【2025年】電気圧力鍋のおすすめ8選!選び方や人気メーカーの商品も紹介

【2025年】電気圧力鍋のおすすめ8選!選び方や人気メーカーの商品も紹介

豚の角煮やビーフシチューなど時間がかかる煮込み料理が、料理初心者でも短時間でおいしく作れる「電気圧力鍋」。自動調理や手動調理の調理モードがあり、一人暮らし向けや大容量などサイズもいろいろで、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、電気圧力鍋のおすすめ商品と選び方を紹介します!アイリスオーヤマ・パナソニック・シロカ・ティファールなどの人気メーカの商品や、お手入れが簡単な洗いやすいものもピックアップ。自分にぴったりな鍋を見つけて、料理レシピを広げましょう!

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

電気圧力鍋はレシピが広がる!料理初心者にもおすすめ

電気圧力鍋とは、「電気を使って圧力調理する鍋」のこと。高温で調理ができるため、豚の角煮やビーフシチューといった時間のかかる煮込み料理も、短時間でおいしく作ることができます。

ガスや火を使わないので、調理中にずっと鍋を見なくてOK!こまめな火加減を調節する必要がないのもうれしいポイント!料理初心者の方にもおすすめな調理家電です。

電気圧力鍋のおすすめ|調理モードで選ぶ

電気圧力鍋には、大きく「自動調理」と「手動調理」の2つの調理モードがあります。商品によってどのような調理モードを搭載しているかが異なるので、まずは好みの調理方法に合わせて商品を選ぶのがおすすめです。

ボタンを押すだけで料理が作れる「自動調理」

電気圧力鍋に食材を入れ、メニューボタンを押すだけで簡単に調理できるのが自動調理です。

カレーやシチュー、煮つけなどのレシピも、食材と調味料を用意するだけでおいしく作ることができます。圧力などの調整を手動で行う必要がないため、料理初心者の方でも失敗せず調理できるのがポイントです。

基本的に自動調理の電気圧力鍋には、自動で作れるレシピメニューが同封されています。販売されているメーカーやモデルによって搭載されているレシピ数も異なるので、どんな料理が作れるかは購入前に確認しておくとスムーズですよ!

アイリスオーヤマ 電気圧力鍋
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
5,144

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥14,949(税込)

商品情報

スタイリッシュでインテリアにも馴染みやすい電気圧力鍋です。見た目もさることながら、ボタンを押すだけで90種類ものメニューが作れるのが魅力!手軽にレシピの幅を増やしたいという方にはぴったりの商品です。炊飯器や鍋としても使用できるので、1台あるだけでいくつもの役割をこなしてくれるのもポイント。一人暮らしで複数の調理家電を置くスペースがないという場合にもおすすめですよ。

7/3現在の価格

¥14,949

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥14,949¥0
7/2(水)¥14,949-¥251
7/1(火)¥15,200¥0
6/30(月)¥15,200+¥251
6/29(日)¥14,949¥0
6/28(土)¥14,949+¥349
6/27(金)¥14,600¥0
6/26(木)¥14,600¥0
もっとみる
Panasonic(パナソニック) 電気圧力鍋 NF-PC400-K

商品情報

メインからごはんまで多彩な自動調理20メニューができるパナソニックの電気圧力鍋。こちらは自動調理のほかに、圧力調理や無水調理、低温調理もできる商品です。付属のレシピブックには、肉や魚料理、スープ、デザートまで豊富なレシピが掲載。大容量ながらコンパクトなサイズ感で扱いやすいですよ。

レシピの幅が広がる「手動調理」

調理温度や時間を自分で調節したいときは、手動調理の機能があると便利です。自動調理には対応していないレシピを作りたい場合も、自分好みの料理に仕上げられますよ。

また、商品の中にはローストビーフに適した低温調理やヨーグルトを作れる発酵調理などができる種類も。普段の料理のバリエーションをグッと広げることができるので、手動調理モードを購入する際は、種類もあわせてチェックしておきましょう!

ショップジャパン クッキングプロ V2
Shop Japan(ショップジャパン)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
162

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥6,980(税込)参考価格¥14,900
¥7,920OFF

商品情報

加圧調理以外にも、煮込みや炒め、蒸し料理や発酵調理、低温調理など、9タイプの調理法に対応した電気圧力鍋です。100種類の自動調理レシピが内蔵されていますが、手動調理でもさまざまな料理が楽しめます。毎日のおかず作りはもちろん、ヨーグルトや味噌、納豆などの発酵調理にもチャレンジできますよ。

7/3現在の価格

¥6,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥6,980¥0
7/2(水)¥6,980¥0
7/1(火)¥6,980¥0
6/30(月)¥6,980¥0
6/22(日)¥6,980¥0
もっとみる

電気圧力鍋のおすすめ|容量で選ぶ

電気圧力鍋の容量は、家族の人数に合わせて選ぶのがおすすめです。人数+1Lが容量の目安だといわれているので、一人暮らしの場合は2L2~4人家族の場合は3~5L前後の電気圧力鍋をチョイスしてみましょう。一度にたくさんの料理を作って保存しておきたい場合は、一回り大きめのサイズを選んでおくと重宝しますよ。

また、容量と一緒に本体のサイズを確認しておくことも大切です。たくさんの量を作れる電気圧力鍋は、その分サイズも大きくなってしまうので注意が必要。キッチンスペースが狭いけど電気圧力鍋が欲しいという方は、2L程度のコンパクトなものを選ぶなど、ライフスタイルに合ったサイズを検討してみてくださいね。

山善 電気圧力鍋
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
100

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥12,800(税込)参考価格¥16,500
¥3,700OFF

商品情報

一人暮らしや2人家族にぴったりの電気圧力鍋です。フタを開けたままでも高温調理が可能なので、煮込みだけでなく、炒め調理にも対応しています。圧力は7段階から選べるので、肉や魚、野菜の煮込みなど、食材に合わせて細かく調節することができますよ。

7/3現在の価格

¥12,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥12,800¥0
7/2(水)¥12,800¥0
7/1(火)¥12,800¥0
6/30(月)¥12,800¥0
5/30(金)¥12,800¥0
4/28(月)¥12,800¥0
4/4(金)¥12,800¥0
もっとみる
T-fal クックフォーミータッチ
ティファール(T-fal)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
24

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥63,800(税込)

商品情報

2~4人家族にもおすすめの270種類ものレシピを内蔵している電気圧力鍋です。4.3インチある大きめのタッチパネルで操作がしやすく、Wi-Fiに接続すれば、レシピを追加して最新のメニューを楽しむこともできます。またスマートフォンアプリを使用すれば、アプリ上でチェックしたレシピを本体と同期したり、調理状況を外出先からもチェックでき、便利ですよ。

7/3現在の価格

¥63,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥63,800¥0
7/2(水)¥63,800¥0
7/1(火)¥63,800¥0
6/30(月)¥63,800¥0
6/22(日)¥63,800¥0
もっとみる
T-fal クックフォーミー エクスプレス
ティファール(T-fal)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
989

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥24,500(税込)参考価格¥41,580
¥17,080OFF

商品情報

大家族にぴったりな6Lの大容量!さらに内蔵レシピも150パターン搭載された電気圧力鍋をご紹介します。一度にたくさんの料理が作れるため、食べ盛りのお子さんがいるご家庭や作り置きをしたいという場合にもおすすめです。内部にはセラミックコーティングが施されているため汚れがこびりつきづらく、さらに鍋自体もとても軽いため、ササっとお掃除できるのもうれしいポイント!

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥33,040
最安値¥24,500
平均比8,540

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥24,500¥0
7/2(水)¥24,500¥0
7/1(火)¥24,500¥0
6/30(月)¥24,500¥0
6/29(日)¥24,500-¥300
6/28(土)¥24,800+¥1,300
6/27(金)¥23,500-¥1,350
6/26(木)¥24,850¥0
もっとみる

電気圧力鍋のおすすめ|便利機能や洗いやすさで選ぶ

調理モードや容量のほかに、便利機能の有無をチェックしておくのもおすすめです。

あったら便利な機能
  • 予約機能
  • 蒸し機能
  • 保温、温め直し機能
  • タイマー機能

たとえば、予約機能が搭載されているタイプであれば、指定した時間に自動で料理が完成するのでとっても便利!朝食や夕食の時間帯に合わせてセットし、合間にほかの家事を済ませるということもできますよ。

いつでも温かい状態で料理を食べたいという方には、保温・温め直し機能があるタイプの電気圧力鍋がおすすめです。ボタンを押すだけ温かいごはんが食べられるので、家族の帰宅時間がバラバラというご家庭の方にも最適ですよ。

シロカ おうちシェフ
タイムセール
¥14,850(税込)

商品情報

コンパクトで使いやすい、容量2Lの電気圧力鍋。炊飯や無水調理、予約機能や温め直し機能など1台7役の機能を搭載しており、手間をかけずにいろいろな料理が楽しめます。シンプルなデザインでキッチンにもなじみやすいですよ。

7/3現在の価格

¥14,850

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥14,850¥0
7/2(水)¥14,850¥0
7/1(火)¥14,850¥0
6/30(月)¥14,850¥0
5/30(金)¥14,850¥0
4/28(月)¥14,850¥0
4/4(金)¥14,850¥0
3/28(金)¥14,850¥0
もっとみる

洗いやすさで選ぶ

電気圧力鍋は毎日でも使いたい家電だからこそ、できるだけ手間をかけずにお手入れしたいですよね。そのためには、内鍋やフタを取り外せるかを確認しておくのも電気圧力鍋を選ぶ重要なポイントになります。パーツを分解できるタイプであれば、普段のお手入れも楽に行えますよ。

また、電気圧力鍋のなかには内鍋の表面にフッ素樹脂加工が施されているタイプもあります。フッ素樹脂加工がしてあるものは焦げつきにくく、汚れも落としやすくなるためできるだけお手入れの手間を減らしたいという方におすすめです。ぜひお手入れのしやすさもチェックしてみてくださいね。

BRUNO マルチ圧力クッカー
BRUNO

Amazonカスタマーレビュー

4.0
65

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥11,904(税込)参考価格¥16,000
¥4,096OFF

商品情報

基本的な機能が揃ったコンパクトな電気圧力鍋です。カレーやスープ、肉じゃがなど、よく作るメニューはワンタッチボタンになっているので、食材を入れてボタンを押すだけで準備が完了します。機能がシンプルで操作方法も簡単なので、電気圧力鍋が初めての方にもおすすめです。フタが外れるので洗いやすく、お手入れも簡単ですよ。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥14,752
最安値¥11,904
平均比2,848

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥11,904¥0
7/2(水)¥11,904¥0
7/1(火)¥11,904-¥12
6/30(月)¥11,916-¥12
6/29(日)¥11,928+¥47
6/28(土)¥11,881¥0
6/27(金)¥11,881-¥194
6/26(木)¥12,075¥0
もっとみる

電気圧力鍋のおすすめをこだわりポイント別に紹介!

この記事で紹介しきれなかった優秀アイテムを、こだわりポイント別に以下の記事で紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

一人暮らしにおすすめの電気圧力鍋

電気圧力鍋のサイズは「人数+1L」が目安なので、一人暮らしの場合は2L前後の圧力鍋がおすすめです。

こちらの記事では、2L~3L程度の電気圧力鍋を厳選して紹介しているので、一人暮らしで自炊を頑張りたい方はぜひチェックしてみてくださいね。

こちらもチェック!
【2025年】一人暮らし向け電気圧力鍋11選!一人用サイズの目安や選び方も紹介

一人暮らしの食生活の救世主である電気圧力鍋。食材を入れてボタンを押すだけで簡単に本格的な料理が作れる、便利なアイテムです。今回はそんな「一人暮らし向け電気圧力鍋」のおすすめ商品や一人用サイズの目安などについて徹底解説します。シロカやティファール、パナソニックなどの商品もご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

コンパクトな電気圧力鍋のおすすめ

最近はコンパクトな電気圧力鍋でも、予約調理機能・再加熱機能のような高機能商品が発売されています。

キッチンの収納が限られている方や、無骨なデザインが苦手な方はぜひチェックしてみてくださいね。

こちらもチェック!
コンパクトな電気圧力鍋のおすすめ4選!それぞれの商品を徹底比較・選び方も解説

食材を入れるだけで自動で調理してくれる「電気圧力鍋」。コンパクトなものなら一人暮らしの方でも使いやすく、料理にかかる時間を短縮できて便利です。今回は、コンパクトな電気圧力鍋のおすすめ商品と選び方をご紹介します。通販サイトで手に入る商品を徹底比較しているので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

安い圧力鍋のおすすめ

こちらの記事では、一人暮らしでも検討しやすい、安い圧力鍋を紹介しています。安さでいうとやはりガス式が主流になりますが、1万2000円程度で購入できる電気圧力鍋もあるので、ぜひ検討してみてください。

こちらもチェック!
安い圧力鍋のおすすめ11選!価格の違いについて解説

煮込み料理のような時間がかかる調理も短時間で作れる「圧力鍋」。1万円台までの安い圧力鍋なら手が届きやすく、初心者にもおすすめです。価格が安くても基本的な機能に違いはなく、料理のレパートリーが広がりますよ。本記事では、安い圧力鍋のおすすめ商品と選び方について詳しくご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

IHヒーターでも使えるIH対応のおすすめ圧力鍋

キッチンがIHヒーターの場合は、しっかりとIH対応の圧力鍋を選ぶようにしましょう。ただし、IH対応となると電気圧力鍋はなく、ガス式の圧力鍋になるので、注意しましょう。

こちらもチェック!
IH対応の圧力鍋おすすめ15選!選び方や使い方を解説

煮込み料理などが時短で作れる便利な「圧力鍋」。圧力鍋にはガスコンロでしか使えないもののほかに、熱源を選ばないIHとガス兼用の圧力鍋があるんです。この記事では、H対応の圧力鍋の選び方とおすすめの商品を紹介します。構造や容量の違うアイテムや便利な機能を備えたもの、ティファールなどの注目商品をご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

電気圧力鍋でレシピを広げて料理を楽しもう!

今回は、電気圧力鍋のおすすめの選び方をご紹介しました。電気圧力鍋を選ぶときは、調理モードや容量、便利機能をチェックすることが大切です。それに加えて普段のお手入れがしやすい商品を選べば、毎日の調理に大活躍しますよ。

今回ご紹介した選び方を参考にしていただき、ぜひご自宅にぴったりな電気圧力鍋を見つけて、料理を楽しんでくださいね!

全8商品

おすすめ商品比較表

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 電気圧力鍋

Panasonic(パナソニック) 電気圧力鍋 NF-PC400-K

Shop Japan(ショップジャパン)

ショップジャパン クッキングプロ V2

山善(YAMAZEN)

山善 電気圧力鍋

ティファール(T-fal)

T-fal クックフォーミータッチ

ティファール(T-fal)

T-fal クックフォーミー エクスプレス

シロカ おうちシェフ

BRUNO

BRUNO マルチ圧力クッカー

Amazonカスタマーレビュー
4.35,144
-
3.8162
4.3100
4.324
4.3989
-
4.065
最安値
¥14,949

-

タイムセール
¥6,980-53%
参考価格¥14,900
タイムセール
¥12,800-22%
参考価格¥16,500
¥63,800
¥24,500
タイムセール
¥14,850
タイムセール
¥11,904-26%
参考価格¥16,000
購入リンク

圧力鍋を使ったおすすめレシピをチェック!

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

真空パック機のおすすめ10選!専用袋不要タイプの商品もご紹介

電動泡立て器のおすすめ10選!機能の違いや人気のアイテムをタイプ別にご紹介

【プロ監修】豆乳メーカーのおすすめ8選!洗いやすいモデルや多機能タイプも〈2025年〉

日本酒セラーのおすすめ7選!選び方を機能やサイズ別に詳しく解説

【2025年】発酵器おすすめ10選!パンやヨーグルト作りに大活躍

その他の調理家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ