この記事で紹介されている商品
Razerのヘッドセットのおすすめ12選!おしゃれな白いモデルや猫耳型も

Razerのヘッドセットのおすすめ12選!おしゃれな白いモデルや猫耳型も

猫耳モデルで知られる「Razerのヘッドセット」。ゲームユーザーから高い支持を集めていますが、ノイズキャンセリングや無線タイプなど、便利な機能を多数搭載しているので、どれを選べばよいのか迷いますよね。今回は、Razerのヘッドセットについて解説し、PS5やXboxユーザー向けなどおすすめ商品をご紹介します!

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

ゲーミングデバイスメーカーRazerとは

高性能なゲーミング周辺機器やサービスを提供するゲーミングデバイスメーカー「Razer」は、高い性能と優れたデザイン性が多くのユーザーから支持されています。現在は米国カリフォルニア州とシンガポールに本社を置き、グローバルな市場を確立。日本の漫画やキャラクターとコラボするなど、アジアでの事業展開にも注力しているメーカーです。

Razerのヘッドセットの魅力

Razerのヘッドセットの多くはノイズキャンセリング機能が搭載されており、周囲の音に邪魔されずに没入感あるプレイが楽しめる点が魅力です。さらに独自のサラウンドシステムによって、音に包まれるような臨場感も得られますよ。

またフィット性に優れた軽量タイプが多く、装着時の痛みが軽減されるため、長時間使用しても疲れにくいでしょう。

Razerのヘッドセットの商品ライン

Razerのヘッドセットには「Blackshark」「Barracuda」「Kraken」「Kaira」の4つのシリーズがあります。順に解説していくので、それぞれの特徴をチェックしてくださいね。

Blackshark:eスポーツ仕様モデル

eスポーツを心ゆくまで楽しみたい方におすすめなのが「Blackshark」シリーズです。クリアで繊細な音質が特徴で、音を細部まで忠実に再現してくれるので、ストレスなく快適にプレイできるでしょう。幅広い周波数の帯域をカバーする高精度のマイクも魅力ですね。

耳全体をしっかりと包み込むように覆うイヤーカップで外部の音をしっかり遮断し、ゲームに集中することが可能です。軽量で通気性に優れたイヤークッションも、長時間のプレーをサポートしてくれますよ。

Barracuda:汎用的なエンタメモデル

どんな環境でも使いやすい汎用性の高さが魅力の「Barracuda」シリーズ。自宅でのゲーミングはもちろん、移動中や外出先での動画視聴や音楽鑑賞も快適に楽しめるので、幅広いシーンで使いこなしたい方におすすめです。

Bluetoothと2.4GHz無線接続を瞬時に切り替えられる便利な機能「Razer SmartSwitch Dual Wireless」により、ワイヤレスモードをシームレスに切り替えできます。1回の充電で40〜50時間もの連続使用が可能なのもうれしいですね。

Kraken:猫耳型もあるスタンダードモデル

象徴的な猫耳型で注目を集める「Kraken」シリーズですが、比較的低価格のモデルから展開しているので、初めてのゲーミングヘッドセット購入にもおすすめです。3つのドライバーの性能をひとつにまとめたオーディオエンジニアリングで、高いレベルの音質と没入感を体験できるなど、魅力的な機能も搭載されていますよ。ライティングなどカスタム自在の猫耳モデルは、配信時に個性を演出するのにぴったりですね。

Kaira:PS5などのコンソール向けモデル

PS5など家庭用ゲーム機に特化した設計の「Kaira」シリーズ。ゲームをリアルに体感できる機能と、シームレスにアクションに入れる高度な接続性が魅力で、ゲームの世界への没入感を高めてくれるでしょう。

さらに高・中・低音域をそれぞれ個別に調整できるため、より豊かな音響環境を提供してくれますよ。イヤークッションはやわらかいレザーレット素材を使用しており、長時間快適に装着できるでしょう。

ヘッドセット選びのポイント

ヘッドセットを選ぶ際には、「有線・無線・両用」「密閉型・開放型」「ノイズキャンセリング機能」の3つの点に着目すれば、自分に合うものを見つけやすくなりますよ。次に詳しく解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

有線・無線・両用

ヘッドセットの接続方式には、有線接続と無線(ワイヤレス)接続の2種類があります。有線接続のメリットは、遅延や充電切れの心配がなく、通信の安定性が高いため、長時間のゲーム使用に適している点です。

一方無線接続は、ケーブルによって動きが制限される煩わしさがないことがメリットですが、電池残量や遅延が気になることも。有線と無線の両用タイプもあるので、使用シーンによって使い分けるのがおすすめです。

密閉型・開放型

ヘッドセットの構造も重要です。ハウジング部分が完全に閉じられている密閉型は、優れた遮音性を発揮し、周りの雑音をシャットアウトしてくれます。没入感を得られる反面、圧迫感により音がこもりやすく、疲れを感じることも。

一方で開放型は、装着した際の圧迫感や熱を感じにくく、軽い付け心地が魅力です。長時間使用しても疲れにくい反面、周囲の音が入ってきやすい点と、音漏れしやすい点をデメリットだと感じるかもしれません。

ノイズキャンセリング機能

外部の雑音を低減し、クリアな音声で使用できるノイズキャンセリング機能。ボイスチャットをしながらオンラインゲームをしたり、ウェブ会議をスムーズに進行したりする際に役立ちますよ。

Razerのヘッドセットに実装されているアクティブノイズキャンセリング(ANC)は、フィードフォワード型、フィードバック型、ハイブリッド型の3種類です。それぞれ独自の特徴があるので、自分に合う機能を選択してくださいね。

押さえておきたいテクノロジー

Razerのヘッドセットには、さまざまな機能が搭載されています。なかでも押さえておきたいテクノロジーは以下の5つ。Razerが独自で開発した技術もあり、知れば知るほど奥深さを感じられますよ。

THX Spatial Audio

THX Spatial Audioとは、高度な7.1サラウンドサウンドの立体音響を実現した技術で、水平方向だけでなく上下方向の音も把握できるため、より臨場感のあるプレイ体験が可能です。

音質にこだわりたい方はもちろん、ゲームに合わせて音響モードを切り替える機能も備えているので、複数のゲームをプレイする方にもおすすめですよ。

Hyper Sense

Razer独自の技術であるHyper Senseは、ゲーム内のサウンドや周波数に応じてヘッドセットが振動する機能です。音源が発生する場所に合わせて、左右のイヤーカップが振動する機能も搭載されており、これまで感じたことのない深い没入感を得られますよ。

強弱の切り替えやOFF機能も備わっているので、状況に応じて設定の変更が可能です。

HyperSpeed Wireless

Hyper Speed Wirelessとは、遅延やノイズの発生を低減し、無線でも安定の高速通信を可能にしたRazer独自の技術です。不安定な接続環境においても、回避すべき周波数を検出し、瞬時に高速の周波数に切り替えるため、タイムラグや途切れの少ない安定したワイヤレス接続がキープできます。これにより、より快適にプレイに集中できそうですね。

SmartSwitch Dual Wireless

SmartSwitch Dual Wirelessは、Hyper Speed WirelessとBluetoothをシームレスに切り替えられるRazer独自の技術です。スマートフォンなど複数のデバイスを切り替えながら使いたい方におすすめ。

Bluetoothデバイスからの着信をボタンひとつでヘッドセットに転送してくれるので、ヘッドセットを装着したまま通話が可能ですよ。

TriForce 50mm ドライバー

Razer独自の技術であるTriForce 50mm ドライバーとは、3つのドライバーの性能をひとつにまとめることで、高いレベルのリスニング体験や没入感を実現した機能です。

高音・中音・低音それぞれをとらえて最適化するため、ひとつの音域に制限されることなく、各周波数帯域がクリアに聴こえます。軽量性にも優れ、超高速レスポンスが可能なのもうれしいですね。

Krakenシリーズのヘッドセット

ここからは、各シリーズのヘッドセットを詳しくご紹介します。まずはコスパの良いKrakenシリーズです。

Razer Kraken Green RZ04-02830200-R3M
4.3

Amazonカスタマーレビュー(14939件)

商品情報

ドライバーユニットの直径:50mm
接続方法:有線
コネクタタイプ:3.5mmジャック
マイク:単一指向型ノイズキャンセリング/格納式
イヤーパッド:冷却ジェル注入型クッション
オーディオコントロール:マイクミュート&音声調節(ケーブル上のリモコン)
本体重量:322g

Razerのベストセラー「Kraken Green」は、軽量かつ高い耐久性、さらにコスパも良好で、初めてのヘッドセットに最適なモデルです。冷却ジェル内蔵のイヤークッションにより耳の蒸れを軽減し、快適な装着感を実現。長時間プレイするユーザーにもおすすめです。

Razer Kraken X RZ04-02890100-R3M1
4.1

Amazonカスタマーレビュー(1312件)

商品情報

ドライバーユニットの直径:40mm
接続方法:有線
コネクタタイプ:3.5mmジャック
マイク:単一指向型ノイズキャンセリング/回転式
イヤーパッド:レザーレット製クッション
オーディオコントロール:マイクミュート&音声調節(ヘッドセット本体)
本体重量:250g

250gの超軽量モデルです。頭に圧力を軽減するソフトなヘッドバンドのパッドにより、快適な装着感を味わえますよ。 7.1 サラウンドサウンドソフトウェアにより、クリアで正確な音響空間を体験できます。単一指向性マイクは折り曲げ可能で、周囲のノイズを低減してくれるノイズキャンセリング機能を搭載。PC、Xbox、PS4、Nintendo Switchなど、さまざまなデバイスに対応している点も魅力です。

Razer Kraken V3 X RZ04-03750300-R3M1
4.1

Amazonカスタマーレビュー(659件)

商品情報

ドライバーユニットの直径:40mm
接続方法:有線
コネクタタイプ:USB
マイク:Hyper Clear カーディオイドマイク(単一指向型)/折り曲げ可能
オーディオコントロール:マイクミュート&音声調節(ヘッドセット本体)
本体重量:280g

Kraken V3 X のアップグレードモデルです。通気性に優れた装着感が特徴のハイブリット素材と、メモリーフォームイヤークッションを採用しているのに加え280gと軽量なので、長時間快適にプレイできるでしょう。TriForceドライバー搭載によってクリアなサウンドが広がり、深い没入感を味わえるのも魅力です。

Razer Kraken X for Console White RZ04-02890500-R3U1
4.0

Amazonカスタマーレビュー(4件)

商品情報

ドライバーユニットの直径:40mm
接続方法:有線
コネクタタイプ:3.5mmジャック
マイク:カーディオイドマイク(単一指向型)/折り曲げ可能
イヤーパッド:レザーレット製クッション
オーディオコントロール:マイクミュート&音声調節(ヘッドセット本体)
本体重量:250g

Krakenのコンソールゲーミングプレイヤー向けモデルで、本体重量250gと着けているのを忘れるほどの軽量タイプです。カスタムチューニングされた40mmドライバーにより、明瞭で臨場感のあるサウンドを実現。口元の音を集中的に拾う単一指向型のカーディオイドマイクで、クリアな音声通信を可能にしています。

Razer Kraken Kitty Black RZ04-02980100-R3M1
4.3

Amazonカスタマーレビュー(457件)

商品情報

ドライバーユニットの直径:50mm
接続方法:有線
コネクタタイプ:USB
マイク:アクティブノイズキャンセリングマイク/格納式
イヤーパッド:冷却ジェル注入型クッション
オーディオコントロール:マイクミュート&音声調節(ヘッドセット本体)
本体重量:440g

インパクトのあるキュートな猫耳モデルのKraken Kittyは、カスタム可能なRGBライティング機能付き。THX Spatial Audio の立体音響テクノロジーで、360度音に包まれる感覚を味わえますよ。格納式のアクティブノイズキャンセリングマイクが、よりクリアなコミュニケーションを可能にし、高いパフォーマンスを実現してくれるでしょう。

Blacksharkシリーズのヘッドセット

続いて、音質の高さと快適性に定評のあるBlacksharkシリーズです。快適にeスポーツを楽しみたい方はぜひチェックしてみてくださいね。

Razer BlackShark V2 RZ04-03230100-R3M1
4.4

Amazonカスタマーレビュー(5286件)

商品情報

ドライバーユニットの直径:50mm
接続方法:有線
コネクタタイプ:3.5mmジャック
マイク:アクティブノイズキャンセリングマイク
イヤーパッド:レザーレット製クッション
オーディオコントロール:マイクミュート&音声調節
本体重量:262g

eスポーツ向けヘッドセットとして高い支持を得ているモデルです。クリアで迫力のあるサウンド、明瞭なマイク音声、そして遮音性と通気性を両立したイヤーカップにより、プレイに対する集中力を最大限に高めてくれますよ。とくに高精度の立体音響を実現したサラウンドサウンドは、深い没入感へと導いてくれるでしょう。

Razer BlackShark V2 X RZ04-03240100-R3M1
4.4

Amazonカスタマーレビュー(2738件)

商品情報

ドライバーユニットの直径:50mm
接続方法:有線
コネクタタイプ:3.5mmジャック
マイク:カーディオイドマイク(単一指向型)/折り曲げ可能
イヤーパッド:レザーレット製クッション
本体重量:240g

高性能ヘッドセットとして評価を受けているBlacksShark V2 Xは、TriFORCE 50mm ドライバーによる鮮明なサウンドと、HYPERCLEAR カーディオイドマイク、そして優れた遮音性が特徴です。高度パッシブノイズキャンセリング機能により、周囲の雑音を低減してくれますよ。重量わずか240gと超軽量で快適な使い心地なのもうれしいですね。

Razer BlackShark V2 Pro RZ04-03220100-R3M1
4.4

Amazonカスタマーレビュー(5286件)

商品情報

ドライバーユニットの直径:50mm
接続方法:ワイヤレス、有線
ワイヤレス通信技術:Bluetooth
コネクタタイプ:3.5mmジャック
マイク:スーパーカーディオイドマイク(単一指向型)
イヤーパッド:レザーレット製クッション
本体重量:320g

eスポーツ向けヘッドセットのBlacksSharkシリーズから登場したワイヤレスモデルです。独自技術のHyper Speed Wirelessにより、高速通信と超低レイテンシーを実現しています。優れたパッシブノイズキャンセリングで遮音性を強化。ソフトで通気性の高いメモリーフォームクッションで、長時間のプレイでも快適な装着感を維持できますよ。

Razer BlackShark V2 HyperSpeed RZ04-04960100-R3M1
4.2

Amazonカスタマーレビュー(64件)

商品情報

ドライバーユニットの直径:50mm
接続方法:ワイヤレス、有線
ワイヤレス通信技術:Bluetooth
マイク:スーパーワイドバンドマイク(単一指向型)/折り曲げ可能
本体重量:280g

2.4GHzワイヤレス接続で、高パフォーマンスかつ低レイテンシーを実現できるヘッドセットです。わずか15分の充電時間で6時間、フル充電だと最大70時間ものバッテリー持続が可能なので、長時間の対戦型ゲームを楽しむのにおすすめ。折り曲げ可能なHyperClear超広帯域マイクによって、コミュニケーションもスムーズにおこなえるでしょう。

Barracudaシリーズのヘッドセット

さまざまなシーンで楽しめる汎用性の高さが魅力のBarracudaシリーズ。瞬時にワイヤレスモードに切り替え可能です。

Razer Barracuda X Quartz Pink RZ04-03800300-R3M1
4.2

Amazonカスタマーレビュー(416件)

商品情報

ドライバーユニットの直径:40mm
接続方法:ワイヤレス、無線
コネクタタイプ:3.5mmジャック
ワイヤレス通信技術:USB-C ワイヤレスドングル
マイク:ハイパークリアカーディオイドマイク/取り外し可能
イヤーパッド:メモリーフォームイヤークッション
本体重量:257g

USBワイヤレスマルチプラットフォームによって、自宅でも外出先でも柔軟でシームレスなオーディオ体験が楽しめます。通勤・通学で携帯しながら使うことを考慮して、257gの軽量設計や優れた通気性と回転式イヤーカップを採用、快適な使い心地を実現。便利なオンヘッドセットコントロール機能も搭載しています。かわいいピンク色で日常使いにもぴったりですよ。

Kairaシリーズのヘッドセット

最後はPS5などコンソール向けの「Kaira」シリーズ。PlayStationとXbox、それぞれに適したモデルがありますよ。

Razer Kaira X for PlayStation RZ04-03970200-R3M1
4.3

Amazonカスタマーレビュー(127件)

商品情報

ドライバーユニットの直径:50mm
接続方法:有線
コネクタタイプ:3.5mmジャック
マイク:ハイパークリアカーディオイドマイク/取り外し可能
イヤーパッド:メモリーフォームイヤークッション
オーディオコントロール:マイクミュート&音声調節
本体重量:280g

PS5用に設計されたKaira Xシリーズのモデルです。優れたオーディオパフォーマンスを発揮し、ハイパークリアカーディオイドマイクで明瞭な音声通話を実現しました。PS5向けに設計されていますが、MacやNintendo Switch、モバイルデバイスなどプラットフォームを超えた互換性があるので、さまざまな機器で活用できますよ。

Razer Kaira X for Xbox RZ04-03970300-R3M1
4.0

Amazonカスタマーレビュー(101件)

商品情報

ドライバーユニットの直径:50mm
接続方法:有線
コネクタタイプ:3.5mmジャック
マイク:ハイパークリアカーディオイドマイク/折り曲げ可能
イヤーパッド:メモリーフォームイヤークッション
オーディオコントロール:マイクミュート&音声調節
本体重量:282g

Xbox用に設計されたKaira Xシリーズのモデルです。PS5用モデルと同様に、ハイエンドオーディオパフォーマンスとハイパークリアカーディオイドマイクを搭載し、機能性に優れているのが特徴。Windows Sonicに対応した、没入感あふれるリアルなサウンドサラウンドが楽しめる点も魅力です。Xboxユーザーの方はぜひ検討してみてくださいね。

全12商品

おすすめ商品比較表

Razer Kraken Green RZ04-02830200-R3M

Razer Kraken X RZ04-02890100-R3M1

Razer Kraken V3 X RZ04-03750300-R3M1

Razer Kraken X for Console White RZ04-02890500-R3U1

Razer Kraken Kitty Black RZ04-02980100-R3M1

Razer BlackShark V2 RZ04-03230100-R3M1

Razer BlackShark V2 X RZ04-03240100-R3M1

Razer BlackShark V2 Pro RZ04-03220100-R3M1

Razer BlackShark V2 HyperSpeed RZ04-04960100-R3M1

Razer Barracuda X Quartz Pink RZ04-03800300-R3M1

Razer Kaira X for PlayStation RZ04-03970200-R3M1

Razer Kaira X for Xbox RZ04-03970300-R3M1

Amazonカスタマーレビュー
4.314,939
4.11,312
4.1659
4.04
4.3457
4.45,286
4.42,738
4.45,286
4.264
4.2416
4.3127
4.0101
最安値
タイムセール
¥6,980-41%
参考価格¥11,880
タイムセール
¥5,282-26%
参考価格¥7,128
¥16,980
¥18,980
¥19,980
¥12,400
購入リンク

多様な魅力満載のRazerのヘッドセットに注目!

さまざまな種類のヘッドセットを展開しているRazer。それぞれのシリーズに特徴的な性能と機能が搭載されており、さまざまなユーザーのニーズに対応しています。自分に合うモデルを見つけるためにも、ぜひ本記事を参考にしていただき、お気に入りの一台を見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の家電カテゴリー

新着記事

カテゴリー