
アップバング向けワックスの人気ランキング!男性におすすめのスタイリング方法もご紹介【美容師監修】
ジェルやワックスで前髪を立ち上げるアップバングは、幅広い年代が取り入れやすいスタイル。
ビジネスからプライベートまでシーンを問わず使えますが、時間が経つにつれて崩れてきてしまったり、なかなか上手にセットできなかったりすることも。
本記事では、アップバングにおすすめのワックスや使いやすいスタイリング剤の人気ランキングをご紹介!美容師の方がアドバイスするスタイリングのコツも解説いたしますので、ぜひご覧ください!
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
アップバングには「ハードワックス・グリース・ジェル」
アップバングとは、前髪を上げたヘアスタイルのことです。表情が見えやすく、明るく爽やかな印象を与えます。清潔感があり、日常からビジネスシーンまで幅広く対応できる髪型です。
しかし、適切なスタイリング剤を使わないとセットした髪の毛が崩れてしまうことも。
監修者の美容師・泉脇さんによれば、アップバングにはセット力の強いハードワックスやグリース、ジェルがおすすめとのこと。詳しく見ていきましょう。
美容師
アップバング向けワックスの決め手は「キープ力」と「濡れ感」
アップバングのワックス選びに悩んだら、「キープ力」と「濡れ感」を基準に考えましょう。
キープ力を求めるならハードタイプのワックスひとつで決まります。髪同士をくっつける力が強いため、束感を出したいときにもおすすめです。
グリースは水分が多いため、束感を出しつつ濡れ感を出すにはいい選択肢。サラッとつけられて今風に仕上がるので、スタイリングになれていない人にも使いやすいアイテムですよ。硬さはハードからソフトまでざまざまなタイプがあります。
ヘアグリースやハードワックスを詳しく見たい方は、以下の記事からもチェックできます!
「セット力が弱い…」そんなときはジェルと併用がおすすめ!
グリースは、ハードワックスに比べるとセット力は弱めな傾向にあります。スタイルをキープしたい日や、絶対に崩したくないイベントなどは、ジェルと併用してセット力を補うこともおすすめです。
コンビニやドラッグストアでも入手可能なスーパーハードジェルは、固まりすぎてニュアンスが作りにくいというデメリットもありますが、簡単にアップバングスタイルが作れます。
美容師
まずはどんなイメージに仕上げたいかのゴールを決めて、それからスタイリング剤選びに移りましょう。グリースであれば濡れ感が作れますし、マット系のハードワックスを使えば濡れ感なしのアップバングスタイルが作れます。濡れ感が欲しいか、欲しくないかで選択肢が変わるんです!
アップバングに使えるワックスの人気ランキングTOP3
アップバングスタイルにおすすめなワックスがわかったところで、さっそく人気商品をチェックしていきましょう。
ここからは、多くの人が使っている人気のワックスやグリース、ジェルをご紹介します。大手ECサイトの売上データ、レビュー数や評価などを軸にAIがスコア化した人気上位商品を厳選しました!
ぜひ購入の参考にしてみてくださいね。
【1位】オーシャントリコ ヘアワックス シャインオーバー
セット力・ツヤ感・束感を兼ね備えたオールマイティさが魅力
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
口コミ評価平均
3.4
3/19現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/19(水) | ¥1,595 | |
3/18(火) | ¥1,595 | |
3/17(月) | ¥1,595 | |
3/16(日) | ¥1,595 | |
3/15(土) | ¥1,595 | |
3/14(金) | ¥1,595 | |
3/13(木) | ¥1,595 | |
3/12(水) | ¥1,595 |
オーシャントリコのヘアワックスに関しては、こちらの記事で詳しく紹介しています。
【2位】アリミノ ピース フリーズ キープワックス
強力なセット力で前髪をしっかり立ち上げてキープ
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
髪の長さを問わずに使える万能性があり、甘めな香りも好評です。
口コミ評価平均
3.6
3/19現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/19(水) | ¥1,491 | |
3/18(火) | ¥1,491 | |
3/17(月) | ¥1,491 | |
3/16(日) | ¥1,491 | |
3/15(土) | ¥1,491 | |
3/14(金) | ¥1,491 | |
3/13(木) | ¥1,491 | |
3/12(水) | ¥1,491 |
アリミノのヘアワックスに関しては、こちらの記事で詳しく紹介しています。
【3位】エヌドットオム シアクリーム
操作性の高いなめらかなクリームワックス
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
口コミ評価平均
3.5
3/19現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/19(水) | ¥1,736 | |
3/18(火) | ¥1,736 | |
3/17(月) | ¥1,736 | |
3/16(日) | ¥1,736 | |
3/15(土) | ¥1,736 | |
3/14(金) | ¥1,736 | |
3/13(木) | ¥1,736 | |
3/12(水) | ¥1,736 |
アップバングに使えるグリースのおすすめTOP3
以下では、ほどよい濡れ感やツヤ感におすすめなグリースの人気ランキングをご紹介します。
【1位】阪本高生堂 クックグリースXXX
セット力も濡れ感も譲れない人に!
商品情報
口コミ評価平均
3.6
3/19現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/19(水) | ¥1,194 | |
3/18(火) | ¥1,194 | |
3/17(月) | ¥1,172 | |
3/16(日) | ¥1,172 | |
3/15(土) | ¥1,172 | |
3/14(金) | ¥1,172 | |
3/13(木) | ¥1,172 | |
3/12(水) | ¥1,172 |
【2位】アリミノ メン フリーズキープ グリース
シトラスやムスクが心地良く香るチューブタイプのグリース
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
口コミ評価平均
3.7
3/19現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/19(水) | ¥1,229 | |
3/18(火) | ¥1,229 | |
3/17(月) | ¥1,229 | |
3/16(日) | ¥1,229 | |
3/15(土) | ¥1,229 | |
3/14(金) | ¥1,229 | |
3/13(木) | ¥1,229 | |
3/12(水) | ¥1,229 |
【3位】モデニカ アート グリース
乾燥や紫外線によるダメージまで補修!髪をいたわるスタイリング剤
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
口コミ評価平均
3.6
3/19現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/19(水) | ¥1,692 | |
3/18(火) | ¥1,692 | |
3/17(月) | ¥1,692 | |
3/16(日) | ¥1,692 | |
3/15(土) | ¥1,692 | |
3/14(金) | ¥1,692 | |
3/13(木) | ¥1,692 | |
3/12(水) | ¥1,692 |
アップバングスタイルにおすすめなジェル2選
以下では、アップバングにおすすめのジェルをご紹介します。ジェルはそのままでもアップバングヘアを作れますが、グリースやセット力のやさしいスタイリング剤の補強としても優秀です!
ロレッタ ハードゼリー
思い通りのスタイルを即キープ!毛先の動きも作りやすい
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ツヤ感・濡れ感が出しやすい一方、ベタつきが少ないのも嬉しいポイント。髪を素直にまとめてくれる印象で、非常に使いやすいジェルです。
口コミ評価平均
3.4
3/19現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/19(水) | ¥1,441 | |
3/18(火) | ¥1,441 | |
3/17(月) | ¥1,441 | |
3/16(日) | ¥1,441 | |
3/15(土) | ¥1,441 | |
3/14(金) | ¥1,441 | |
3/13(木) | ¥1,441 | |
3/12(水) | ¥1,441 |
ギャッツビー スーパーハードジェル
“超定番”のこれもあり! コンビニでも買える手軽さがうれしい
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/19現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/19(水) | ¥541 | |
3/18(火) | ¥541 | |
3/17(月) | ¥541 | |
3/16(日) | ¥541 | |
3/15(土) | ¥541 | |
3/14(金) | ¥541 | |
3/13(木) | ¥541 | |
3/12(水) | ¥541 |
ギャツビーのスタイリング剤については、以下の記事からもチェックできます!
美容師さんが使うのは「阪本高生堂 クールグリースG」
グリースの定番中の定番がこちら。監修者・泉脇さんも愛用する使いやすいグリースです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
口コミ評価平均
3.5
3/19現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/19(水) | ¥1,173 | |
3/18(火) | ¥1,173 | |
3/17(月) | ¥1,173 | |
3/16(日) | ¥1,173 | |
3/15(土) | ¥1,173 | |
3/14(金) | ¥1,173 | |
3/13(木) | ¥1,173 | |
3/12(水) | ¥1,173 |
おすすめ商品比較表
この記事で紹介している商品の気になる内容量や種類を比較してみました。
商品選びの参考にぜひチェックしてみてくださいね。
![]() OCEAN TRICO(オーシャントリコ) オーシャントリコ ヘアワックス シャインオーバー | ![]() Alimino アリミノ ピース フリーズキープワックス | ![]() ナプラ ナプラ N.オム シアクリーム | ![]() 阪本高生堂 クックグリース XXX | ![]() アリミノ(ARIMINO) アリミノ メン フリーズキープグリース | ![]() NAKANO 中野製薬 モデニカ アート グリース | ![]() Loretta(ロレッタ) ロレッタ ハードゼリー | ![]() GATSBY(ギャツビー) ギャツビー スタイリングジェル スーパーハード | ![]() Cool Grease 阪本高生堂 クールグリースG | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||
- | |||||||||
内容量 | |||||||||
80g | 80g | 100g | 210g | 100g | 90g | 300g | - | 210g | |
種類 | |||||||||
ワックス | ワックス | クリーム | グリース | ジェル | グリース | - | ジェル | グリース | |
ツヤ | |||||||||
あり | - | なし | あり | あり | あり | - | あり | あり | |
香り | |||||||||
ライジングウェーブ フリー ライトブルー オードトワレ | アクアカシス | フルーティ、ハーバルのジェンダーレスな香り | パインアップル | シトラス・ムスク | 柑橘系 | - | シトラス | ライム | |
購入リンク | |||||||||
アップバングのスタイリング方法
アップバングスタイルはメンズのアレンジでは定番ともいえるスタイルですが、慣れていない人にとっては少し難しそうに見えますよね。
ですが、いくつかのポイントをおさえればマスターできますよ。美容師の泉脇さんに爽やかに見えるアップバングスタイルの作り方を教えてもらったので、ぜひ参考にしてくださいね!
1.髪を根元から濡らす
どのスタイルを作るときにも共通していますが、寝癖や生え癖を直すには髪を根元から濡らして乾かす工程が欠かせません。癖がついているのが毛先や中間だけだったとしても必ず根元から濡らしましょう。髪を濡らしたら、ドライヤーで前髪を根元から立ち上げるように乾かします。
美容師
髪を濡らすときは市販のスプレーボトルに水道水を入れたものを使ってもいいですし、男性の場合はさっとシャワーを浴びるか水道で直接頭を濡らしてしまうのも楽でおすすめです(笑)。髪を乾かすときは前髪の真ん中だけ重点的に立ち上げるようにして乾かすとサマになりますよ
2.ワックスをつける
髪を乾かしたらワックスをつけます。ワックスを手のひらに広げたら、根元からまんべんなく手を振りながら髪全体に馴染ませていきましょう。
後頭部やサイドも全部髪を立ち上げてからボリュームがいらない部分を抑え、前髪は立ち上げた部分を起点に分け目を作ります。最後に動きを出したい部分は指でつまんで束感を出して完成です。
美容師
ワックスはドライヤーで髪を乾かすときのように手を振りながらばーっと髪全体に馴染ませます。髪を全部立ち上げると一瞬ぼさぼさになりますが、ボリュームがいらない部分は後から抑えればいいので大丈夫です。ニュアンスを出したければ親指と人差し指で軽くねじるようにつまんで毛束を作りましょう
ワックスは「落としやすさ」も重要なポイント!
ワックス選びでは、「落としやすさ」も重要なポイントです。
特に、アップバングに使うようなハードタイプは髪同士ががっちりくっついているので、落とすのに手間がかかります。手軽にさっぱり洗い流したい人は、グリースのような水溶性のものがおすすめ。ハードワックスの中でも水やお湯で落ちやすいタイプもあるのでチェックしてみましょう。
水で落ちにくいタイプのワックスで髪をセットした日は、シャンプーの前にお湯で丁寧に予洗いして髪をほぐしてあげましょう。それでもなかなか落ちない場合は軽くトリートメントをつけて一度流してからシャンプーすると洗いやすくなりますよ。
髪質に合ったシャンプーやトリートメントは、以下の記事からも探せます。
美容師
がちがちに固まっている髪を無理にほぐそうとすると、表面のキューティクルが傷ついて髪内部の栄養が流出しやすくなり、髪のダメージにつながります。特にアップバングはキープ力のあるハードなスタイリング剤を使うので、シャワーするときは丁寧に髪を洗うようにしてください。トリートメントは油分を含むので、スタイリング剤と馴染んで落としやすくなりますよ
ワックスでアップバングスタイルを楽しもう!
爽やかで男らしい印象になるアップバングは仕事でもプライベートでもおすすめのスタイルです。キープ力のあるワックスを使う、髪を根元から濡らして立ち上げるなどいくつかのポイントをおさえれば初心者でも簡単に作ることができますよ。自分好みのワックスを見つけてアレンジを楽しんでくださいね。
美容師
アップバングは前髪の分け方や束感の作り方によって色々なアレンジが楽しめます。前髪の雰囲気を変えるだけで印象ががらっと変わるのでぜひ挑戦してみてください!
【ヘアスタイル別】おすすめヘアワックス
センターパートや濡れ髪など、他の髪型に関してはこちらの記事をご覧ください。
ヘアワックスのおすすめ一覧
- ツヤ感ワックスのおすすめ20選!メンズ・レディースのアイテムをご紹介
- パーマワックスおすすめ22選!メンズ・レディース別アイテムや付け方も詳しく解説
- クリームワックスのおすすめ22選!メンズ・レディース別にご紹介・使い方も解説
- 束感ワックスのおすすめ13選!メンズ・レディース別にアイテムをご紹介
- 【メンズ】軟毛向けワックスおすすめ18選!すぐへたる・立ち上がらない方必見
- カラーワックスのおすすめ9選!シルバーや黒・オレンジのアイテムをご紹介
人気ブランドのワックスをチェックしよう!
アップヘアにするなら眉毛や肌もお手入れしよう
- 眉毛テンプレートのおすすめ6選と使い方!貝印やメンズ向けアイテムも紹介
- 眉毛用ハサミのおすすめ20選!きれいに切れる使い方も解説
- メンズスキンケア用品のおすすめ15選!プレゼントにもぴったりなオールインワンなど
- あぶらとり紙のおすすめ14選!市販で買えるプチプラ品やメンズ用などご紹介
ワックスはしっかり洗い流そう!シャンプーおすすめ一覧
- メンズシャンプーランキングTOP5!選び方や効果的な使い方も【美容師監修】
- 【2024】30代メンズ必見!おすすめシャンプー16選!市販で買える商品も紹介
- 40代の男性・女性におすすめのシャンプー18選!ドラッグストアで購入可能な商品も
- スカルプシャンプーのおすすめ15選!メンズ・レディース・市販で買える商品も
- 育毛シャンプーのおすすめ19選!ドラッグストアで買えるアイテムなどご紹介
- フケ対策におすすめのシャンプー17選!
- 炭酸シャンプーのおすすめ12選!メリット・デメリットを徹底解説
- ボリュームアップシャンプーのランキングTOP5!選び方も解説【美容師監修】
アップバングスタイルを決めるには、ワックスやグリース、ジェルのいずれのアイテムでもハードタイプ、あるいはセット力の高いものを選ぶのがポイントです。