【美容師監修】オールバックにおすすめのスタイリング剤・ワックス9選!スタイリングのコツも解説

【美容師監修】オールバックにおすすめのスタイリング剤・ワックス9選!スタイリングのコツも解説

髪の毛をまとめて後ろに撫で付けることで、男らしい印象を演出するオールバック。最近では、七三に分けたり、2ブロックと組み合わせる人気のアレンジも登場しています。そんなオールバックに合うスタイリング剤とは? 美容師監修のもと、セットのポイントや魅力を解説しながら、編集部の選んだおすすめのアイテムをご紹介します!

※監修者には「選び方」について解説してもらっており、商品選定には関わっていただいておりません。

監修者

美容師

三村 浩章
  • ビューティー

合同会社サステア CEO/ヘアメイククール代表。滋賀県美容組合副理事長。シャンプーソムリエ。シャンプーソムリエの資格を持つ現役美容師。今までに向き合ったお客様の数延べ12万人以上。高校卒業後、神戸のサロンに勤務。その後滋賀県彦根市にCOURを出店。 ヘアショー、各種セミナー、神コレのヘアメイク、雑誌のヘアメイク、メーカーのプロダクトの企画テストなどをこなす。またシャンプーオタクが作った「サステア」をECサイト(https://sustair.jp/)にて販売中。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

オールバックはどんな髪型?

オールバックといえば、ひと昔前は革ジャンにサングラスにオールバック、といったようにかなりコワモテの印象でした。しかし、現代のオールバックはサイドを刈り上げたり、分け目をつけた上で後ろに流すスタイルを指したりと、かなり爽やかな雰囲気に変わってきています。

美容師

三村 浩章

サイドが長く、分け目もないのがちょっと昔のオールバック。サイドを短くしたツーブロックで分け目もあるのが令和のオールバックという感じです。

オールバックは、一見髪を後ろに流すだけなのでカンタンに思えますが、実はそのスタイリングにはいくつかコツが必要です。オールバックに向いているスタイリング剤をしっかり選び、コツを守ってスタイリングをすると、清潔感のあるオールバックスタイルを決めることができますよ!

美容師

三村 浩章

オールバックはどんな年代の方にでもおすすめできる髪型です。髪に隠れることなく顔全体が露出するので、自信に満ちあふれた印象になります。

オールバックに合うスタイリング剤は?

オールバックスタイルを作る際におすすめのスタイリング剤は、ヘアワックス、あるいはヘアジェルです。ヘアワックスはセット力の強さを1〜7といった数字で表現することがあり、数字が大きいほうがセット力が強くなりますが、オールバックにするのであれば「3から7」くらいのヘアワックスを選ぶのがポイントになります。

美容師

三村 浩章

長めの髪の毛を柔らかく後ろに流したいのであれば「3番」くらいのワックスがおすすめ。ビシッとキレイに後ろに流したいのであれば「7番」を選びましょう。ある程度しっかりセットしつつ、微妙なニュアンスを出したいならば「5番」あたりを選ぶといいですね。

オールバックにおすすめのスタイリング剤、もうひとつはヘアジェルです。ジェルは非常にセット力が強く、基本的にマットな仕上がりになるヘアワックスに対して、ツヤのある仕上がりになります。“濡れ髪”風のオールバックスタイルにしたい人は、ジェルを選ぶといいでしょう。

美容師

三村 浩章

ジェルとワックスの大きな違いは、ワックスと違ってジェルはガチガチに固まる点。ホールド力が高い反面、髪型を作り直すのは難しいです。また、男性的なスタイルが好みの方は、グリースやポマードといった整髪料を検討してもいいかもしれません。

オールバックにおすすめのヘアワックス4選

リップス マットハード

LIPPS マットハードワックス
LIPPS(リップス)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
4,161

Amazonカスタマーレビュー

マットな質感で落ち着いた印象を作り出す
タイムセール
¥1,320(税込)参考価格¥1,650
¥330OFF
マットな質感で落ち着いた印象を作り出す

商品情報

ヘアサロン「LIPPS  hair」から生まれたヘアワックスシリーズ「リップス」は男性用ワックスの定番的存在。なかでも「リップス マットハード」は、長時間崩れないハードなキープ力が特徴のワックスです。また、仕上がりがマットなのでツヤ感が必要ないという方にはとくにおすすめできます。なめらかなテクスチャーで髪になじみやすく、スタイリングしやすさも抜群。水やお湯での洗い落としやすさも両立しています。爽やかなアップルグリーンの香りです。

4/1現在の価格

¥1,320

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,320¥0
3/31(月)¥1,320¥0
3/28(金)¥1,320-¥330
3/27(木)¥1,650¥0
3/4(火)¥1,650¥0
もっとみる

アリミノ ピース フリーズキープワックス

アリミノ ピース フリーズキープワックス
Alimino

Amazonカスタマーレビュー

4.3
3,150

Amazonカスタマーレビュー

柔らかいテクスチャーなのにセット力あり!
タイムセール
¥1,460(税込)参考価格¥2,200
¥740OFF
柔らかいテクスチャーなのにセット力あり!

商品情報

強力なセット力と、高持続のキープ力を兼ね備えたメンズワックスです。「軽いけど潤う」「強いけどベタつかない」のがウリで、オールバックスタイルにも適しています。保湿成分が適度な潤い感を髪に与えてくれ、高保水・ツヤ成分が清潔感のあるツヤ感をもたらします。正方形のキューブ状のパッケージは個性的で、魅力のひとつとなっています。

口コミ評価平均

3.6

1
  1. 香りの強さ

    3.5
  2. 洗い流しやすさ

    3.0
  3. 伸ばしやすさ

    3.5
  4. ツヤ

    3.0
  5. セット力

    4.0
  6. 束感

    4.0
  7. 指通り

    3.0
  8. キープ力

    4.5

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,694
最安値¥1,460
平均比234

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,460¥0
3/31(月)¥1,460¥0
3/30(日)¥1,460-¥31
3/29(土)¥1,491¥0
3/23(日)¥1,491+¥51
3/22(土)¥1,440-¥158
2/27(木)¥1,598¥0
1/29(水)¥1,598¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
アリミノ ピース フリーズキープワックスこの商品の口コミ・スタッフレビューをみる

ナカノ スタイリングタント ワックス5

ナカノ スタイリング タント ワックス 5
タント

Amazonカスタマーレビュー

4.2
125

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,158(税込)参考価格¥1,430
¥272OFF

商品情報

「1」から「7」まであるワックスのなかで、手ぐしがギリギリ通る範囲でハードなセット力もあるのがこの「ワックス5」です。手のひらで良く伸び、髪馴染みも良いため使いやすいのも嬉しい点。また、紫外線から髪を守り、保湿をしてくれるという効果もあります。もっと動きを出したい人は同シリーズの「ワックス3」、さらにハードにセットしたいという人は「ワックス7」といったように、自分好みのものを選べるのも魅力です。

4/1現在の価格

¥1,158

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,158¥0
3/31(月)¥1,158+¥8
3/30(日)¥1,150¥0
3/28(金)¥1,150-¥50
3/27(木)¥1,200-¥100
3/26(水)¥1,300¥0
2/28(金)¥1,300¥0
もっとみる

オーシャントリコ シャインオーバー

オーシャントリコ ヘアワックス シャインオーバー
OCEAN TRICO(オーシャントリコ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
7,911

Amazonカスタマーレビュー

ツヤのある生き生きとしたヘアスタイルへ
最安値楽天市場
¥1,595(税込)
ツヤのある生き生きとしたヘアスタイルへ

口コミ評価平均

3.4

1
  1. 香りの強さ

    3.5
  2. 洗い流しやすさ

    3.0
  3. 伸ばしやすさ

    3.0
  4. ツヤ

    3.5
  5. セット力

    4.0
  6. 束感

    3.5
  7. 指通り

    2.5
  8. キープ力

    4.0

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,598
最安値¥1,595
平均比3

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,595¥0
3/31(月)¥1,595¥0
3/30(日)¥1,595¥0
3/21(金)¥1,595¥0
2/27(木)¥1,595¥0
2/4(火)¥1,595¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
オーシャントリコ ヘアワックス シャインオーバーこの商品の口コミ・スタッフレビューをみる

オールバックにおすすめのヘアジェル5選

ロレッタ ハードゼリー

ロレッタ ハードゼリー
Loretta(ロレッタ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
11,059

Amazonカスタマーレビュー

かわいらしいパッケージが使うたびに心躍る!
最安値Yahoo!
¥1,441(税込)参考価格¥1,881
¥440OFF
かわいらしいパッケージが使うたびに心躍る!

商品情報

強力なホールド力と扱いやすさを兼ね備えた「ロレッタ ハードゼリー」。ウォーターベース処方で、ツヤのあるハードな仕上がりを実現しながらも、軽やかに動きをつけられるのが特徴です。ショートヘアや硬毛、クセ毛の方にもぴったりで、スタイルをしっかりキープ。天然素材を使用し、髪をケアしながらナチュラルなセットが可能です。洗い流しやすく、使いやすさも抜群のスタイリングジェルです。

口コミ評価平均

3.4

1
  1. 香りの強さ

    2.5
  2. 洗い流しやすさ

    4.0
  3. 伸ばしやすさ

    4.0
  4. ツヤ

    2.5
  5. セット力

    3.0
  6. 束感

    3.0
  7. 指通り

    4.0
  8. キープ力

    4.5

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,614
最安値¥1,441
平均比173

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,441¥0
3/31(月)¥1,441¥0
3/25(火)¥1,441-¥77
3/23(日)¥1,518¥0
3/21(金)¥1,518¥0
3/4(火)¥1,518-¥363
2/27(木)¥1,881¥0
1/29(水)¥1,881¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
ロレッタ ハードゼリーこの商品の口コミ・スタッフレビューをみる

アリミノ メン フリーズキープグリース

アリミノ メン フリーズキープグリース
アリミノ(ARIMINO)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,020

Amazonカスタマーレビュー

ヘアカットを活かすセット力
最安値Yahoo!
¥1,229(税込)参考価格¥1,385
¥156OFF
ヘアカットを活かすセット力

商品情報

「アリミノ メン フリーズキープグリース」は、ワックスの操作性とグリースのツヤ感を両立したスタイリング剤。髪にスムーズになじみ、セットしやすいテクスチャーながら、長時間崩れにくい強力なホールド力を発揮します。パリッと固めすぎず、ナチュラルな動きも演出可能。さらに、ニオイをマスキングしながら心地よい香りが続くフレグランス効果も魅力。ウェットな質感とキープ力を求める方におすすめです。

口コミ評価平均

3.7

1
  1. 香りの強さ

    4.0
  2. 洗い流しやすさ

    4.5
  3. 伸ばしやすさ

    3.0
  4. ツヤ

    3.0
  5. セット力

    4.5
  6. 束感

    4.0
  7. 指通り

    2.5
  8. キープ力

    4.0

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,297
最安値¥1,229
平均比68

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,229¥0
3/31(月)¥1,229¥0
3/25(火)¥1,229-¥48
3/23(日)¥1,277¥0
3/21(金)¥1,277¥0
3/13(木)¥1,277¥0
3/11(火)¥1,277¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
アリミノ メン フリーズキープグリースこの商品の口コミ・スタッフレビューをみる

ミルボン ニゼル ジェリー H

ミルボン ニゼル ジェリーH
ミルボン(MILBON)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
170

Amazonカスタマーレビュー

自然なツヤ感とホールド感で魅せる
最安値Amazon
¥1,560(税込)参考価格¥1,980
¥420OFF
自然なツヤ感とホールド感で魅せる

商品情報

「ミルボン ニゼル ドレシアコレクション ジェリーH」は、90g入りのヘアスタイリング剤。ジェルとワックスの特長を兼ね備え、濡れたようなツヤ感と高いキープ力が特徴です。ショートスタイルやしっかりとした束感を求める方に最適。フルーティフローラルの香りです。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,774
最安値¥1,560
平均比214

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,560¥0
3/31(月)¥1,560¥0
3/30(日)¥1,560¥0
3/29(土)¥1,560+¥40
3/28(金)¥1,520¥0
3/27(木)¥1,520¥0
3/25(火)¥1,520¥0
3/23(日)¥1,520¥0
もっとみる

BROSH HARD POMADE

BROSH HARD POMADE 115g 艶あり スーパーハードホールド
BROSH(ブロッシュ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
355

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,024(税込)参考価格¥2,300
¥276OFF

商品情報

オールバックといえば、缶入りスタイリング剤でバシッと決めたい…そんな男らしさにこだわる方におすすめなのが、このブロッシュポマードです。日本人の髪質でもしっかりとまとまる強いホールド力があり、それでいて手に取ったときには伸びが良く、髪に塗ってもベタつきません。水性なのでシャンプーで洗い落とすのも容易という高品質なアイテムです。

4/1現在の価格

¥2,024

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,024¥0
3/31(月)¥2,024¥0
3/28(金)¥2,024-¥359
3/27(木)¥2,383¥0
3/26(水)¥2,383-¥147
3/25(火)¥2,530¥0
3/4(火)¥2,530¥0
もっとみる

ギャツビー スタイリングジェル スーパーハード

ギャツビー スタイリングジェル スーパーハード
GATSBY(ギャツビー)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
464

Amazonカスタマーレビュー

コンビニ・ドラッグストアでも手軽に買える
最安値楽天市場
¥541(税込)参考価格¥930
¥389OFF
コンビニ・ドラッグストアでも手軽に買える

商品情報

ギャツビー スタイリングジェル スーパーハードは、強力なホールド力でスタイルを崩さないヘアジェルです。しっかりとしたセット力があり、髪を固めてウェットな質感を演出します。風や湿気にも強く、汗をかいてもヘアスタイルをキープできるため、アクティブなシーンにもおすすめです。軽やかなフレッシュな香りで、爽やかなスタイリングを楽しめます。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥736
最安値¥541
平均比195

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥541¥0
3/31(月)¥541¥0
2/27(木)¥541¥0
2/15(土)¥541¥0
1/29(水)¥541¥0
1/1(水)¥541¥0
12/28(土)¥541¥0
11/26(火)¥541¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
ギャツビー スタイリングジェル スーパーハードこの商品のメリット・デメリットをみる

オールバックのスタイリングに便利なアイテム

オールバックスタイルを長時間キープするためには、ワックス使用後にハードスプレーを全体に振るのがおすすめ。オールバックは髪の毛がほつれてくると途端に見栄えが悪くなるスタイルでもあるため、セットが完了したらスプレーで固めるのがいいでしょう。

また、オールバックのセットにはコーム(櫛)がほぼ必須。スタイリング剤とともに、コームも用意しておくのがいいでしょう。

ウーノ スーパーハードスプレー

ウーノ スーパーハード スプレー
資生堂

商品情報

ウーノ スーパーハード スプレーは、資生堂が展開するメンズ向けヘアスプレーで、170g入り。超ハードなセット力で髪をカチッと固定し、ベタつきやごわつきなく、長時間スタイルをキープします。湿気に強い調湿成分を配合し、崩れにくいのが特徴。無香料・無着色・ノンオイリーで、ナチュラルな仕上がりを求める方に最適。使い方は、仕上げた髪に15〜20cm離してスプレーするだけ。自然なツヤと強力なホールド力を両立した人気商品です

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥854
最安値¥828
平均比26

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥828¥0
3/31(月)¥828¥0
3/18(火)¥828-¥51
3/15(土)¥879¥0
もっとみる

オールバックのスタイリングのコツ

ワックスでマットに仕上げるか、ジェルでグロッシーなツヤ感を与えるか。目指すオールバックの方向性が決まったら、オールバックのスタイリングの基本について見ていきましょう。いくつかのコツを守ることでよりカッコよく髪型を決めることが可能になりますよ!

ヘアスタイリングの基本を押さえておこう

オールバックに限らずほぼすべての髪型に言えることですが、朝起きたらまずシャワーで髪を根元まで濡らし、その後ドライヤーでしっかり乾かすのが基本です。いくらすべて後ろに流すからといって、いきなりスタイリング剤をつけてコームを入れても、寝ている間にいろいろな方向を向いた根元の方向は矯正できず、上手く決まることはありません。

寝癖のついた状態はリセットする必要があるため、面倒に感じても一旦シャワーで流し、その後ドライヤーで完全に乾かしてからスタイリングしたほうが、かえって手間が少なくなります。スタイリング剤は、髪が乾き切ってからつけましょう。

タオルドライ後にドライヤーを使用する際は、後ろに髪を流すように乾かしていきましょう。七三や四分六で分け目をつけるオールバックスタイルの場合は、あらかた乾かしたあとで分け目部分にドライヤーのを当てて、分け目をしっかり作りつつ、分け目部分の髪の毛に高さが出るようにしてあげると、見た目がきれいになりますよ。

美容師

三村 浩章

髪の毛はしっかり乾かし切るのがすべての髪型の基本です。髪をしっかりと乾かすことでスタイリングしやすくなりますし、髪を乾かすことは髪の痛みを防ぎ、匂いが出るのを防ぐ効果もあります。スタイリング前には髪を濡らす。濡らした髪は必ず乾かす。これが基本なんですよ。

オールバックのスタイリングのやり方

髪の毛をドライヤーでしっかりと乾かし、髪の根元の方向を後ろに向けて整え、必要に応じて分け目も作り終えたら、スタイリング剤の出番です。ワックスやジェルを手に取り、まずは両手をこすり合わせるように指先まで満遍なく伸ばしてください。

そして、非常に重要なのがいきなり前髪を後ろになでつけるようにしないこと。こうするとスタイリング剤が前髪に過剰につき、ベタついた印象になってしまいます。髪全体にスタイリング剤が薄くつくイメージで、シャンプーをするときのような手の動きでスタイリング剤を髪全体に馴染ませていきましょう。スタイリング剤は料理の味付けと一緒。最初につけすぎると取り除くことはできません。足りない場合に少しずつ足していくようにするのがプロのコツです。

全体にスタイリング剤が馴染んだら、コームを使って髪の流れを望む方向に整え、髪をキープしたい人は全体にスプレーを振れば、オールバックスタイルの完成です。

美容師

三村 浩章

オールバックにする際のドライヤーのコツなのですが、最初はつむじを中心に髪を前に下ろすように乾かしてみてください。まず髪を下ろし、そこから髪を後ろに流すようにすると、髪の立ち上がりがふわっとして、全体にボリューム感が出しやすくなりますよ。いきなり後ろに流すと仕上がりがペタッとなってしまう方は、まず前に乾かし、仕上げに後ろに乾かす方法を試してみてください!

全10商品

おすすめ商品比較表

LIPPS(リップス)

LIPPS マットハードワックス

Alimino

アリミノ ピース フリーズキープワックス

タント

ナカノ スタイリング タント ワックス 5

OCEAN TRICO(オーシャントリコ)

オーシャントリコ ヘアワックス シャインオーバー

Loretta(ロレッタ)

ロレッタ ハードゼリー

アリミノ(ARIMINO)

アリミノ メン フリーズキープグリース

ミルボン(MILBON)

ミルボン ニゼル ジェリーH

BROSH(ブロッシュ)

BROSH HARD POMADE 115g 艶あり スーパーハードホールド

GATSBY(ギャツビー)

ギャツビー スタイリングジェル スーパーハード

資生堂

ウーノ スーパーハード スプレー

Amazonカスタマーレビュー
4.34,161
4.33,150
4.2125
4.27,911
4.411,059
4.42,020
4.4170
4.2355
4.1464
-
最安値
タイムセール
¥1,320-20%
参考価格¥1,650
タイムセール
¥1,460-34%
参考価格¥2,200
タイムセール
¥1,158-19%
参考価格¥1,430
タイムセール
¥2,024-12%
参考価格¥2,300
購入リンク

スタイリング剤でオールバックを楽しもう!

オールバックは、かつてのコワモテのイメージから、現在ではサイドを刈り上げたり、分け目を入れたスタイルとすることで爽やかな印象へと変化しています。スタイリングがしっかり決まっていることがかなり重要となるスタイルでもあるので、ぜひ本記事を参考に、最適なスタイリング剤を使ってセットしてみてくださいね!

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

LIPPS(リップス)ワックスのおすすめ10選!髪質・髪型に合わせた選び方、組み合わせもご紹介

【美容師に聞いた】センターパートにおすすめのワックスとスタイリング方法も解説!

カラー後シャンプーのおすすめ18選!カラーリングの色落ちを防ぐ人気アイテムもご紹介

パーマヘア向けシャンプーのおすすめ人気ランキング!長持ちさせるケア方法もご紹介【美容師監修】

【美容師監修】濡れ髪ならこれ!メンズワックスのおすすめ&人気ランキング

ヘアケア・ヘアスタイリングのカテゴリー

その他のビューティーカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ