
【2025】ノートパソコン用モバイルバッテリーのおすすめ16選!充電時間の目安も解説
ノートパソコン用の「モバイルバッテリー」は、コンセントがない場所でも充電できる便利アイテムです。そこで今回は、おすすめのノートパソコン用モバイルバッテリーを紹介します。コンセントやUSB Type-Cなど、ケーブルの接続方式もさまざまです。Ankerの定番商品も紹介するので、ぜひ選び方を参考にしてみてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ノートパソコン用モバイルバッテリーのメリット
ノートパソコン用のモバイルバッテリーを持っていれば、電源がない場所でも長時間の作業ができます。スマートフォン用のモバイルバッテリーとの違いは、容量と出力の大きさ。ノートパソコン用は大容量かつ高出力のものが多いので、ノートパソコンを充電しながらスマートフォンを同時に充電することもできますよ。
搭載されている端子に合うものであればデジカメや電気毛布など幅広い機器と接続でき、災害の備えとしても役立ちます。
ノートパソコン用モバイルバッテリーの選び方
ノートパソコン用のモバイルバッテリーを選ぶ際は、バッテリー容量や最大出力ワット数、USB PDに対応しているかなどをチェックしましょう。
以下でそれぞれの項目について詳しく解説するので、初めてモバイルバッテリーを購入する方もぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
ノートパソコンに合う容量のものを選ぶ
ノートパソコンをフル充電にするためには、ノートパソコンのバッテリーの1.5倍程度の容量を持つモバイルバッテリーが必要。充電時にはどうしても電力のロスが生じてしまうためです。バッテリーの容量は「mAh(ミリアンペアアワー)」という単位で表されます。たとえばノートパソコンのバッテリー容量が10,000mAhなら、15,000mAh以上のバッテリーを選ぶとよいでしょう。
ノートパソコンのバッテリーを選ぶ前に、まず手持ちのパソコンのバッテリー容量を確認しておくことが大切です。基本的に容量が大きくなるほどモバイルバッテリーのサイズも大きくなるので、持ち運ぶことが多いなら容量とサイズのバランスを考えて選んでくださいね。
入出力の大きさをチェック
出力ワット数と入力ワット数は、充電スピードに関わる重要なポイントです。ワット数が小さすぎるとフル充電まで非常に長い時間がかかってしまうので、以下を目安にチェックしてみてください。
最大出力65W以上がおすすめ
最大出力は、最低でも45W、できれば65W以上のものを選びましょう。最大出力が小さいとバッテリーの消費スピードに充電スピードが追いつかず、作業の途中でバッテリー切れになってしまう可能性があります。
最大出力が大きいほどスピーディに充電できますが、その分サイズが大きくなりやすいので、持ち運ぶ頻度も考慮に入れましょう。持ち運ぶことが多く、バッテリーの減りが緩やかになればそれでよいという使い方なら、30W程度のコンパクトなものを選ぶのもおすすめです。
入力もできるだけ大きいものを
入力のワット数は、モバイルバッテリー本体を充電するスピードを左右するポイントです。
入力ワット数も大きいほどサイズが大きくなりやすいので、よく持ち運ぶ方は注意が必要です。ただ、寝ている間にモバイルバッテリーを充電しておくなど、充電に時間がかかっても問題ない使い方をするなら、入力ワット数はそこまで気にしなくてもよいかもしれません。
出力ポートの種類・数で選ぶ
モバイルバッテリーでノートパソコンを充電するには、ノートパソコンがUSB PDに対応していることが必須条件となります。また、USB PDはノートパソコンにUSB Type-C端子がないと使用できません。
USB Type-CのポートがあったとしてもUSB PDに対応しているとは限らないので、必ずノートパソコンの仕様を確認しましょう。また、USB Type-Cだけでなく他のポートも付いていれば、スマホなどさまざまな機器の充電に使えますよ。
サイズ・重さをチェック
モバイルバッテリーサイズや重さは、基本的に容量や入出力ワット数の大きさと比例します。たとえば40,000mAhなど大容量のバッテリーだと、1kg近いずっしりしたものが多くなります。持ち運ぶことが多くコンパクトで軽いものが欲しい方には、20,000mAh前後で500g未満のものがおすすめです。
中には300g台の非常に軽量なものもあり、バッグやポーチに入れて気軽に持ち運べますよ。なお自宅での使用がメインなら、サイズや重さは気にせず容量を重視して選ぶとよいでしょう。
便利機能が付いたものを選ぶ
モバイルバッテリーには、急速充電・パススルー充電・バッテリー残量表示などの便利な機能がついているものがあります。ただ、急速充電がスマートフォンに対応していても、ノートパソコンには対応していないものなどもあるので注意して選んでくださいね。
急速充電機能
急速充電をするために必要となる出力ワット数は、充電先の機器によって異なります。そのため商品説明には急速充電対応と書いてあっても、高出力が必要なノートパソコンは急速充電できないことがあります。
ノートパソコンを急速充電するためには、USB PD対応で最低でも65W程度の出力が必要となります。また注意点として、ノートパソコンとモバイルバッテリーがUSB PDに対応していても、接続するケーブルがUSB PDに対応していないと急速充電できません。
接続するすべての機器がUSB PDに対応しているかを、しっかりチェックしましょう。
パススルー充電機能
パススルー充電とは、モバイルバッテリー本体を充電しながら、モバイルバッテリーに接続した機器を充電できる機能です。パススルー充電に対応していない場合、モバイルバッテリーにノートパソコンを接続した状態でバッテリー本体を充電しようとすると、バッテリー本体がフル充電されるまでノートパソコンの充電が始まりません。
パススルー充電機能が付いているなら、モバイルバッテリーを充電しながらノートパソコンを充電できるので、たとえば寝る前につないでおけば朝どちらもフル充電できていてとても便利ですよ。
バッテリー残量の表示機能
バッテリー残量が表示される商品なら、モバイルバッテリー本体を充電すべきタイミングがわかりやすいのでおすすめです。バッテリー残量がわからないと、使用中に突然電力が切れてしまう可能性があります。
なおバッテリー残量の表示方法としては、数字でデジタル表示されるものや、ランプの色や個数で大体の残量がわかるものなどがあります。デジタル表示の方が細かく把握できますが、好みで決めてもいいでしょう。
その他のポイントもチェック
モバイルバッテリーを選ぶ際は、選び方で紹介したポイントのほか、以下の2点も確認しておきましょう。
端末識別機能
Android端末かiOS端末かを自動で認識し、それに合う出力で充電できるものもあります。ノートパソコンのほかにスマートフォンやタブレットの充電にも使うなら、チェックしてみてください。
低電流モード
低電流モードは、イヤホンやスマートウォッチなどの消費電流が少ない小型デバイスに適した充電機能です。過剰な電流を抑え、デバイスのバッテリーや内部機器への負担を軽減します。
低電流モードの切り替えは、モバイルバッテリーのボタン操作でオンオフが可能。機器の取り外しで自動的に解除されるモデルもあります。
PSEマークを確認
PSEマークとは、電気製品の安全性がメーカーによってテストされ、クリアしたことを示すマークです。このマークは国の法律によって基づいており、電器店や通販サイト、フリマアプリなどで流通しているモバイルバッテリーすべてに付けられています。
付いていない商品は本来流通すべきではないものなので、万が一見つけた場合は絶対に購入しないでください。
ノートパソコン用モバイルバッテリーおすすめ16選
ここからは、ノートパソコン用モバイルバッテリーのおすすめ商品をご紹介します。入出力が大きくスピーディに充電できるものや、コンパクトなのに大容量のものなど、さまざまな商品をピックアップしました。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥8,589 | |
4/23(水) | ¥8,589 | |
4/22(火) | ¥8,589 | |
4/21(月) | ¥8,589 | |
4/20(日) | ¥8,589 | |
4/19(土) | ¥8,589 | |
4/18(金) | ¥8,589 | |
4/17(木) | ¥8,589 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥13,999 | |
4/23(水) | ¥13,999 | |
4/22(火) | ¥13,999 | |
4/21(月) | ¥13,999 | |
4/20(日) | ¥10,499 | |
4/19(土) | ¥10,499 | |
4/18(金) | ¥10,499 | |
4/17(木) | ¥13,999 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥9,999 | |
4/23(水) | ¥9,999 | |
4/22(火) | ¥9,999 | |
4/21(月) | ¥9,999 | |
4/20(日) | ¥9,646 | |
4/19(土) | ¥9,646 | |
4/18(金) | ¥9,646 | |
4/17(木) | ¥9,999 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥9,680 | |
4/23(水) | ¥9,680 | |
4/22(火) | ¥9,680 | |
4/21(月) | ¥9,680 | |
4/20(日) | ¥9,680 | |
4/19(土) | ¥9,680 | |
4/18(金) | ¥9,680 | |
4/17(木) | ¥9,680 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
【容量】24000mAh
【サイズ】約156 x 55 x 49mm
【重量】約632g
【出力】最大140W
【入力】最大140W
【ポート】USB Type A
【型番】A1289011
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥19,990 | |
4/23(水) | ¥19,990 | |
4/22(火) | ¥19,990 | |
4/21(月) | ¥19,990 | |
4/20(日) | ¥14,990 | |
4/19(土) | ¥14,990 | |
4/18(金) | ¥14,990 | |
4/17(木) | ¥14,990 |
商品情報
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥10,999 | |
4/23(水) | ¥10,999 | |
4/22(火) | ¥10,999 | |
4/21(月) | ¥10,999 | |
4/20(日) | ¥10,999 | |
4/19(土) | ¥10,999 | |
4/18(金) | ¥10,999 | |
4/17(木) | ¥10,999 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥10,900 | |
4/23(水) | ¥10,900 | |
4/22(火) | ¥10,900 | |
4/21(月) | ¥10,900 | |
4/20(日) | ¥8,680 | |
4/19(土) | ¥8,680 | |
4/18(金) | ¥8,680 | |
4/17(木) | ¥10,900 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥9,980 | |
4/23(水) | ¥9,980 | |
4/22(火) | ¥9,980 | |
4/20(日) | ¥7,980 | |
4/19(土) | ¥7,980 | |
4/18(金) | ¥7,980 | |
4/17(木) | ¥9,980 | |
4/1(火) | ¥9,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥15,800 | |
4/23(水) | ¥15,800 | |
4/22(火) | ¥15,800 | |
4/21(月) | ¥15,800 | |
4/20(日) | ¥15,800 | |
4/19(土) | ¥15,800 | |
4/18(金) | ¥15,800 | |
4/17(木) | ¥15,800 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥4,980 | |
4/23(水) | ¥4,980 | |
4/22(火) | ¥4,980 | |
4/21(月) | ¥4,980 | |
4/20(日) | ¥4,233 | |
4/19(土) | ¥4,233 | |
4/18(金) | ¥4,233 | |
4/17(木) | ¥4,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥12,990 | |
4/23(水) | ¥12,990 | |
4/22(火) | ¥12,990 | |
4/21(月) | ¥12,990 | |
4/20(日) | ¥12,990 | |
4/19(土) | ¥12,990 | |
4/18(金) | ¥12,990 | |
4/17(木) | ¥12,990 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ケーブルは10000回以上の折り曲げ試験をクリアしており、長期間使用でも断線しにくいのが魅力。約158×74×26mmのコンパクトサイズで、外出先への持ち運びやすさも魅力です。
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥7,990 | |
4/23(水) | ¥7,990 | |
4/22(火) | ¥7,990 | |
4/21(月) | ¥7,990 | |
4/20(日) | ¥7,990 | |
4/19(土) | ¥5,990 | |
4/18(金) | ¥5,990 | |
4/17(木) | ¥5,990 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
本体ディスプレイには、バッテリー残量や入出力などの情報をリアルタイムに表示。充電状況を適宜確認できるので、複数デバイス充電が必要な場合でも使いやすいですよ。
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥19,580 | |
4/23(水) | ¥19,580 | |
4/22(火) | ¥19,580 | |
4/21(月) | ¥19,580 | |
4/20(日) | ¥13,706 | |
4/19(土) | ¥13,706 | |
4/18(金) | ¥13,706 | |
4/17(木) | ¥19,580 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
視認性に優れたドットタイプのLED残量表示を採用しており、バッテリーの状況をスムーズに把握できます。約150.5×72.5×26mmのコンパクトサイズで、外出先への持ち運びにも便利です。
4/24現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥8,650 | |
4/23(水) | ¥8,650 | |
4/22(火) | ¥8,650 | |
4/21(月) | ¥8,650 | |
4/20(日) | ¥8,980 | |
4/19(土) | ¥8,980 | |
4/18(金) | ¥8,980 | |
4/17(木) | ¥6,979 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
また、低電流モードを搭載しており、イヤホンやスマートウォッチに適した充電も可能。USB-CポートとUSB-Aポートから、最大75Wまで同時に充電できます。
4/24現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥7,190 | |
4/23(水) | ¥7,190 | |
4/22(火) | ¥7,190 | |
4/21(月) | ¥7,190 | |
4/20(日) | ¥7,190 | |
4/19(土) | ¥7,190 | |
4/18(金) | ¥7,190 | |
4/17(木) | ¥7,190 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
さらに、本体ディスプレイを搭載しており、バッテリー残量や充電状況の確認も可能。0.7インチの薄型設計により、バッグやポケットにも省スペースで収納できます。
4/24現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/24(木) | ¥13,800 | |
4/23(水) | ¥13,800 | |
4/22(火) | ¥13,800 | |
4/21(月) | ¥13,800 | |
4/20(日) | ¥9,980 | |
4/19(土) | ¥9,980 | |
4/18(金) | ¥9,980 | |
4/17(木) | ¥13,800 |
充電にかかる時間の目安は?
ノートパソコンの充電には、どれくらい時間がかかるのかも気になるところですよね。
例えばバッテリー容量が約27,000mAhある「MacBook Pro(16インチ)」の場合、最大100Wの出力が可能なモバイルバッテリーでフル充電すると2時間ぐらいが目安になります。
また、モバイルバッテリー本体は、バッテリー容量が20,000mAhで最大65Wの入力が可能な場合、約1.5時間でフル充電できますよ。
ノートパソコン用モバイルバッテリーで快適に作業しよう
ノートパソコンで作業をすることが多い方にとって、バッテリーの持ちは気になるところ。モバイルバッテリーがあれば、どこでも長時間作業できます。この記事でご紹介した選び方やおすすめ商品を参考に、ぜひ自分にぴったりのモバイルバッテリーを見つけてくださいね。
おすすめ商品比較表
![]() Anker Anker 537 Power Bank A1379 | ![]() llano(エルラノ) llano モバイルバッテリー | ![]() UGREEN UGREEN PD3.1 モバイルバッテリー 90597A | ![]() CIO CIO SMARTCOBY TRIO 65W 20000mAh モバイルバッテリー | ![]() Anker Anker 737 Power Bank A1289 | ![]() llano モバイルバッテリー llano-PBL1 | ![]() zepan zepan ノートパソコン用モバイルバッテリー PD65 | ![]() IWASHN IWASHN ノートパソコン用モバイルバッテリー YN-058 | ![]() サンワダイレクト サンワダイレクト モバイルバッテリー | ![]() 明誠 明誠 モバイルバッテリー T108LF | ![]() Anker Anker Prime Power Bank | ![]() Anker Anker Power Bank モバイルバッテリー | ![]() UGREEN UGREEN Nexode モバイルバッテリー PB722 | ![]() CIO CIO SMARTCOBY TRIO モバイルバッテリー | ![]() エレコム(ELECOM) エレコム モバイルバッテリー EC-C17LBK | ![]() Baseus Baseus モバイルバッテリー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||||
- | ||||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||||
スマホの充電用ならコチラもおすすめ!
- 【2024年】軽量モバイルバッテリーのおすすめ13選!軽いのに大容量なタイプも
- 【2024年】ワイヤレスモバイルバッテリーのおすすめ12選!マグネット式や薄型も
- 【2024】iPhone向けのモバイルバッテリーおすすめ17選!軽量小型モデルなど
- 【2024年】MagSafe対応モバイルバッテリーのおすすめ13選!スタンド式・薄型など
- 【2024】ケーブル内蔵モバイルバッテリーのおすすめ15選!軽量モデルなどご紹介