【2024年】ジューサーのおすすめ6選!スロージューサーや洗いやすいタイプなど人気アイテムをご紹介

【2024年】ジューサーのおすすめ6選!スロージューサーや洗いやすいタイプなど人気アイテムをご紹介

手軽にフレッシュジュースを楽しめる「ジューサー」。今回は、ジューサーの選び方をはじめ、ミキサーとの違い、詳しい機能や特徴についてご紹介します。スムージーなど幅広いレシピに対応したものや一人暮らしにぴったりな洗いやすいモデルなど、おすすめのジューサーもご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください!

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

ジューサーとミキサーの違いとは?

ジューサーの選び方をご紹介する前に、まずはジューサーとミキサーの違いについて見てみましょう。どちらもフレッシュジュースを作るための調理家電ですが、それぞれ機能や使用目的が異なります。

ジューサー

ジューサーは、食材の水分だけを搾り取るための調理家電です。容器の底にあるおろし金のようなザルで食材をすりおろし、繊維質と水分を分けて果汁100%のジュースを作ることができます。サラッと喉越しのよいジュースに仕上がるので、フレッシュジュースをゴクゴクと飲みたい方におすすめです。

ミキサー

ミキサーとは食材を粉砕・攪拌して、液体やペースト状にするための調理家電です。容器の底の刃を回転させることで、食材を細かく砕きながら液体と混ぜてペースト状にすることができます。ジューサーのように繊維質と水分を分けることはできないので、繊維質を含むとろっとしたジュースに仕上がります。スムージーなど、飲みごたえのあるフレッシュジュースを飲みたい方におすすめです。

ジューサーのおすすめの選び方は?

ジューサーを選ぶ際のポイントは主に以下の6つです。

  • 種類
  • 使える食材
  • 投入口のサイズ
  • 容量
  • デザイン
  • 洗いやすさ

ジューサーは、スロージューサーと高速ジューサーの2種類があり、それぞれ使える食材やサイズ、1度に作れる量などが異なります。デザインやお手入れ方法もモデルごとに異なるので、これらの機能がライフスタイルに合うかを確認してから選ぶことが重要ですよ。

まずは、ジューサーの種類と特徴から詳しく見ていきましょう!

種類で選ぶ

先ほどご紹介したように、ジューサーはスロージューサーと高速ジューサーの2種類があり、それぞれに特徴やメリットがあります。ジュースの味にこだわりたい方はスロージューサー、手軽にジュースを楽しみたい方は高速ジューサーと、自身のライフスタイルに合わせたものを選びましょう。

スロージューサー

スロージューサーは、ゆっくりと時間をかけて食材を圧搾してジュースを作ります。刃が低速で回転するため、振動音や摩擦熱が発生しにくい、空気を含みにくいなどのメリットがあり、素材本来の風味を活かしたコールドプレスジュースを作ることができます。ただし、作るのに時間がかかるうえ、構造が複雑でお手入れに手間がかかるものも多いので、購入の際は洗いやすさで選ぶことも大切です。

アセキ ミニスロージューサー SJ-001

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(1,512件)

商品情報

特徴 :コンパクト、小型
商品の寸法:9.8D x 12.4W x 36H cm

小さなキッチンにぴったりな、ミニサイズのスロージューサーです。石臼型のスクリューがゆっくりと回転して果汁を絞り、風味豊かでなめらかなジュースを作ることができます。比較的リーズナブルなので、スロージューサーを試してみたい方にもおすすめですよ。

高速ジューサー

高速ジューサーは、刃を高速で回転させて果汁を搾るので、短時間でジュースを作ることができます。ただし、振動音がやや大きいうえ、摩擦熱が発生しやすいので、素材本来の風味が少し損なわれてしまうこともあります。比較的リーズナブルなものが多いので、ジューサーを試してみたい方や、手軽にフレッシュジュースを楽しみたい方におすすめですよ。

パナソニック 高速ジューサー MJ-H600-T

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(82件)

商品情報

本体サイズ:約 幅21.0×奥行29.4×高さ29.3cm
カッター素材:ステンレス
消費電力:170W

500mlのジュースを短時間で作れる、高速タンブラージューサーです。ジューサー、ミキサー、ドライミルがセットになっているので、ジュース、スムージー、粉末など幅広いレシピに対応しているのが魅力!シンプルな構造で洗うパーツが少ないので、お手入れもしやすいですよ。

使える食材で選ぶ

ジューサーを選ぶ際は、対応している食材をチェックすることも大切です。ジューサーは水分が豊富でやわらかい食材には向いていますが、水分が少なくて固い食材には対応してないモデルが多い傾向があります。

例えば、セロリなど繊維が多い野菜や、バナナなど粘り気が強い果物を圧搾しても、あまり水分を搾り取ることはできません。その場合は、トマトやオレンジなど水分が多い食材を混ぜたり、細かく刻むなどの工夫をする必要があります。事前にどのような食材を使いたいのか、確認してから選ぶとよいでしょう。やわらかい食材はジューサー、固い食材はミキサーと、食材によって使い分けるのもひとつの方法です。

Angashion ジューサー ミキサー DC-7S

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(6,308件)

商品情報

容量 500 ml
商品の寸法 6.8D x 6.8W x 26.5H cm

6枚のファイバーカッターを採用した、パワフルなミキサーです。固い食材を細かく粉砕することができるので、まるでジュースのようになめらかなスムージーを作ることができますよ。コーヒー豆を挽いたり、氷をフレークアイスに粉砕したりと、用途の幅が広いのも魅力です。

投入口のサイズで選ぶ

ジューサーは、投入口が大きいものと小さいものがあり、それぞれに特徴やメリットがあります。

投入口が大きいものは、食材を細かくカットする手間が少ないので、手軽にジュースを作りたい方におすすめです。一方、投入口が小さいものは誤って指を入れてしまう心配が少ないので、小さなお子様がいる方におすすめです。効率を重視する方は投入口が大きめのもの、安全性を重視したい方は小さめのものと、ライフスタイルに合わせたものを選びましょう。

KOIOS ミキサー ジューサー ダブルボトル 500ml

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(3,299件)

商品情報

400Wハイパワー, 一台多役, お手入れも簡単, 食品級材質, 角氷も砕ける
容量:500 ml
商品の寸法:20D x 30W x 13H mm

持ち運びに便利な、大容量のハイパワーミキサーです。400Wとハイパワーのミキサーは、大きめの食材をワンプッシュで粉砕することができます。蓋つきのジュースカップは、携帯用カップとして持ち運ぶこともできるので、1台あると便利ですよ!

作れる容量とサイズで選ぶ

ジューサーを選ぶ際は、一度に作れる容量とサイズもチェックしましょう。コップ1杯の目安は200mlなので、1人暮らしの方は容量200ml、家族分のジュースを作りたい方は500ml以上と、容量に合わせたものを選んでみてくださいね。

500ml以上のものは、稼働時間が長いもの、またジュースカップや搾りかす受けが大きいものを選ぶと、一度にたくさん作ることができます。ただし、ジューサーは容量が大きいほどサイズも大きくなるので、事前に設置場所の広さを確認することも大切です。

おしゃれなデザインで選ぶ

ジューサーを出したままにする場合は、キッチンに馴染むおしゃれなデザインかどうかをチェックするのも重要なポイント!コンパクトに見せたい場合はシンプルなスリムタイプ、インテリアとしても楽しみたい場合はカラフルでかわいらしいタイプなどを選んでみるのもおすすめです。お好みのデザインやカラーを選べば、毎日のキッチンライフがより楽しくなりますよ。

Angashion ジューサー

Amazonカスタマーレビュー

4.1

Amazonカスタマーレビュー

(57件)

商品情報

2種類の鋼メッシュフィルターを一体的に用いて搾りカスを取り除き、100%ジュースを確保します。
商品の寸法:9.8D x 12.4W x 36H cm

シンプルなデザインのコンパクトスロージューサーです。高さ30、幅12.4、奥行9.8cmとスリムなタイプなので、小さなキッチンでも場所を取らずに収納することができます。お手入れもしやすいので、ひとり暮らしの方におすすめですよ。

アイリスオーヤマ ミキサー330ml PBB-330-C

Amazonカスタマーレビュー

3.9

Amazonカスタマーレビュー

(2,313件)

商品情報

チタンコーティングされたステンレス素材の4枚カッターは、強度・耐久性に優れており、丈夫で切れ味抜群!
容量:330 ml
商品の寸法:12.6D x 12.6W x 28.8H cm

インテリアにぴったりな、パステルカラーのミキサーです。専用の蓋をつければ、ボトルをそのままタンブラーとして持ち運ぶこともできますよ。食器洗浄機に対応しているので、お手入れが簡単なのもうれしいポイントです。

洗いやすさで選ぶ

ジューサーは細かいパーツが多いので、洗いやすさも選ぶ際にチェックしておきたいポイントです。

特にスロージューサーは細かい凹凸や隙間のあるパーツが多く、お手入れに手間がかかる傾向があります。もちろん、パーツが少ない方が洗いやすいですが、細かく分解できる方が隅々まで清潔に保ちやすいというメリットもあります。

また、内部にあるストレーナーと呼ばれる網は特に繊維が詰まりやすいので、使用後はすぐに洗わないと汚れがこびりついてしまいます。お手入れのしやすさで選ぶなら、食器洗浄機対応のモデルを検討してもよいでしょう。

静音機能もチェック

早朝や深夜にジューサーを使用する場合は、静音機能もチェックしましょう。

スロージューサーは作動音が静かなものが多いですが、高速ジューサーやミキサーは作動音が大きいものが多いです。小さなお子様を起こしたくない方や集合住宅で騒音が気になる方は、静音機能を重視したモデルかを確認してから購入するのがおすすめですよ。

Amazonで人気のジューサーをチェック!

ここまではジューサーの特徴やおすすめ商品をご紹介しました。さらにジューサーを探したい方は、Amazonで売れ筋のジューサーをチェックしてみてくださいね。

全6商品

おすすめ商品比較表

アセキ ミニスロージューサー SJ-001

パナソニック 高速ジューサー MJ-H600-T

Angashion ジューサー ミキサー DC-7S

KOIOS ミキサー ジューサー ダブルボトル 500ml

Angashion ジューサー

アイリスオーヤマ ミキサー330ml PBB-330-C

Amazonカスタマーレビュー
4.31,512
4.282
4.36,308
4.23,299
4.157
3.92,313
最安値
タイムセール
¥7,980-89%
参考価格¥69,999
タイムセール
¥11,680-5%
参考価格¥12,300
タイムセール
¥2,978-40%
参考価格¥4,980
タイムセール
¥4,580-19%
参考価格¥5,680

-

購入リンク

ジューサーで、おいしいフレッシュジュースを作ろう!

今回は、ジューサーの選び方をはじめ、ミキサーとの違いや詳しい機能や特徴、おすすめのジューサーなどをご紹介しました。ジューサーを選ぶ際は、種類、使える食材、投入口のサイズ、容量、デザイン、洗いやすさと、6つのポイントを押さえることが大切です。購入の際は詳しい機能をチェックして、ぜひ自身のライフスタイルにぴったりなモデルを見つけてみてくださいね。

こちらもチェック!
そのまま飲める1人用ミキサーのおすすめ9選!スムージーを手軽に作って飲める

1人分をササッと作ってそのまま飲める「ミキサー」は、1台あれば忙しい朝や手間をかけたくない時に重宝すること間違いなしです。本記事では、おすすめ商品や選び方のコツをまとめています。氷対応タイプや、お手入れが簡単な洗いやすいタイプなどさまざまな種類があるので、ぜひ自分の用途にぴったりなものを購入しましょう。

こちらもチェック!
【2024年】スムージーミキサーのおすすめ10選!洗いやすいタイプやそのまま飲めるものも

お好みの野菜や果物を入れてボタンを押すだけで、手軽にスムージーが作れる「ミキサー」。スムージーの他にもジュースやスープにも使える多彩なモデルがあるため選ぶのに迷ってしまいますよね。そこで今回は、ミキサーを選ぶときのポイントに加え、フードフードやブレンダーとの違い、おすすめ商品をご紹介します。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の調理家電カテゴリー

カテゴリー