遅延が小さいワイヤレスイヤホンおすすめ10選!ゲーミングモデルや安いモデルなど

遅延が小さいワイヤレスイヤホンおすすめ10選!ゲーミングモデルや安いモデルなど

音ゲーやFPS、動画鑑賞時に活躍する「遅延の小さいワイヤレスイヤホン」。遅延による不快感を抑えることで、快適にコンテンツを楽しめます。この記事では、ワイヤレスイヤホンの遅延対策方法や遅延の小さいおすすめ商品を紹介します。1万円以下で買える安い商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ワイヤレスイヤホンの遅延が気になるシーン

ワイヤレスイヤホンを使用していると、遅延が気になることもあればとくに気にならないこともあると思います。ここでは、とくに遅延が気になるシーンを紹介します。

音ゲー・FPSなどのゲーム

音ゲーやFPSなどのタイミングがシビアなゲームでは、音の遅延はとくに気になりやすいです。音ゲーの場合、リズムに合わせてゲームをプレイしているとどうしても動作が遅れてしまいます。

FPSでも、銃を発砲した数秒後に銃声音が聞こえたり、足音が遅れて聞こえたりと違和感の元となります。

映画・ドラマ・ミュージックビデオなどの動画

映画やドラマなどの動画視聴中にも、音の遅延は気になりやすいです。

人が口を動かした0.数秒後に音が聞こえてきたり、字幕と音声がズレて聞こえてきたりと、気になるシーンは多いでしょう。

ワイヤレスイヤホンで遅延が起きるのはなぜ?

ワイヤレスイヤホンで遅延が発生する理由は、スマホやパソコンなどの機器から、ワイヤレスイヤホンに音を届けるまでにどうしても時間がかかってしまうからです。

スマホやパソコンからワイヤレスイヤホンに音を届けるまでには、いくつかの過程が存在します。ワイヤレスで転送するために音声を変換する過程がありますが、この変換方法により音声を転送・再生する速度も変わってきて、遅延の大きさも異なってきます

そのため、変換方法次第では遅延が大きいこともあれば、遅延が小さいこともあるのです。その他にも遅延する要因はさまざまあり、電波干渉の存在なども遅延の大小に影響します。

ワイヤレスイヤホンの遅延を解消する方法

ワイヤレスイヤホンの遅延を解消するためには、スマホやパソコンとワイヤレスイヤホンの音の伝達をスムーズにする必要があります。

ここでは、遅延を解消するいくつかの方法について触れていきます。

電波が通りやすい環境にする

まず一つの方法として、電波が通りやすい環境にすることを目指しましょう。

音は無線電波によって送受信されているので、この送受信を邪魔する環境で再生をしてしまうとどうしても音の遅延が発生してしまいます。

電子レンジや冷蔵庫といった電波を乱す機器が周りにないか、スマホやパソコンとワイヤレスイヤホンの間に壁や障害物などはないか、機器同士が離れていないかなど、環境の見直しを徹底してみてください。

遅延が小さいコーデックに対応したデバイスを使う

ワイヤレスイヤホンを使用する場合は、コーデックにも意識をしてみましょう。コーデックとは音の圧縮変換方式のことで、ワイヤレスイヤホンへ音を送受信するときに、どのような方法で圧縮・変換をしたかを表します。

コーデック(圧縮・変換の方法)には、音の送受信がスムーズで遅延の少ないものがあります。そのため、遅延を小さくするためには、遅延の小さいコーデックを利用するのがおすすめです。

コーデックには注意点があり、音を再生するスマホやパソコンなどの機器と、ワイヤレスイヤホンの両方の機器がコーデックに対応している必要があります。

例えば、スマホが「aptX LL」という低遅延のコーデックに対応していても、ワイヤレスイヤホンが「aptX LL」に非対応であればこのコーデックでの再生はできません。

デバイスを初期化・再設定する

明らかに遅延が頻発していておかしいという場合には、ワイヤレスイヤホンとの接続を再設定しましょう。設定や接続をし直すことで、問題が解消し遅延が解消する場合があります

再設定や初期化をしても遅延が解消されない場合には、環境やコーデック、機器同士の相性など他の問題が考えられます。

遅延が小さいコーデック

具体的に、遅延の小さいコーデックはどのようなものなのかを紹介します。

将来的にはiPhoneでも遅延の小さいコーデックが開発されるかもしれませんが、ここで紹介するコーデックはAndroid製品に対応しているものがほとんどで、iPhoneには非対応です。

aptX

aptXは、Android製品に標準対応しているコーデックです。iPhoneには対応していませんが、Android製品であればほぼ対応しています。ワイヤレスイヤホンもaptXに対応している商品が多いですよ。

Bluetooth機器全てに使用されているSBCコーデックや、iPhoneで使われるAACコーデックよりも遅延が少ないのが特徴ですが、遅延が全く感じないというほどの低遅延ではありません

aptX LL

aptX LLは、aptXのLow Latancyコーデックです。

Low Latancyの名の通り低遅延さが特徴的なコーデックとなっていて、aptXよりもさらに遅延が少ないコーデックです。とにかく低遅延のコーデックを探しているのであれば、このaptX LLがぴったりです。

ただし、スマホやパソコン、ワイヤレスイヤホンによってはaptX LLに非対応なこともあるため、確認が必要です。

aptX Adaptive

aptX Adaptiveは、aptXと同等の遅延で、aptXやaptX LLよりも高音質に再生できるコーデックです。遅延を少なくしながらも、高音質さも追求したい方におすすめのコーデックとなっています。

aptX LLと同様に、機器によっては対応していないこともあるので、このコーデックをつかって接続したい場合にはしっかり確認しましょう。

遅延が小さいワイヤレスイヤホン3選

ここからは、遅延の小さいおすすめのワイヤレスイヤホンを紹介します。

ゼンハイザー ワイヤレスイヤホン CX SPORT In-Ear Wireless
ゼンハイザー(Sennheiser)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
506

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ゼンハイザーのCX SPORTは、汗や水しぶきに強い軽量のワイヤレスイヤホンです。左右をつなぐケーブルは首にかけて使用できます。コーデックはAptX,AptX LLなどに対応しているため、遅延の少ないオーディオを楽しめます。
Anker Soundcore VR P10 完全ワイヤレスイヤホン
Soundcore

Amazonカスタマーレビュー

4.0
881

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥13,580(税込)参考価格¥14,990
¥1,410OFF

商品情報

AnkerのSoundcore VR P10は、LC3という低遅延コーデックを使用しているワイヤレスイヤホンです。遅延は30msほどなので、さまざまな用途で使いやすいです。パススルー充電に対応しているので、充電しながらのリスニングができます。バッテリーは充電ケース使用時には最大24時間の利用が可能です。

4/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥14,285
最安値¥13,580
平均比705

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/15(火)¥13,580¥0
4/14(月)¥13,580¥0
4/13(日)¥13,580¥0
4/12(土)¥13,580¥0
4/11(金)¥13,580¥0
4/10(木)¥13,580¥0
4/9(水)¥13,580¥0
4/8(火)¥13,580¥0
もっとみる
final ZE3000 ワイヤレスイヤホン
ファイナル(final)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
547

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

finalのZE3000は、AptX,AptX Adaptiveコーデックなどに対応した遅延の少ないワイヤレスイヤホンです。圧迫感の少ない着け心地が特徴的で、耳への負荷が少ない商品です。イヤーピースのサイズは5つ用意されているので、自分の耳にピッタリな着け心地が実現します。

4/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥10,985
最安値¥6,980
平均比4,005

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/15(火)¥6,980¥0
4/14(月)¥6,980¥0
4/13(日)¥6,980¥0
4/12(土)¥6,980+¥480
4/11(金)¥6,500¥0
4/10(木)¥6,500-¥100
4/9(水)¥6,600¥0
4/8(火)¥6,600¥0
もっとみる

【ノイズキャンセリング搭載】遅延が小さいワイヤレスイヤホン5選

遅延の小さいワイヤレスイヤホンの中でも、ノイズキャンセンリング機能を搭載したおすすめ商品を紹介します。環境音など周囲の音が気になる方におすすめです。

オーディオテクニカ ワイヤレスイヤホン ATH-TWX9
Audio Technica(オーディオテクニカ)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
526

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥26,436(税込)参考価格¥33,000
¥6,564OFF

商品情報

オーディオテクニカのATH-TWX9は、aptX、aptX Adaptiveコーデックなどに対応している低遅延ワイヤレスイヤホンです。オーディオテクニカの誇るノイズキャンセリング機能で、周囲のノイズをシャットアウトし、没入感のある音楽体験が楽しめます。

4/15現在の価格

¥26,436

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/15(火)¥26,436¥0
4/14(月)¥26,436+¥1,509
4/13(日)¥24,927-¥1,509
4/12(土)¥26,436¥0
4/11(金)¥26,436+¥436
4/10(木)¥26,000¥0
4/9(水)¥26,000-¥436
4/8(火)¥26,436¥0
もっとみる
オーディオテクニカ ワイヤレスイヤホン ATH-CKS50TW
Audio Technica(オーディオテクニカ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,913

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥6,960(税込)参考価格¥9,073
¥2,113OFF

商品情報

オーディオテクニカのATH-CKS50TWは、重低音が強みのワイヤレスイヤホンです。コーデックにはaptXとaptX Adaptiveなどに対応し、ノイズキャンセリング機能を搭載しています。重低音を再生するために大口径ドライバーを新規開発するなど、低音を楽しむための工夫が施された商品となっています。

4/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥12,720
最安値¥6,960
平均比5,760

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/15(火)¥6,960¥0
4/14(月)¥6,960-¥3,340
4/13(日)¥10,300-¥1,400
4/12(土)¥11,700¥0
4/11(金)¥11,700-¥100
4/10(木)¥11,800+¥200
4/9(水)¥11,600+¥530
4/8(火)¥11,070¥0
もっとみる
JBL QUANTUM TWS ゲーミングイヤホン JBLQUANTUMTWSBLK
JBL

Amazonカスタマーレビュー

3.7
174

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

JBLのQUANTUM TWSは、ハイブリッドノイズキャンセリングを搭載した完全ワイヤレスイヤホンです。周囲の音を消すノイズキャンセリングだけでなく、周囲の音を取り込む外音取り込み機能も搭載しているので、メリハリのある使い方ができる商品となっています。

4/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥18,902
最安値¥17,982
平均比920

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/15(火)¥17,982¥0
4/14(月)¥17,982¥0
4/13(日)¥17,982¥0
4/12(土)¥17,982¥0
4/11(金)¥17,982-¥18
4/10(木)¥18,000¥0
4/9(水)¥18,000¥0
4/8(火)¥18,000¥0
もっとみる
ゼンハイザー ワイヤレスイヤホン bluetooth CX Plus True Wireless SE
ゼンハイザー(Sennheiser)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
8,488

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ゼンハイザー CX Plus True Wireless SEは、aptX、aptX Adaptiveなどに対応している低遅延ワイヤレスイヤホンです。ノイズキャンセリング機能と外音取り込み機能を搭載しているので、状況に応じて音楽に集中したり、イヤホンをしながら周囲とのやり取りを楽しんだりすることができます。

4/15現在の価格

¥19,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/15(火)¥19,800¥0
4/14(月)¥19,800¥0
4/13(日)¥19,800¥0
4/12(土)¥19,800¥0
4/11(金)¥19,800¥0
4/10(木)¥19,800¥0
4/9(水)¥19,800¥0
4/8(火)¥19,800¥0
もっとみる
Creative Aurvana Ace ワイヤレスイヤホン HS-AVACE-BK
クリエイティブ・メディア

Amazonカスタマーレビュー

4.4
13

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

CreativeのAurvana Aceは、低遅延コーデックLC3やAptX Adaptive、AptXなどに対応したワイヤレスイヤホンです。全指向性のマイクを合計6つ搭載しているので、クリアな音声通話を実現します。ノイズキャンセリング機能も搭載し、最大24時間の連続使用が可能です。

4/15現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥17,790
最安値¥14,800
平均比2,990

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/15(火)¥14,800¥0
4/14(月)¥14,800¥0
4/13(日)¥14,800¥0
4/12(土)¥14,800¥0
4/11(金)¥14,800¥0
4/10(木)¥14,800¥0
4/9(水)¥14,800¥0
4/8(火)¥14,800¥0
もっとみる

【1万円以下】遅延が小さい安いワイヤレスイヤホン2選

ここからは、1万円以下で購入可能な遅延の小さくコスパに優れたおすすめワイヤレスイヤホンを紹介します。

SOUNDPEATS Sonic ワイヤレスイヤホン
SoundPEATS(サウンドピーツ)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
6,213

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

SOUNDPEATSのSonicは、5,000円前後で購入可能な格安ワイヤレスイヤホンです。この価格帯で最大35時間ものバッテリー性能を誇っています。対応コーデックはaptX AdaptiveとAACなので遅延も少ないでしょう。お手頃価格で低遅延ワイヤレスイヤホンを楽しみたい方におすすめの商品です。

4/15現在の価格

¥5,680

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/15(火)¥5,680¥0
4/14(月)¥5,680¥0
4/13(日)¥5,680¥0
4/12(土)¥5,680¥0
4/11(金)¥5,680¥0
4/10(木)¥5,680¥0
4/9(水)¥5,680¥0
4/8(火)¥5,680¥0
もっとみる
EarFun Air Pro 3 ANC搭載完全ワイヤレスイヤホン TW500
EarFun

Amazonカスタマーレビュー

4.3
6,868

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

EarFunのAir Pro 3は、1万円以下の価格ながら低遅延・アクティブノイズキャンセリングを備え持つワイヤレスイヤホンです。コーデックはaptX Adaptiveに対応。最大45時間もの連続再生が可能です。マルチポイント機能も搭載して複数のデバイスと接続が可能で、低価格ながら使いやすさ抜群の商品に仕上がっています。

4/15現在の価格

¥7,990

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/15(火)¥7,990¥0
4/14(月)¥7,990¥0
4/13(日)¥7,990+¥1,500
4/12(土)¥6,490¥0
4/11(金)¥6,490¥0
4/10(木)¥6,490¥0
4/9(水)¥6,490¥0
4/8(火)¥6,490¥0
もっとみる
全10商品

おすすめ商品比較表

ゼンハイザー(Sennheiser)

ゼンハイザー ワイヤレスイヤホン CX SPORT In-Ear Wireless

Soundcore

Anker Soundcore VR P10 完全ワイヤレスイヤホン

ファイナル(final)

final ZE3000 ワイヤレスイヤホン

Audio Technica(オーディオテクニカ)

オーディオテクニカ ワイヤレスイヤホン ATH-TWX9

Audio Technica(オーディオテクニカ)

オーディオテクニカ ワイヤレスイヤホン ATH-CKS50TW

JBL

JBL QUANTUM TWS ゲーミングイヤホン JBLQUANTUMTWSBLK

ゼンハイザー(Sennheiser)

ゼンハイザー ワイヤレスイヤホン bluetooth CX Plus True Wireless SE

クリエイティブ・メディア

Creative Aurvana Ace ワイヤレスイヤホン HS-AVACE-BK

SoundPEATS(サウンドピーツ)

SOUNDPEATS Sonic ワイヤレスイヤホン

EarFun

EarFun Air Pro 3 ANC搭載完全ワイヤレスイヤホン TW500

Amazonカスタマーレビュー
3.8506
4.0881
4.3547
3.8526
4.21,913
3.7174
4.08,488
4.413
4.06,213
4.36,868
最安値

-

タイムセール
¥13,580-9%
参考価格¥14,990
タイムセール
¥6,980-56%
参考価格¥15,800
タイムセール
¥26,436-20%
参考価格¥33,000
タイムセール
¥6,960-23%
参考価格¥9,073
¥17,982
¥19,800
¥14,800
購入リンク

遅延の少ないワイヤレスイヤホンを手に入れよう

ワイヤレスイヤホンは機器同士の相性や環境次第で、どうしても遅延が発生してしまいます。しかし、遅延対策を徹底することで遅延を最小限に抑えることができます。この記事で紹介した遅延対策や商品を参考に、遅延の少ない快適な環境を目指してみてください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

Android端末で有線イヤホンを使うときの設定方法を解説!「音が出ない」を解消

メガネをかけていても耳が痛くなりにくいヘッドホン8選!簡単な痛み対策もご紹介

【2025年】こども用ヘッドホンのおすすめ11選!何歳から使える?耳への影響も解説

【2025年】寝ホンのおすすめ11選!音楽やASMRを聴きながら快適な眠りを

イヤホンジャックの変換プラグおすすめ14選!選ぶポイントも解説

イヤホン・ヘッドホンのカテゴリー

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ