
ランニングにおすすめのイヤホン15選!快適に走れる人気モデルを紹介
ランニングをしながら音楽を楽しみたい!という方は多いですよね。そんなときにおすすめなのが、走っていても外れにくく落ちにくい「ランニング向けのイヤホン」。bluetoothで接続するワイヤレスイヤホンや有線タイプ、骨伝導タイプや耳掛け式など、種類が多くどれがよいのか迷ってしまう方も多いと思います。
そこで今回は、快適にランニングを楽しめるイヤホンのおすすめ商品と選び方をご紹介します!コスパのよいものなどをタイプ別にピックアップ。ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ランニングにおすすめのイヤホンとは?
ランニングをするときに大活躍してくれる「イヤホン」。運動中に好きな音楽を聴くと、やる気が向上したりパフォーマンスが上がるなどの効果が期待できます。
イヤホンはたくさんの種類がありますが、なかでも耳を塞がない「オープンイヤータイプ」や耳周辺の骨を振動させる「骨伝導タイプ」は、ランニングにおすすめです。どちらも外の音を聞きながら音楽も楽しめるタイプなので、テレワークだけでなく運動にも向いているといえるでしょう。
他にも首や耳に掛けて装着するものや、イヤホンに内蔵メモリが搭載されているものなどもありますよ。
ランニング用イヤホンの選び方|タイプで選ぶ
ここからは、ランニングにおすすめのイヤホンをタイプ別に紹介しています。「ここは重要視したいな!」というポイントをチェックして、自分にぴったりなランニング用イヤホンを選びましょう。
ワイヤレスタイプ
ケーブルがない快適さと、ドライバーを耳に装着するだけで高音質な音楽が楽しめると人気の完全ワイヤレスイヤホン。ケーブルがないため紛失しやすいので、イヤホンを使わないときは専用のケースにしまっておくことで紛失防止になります。
最近では、この専用ケース自体が充電器の役割を果たしてくれる商品も出てきており、さらに音楽を長時間楽しむことが可能になりました。
完全ワイヤレスイヤホンのデメリットは、接続が不安定になることです。音楽再生中に左右の音が互い違いになったりして思うように再生されないことで、ストレスになってしまうことも。Bluetoothのバージョンが5.0以降のものを選ぶと接続が安定しやすく、ストレスも感じにくくなりますよ。
商品情報
ネックバンドタイプ
ネックバンドタイプは、左右のドライバーがケーブルで繋がっているので、肩から落ちにくい特徴があります。そのため、いつも左右どちらか一方を無くしてしまうという方にも向いているでしょう。また、完全ワイヤレスイヤホンと比べると、安くて音質もよい商品が多いのもうれしいポイント。
落としにくい反面、ケーブルの擦れる音ランニング中に気になってしまうこともあるようです。気になるかどうかは個人差がありますので、まず一度試してみるのもよいかもしれません。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/15現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/15(金) | ¥3,764 | |
8/14(木) | ¥3,764 | |
8/13(水) | ¥3,764 | |
8/12(火) | ¥3,764 | |
8/11(月) | ¥3,764 | |
8/10(日) | ¥3,764 | |
8/9(土) | ¥3,764 | |
8/8(金) | ¥3,764 |
骨伝導タイプ
骨伝導イヤホンには、イヤホンジャックに直接接続する「有線タイプ」と、Bluetoothで接続する「無線タイプ」の2種類があります。耳を塞がず装着することが出来、会話をしながら音楽を楽しむこともできるので、車や自転車の走行音にすぐに気づけ、ランニングには相性がいいタイプです。
「有線タイプ」は、イヤホン本体のバッテリー残量を気にせずに使用できるので、急なバッテリー切れによって音楽が聴けなくなってしまう心配がない反面、コードが絡まったり、コードがどこかに引っ掛かって断線し音が出なくなってしまうこともあります。
「無線タイプ」は、Bluetoothの接続状況によって、動画を観たりゲームをする時に、映像と音がずれてしまうことがありますが、コードがないので行動に制限がなく便利です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/15現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/15(金) | ¥5,859 | |
8/14(木) | ¥5,859 | |
8/13(水) | ¥5,859 | |
8/12(火) | ¥5,859 | |
8/11(月) | ¥5,859 | |
8/10(日) | ¥5,859 | |
8/9(土) | ¥5,859 | |
8/8(金) | ¥5,859 |
耳掛けタイプ
ランニング中に耳から外れてしまう心配をせずに着けられる耳掛けタイプ。長時間の装着疲れを軽減するデザインの商品や、走ったりジャンプした時の衝撃で外れて落ちてしまうことを防いでくれるような仕様の商品があります。
また、周囲の音を遮断して音楽に集中できる「ノイズキャンセリングモード」や外の音を聞きながら音楽を楽しむ「外音取り込み機能」などシチュエーションに応じて最適な使い分けができます。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/15(金) | ¥7,280 | |
8/14(木) | ¥7,280 | |
8/13(水) | ¥7,280 | |
8/12(火) | ¥7,280 | |
8/11(月) | ¥8,200 | |
8/10(日) | ¥8,200 | |
8/9(土) | ¥8,200 | |
8/8(金) | ¥7,280 |
ランニング用イヤホンの選び方|機能をチェック
ランニング用のイヤホンを選ぶときは、「防水性能」「連続再生時間」「基本操作がスムーズにできるか」もチェックしましょう。
防水性能もチェック
ランニング中に突然雨が降ってくることもあります。そんなときのためにも、防水性能が「IPX4」以上のものを選ぶのをおすすめします。
IPXのあとに続く数字が大きいほど防水性が高く、IPX4なら生活防水と呼ばれるレベルの防水性があります。IPX5以上ならイヤホン本体の丸洗いも可能ですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/15現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/15(金) | ¥12,298 | |
8/14(木) | ¥12,298 | |
8/13(水) | ¥12,309 | |
8/12(火) | ¥12,309 | |
8/11(月) | ¥12,309 | |
8/10(日) | ¥12,309 | |
8/9(土) | ¥12,309 | |
8/8(金) | ¥12,309 |
連続再生可能時間
長時間ランニングをする方は、連続再生可能時間も確認しておきましょう。ワイヤレスイヤホンの場合はバッテリー切れが気になりやすいため、できる限り長いものを選ぶのがおすすめですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/15(金) | ¥23,880 | |
8/14(木) | ¥23,880 | |
8/13(水) | ¥23,880 | |
8/12(火) | ¥23,880 | |
8/11(月) | ¥23,880 | |
8/10(日) | ¥23,880 | |
8/9(土) | ¥23,880 | |
8/8(金) | ¥23,880 |
基本操作をスムーズにできるかもチェック
ランニングのときに、音量を調整したり音楽をスキップするたびに、スマホを取り出すのは手間ですよね。イヤホンを購入されるときには、基本操作の「再生/停止」「音量調整」「前の曲/次の曲へのスキップ」の操作がイヤホン本体だけでできるものを選ぶのがおすすめです。見逃しがちなポイントですが、この操作が簡単だと使い勝手がよく重宝します。
また最近では、イヤホン本体に内蔵メモリを搭載している商品もあります。イヤホンにお気に入りの音楽をインストールしておけば、スマホを操作しなくても簡単に音楽を楽しむことができます。
ランニング用イヤホンのおすすめ9選!
ここからは、ランニングにおすすめのワイヤレスイヤホンを5つご紹介します。有名メーカーのものから防水に強いものなど集めたので、予算や用途など自分のこだわりに合ったものを見つけてくださいね。
ワイヤレスイヤホンタイプ
ワイヤレスイヤホンは、Bluetoothでデバイスと接続するタイプが一般的ですが、Bluetoothのバージョンも大切なポイントです。バージョンは数字が大きいものほど最新で、音質や通信範囲、安定性などが向上しています。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/15(金) | ¥21,109 | |
8/14(木) | ¥21,109 | |
8/13(水) | ¥21,109 | |
8/12(火) | ¥21,109 | |
8/11(月) | ¥21,109 | |
8/10(日) | ¥21,109 | |
8/9(土) | ¥21,109 | |
8/8(金) | ¥21,109 |
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/15(金) | ¥10,680 | |
8/14(木) | ¥10,680 | |
8/13(水) | ¥10,680 | |
8/12(火) | ¥10,680 | |
8/11(月) | ¥10,680 | |
8/10(日) | ¥10,680 | |
8/9(土) | ¥10,380 | |
8/8(金) | ¥10,380 |
ネックバンドタイプ
ランニング中もイヤホンを落とさずに装着できるネックバンド型。左右一体型のイヤホンになるので、基本操作ができるボタンやマイクが搭載されているものが多く、スポーツに限らず在宅ワーク用として利用される方も多いタイプです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/15(金) | ¥8,718 | |
8/14(木) | ¥8,718 | |
8/13(水) | ¥8,718 | |
8/12(火) | ¥8,718 | |
8/11(月) | ¥8,718 | |
8/10(日) | ¥8,718 | |
8/9(土) | ¥8,718 | |
8/8(金) | ¥8,718 |
商品情報
8/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/15(金) | ¥14,846 | |
8/14(木) | ¥14,846 | |
8/13(水) | ¥14,846 | |
8/12(火) | ¥14,846 | |
8/11(月) | ¥14,846 | |
8/10(日) | ¥14,846 | |
8/9(土) | ¥14,846 | |
8/8(金) | ¥14,846 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/15(金) | ¥4,422 | |
8/14(木) | ¥4,422 | |
8/13(水) | ¥4,422 | |
8/12(火) | ¥4,422 | |
8/11(月) | ¥4,422 | |
8/10(日) | ¥4,422 | |
8/9(土) | ¥2,880 | |
8/8(金) | ¥2,880 |
骨伝導タイプ
人気の骨伝導イヤホンをご紹介していきます。車や自転車の音を聞きながら、音楽とランニングも楽しめますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/15(金) | ¥11,615 | |
8/14(木) | ¥11,615 | |
8/13(水) | ¥11,615 | |
8/12(火) | ¥11,615 | |
8/11(月) | ¥11,615 | |
8/10(日) | ¥11,615 | |
8/9(土) | ¥11,615 | |
8/8(金) | ¥11,615 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/15(金) | ¥11,880 | |
8/14(木) | ¥11,880 | |
8/13(水) | ¥11,880 | |
8/12(火) | ¥11,880 | |
8/11(月) | ¥11,880 | |
8/10(日) | ¥11,880 | |
8/9(土) | ¥11,880 | |
8/8(金) | ¥11,880 |
耳掛けタイプ
安定した装着感と防水性能に長けた耳掛けイヤホン。予算や用途など自分のこだわりに合ったものを見つけてくださいね。
商品情報
8/15現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/15(金) | ¥6,930 | |
8/14(木) | ¥6,930 | |
8/13(水) | ¥6,930 | |
8/12(火) | ¥6,930 | |
8/11(月) | ¥6,930 | |
8/10(日) | ¥6,930 | |
8/9(土) | ¥6,930 | |
8/8(金) | ¥6,930 |
おすすめ商品比較表
![]() JVC 完全ワイヤレスイヤホン | ![]() JBL JBL TUNE125BT ネックバンド型イヤホン JBLT125BTBLK | ![]() PHILIPS PHILIPS TAK4607 骨伝導 ワイヤレスイヤホン | ![]() Soundcore Anker Soundcore Sport X10 A3961 | ![]() JBL JBL ENDURANCE PEAK3 JBLENDURPEAK3COR | ![]() SHOKZ Shokz OpenRun Pro 骨伝導イヤホン | ![]() Beats Beats Fit Pro – ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン | ![]() ソニー LinkBuds UC for Microsoft Teams | ![]() Bose Bose Sport Earbuds ワイヤレスイヤホン | ![]() Beats Beats Flexワイヤレスイヤホン | ![]() audio-technica SONICSPORT ワイヤレスイヤホン | ![]() JBL JBL TUNE215BT ネックバンド型 イヤホン | ![]() ハクライ(Hacray) HACRAY SeaHorse 骨伝導イヤホン | ![]() SHOKZ SHOKZ OpenMove 骨伝導イヤホン | ![]() JVCケンウッド 耳掛け イヤホン Victor | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||||
- | - | - | - | ||||||||||||
- | - | ||||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||||
ランニングはイヤホンで音楽を聴きながら楽しもう!
ランニング用のイヤホンがあれば、普段のランニングコースも楽しく過ごせますよね。1台でランニング用にも仕事用にも利用できる商品もたくさん紹介してきました。ぜひ本記事の選び方やおすすめ商品を参考に、自分にぴったりなランニング用イヤホンを選んでみてくださいね。
ランニングなどの激しい運動のときにも落ちにくく外れにくい「スポーツイヤホン」。有線タイプやBluetoothでワイヤレス接続できるもの、汗や雨に強い防水イヤホンなど、いろいろな種類があります。 そこで今回は、スポーツ時に快適に使える、落ちない&外れにくいスポーツイヤホンのおすすめ商品と選び方をご紹介します!コスパがよいものや、ソニーのノイズキャンセリング機能付きモデルもピックアップ。ぜひ参考にしてくださいね。