DVIケーブルのおすすめ7選!HDMIやUSBとの変換ケーブルも紹介

DVIケーブルのおすすめ7選!HDMIやUSBとの変換ケーブルも紹介

DVIケーブル購入時、種類が多いため購入する製品に悩むかもしれません。そこで今回は、おすすめのDVIケーブルを7種類ご紹介します。HDMIやUSBなど、DVIケーブル以外の種類も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。製品別の特徴やケーブルの種類を把握することで、「長さが足りなかった」「期待する映像・音声が出力されない」などのトラブルを防ぎやすくなります。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

DVIケーブルとは

DVIとは、パソコンとディスプレイをつなぎ、映像を出力するための接続規格です。主な特徴を見ていきましょう。

DVIの特徴
  • 映像信号にノイズが入りにくい
  • コネクターの左右にネジが取り付けられ、接続後は外れにくい

DVIケーブルは、映像信号を無圧縮で送出します。そのため、パソコン・ディスプレイ間でのやり取りにおいて、ノイズが入りにくい仕組みです。

また、パソコン・ディスプレイに接続する際、ネジで固定されるため、ケーブルを引っ張っても簡単には抜けません。

DVI以外のディスプレイ向けケーブル

DVI以外のディスプレイ向けケーブルを3種類ご紹介します。ケーブルは規格を合わせなければ接続できません。

特徴と併せて解説するので、ケーブル購入時はぜひ参考にしてみてください。

HDMI

HDMIとは、1本のケーブルで映像・音声信号を伝送できる規格です。テレビやディスプレイなどの機器に搭載されており、パソコン・レコーダーなどに接続するだけで映像や音声が出力されます

ただし、HDMIケーブルにもいくつか種類があり、端子の形状を合わせなければ接続できないので注意しましょう。

HDMIケーブルの種類
  • タイプA:一般的な形状で、多くの機器で採用される
  • タイプC:コネクターが小さく、ノートパソコンなどに採用される
  • タイプD:最も小型のコネクターで、スマートフォンやタブレットに採用される

各種の形状をチェックして、適切なHDMIを選びましょう。

DisplayPort

DisplayPortとは、主にパソコン用ディスプレイに採用される規格です。HDMIと同様、1本のケーブルで音声や映像の信号を伝送できます。

DisplayPortの特徴は、大容量の映像・音声信号を伝送できることです。DisplayPortは信号の帯域幅が広く、高解像度の映像・音声を出力できます。映画やゲームの映像など、滑らかな動きが求められる用途に適しているでしょう。

ただし、HDMIほど搭載される機器が多くないため、DisplayPortを利用する際は接続可能なケーブル・端子の形状などを必ず確認してください。

USB Type-C

USB Type-Cとは、映像・音声信号の伝送や電子機器の充電などにも用いられる規格です。用途に合わせて別のケーブルを用意する必要がありません。

コネクターはリバーシブルデザインで、左右上下どのように挿しても接続できます。接続可能な機器は種類が多く、ノートパソコンやスマートフォン、ディスプレイなどがあります。

また、USB Type-Cはデータ転送速度が10Gbpsと速く、サイズの大きなデータもスムーズに伝送できるでしょう。

DVIケーブルを選ぶときのポイント

DVIケーブルを選ぶときのポイントを3つ解説します。用途をイメージしながら、規格や長さなどを基準に選ぶことで、「購入したのに接続できない」「思っていたほど映像がきれいに出力されない」などのトラブルを防ぎやすくなります。

DVI-I or DVI-D

DVIケーブルには、DVI-I・DVI-Dの2種類があり、規格を合わせなければ接続できません。

規格の違い
  • DVI-I:デジタル・アナログ信号に対応する
  • DVI-D:デジタル信号のみ対応する

コネクターの形状もそれぞれ異なるため、機器の端子をチェックしてからケーブルを選んでください。

シングルリンク or デュアルリンク

DVIケーブルは、製品によって出力できる解像度(シングルリンク・デュアルリンク)が異なるため、推奨される解像度に合わせてケーブルを選ぶ必要があります。

解像度の違い
  • シングルリンク:1920×1200 ピクセル
  • デュアルリンク:2560×1600ピクセル

解像度は、数値が高いほどきめ細かい映像を出力します。

ケーブルの長さ

DVIケーブルは、製品によってケーブル長も異なるため、環境に応じた長さを選びましょう。一般的な長さは1m以上ですが、中には10cm程度のものも販売されています。

また、同じ型式のケーブルでも、長さの異なる製品が販売されるケースもあります。ギリギリの長さではコネクターを接続できない可能性もあるため、余裕のある長さを選びましょう。

DVIとHDMIは変換ケーブルで接続可能

DVIとHDMIは、互換性を考慮して設計されているため、変換ケーブルを利用して接続可能です。たとえば、ディスプレイがDVI、パソコンHDMIのみ対応している場合、変換ケーブルであれば双方を接続できます。

ドライバを用意する必要もなく、接続するだけで映像・音声などが出力されます。

DVIケーブルのおすすめ7選

DVIケーブルのおすすめ製品を7種類ご紹介します。製品別に概要と特徴を解説するので、購入時はぜひ参考にしてみてください。

製品別の特徴を把握することで、用途にマッチしたDVIケーブルを購入できるでしょう。

バッファロー BSDCDS30
バッファロー

Amazonカスタマーレビュー

4.1
160

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

BSDCDS30は、映像信号のノイズを軽減するフェライトコアが搭載され、よりクリアな映像出力に期待できます。RoHS基準値にも準拠しており、健康や環境への影響も配慮されたケーブルです。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,232
最安値¥1,136
平均比96

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,136¥0
3/31(月)¥1,136¥0
3/30(日)¥1,136¥0
3/29(土)¥1,136¥0
2/27(木)¥1,136¥0
1/29(水)¥1,136¥0
1/1(水)¥1,136¥0
12/28(土)¥1,136¥0
もっとみる
サンワサプライ KC-DVI-2K
サンワサプライ(Sanwa Supply)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
22

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,696(税込)参考価格¥3,520
¥824OFF

商品情報

KC-DVI-2Kは、ツイストペア線や三重シールドなどのノイズ対策が施されています。耐振動・衝撃性にも優れ、クリアな映像信号を出力できるケーブルです。

4/1現在の価格

¥2,696

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,696¥0
3/31(月)¥2,696¥0
3/23(日)¥2,696-¥249
3/22(土)¥2,945¥0
もっとみる
サンワサプライ KC-DVI-15SL
サンワサプライ(Sanwa Supply)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
36

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

KC-DVI-15SLの外形は5.2mmと細く、パソコン・ディスプレイの背面をスッキリと見せられます。外部干渉を防ぐ樹脂モールドやシールド処理が施され、ノイズの影響も受けにくいでしょう。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,306
最安値¥936
平均比370

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥936¥0
3/31(月)¥936¥0
3/30(日)¥936¥0
3/29(土)¥936¥0
2/27(木)¥936¥0
1/29(水)¥936¥0
1/1(水)¥936¥0
12/28(土)¥936¥0
もっとみる
ホーリック DV10-727BB
ホーリック(HORIC)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
11

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

DV10-727BBはデュアルリンク仕様なので、高解像度の映像出力に対応します。ケーブルは三重シールド構造、コネクターは金メッキ仕様なので、ノイズ軽減・耐食性にも期待できます。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥844
最安値¥840
平均比4

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥840¥0
3/31(月)¥840¥0
3/13(木)¥840¥0
2/27(木)¥840¥0
1/29(水)¥840¥0
1/1(水)¥840¥0
12/28(土)¥840¥0
11/26(火)¥840¥0
もっとみる
SOEYBAE DVI ケーブル 2m
SOEYBAE

Amazonカスタマーレビュー

3.8
82

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

SOEYBAEのDVIケーブルは、パソコン用のディスプレイはもちろん、4Kモニターやプロジェクターなどにも接続できるDVIケーブルです。金メッキによる耐食性、統合型デュアルフェライトコアによるノイズ軽減なども施されています。

4/1現在の価格

¥1,099

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,099¥0
3/31(月)¥1,099¥0
2/27(木)¥1,099¥0
1/29(水)¥1,099¥0
1/1(水)¥1,099¥0
12/28(土)¥1,099¥0
11/26(火)¥1,099¥0
10/26(土)¥1,099¥0
もっとみる
BENFEI 1.8m DVI - DVI ケーブル
BENFEI

Amazonカスタマーレビュー

4.6
6,401

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

BENFEIのDVIケーブルは、高解像度ディスプレイやプロジェクターなどに対応したケーブルです。コネクターにはラッチ(ロック機構)が付けられており、ケーブルの取り外しが簡単に行えます。

4/1現在の価格

¥999

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥999¥0
3/31(月)¥999¥0
3/4(火)¥999¥0
もっとみる
Cable Matters DVI ケーブル
Cable Matters

Amazonカスタマーレビュー

4.3
4,569

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,529(税込)参考価格¥1,799
¥270OFF

商品情報

Cable MattersのDVIケーブルは、ディスプレイやプロジェクターに接続し、画面拡張・複製などが可能です。ノイズ軽減の加工も施され、クリアな映像にも期待できるでしょう。

4/1現在の価格

¥1,529

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,529¥0
3/31(月)¥1,529¥0
3/28(金)¥1,529-¥270
3/27(木)¥1,799¥0
2/27(木)¥1,799¥0
2/3(月)¥1,799¥0
もっとみる

変換ケーブル・アダプタのおすすめ6選

変換ケーブル・アダプタのおすすめ製品を6種ご紹介します。概要・特徴と併せて解説するので、購入時の参考にしてみてください。

用途をイメージしつつ目を通すと、後悔のない買い物ができるでしょう。

Amazonベーシック DisplayPort to DVI
Amazonベーシック(Amazon Basics)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
11,404

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,054(税込)参考価格¥1,195
¥141OFF

商品情報

DisplayPort to DVIは、パソコンやプロジェクターに接続できるため、ビデオストリーミング・デスクトップ画面の拡張など、多様な用途に対応した変換ケーブルです。

4/1現在の価格

¥1,054

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,054¥0
3/31(月)¥1,054¥0
3/28(金)¥1,054-¥406
3/27(木)¥1,460¥0
2/27(木)¥1,460¥0
2/15(土)¥1,460¥0
もっとみる
サンワサプライ DisplayPort-DVI変換アダプタ AD-DPDVA01
サンワサプライ(Sanwa Supply)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
89

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

AD-DPDVA01は、コネクター部分に金メッキが施されており、経年劣化やサビに強いケーブルです。ディスプレイやプロジェクターなどへの出力が可能で、拡張ディスプレイとしても使用できるでしょう。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,632
最安値¥2,736
平均比896

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,736¥0
3/31(月)¥2,736¥0
3/17(月)¥2,736-¥1,344
2/27(木)¥4,080¥0
1/29(水)¥4,080¥0
1/1(水)¥4,080¥0
12/28(土)¥4,080¥0
もっとみる
Amazonベーシック HDMI A - DVI (オス) 変換ケーブル
Amazonベーシック(Amazon Basics)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
87,870

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥804(税込)参考価格¥959
¥155OFF

商品情報

HDMI A - DVI (オス) 変換ケーブルは、入力側をHDMI、出力側をDVIとして使用します。DVI-D・DVI-Iのどちらにも互換性があるため、幅広い機器に接続できるでしょう。

4/1現在の価格

¥804

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥804¥0
3/31(月)¥804¥0
3/28(金)¥804-¥155
3/27(木)¥959¥0
3/10(月)¥959¥0
もっとみる
エレコム HDMI-DVI変換ケーブル DH-HTD10BK
エレコム(ELECOM)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
362

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

DH-HTD10BKは、DVI端子を搭載したパソコンと、HDMI端子のあるディスプレイをつなぐケーブルです。ノイズ軽減・信号劣化を防ぐよう、2重シールドケーブルや金メッキが採用されています。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,528
最安値¥1,455
平均比73

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,455¥0
3/31(月)¥1,455¥0
2/27(木)¥1,455¥0
1/29(水)¥1,455¥0
1/24(金)¥1,455¥0
1/5(日)¥1,455¥0
1/4(土)¥1,455¥0
もっとみる
エレコム 変換ケーブル TypeC&DVI CAC-CDVI10BK
エレコム(ELECOM)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
36

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

CAC-CDVI10BKは、Type-C端子搭載のパソコンとDVI端子のディスプレイなどをつなぐケーブルです。三重シールドや金属シェル構造など、外部ノイズを受けにくい加工が施されています。

4/1現在の価格

¥1,198

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,198¥0
3/31(月)¥1,198¥0
3/29(土)¥1,198+¥98
3/28(金)¥1,100+¥20
3/27(木)¥1,080+¥40
3/26(水)¥1,040¥0
3/25(火)¥1,040-¥40
3/24(月)¥1,080¥0
もっとみる
サンワサプライ Type-C-DVI変換ケーブル KC-ALCDVA10
サンワサプライ(Sanwa Supply)

Amazonカスタマーレビュー

5.0
2

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,945(税込)参考価格¥7,260
¥3,315OFF

商品情報

KC-ALCDVA10は、Type-C端子のあるパソコンと、DVI端子のあるディスプレイなどをつなぐケーブルです。ドライバは必要なく、接続するだけでディスプレイ拡張やミラーリングを行えます。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,733
最安値¥3,945
平均比788

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥3,945¥0
3/31(月)¥3,945¥0
2/27(木)¥3,945¥0
1/29(水)¥3,945¥0
1/7(火)¥3,945¥0
1/1(水)¥3,945¥0
12/28(土)¥3,945¥0
11/26(火)¥3,945¥0
もっとみる
全13商品

おすすめ商品比較表

バッファロー

バッファロー BSDCDS30

サンワサプライ(Sanwa Supply)

サンワサプライ KC-DVI-2K

サンワサプライ(Sanwa Supply)

サンワサプライ KC-DVI-15SL

ホーリック(HORIC)

ホーリック DV10-727BB

SOEYBAE

SOEYBAE DVI ケーブル 2m

BENFEI

BENFEI 1.8m DVI - DVI ケーブル

Cable Matters

Cable Matters DVI ケーブル

Amazonベーシック(Amazon Basics)

Amazonベーシック DisplayPort to DVI

サンワサプライ(Sanwa Supply)

サンワサプライ DisplayPort-DVI変換アダプタ AD-DPDVA01

Amazonベーシック(Amazon Basics)

Amazonベーシック HDMI A - DVI (オス) 変換ケーブル

エレコム(ELECOM)

エレコム HDMI-DVI変換ケーブル DH-HTD10BK

エレコム(ELECOM)

エレコム 変換ケーブル TypeC&DVI CAC-CDVI10BK

サンワサプライ(Sanwa Supply)

サンワサプライ Type-C-DVI変換ケーブル KC-ALCDVA10

Amazonカスタマーレビュー
4.1160
4.022
4.336
4.511
3.882
4.66,401
4.34,569
4.211,404
4.189
4.287,870
4.3362
4.136
5.02
最安値
タイムセール
¥2,696-23%
参考価格¥3,520
タイムセール
¥1,529-15%
参考価格¥1,799
タイムセール
¥1,054-12%
参考価格¥1,195
タイムセール
¥804-16%
参考価格¥959
タイムセール
¥3,945-46%
参考価格¥7,260
購入リンク

DVIケーブル購入時は規格を確認しよう

DVIケーブルは、ディスプレイとパソコンを接続し、音声・映像を出力するためのケーブルです。ただし、規格の異なるケーブルは接続できないため、あらかじめパソコン側の端子を確認し、適切な規格のケーブルを選ぶことが大切です。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】iPadフィルムのおすすめ13選!ガジェット好きが選び方を解説&第10世代用も

電動エアダスターのおすすめ11選!PC掃除や強力噴射で洗車にも便利なアイテムなど

【2025年】ワイヤレスHDMI(エクステンダー・アダプター)のおすすめ9選!

【2025年】PC用テレビチューナーのおすすめ12選!外付け・内蔵タイプを紹介

ベンチマークテストのおすすめ17選!スマホ対応ソフトやゲーム公式ソフトなど

その他パソコン関連用品のカテゴリー

その他のパソコン・周辺機器カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ