【2025年】カプセル式コーヒーメーカーの魅力とは?おすすめ商品11選と選び方も解説

【2025年】カプセル式コーヒーメーカーの魅力とは?おすすめ商品11選と選び方も解説

使い方が簡単で、手軽にコーヒーを淹れられる「カプセル式コーヒーメーカー」。しかし、高級感のあるおしゃれなデザインのもの、カプセルと粉を両方使えるタイプ、ネスレやUCCなどの人気メーカーのものなど、種類が豊富で選ぶのに悩みますよね。この記事では、カプセル式コーヒーメーカーの選び方やギフトにも適したおすすめ商品をご紹介します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

カプセル式コーヒーメーカーの選び方

カプセル式コーヒーメーカーは一度購入すると使用できるカプセルが制限されるので、「どのカプセルを使いたいのか」「どのような味わいのコーヒーを飲みたいか」などを事前に決めておくのが重要です。 ここでは、カプセル式コーヒーメーカーを選ぶ際のポイントをご紹介するので、どれを選ぶか迷っている方は参考にしてみてください。

使えるカプセルの種類で選ぶ

カプセル式はメーカーによってさまざまなカプセルがあるので、どれを飲みたいのかあらかじめ決めておくのが大切です。どのような種類があるのか、さっそく見ていきましょう!

 種類
コーヒーブレンド、エスプレッソ、コロンビア、モカ&キリマンジャロ、ハワイコナなど
ラテ系カプチーノ、アーモンドラテ、ラテマキアートなど
お茶系紅茶、煎茶、ほうじ茶、抹茶、ジャスミン茶など
コラボ系カフェチェーンや茶葉を扱うお店とのコラボ品

王道のコーヒー豆から有名カフェチェーンとのコラボ商品まで、非常に多くの種類が販売されています。家族の好みや普段飲んでいる味わいに合わせて、ぴったりなものを選んでくださいね

カプセルの購入しやすさで選ぶ

カプセルは家電量販店やスーパーなどでも販売されていますが、手軽さを求めるなら公式のオンラインストアや通販サイトで購入するのがおすすめです。 メーカーによっては定期便利用でお得に購入できる場合もあるので、普段から頻繁にカプセル式コーヒーメーカーを使用する方は検討してみてはいかがでしょうか。

コスパのよさで選ぶ

カプセル式はメーカーによって専用のカプセルが決められており、一度購入すると同じメーカーのカプセルを使用し続ける必要があります。 カプセル1個の価格は約52~111円と幅広く、メーカーによって大きく変わるので注意が必要です。ランニングコストを抑えたい方は、月々のコーヒー代をあらかじめ決めておくとよいでしょう。

オンラインストアでは、単品のほかにセットで販売されていることもあります。セット売りのほうが1杯当たりのコストを安くできる場合もあるので、コスパを重視している方はチェックしてみてくださいね。

タンク容量で選ぶ

カプセル式コーヒーメーカーは、モデルによって給水タンクに一度に入れられる水の量が異なります。少しでも手間を減らしたい場合は、タンク容量にも着目してみましょう。 たとえば1日に何杯もコーヒーを飲む方や家族みんなで使う場合は、タンク容量が1000ml以上のものがおすすめです。

マシンによって1杯分の抽出量も変わるため、どのくらいの量なのか確認してくださいね。また、給水タンクの注ぎ口が大きいほど水を入れやすくなるので、こちらにも注目するのがおすすめです。

コーヒーの好みやおいしさで選ぶ

カプセル式のコーヒーメーカーはドリップコーヒーを抽出できるタイプと、エスプレッソが抽出できるタイプの大きく2種類に分けることができます。メーカーごとの専用カプセルや抽出方法によっても味が変わるので、自分がどんなコーヒーを飲みたいかによって選ぶことも大切です。

オートメニュー機能が搭載されたモデルは、抽出量やお湯の温度などを自動で調節してくれるのが魅力。理想の味のコーヒーにこだわりたい人は、オートメニュー機能にも注目しましょう。

注意!対応可能なカプセルを必ずチェック

通販サイトではバラエティ豊かなカプセルが販売されていますが、メーカーによって使用できる種類は異なります。気に入ったカプセルを見つけても、自分が使っているコーヒーメーカーに対応していない場合は使用できないので注意が必要です。カプセルを購入する前に、手持ちのコーヒーメーカーに対応しているか確認してくださいね。

カプセル式コーヒーメーカーのおすすめ11選

ここからは、カプセル式コーヒーメーカーのおすすめ商品を11選ご紹介します。「1台で3役をこなす」「コンパクトな設計」「おしゃれなデザイン」など、どれも魅力的な商品ばかり!機能性やおすすめポイントも解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

UCC ドリップポッド DP3
DRIP-POD (ドリップポッド)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
130

Amazonカスタマーレビュー

コーヒーだけじゃなく、紅茶やお茶も楽しめる
参考価格Amazon
¥13,200(税込)
コーヒーだけじゃなく、紅茶やお茶も楽しめる

商品情報

コンパクトな設計でテーブルの上にも置きやすいコーヒーマシン。抽出音は小鳥のさえずり程度と小さめの音で、どんな時間帯でも使いやすいですよ。スタンダードやアイスメニューのほかに、じっくり時間をかけて抽出するストロングモードもあり、気分に合わせて淹れ方を変えられます。パーツは細かく分解でき、お手入れもしやすいでしょう。

3/20現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥13,891
最安値¥13,200
平均比691

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/20(木)¥13,200¥0
3/19(水)¥13,200¥0
3/18(火)¥13,200¥0
3/17(月)¥13,200¥0
3/16(日)¥13,200¥0
3/15(土)¥13,200¥0
3/14(金)¥13,200¥0
3/13(木)¥13,200¥0
もっとみる
ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオアイ
ネスカフェ ドルチェ グスト マシン

Amazonカスタマーレビュー

4.2
246

Amazonカスタマーレビュー

スマホとの連携で温度調節も叶う

商品情報

洗練されたスリムなボディで、部屋のインテリアとも馴染みやすいコーヒーメーカー。スマホの専用のアプリで温度や抽出量を設定できる優れものです。カスタマイズしたレシピを登録しておくと、いつでもお気に入りの1杯を淹れられます。カプセルホルダーは取り外して水洗いができるので、清潔な状態を維持できますよ。
Keurig カプセル式コーヒー&ティーマシン BS300
Keurig

Amazonカスタマーレビュー

4.0
33

Amazonカスタマーレビュー

「お湯だけ抽出機能」や「ストロングモード」を搭載
タイムセール
¥16,480(税込)参考価格¥18,000
¥1,520OFF
「お湯だけ抽出機能」や「ストロングモード」を搭載

商品情報

ペーパードリップ方式を採用したマシンは、コーヒー本来の旨味をしっかり抽出できます。耐熱グラスに氷を入れると、アイスに仕上げられるのもおすすめポイントです。少なめのコーヒーにミルク入れてカフェラテ風にしたり、泡立てたミルクと合わせてカプチーノ風にしたりとアレンジも楽しめますよ。

3/20現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥17,600
最安値¥16,480
平均比1,120

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/20(木)¥16,480¥0
3/19(水)¥16,480¥0
3/18(火)¥16,480¥0
3/17(月)¥16,480¥0
3/16(日)¥16,480¥0
3/15(土)¥16,480¥0
3/14(金)¥16,480¥0
3/13(木)¥16,480¥0
もっとみる
ネスプレッソ イニッシア
Nespresso

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,175

Amazonカスタマーレビュー

シンプルな設計で初心者も使いやすい

商品情報

プロが淹れたようなコーヒーを家庭で手軽に味わえるコーヒーメーカー。カプセルと水を入れて、2つのどちらかのモードボタンを押すだけなので簡単に作れますよ。付属のカプセルは湿気、酸素、光から守るアルミ製の容器に密封されているため、抽出後は香りや風味が存分に楽しめます。

3/20現在の価格

¥17,600

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/20(木)¥17,600¥0
3/19(水)¥17,600¥0
3/18(火)¥17,600¥0
3/17(月)¥17,600¥0
3/16(日)¥17,600¥0
3/15(土)¥17,600¥0
3/14(金)¥17,600¥0
3/13(木)¥17,600¥0
もっとみる
Nespresso エッセンサ ミニ C30-WH-W
Nespresso

Amazonカスタマーレビュー

4.4
554

Amazonカスタマーレビュー

スリムなデザインでインテリアとしても映える

商品情報

軽量で小型のデザインは、置き場所を選ばすに設置できるのが魅力です。こちらのコーヒーメーカーは、高圧力で抽出する独自のシステムによって、豊かな味わいのコーヒーやなめらかなクレマを作り出します。抽出量は約40と110mlから選択でき、エスプレッソも楽しめますよ。バラエティ豊かなカプセルコーヒーセットが付いてくるので、さまざまな風味を試してみてくださいね。

3/20現在の価格

¥19,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/20(木)¥19,800¥0
3/19(水)¥19,800¥0
3/18(火)¥19,800¥0
3/17(月)¥19,800¥0
3/16(日)¥19,800¥0
3/15(土)¥19,800¥0
3/14(金)¥19,800¥0
3/13(木)¥19,800¥0
もっとみる
ネスプレッソ グラン ラティシマ フレッシュ ヴァイタリティ
Nespresso

Amazonカスタマーレビュー

4.4
18

Amazonカスタマーレビュー

多彩なミルクメニューをおうちで手軽に楽しめる
参考価格Yahoo!
¥48,400(税込)
多彩なミルクメニューをおうちで手軽に楽しめる

商品情報

コーヒーマシンの横にスチーム加熱機能付きのミルクタンクが搭載されており、カフェラテ、ラテマキアート、フラットホワイトなども作れます。ダイヤルを回すだけで、抽出後にミルクノズルを自動で洗浄する機能が備わっているのもポイントです。アレンジがたくさんできるので、子どもから大人まで集まるパーティーのときにも活躍しそうですね。

3/20現在の価格

¥48,400

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/20(木)¥48,400¥0
3/19(水)¥48,400¥0
3/18(火)¥48,400¥0
3/17(月)¥48,400¥0
3/16(日)¥48,400¥0
3/15(土)¥48,400¥0
3/14(金)¥48,400¥0
3/13(木)¥48,400¥0
もっとみる
ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオエス
NESCAFÉ DOLCE GUSTO

Amazonカスタマーレビュー

4.3
316

Amazonカスタマーレビュー

おうちで様々なカフェメニューが楽しめる
参考価格Amazon
¥21,400(税込)
おうちで様々なカフェメニューが楽しめる

商品情報

おうちカフェをもっと楽しむための最新機能を搭載したスリムなボディのコーヒーマシンです。香り高くクリアな味わいを実現するハンドドリップモードや指定時間に抽出するスケジュールブリュー機能、どこでもカフェスペースを作れるキャッシュレス機能など充実した機能を搭載。カプセルがセットになっているので、届いてすぐにコーヒー体験を始めることができますよ。

3/20現在の価格

¥21,400

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
3/20(木)¥21,400¥0
3/19(水)¥21,400-¥280
3/18(火)¥21,680¥0
3/17(月)¥21,680¥0
3/16(日)¥21,680¥0
3/15(土)¥21,680¥0
3/14(金)¥21,680+¥680
3/13(木)¥21,000¥0
もっとみる
TIGER コーヒーメーカー
タイガー魔法瓶(TIGER)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
3,221

Amazonカスタマーレビュー

3通りの方法でコーヒーを淹れられる
最安値Amazon
¥16,000(税込)参考価格¥16,960
¥960OFF
3通りの方法でコーヒーを淹れられる

商品情報

1台でドリップポッド、レギュラードリップ、ドリップバッグが楽しめる商品。ドリップポッドは70、140、180mlの抽出量があり、カプセルはUCCの商品から選べます。カップ置きのトレイは4段階の高さ調整ができるので、シーンに合わせてマイボトルやマグカップなどをセットできますよ。付属のステンレスサーバーは、保温力の優れた真空二重構造なのもうれしいポイントです。

3/20現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥16,342
最安値¥16,000
平均比342

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/20(木)¥16,000¥0
3/19(水)¥16,000¥0
3/18(火)¥16,000¥0
3/17(月)¥16,000¥0
3/16(日)¥16,000¥0
3/15(土)¥16,000¥0
3/14(金)¥16,000¥0
3/13(木)¥16,000¥0
もっとみる
キューリグ カプセル式コーヒーメーカー おすすめスターターセット
Keurig

Amazonカスタマーレビュー

5.0
1

Amazonカスタマーレビュー

届いたその日から楽しめるスターターセット
最安値楽天市場
¥19,980(税込)参考価格¥20,780
¥800OFF
届いたその日から楽しめるスターターセット

商品情報

ブラックカラーがおしゃれなコーヒーマシン。抽出スピード、蒸らし、流速調整を自動で行うので、コクのあるおいしいコーヒーを作れます。付属のカプセルは有名店の味が詰まったアソートセットなので、みんなで飲み比べするのもいいですね!

3/20現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥20,380
最安値¥19,980
平均比400

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/20(木)¥19,980¥0
3/19(水)¥19,980¥0
3/18(火)¥19,980¥0
3/17(月)¥19,980¥0
3/16(日)¥19,980¥0
3/15(土)¥19,980¥0
3/14(金)¥19,980¥0
3/13(木)¥19,980¥0
もっとみる
illy カプセル式コーヒーマシン FrancisFrancis! Y3.3
イリー(illy)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
26

Amazonカスタマーレビュー

ボタン2つで簡単操作!初心者も安心
参考価格Amazon
¥26,400(税込)
ボタン2つで簡単操作!初心者も安心

商品情報

シンプルで使いやすいコーヒーメーカーが欲しい方におすすめの1台です。ボタン2つで簡単に操作できるので、初心者でも迷わずに使用できるでしょう。中の構造が複雑ではなく、掃除しやすいのもうれしいですね。温度や抽出量は変更できるので、自分好みのコーヒーを作りやすいですよ。カラーはホワイトのほかに、レッドとブラックの3色が展開されています。

3/20現在の価格

平均価格¥26,400
最安値¥26,400

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/20(木)¥26,400¥0
3/19(水)¥26,400¥0
3/18(火)¥26,400¥0
3/17(月)¥26,400¥0
3/16(日)¥26,400¥0
3/15(土)¥26,400¥0
3/14(金)¥26,400¥0
3/13(木)¥26,400¥0
もっとみる
KEURIG カプセル式コーヒーメーカー KB-01
Keurig

Amazonカスタマーレビュー

4.3
19

Amazonカスタマーレビュー

スリム設計で手間いらず、忙しい朝にも最適!
最安値Amazon
¥12,380(税込)参考価格¥15,400
¥3,020OFF
スリム設計で手間いらず、忙しい朝にも最適!

商品情報

スリムでコンパクトなサイズ設計のこちらの商品は、ストロングモード搭載で濃い味わいが楽しめます。電源立ち上げから約20秒で抽出可能なため、忙しい朝でもすぐにコーヒーを用意できますよ。また、500mlの水タンクは、140ml抽出なら3杯分に対応し、頻繁な補充の手間を省けるところも魅力ですね。

3/20現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥13,890
最安値¥12,380
平均比1,510

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
3/20(木)¥12,380¥0
3/19(水)¥12,380+¥1,380
3/18(火)¥11,000¥0
3/17(月)¥11,000¥0
3/16(日)¥11,000¥0
3/15(土)¥11,000¥0
3/14(金)¥11,000-¥442
3/13(木)¥11,442¥0
もっとみる

カプセル式コーヒーメーカーの3つの魅力

コーヒーメーカーはドリップ式や全自動式など種類が豊富ですが、カプセル式にはどのような魅力があるのかご存知でしょうか? ここでは、カプセル式コーヒーメーカーの魅力を3つの点に着目してご紹介します。

簡単な操作でおいしいコーヒーを飲める

カプセル式コーヒーメーカーは、水とコーヒーの粉が凝縮されたカプセルを用意するだけで、簡単に利用できるのが最大の魅力です。本体にカプセルと水を入れた給水タンクをセットし、ボタンを押すとおいしいコーヒーができあがります。 豆を挽いたり、フィルターをセットしてお湯を注いだりする工程が一切必要ないので、初心者の方でも本格的なコーヒーを淹れられますよ。忙しい朝や急な来客時にも重宝するタイプのコーヒーメーカーです。

お手入れの手間が少ない

コーヒーメーカーを長く愛用するためには、日頃のお手入れが大切です。カプセル式の掃除は給水タンクとカプセルホルダーを水洗いするだけでOKなので、ほかのタイプよりもグッとお手入れの手間を省くことができます。

また、ドリップ式の場合はフィルターに入った粉を捨てて掃除をする必要がありますが、カプセル式の場合は使用済みのカプセルをゴミ箱に捨てるだけなので、直接粉が手につく心配もありません。 一般的なコーヒーメーカーと比べるとカプセル式はお手入れがしやすく、毎日気軽に使えるのがうれしいですね。

紅茶などコーヒー以外で対応可なものも

カプセル式コーヒーメーカーは、カプセルを変えるだけでコーヒー以外にもさまざまなドリンクを楽しめます。 メーカーによってバリエーションは異なりますが、紅茶、カフェオレ、カプチーノ、宇治抹茶、ラテ系など幅広い種類のドリンクを淹れられますよ。いろいろなテイストが入ったバラエティーセットなどもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

カプセル式コーヒーメーカーのここもチェック!

ここまで、カプセル式コーヒーメーカーの基本的な選び方やおすすめ商品を見てきました。ここからは応用編として、さらにチェックしたい項目について解説します。ぜひ参考にしてくださいね。

お手入れのしやすさで選ぶ

カプセル式コーヒーメーカーを毎日使う方は、洗いやすいモデルを選ぶのがおすすめです。カプセルホルダーや給水タンクの部分が分解できて丸洗いしやすいものや、組み立てが簡単なものならお手入れがしやすいですよ

特に給水タンクには水垢が溜まりやすいので、口が大きくブラシを入れて掃除できるかどうかチェックしておきましょう。

好みのデザインで選ぶ

機能性だけではなく見た目もこだわりたい方は、デザインにも注目するのがおすすめです。カプセル式はスタイリッシュなデザインが多く、キッチンに置いても馴染みやすいですよ。 マシンのカラーはシンプルなホワイトやブラックのほかに、レッドやブルーといったアクセントになるものもあります。お好みの色味を見つけて、おしゃれなキッチンを演出してみてくださいね。

また高級感のあるデザインなら、コーヒー好きの方へのギフトにもぴったりです。結婚祝いや家族へ贈ってみてはいかがでしょうか。

人気メーカーで選ぶ

選び方に悩んだら人気メーカーで選ぶのもひとつの手です。各メーカーによってマシンの特徴が異なるので、自分に合ったものを見つけましょう。

ここでは「UCC」「Nestle(ネスレ)」「KEURIG(キューリグ)」の3つのメーカーをご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

UCC

UCCはコーヒーを中心とした飲料や食品を販売する日本の老舗メーカーです。自社農園で苗木を育てるところから製造や販売まで、一貫したコーヒー関連事業を展開しています。UCCのカプセル式コーヒーメーカーは、カプセルと粉を両方使えるマシンが販売されています。気分によって淹れ方や味を変えられるので、使い勝手もよいですよ。

Nestle(ネスレ)

スイスに本社を置くNestle(ネスレ)は、世界的にも有名な飲料・食品会社です。ネスカフェエクセラやネスカフェゴールドブレンドなどのブランドも展開しています。ネスレのカプセル式コーヒーメーカーでは、独自の高圧抽出で香りの深い本格的なコーヒーが作り出されます。ハンドドリップモードを選ぶと、職人が淹れたかのような味わいを楽しめますよ。

KEURIG(キューリグ)

KEURIG(キューリグ)は全米で人気のコーヒー&ティーマシンメーカーです。カプセルの種類が多く、有名カフェブランドとコラボした商品もあります。電源を入れてから約30秒で抽出でき、旨味や濃さを引き出すモードもあるので、おいしいコーヒーを楽しめますよ

価格を抑えるならレンタルも選択肢の1つ

少しでも導入コストを抑えるなら、カプセル式コーヒーメーカーをレンタルするのもひとつの方法です。専用の定期便に入会すると、マシンをレンタルできるサービスを行っているメーカーもあるので、お試しで利用してみたい方にもおすすめですよ。なかには、1回当たりのカプセルのお届け数を決められるサービスもあり、使用する人数に合わせられるのがうれしいですね。

ただし解約する際は「お届け〇回以上で無料」と決まりのある場合もあるため、必ず公式サイトを確認しておきましょう。利用する際は修理代や何円以上で送料が無料など、サービスが充実したメーカーを選ぶのも大切ですよ。

全11商品

おすすめ商品比較表

DRIP-POD (ドリップポッド)

UCC ドリップポッド DP3

ネスカフェ ドルチェ グスト マシン

ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオアイ

Keurig

Keurig カプセル式コーヒー&ティーマシン BS300

Nespresso

ネスプレッソ イニッシア

Nespresso

Nespresso エッセンサ ミニ C30-WH-W

Nespresso

ネスプレッソ グラン ラティシマ フレッシュ ヴァイタリティ

NESCAFÉ DOLCE GUSTO

ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオエス

タイガー魔法瓶(TIGER)

TIGER コーヒーメーカー

Keurig

キューリグ カプセル式コーヒーメーカー おすすめスターターセット

イリー(illy)

illy カプセル式コーヒーマシン FrancisFrancis! Y3.3

Keurig

KEURIG カプセル式コーヒーメーカー KB-01

Amazonカスタマーレビュー
4.3130
4.2246
4.033
4.21,175
4.4554
4.418
4.3316
4.23,221
5.01
4.326
4.319
最安値
¥13,200

-

タイムセール
¥16,480-8%
参考価格¥18,000
¥17,600
¥19,800
¥48,400
¥21,400
¥16,000
¥19,980
¥26,400
¥12,380
購入リンク

カプセル式コーヒーメーカーで手軽に本格的なコーヒーを楽しもう!

カプセル式コーヒーメーカーはコーヒーのほかに、紅茶やラテなどさまざまなドリンクを楽しめます。メーカーによってカプセルの種類は異なるので、ご紹介した選び方を参考に、お気に入りのものを見つけてくださいね。手軽に本格的なコーヒーを淹れたい方は、カプセル式コーヒーメーカーを利用してみてはいかがでしょうか。

こちらもチェック!
お手入れ簡単なコーヒーメーカーのおすすめ10選!安いものから本格的なものまで人気アイテムをご紹介

おいしいコーヒーをおうちで手軽に楽しめる「コーヒーメーカー」。さまざまなタイプのものが販売されていますが、なかには自動洗浄機能などを搭載したお手入れが簡単なものもあります。そこで今回は、お手入れが簡単なコーヒーメーカーのおすすめ商品をご紹介!選び方についても詳しく解説しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

お手入れ簡単なコーヒーメーカーのおすすめ13選!安いものから本格的なものまで人気アイテムをご紹介

「買ってよかったコーヒーメーカーは?」実際に聞いたおすすめを含めた30商品を紹介!

【プロ監修】電動コーヒーミルのおすすめ14選!現役バリスタが臼式など選び方を解説<2025年>

ステンレス製コーヒーメーカーのおすすめ12選!保温力の高いタイプもご紹介

【プロ監修】全自動コーヒーメーカーのおすすめ11選!現役バリスタが選び方を解説<2025年>

コーヒーメーカーのカテゴリー

その他の調理家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ