスイヤホンが持つ機能です。左右のイヤホンが独立していて、必要に応じて片方だけを耳に装着して利用できます。

たとえば、通話時に片耳だけ使用すれば周囲の音を聞きながら通話が可能です。片方のイヤホンを外しても音楽や通話が中断されず、周りの状況の把握に役立つでしょう。そのほか、片耳だけで音楽を楽しむ、通勤時に周りの環境音を聴きながら利用するなど、ニーズに合わせた使い方ができる点もメリットです。

防水・防滴で選ぶ

イヤホンの選択において、防水・防滴機能は重要な要素です。防水・防滴機能を持つイヤホンは、アクティブなライフスタイルの人やアウトドア愛好家にも向いています。

防水機能は、水に対する抵抗力を示します。特にスポーツやアウトドアでの使用時に重宝するでしょう。汗や雨、水しぶきからイヤホンを守り、濡れた状態でも正常に動作するため、トレーニングやランニング、ジョギング中でも安心して使用できます。

防滴機能は、雨の中や多湿な環境に適した機能です。天候の変化にも対応して、イヤホンの内部を損傷から守ります。

ソニー 完全ワイヤレスイヤホン WF-C700N
ソニー(SONY)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,042

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥11,020(税込)参考価格¥11,900
¥880OFF

商品情報

ソニーが提供する高機能なイヤホンです。左右のイヤホンの内部にあるマイクにより、高いレベルのノイズキャンセリングを体験できます。IPX4の防滴性能を搭載し、突然の雨や汗でも問題なく使用できます。 ハンズフリー通話にも対応していて、周りがうるさくてもノイズキャンセリングにより安心して通話が可能。また、高音から低音まですべての音域の質がよく、高いレベルで音楽が再生されますよ。

7/15現在の価格

¥11,020

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/15(火)¥11,020¥0
7/14(月)¥11,020-¥50
7/13(日)¥11,070-¥5
7/12(土)¥11,075¥0
7/11(金)¥11,075¥0
7/10(木)¥11,075¥0
7/9(水)¥11,075-¥225
7/8(火)¥11,300¥0
もっとみる

バッテリー・連続再生可能時間で選ぶ

イヤホンを選ぶときは、バッテリーと連続再生可能時間も重要です。特に完全ワイヤレスイヤホンはバッテリーや連続再生可能時間に気を配る必要があります。自分の利用シーンや使用したい時間に対応しているかを確認しましょう。

完全ワイヤレスイヤホンの場合、単体での使用時間だけでなく、充電ケースを利用した際の連続再生時間も注目すべきです。充電ケースは外出や移動のときに便利で、イヤホンをしまいながら充電すれば長時間の使用が可能です。ケースでの充電がスムーズであることもチェックしてくださいね。

一部の製品は、片方のイヤホンだけを使用しつつもう片方を充電ケースにしまえる仕様になっています。このような製品では、単独での使用時間も調べておきましょう。

Anker Soundcore Life A3i ‎A3992
Soundcore

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,654

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

黒を基調としたシンプルなデザインのイヤホンです。耳にピッタリとフィットするため、つけているときの違和感が少ないところが魅力。イヤホン本体は最大10時間、付属の充電ケースを合わせれば最大40時間の音楽再生が可能で、長時間イヤホンを使いたい方に向いています。また、専用のアプリを使えば聞こえる音を自由にカスタマイズできます。

7/15現在の価格

¥6,990

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/15(火)¥6,990¥0
7/14(月)¥6,990¥0
7/13(日)¥6,990¥0
7/12(土)¥6,990¥0
7/11(金)¥6,990¥0
7/10(木)¥6,990¥0
7/9(水)¥6,990¥0
7/8(火)¥6,990¥0
もっとみる

デザインで選ぶ

イヤホンを選ぶ際、音質や機能性だけでなくデザインも重要です。デザインは個々の好みやライフスタイルに左右されます。イヤホンのデザインは、シンプルなものからカラフルなものまでさまざま。

好みに合ったものを選べば、ファッションやアクセサリーとしての役割も果たすでしょう。また、装着感が良いものを選ぶと日常生活で便利に使えます。使い勝手のよいデザインのものなら、毎日の使用も快適になりますね。

オーディオテクニカ ワイヤレスイヤホン ATH-SQ1TW2 GR
Audio Technica(オーディオテクニカ)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
610

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

四角い見た目が可愛いイヤホンです。個性的なデザインで、ファッション性が高いといえます。充電ケースの形もおしゃれで、イヤホンにデザイン性を求める方に向いています。もちろん、見た目だけでなくイヤホンとしての機能も充実。専用アプリを使えば、自分がよく使う操作をイヤホンに登録したり自分好みの環境を設定したりもできます。

7/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥9,990
最安値¥8,408
平均比1,582

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/15(火)¥8,408¥0
7/14(月)¥8,408¥0
7/13(日)¥8,408¥0
7/12(土)¥8,408¥0
7/11(金)¥8,408¥0
7/10(木)¥8,408¥0
7/9(水)¥8,408¥0
7/8(火)¥8,408¥0
もっとみる

マルチポイント対応イヤホンのおすすめ8選

ここからは、マルチポイントに対応しているイヤホンの中でもおすすめの製品を15つご紹介します。各商品の特徴や魅力を踏まえて、自分に合ったものを選びましょう。

JBL LIVE FREE 2 ワイヤレスイヤホン ‎JBLLIVEFREE2TWSBLU
JBL

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,389

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

コンパクトな見た目が特徴的なイヤホンです。高い遮音性とフィット感により、ストレスなく装着できます。7段階のノイズキャンセリング調節が可能で、周りの環境や好みに合わせられるでしょう。ノイズキャンセリングのほか、外音取り込み機能やタッチ操作などもアプリで簡単に調整できます。カスタマイズを楽しみたい方におすすめです。

7/15現在の価格

¥16,200

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/15(火)¥16,200¥0
7/14(月)¥16,200¥0
7/13(日)¥16,200¥0
7/12(土)¥16,200¥0
7/11(金)¥16,200¥0
7/10(木)¥16,200¥0
7/9(水)¥16,200-¥200
7/8(火)¥16,400¥0
もっとみる
オーディオテクニカ ワイヤレスイヤホン
Audio Technica(オーディオテクニカ)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
518

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥10,000(税込)参考価格¥11,800
¥1,800OFF

商品情報

小型でカラフル、デザイン性の高いイヤホンです。普段よく聞く音楽や動画、ゲームを設定すれば、アプリを開かなくてもワンタッチで呼び出せます。「運動のときはこの音楽」「通勤中はこのゲーム」など毎日のルーティンに合わせて好みの音を聞けますよ。充電ケースはとてもコンパクトで持ち運びにも便利です。

7/15現在の価格

¥10,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/15(火)¥10,000¥0
7/14(月)¥10,000¥0
7/13(日)¥10,000¥0
7/12(土)¥10,000¥0
7/11(金)¥10,000¥0
もっとみる
Anker Soundcore Space A40 ‎A3936
Soundcore

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,804

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

片耳4.9gの非常に軽量なイヤホンです。装着していても耳が疲れにくく、長時間使用したい人に向いています。ケースも小さく、ちょっとしたお出かけへの持ち運びにもおすすめ。ノイズキャンセリング機能は周囲の音に合わせて自動で調整されるため、いつでも快適な環境で音を楽しめるでしょう。

7/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥11,157
最安値¥7,490
平均比3,667

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/15(火)¥7,490¥0
7/14(月)¥7,490¥0
7/13(日)¥7,490¥0
7/12(土)¥7,490¥0
7/11(金)¥7,490¥0
7/10(木)¥7,490¥0
7/9(水)¥7,490¥0
7/8(火)¥7,490¥0
もっとみる
JBL TUNE125BT ネックバンド型イヤホン JBLT125BTBLK
JBL

Amazonカスタマーレビュー

3.9
437

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

絡まりにくく断線しにくいケーブルが特徴のイヤホンです。使わないときはマグネットによりイヤホン同士を首の前で止めておけます。約2時間の充電で最大16時間の再生が可能で、10分の充電で約1時間の再生ができる急速充電機能も搭載。イヤホンを頻繁に使用する方やつい充電を忘れてしまう方でも安心して利用できますよ。

7/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,200
最安値¥3,800
平均比400

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/15(火)¥3,800¥0
7/14(月)¥3,800-¥92
7/13(日)¥3,892¥0
7/12(土)¥3,892-¥35
7/11(金)¥3,927+¥35
7/10(木)¥3,892-¥35
7/9(水)¥3,927¥0
7/8(火)¥3,927¥0
もっとみる
JBL TOUR PRO 2 ワイヤレスイヤホン ‎JBLTOURPRO2BLK
JBL

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,171

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

充電ケースのデザインが特徴的なイヤホンです。充電ケースにはタッチディスプレイが搭載されていて、デバイスがなくてもケースだけで音や機能を調整できます。また、スマートフォンに届いた電話の応答やメッセージの表示も可能で、ケースだけで多くの操作が叶うでしょう。「PRO」と名前につくだけに音質も高いです。音と利便性の両方を求める方にピッタリですよ。

7/15現在の価格

¥20,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/15(火)¥20,980¥0
7/14(月)¥20,980¥0
7/13(日)¥20,980+¥80
7/12(土)¥20,900-¥80
7/11(金)¥20,980¥0
7/10(木)¥20,980-¥520
7/9(水)¥21,500-¥100
7/8(火)¥21,600¥0
もっとみる
JBL SOUNDGEAR SENSE 完全ワイヤレスイヤホン ‎JBLSNDGEARSNSBLK
JBL

Amazonカスタマーレビュー

4.4
904

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

耳にかけられるデザインのイヤホンです。独自のサウンド調整により力強く明瞭な音を提供します。イヤホンは4段階の角度調整ができるため、快適な装着感が得られますよ。ネックバンドにも対応していて、イヤホン単体での使用も首から下げての使用もどちらも可能。自分のライフスタイルに合わせて使いやすい方を選べます。

7/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥12,594
最安値¥9,400
平均比3,194

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/15(火)¥9,400¥0
7/14(月)¥9,400-¥495
7/13(日)¥9,895¥0
7/12(土)¥9,895¥0
7/11(金)¥9,895¥0
7/10(木)¥9,895¥0
7/9(水)¥9,895¥0
7/8(火)¥9,895¥0
もっとみる
オーディオテクニカ ATH-TWX9 ワイヤレスイヤホン
Audio Technica(オーディオテクニカ)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
535

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥26,191(税込)参考価格¥33,000
¥6,809OFF

商品情報

スタイリッシュでメタリックな外観のイヤホンです。ノイズキャンセイリング機能と高音質な音楽を求めて開発されました。特に、ノイズキャンセリング機能は各自の耳の形に合わせてカスタマイズされます。マイクも高機能で、通話時は周りがうるさい環境でもこちらの声をクリアに届けられますよ。クオリティの高いイヤホンが欲しい方にうってつけの製品です。

7/15現在の価格

¥26,191

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/15(火)¥26,191¥0
7/14(月)¥26,191¥0
7/13(日)¥26,191¥0
7/12(土)¥26,191¥0
7/11(金)¥26,191¥0
7/10(木)¥26,191¥0
7/9(水)¥26,191¥0
7/8(火)¥26,191¥0
もっとみる
Anker Soundcore AeroFit ‎A3872
Soundcore

Amazonカスタマーレビュー

4.0
1,082

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

スリムで曲線的な、耳にかけるタイプのイヤホンです。耳に触れる面積が狭く、イヤホンを長時間つけても蒸れや疲れを感じにくくなっています。イヤホンのみで最長11時間再生、充電ケースも合わせると42時間再生が可能で、まさしく長時間利用にぴったり。ノイズキャンセリング機能と外音取り込み機能に優れていて、イヤホンをつけた状態で日々の生活を送れますよ。

7/15現在の価格

¥12,990

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/15(火)¥12,990¥0
7/14(月)¥12,990¥0
7/13(日)¥12,990¥0
7/12(土)¥12,990¥0
7/11(金)¥12,990¥0
7/10(木)¥12,990¥0
7/9(水)¥12,990¥0
7/8(火)¥12,990¥0
もっとみる
全13商品

おすすめ商品比較表

Soundcore

Anker Soundcore Liberty 4 NC ‎A3947N11

JVCケンウッド

JVCケンウッド ワイヤレスイヤホン Victor HA-NP50T

ソニー(SONY)

ソニー 完全ワイヤレスイヤホン WF-C700N

Soundcore

Anker Soundcore Life A3i ‎A3992

Audio Technica(オーディオテクニカ)

オーディオテクニカ ワイヤレスイヤホン ATH-SQ1TW2 GR

JBL

JBL LIVE FREE 2 ワイヤレスイヤホン ‎JBLLIVEFREE2TWSBLU

Audio Technica(オーディオテクニカ)

オーディオテクニカ ワイヤレスイヤホン

Soundcore

Anker Soundcore Space A40 ‎A3936

JBL

JBL TUNE125BT ネックバンド型イヤホン JBLT125BTBLK

JBL

JBL TOUR PRO 2 ワイヤレスイヤホン ‎JBLTOURPRO2BLK

JBL

JBL SOUNDGEAR SENSE 完全ワイヤレスイヤホン ‎JBLSNDGEARSNSBLK

Audio Technica(オーディオテクニカ)

オーディオテクニカ ATH-TWX9 ワイヤレスイヤホン

Soundcore

Anker Soundcore AeroFit ‎A3872

Amazonカスタマーレビュー
4.33,835
3.6435
4.21,042
4.21,654
4.1610
4.11,389
4.1518
4.32,804
3.9437
4.42,171
4.4904
3.8535
4.01,082
最安値
¥12,990
タイムセール
¥14,400-18%
参考価格¥17,617
タイムセール
¥11,020-7%
参考価格¥11,900
タイムセール
¥8,408-14%
参考価格¥9,800
¥16,200
タイムセール
¥10,000-15%
参考価格¥11,800
タイムセール
¥7,490-42%
参考価格¥12,990
タイムセール
¥3,800-14%
参考価格¥4,400
タイムセール
¥20,980-36%
参考価格¥33,000
タイムセール
¥9,400-28%
参考価格¥13,055
タイムセール
¥26,191-21%
参考価格¥33,000
¥12,990
購入リンク

マルチポイント対応イヤホンは自分に合うものを手に入れよう!

マルチポイントのイヤホンは、面倒な操作なしに複数の音を聞きたいときに向いています。「日々の生活に音楽を取り入れたい」「ハンズフリーで電話をしたい」人には特に向いているでしょう。ぜひ、今回の記事を参考にして自分にピッタリ合うイヤホンを見つけてくださいね。

こちらもチェック!
【マニア監修】完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ12選!人気アイテムを紹介【2025年】

iPhoneやAndroidスマートフォンなどで音楽を聴く際に、ケーブルの煩わしさがない「ワイヤレスイヤホン」。高音質モデルや高コスパモデル、1万円以下の安いモデルなど、さまざまな製品があります。また取り扱いメーカーも複数あり、日本製と海外製どっちがいいの?と悩む方もいますよね。そこで本記事では、ワイヤレスイヤホンの種類や選び方をガジェットブロガーに解説してもらいました。おすすめ商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

こちらもチェック!
【2025年】骨伝導イヤホンのおすすめ9選!Shokzなど高音質モデルもご紹介

骨伝導イヤホンはワイヤレスや有線などさまざまなタイプがあり、高音質でマイク機能が搭載されているものも。今回は骨伝導イヤホンのメリットやデメリットをはじめ選び方のポイントを解説します。おすすめアイテムもご紹介するのでぜひチェックしてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

USBタイプCイヤホンのおすすめ8選!DAC搭載・Type-C変換アダプタも

ネックバンド型イヤホンのおすすめ商品13選!安定感のあるつけ心地が魅力

ながら聴きイヤホンおすすめ9選!耳を塞がないソニーやアンカーなど注目モデルも

スポーツにおすすめのイヤホン12選!ランニングなどに使えるワイヤレス・骨伝導など

Bluetoothイヤホンおすすめ14選!骨伝導やネックバンド型もご紹介

イヤホン・ヘッドホンのカテゴリー

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ