家族向けオーブンレンジのおすすめ17選!シーン別におすすめ商品をご紹介

家族向けオーブンレンジのおすすめ17選!シーン別におすすめ商品をご紹介

「オーブンレンジ」は温めるだけでなく、焼いたり蒸したりとさまざまな調理が可能なキッチン家電です。しかし、家族で使うとなるとどのようなモデルがいいのか悩みますよね。そこで今回は、サイズや容量の選び方から便利な機能性について解説します。3人までの少人数から5人以上の大家族まで、人数に合ったおすすめ商品もご紹介しますのでぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

オーブンレンジの選び方

オーブンレンジはさまざまなタイプがあり、種類も豊富なため、どれを選べばよいか迷ってしまうことも多いですよね。それぞれの家庭に合ったものを選ぶためには、「サイズと容量」「使いやすさ」「省エネ」「チャイルドロック機能」などのポイントを押さえておくことが大切です。それぞれのポイントをチェックしてみてくださいね。

サイズと容量は家族の人数に合わせて選ぶ

オーブンレンジのサイズは主に、「小型(庫内容量20L未満)」「中型(庫内容量30L未満)」「大型(庫内容量30L以上)」の3つに分類されます。容量が大きくなるほど庫内も広くなるため、大きな容器を入れたり一度に複数の料理を温めたりすることも可能です。

家族の人数が多い場合やオーブンレンジを使った料理をよく作るという方は容量が大きいほうが便利ですが、その分サイズも大きくなるので設置スペースを確保しなければなりません。また、家族の人数が少ない家庭では、小さめのほうが使い勝手がよい場合もありますよ。

使いやすさ・お手入れのしやすさを確認

オーブンレンジを選ぶ際には、使いやすさも重要なポイントです。メニューが表示されていたり、スタートボタンやダイヤルなどで簡単に操作できたりとわかりやすい操作パネルであれば、説明書を見なくても簡単に使えそうですね

また、日常的に使用するため、お手入れのしやすさも大切です。庫内がフラットなものは掃除がしやすく、清潔に保ちやすいですよ。テーブルプレートは外して丸洗いできるものが便利ですね。

機種によっては、清掃や脱臭などの自動お手入れ機能が搭載されたものもあります。気になる方はあわせてチェックしてみてください!

よく使うなら省エネ性能が高いものを選んで

オーブンレンジは高温で調理するため、電気料金も気になるところではないでしょうか。機種によって消費電力量が異なり電気料金も変わるため、省エネ性能に優れたものを選ぶのがおすすめです。

多くのオーブンレンジには省エネ性能が記載されており、省エネ基準達成率が高いほど年間消費電力量は少なくなります。電子レンジとオーブンでは消費電力量が異なるので、それぞれの消費電力量にも注目してみてくださいね。

子どもがいる家庭にはチャイルドロック機能も重要

オーブンレンジを選ぶ際には、安全面についても重要な要素になります。特にお子様のいる家庭では、誤って操作したり、蒸気や熱気で火傷したりする恐れがあるので注意が必要です。チャイルドロックが搭載されたオーブンレンジなら、ロックを有効にした際はどのキーを押しても操作できない仕様となっています。

家族向けオーブンレンジのおすすめ機能

さまざまな機能が搭載されているオーブンレンジですが、家族向けの商品を購入する際におすすめの機能をご紹介します。

自動調理機能ならスイッチを押すだけで調理できる

オーブンレンジはレンジ機能やオーブン機能、グリル機能などを兼ね備えた調理家電です。低温でじっくり加熱するものから、高火力で焼き上げる料理まで、幅広い温度帯で多彩なメニューに対応しています。なかには過熱水蒸気で調理するタイプもあり、調理の幅を広げてくれますよ。

自動調理機能を搭載したオーブンレンジなら、分量や温度を設定する必要がなく、食材を入れてスイッチを押すだけで調理することが可能です。さらに、冷凍・冷蔵した食材を一緒に入れても、網焼き・焼く・炒める・蒸すなどの調理法を選べば、適切な加熱で仕上げてくれる高機能なタイプもありますよ。

各メーカーの機種によってさまざまな機能があるため、ライフスタイルに合った機能を搭載したものを選んでくださいね。

レシピ機能やスマート連携機能で時短を叶える

調理の時間をなるべく減らしたい場合は、レシピ機能やスマート連携機能が搭載されたオーブンレンジを選ぶのがおすすめです。便利な機能が搭載されたオーブンレンジなら、献立に迷う時間がなくなりそうですね。

レシピ機能

レシピ機能は、作りたいメニューの下ごしらえをした後に、オーブンレンジに入れてスイッチを押すだけで作れるのが魅力的ですね。複数のメニューが搭載されており、時間をかけずに幅広いジャンルの料理が作れるようになりますよ。

スマート連携機能

また、スマート連携機能が搭載されたものなら、スマートフォンのアプリからメニューを選び、自宅のオーブンレンジの設定をすることも可能です。これまでに調理したメニューの履歴や気に入ったレシピのお気に入り登録もできるものもありますよ。

家族向けオーブンレンジのおすすめメーカー

家族向けオーブンレンジは各メーカーからさまざまな種類が販売されていますが、ここでは「パナソニック」「シャープ」「東芝」「日立」の4社のおすすめ商品をご紹介します。どれも各メーカーの特徴を活かした、便利な機能が搭載されていますよ。

シャープ

ラインナップが豊富なシャープのオーブンレンジ。人気のヘルシオシリーズをはじめ、さまざまな高機能を搭載したモデルもたくさんあるので自分に合った商品を選びやすいのが魅力です。

シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ AX-RA20-S
シャープ(SHARP)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
230

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シャープのヘルシオは、過熱水蒸気による調理が特徴です。食材に効率よく熱を与え、高い熱源で焼き目をつけながら中心まで火を通して仕上げます。「まかせて調理」では、冷凍・冷蔵・常温の食材を一緒に並べても、調理方法を選ぶだけで自動でおいしく調理することが可能です。こちらのオーブンレンジも専用アプリを使えば、スマートフォンとの連携が可能です。新しいメニューを見つけたら、本体へ送信して追加することもできますよ。

口コミ評価平均

3.7

1
  1. デザイン

    3.5
  2. あたため機能の満足度

    4.5
  3. オーブン機能の満足度

    4.0
  4. 他付属機能の満足度

    3.0
  5. 静音性

    4.5
  6. お手入れしやすさ

    3.0
  7. 操作性の満足度

    3.5

4/1現在の価格

¥43,500

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥43,500¥0
3/31(月)¥43,500¥0
3/28(金)¥43,500-¥66,480
3/27(木)¥109,980+¥66,480
3/26(水)¥43,500-¥76,480
3/25(火)¥119,980¥0
3/22(土)¥119,980¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ AX-RA20-Sこの商品の口コミ・スタッフレビューをみる

東芝

東芝のオーブンレンジは高火力が魅力。「石窯ドーム」シリーズをはじめ、コンパクトなオーブンレンジや、高機能モデルなど、さまざまなラインナップが楽しめますよ。

東芝 過熱水蒸気オーブンレンジ ER-WD3000(W)
東芝(TOSHIBA)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
272

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ヘルシー調理が可能な過熱水蒸気機能を搭載した高性能オーブンレンジです。350℃の高火力オーブン機能を備え、パンやお菓子作りも本格的に楽しめます。さらに、時短調理が可能な「石窯おまかせ焼き」機能を搭載し、食材を入れるだけで簡単に調理が完了。スチーム機能を活用することで、余分な脂を落としつつ、ジューシーな仕上がりに。タッチパネル式の操作で直感的に使いやすいデザインです。

口コミ評価平均

3.9

1
  1. デザイン

    5.0
  2. あたため機能の満足度

    4.0
  3. オーブン機能の満足度

    4.0
  4. 他付属機能の満足度

    3.0
  5. 静音性

    4.0
  6. お手入れしやすさ

    3.0
  7. 操作性の満足度

    4.0

4/1現在の価格

¥37,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥37,980¥0
3/31(月)¥37,980¥0
3/30(日)¥37,980¥0
3/29(土)¥37,980-¥1,820
3/28(金)¥39,800¥0
3/15(土)¥39,800¥0
もっとみる

パナソニック

パナソニックのレンジは、時短に特化した調理機能を搭載しているので、手軽に調理したい人におすすめです。Bistro(ビストロ)シリーズをはじめ、機能性の高いオーブンレンジのラインナップも豊富です。

パナソニック Bistro スチームオーブンレンジ NE-UBS10A-K
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
41

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

パナソニックのオーブンレンジは、発熱するヒートグリル皿を採用しています。上火で食材の表面をパリッと焼き上げ、下火ではフェライトがマイクロ波を吸収して熱々のグリル皿が完成します。上下から加熱することによって、食材をひっくり返さずにこんがり焼き上げるので、フライパンでは火加減の難しい料理でも挑戦しやすいですね。専用アプリを使用すれば、スマートフォンからレシピを選んでオーブンレンジに送信するこも可能です。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥131,200
最安値¥122,000
平均比9,200

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥122,000¥0
3/31(月)¥122,000¥0
3/27(木)¥122,000+¥2,000
3/26(水)¥120,000¥0
3/25(火)¥120,000-¥2,000
3/24(月)¥122,000-¥2,000
3/23(日)¥124,000-¥980
3/22(土)¥124,980¥0
もっとみる

日立

日立のオーブンレンジは、あたため性能が高いのが特徴。「ヘルシーシェフ」をはじめ、単機能オーブンレンジやコンパクトな小型レンジなどさまざまな商品が販売されています。

日立 オーブンレンジ ヘルシーシェフ 30L MRO-W1Z K
日立(HITACHI)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
102

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

日立のヘルシーシェフは、最高1000Wの大火力で素早く調理することが可能です。野菜から水分が出る前に調理が終わるので、シャキシャキとした食感を残した仕上がりになります。食品メーカーとのコラボメニューは、自宅にある調味料で作れるレシピを紹介しており、重さと温度を測るWスキャンで自動でおいしい料理が作れますよ。

4/1現在の価格

¥59,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥59,800¥0
3/31(月)¥59,800¥0
3/28(金)¥59,800+¥24,000
3/27(木)¥35,800¥0
3/15(土)¥35,800¥0
もっとみる

家族向けオーブンレンジおすすめ5選

ここからは、家族向けのオーブンレンジのおすすめ商品をご紹介します。大容量タイプで大家族に対応しているものも厳選しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

日立 過熱水蒸気オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-S8X-R

商品情報

過熱水蒸気によるヘルシー調理が可能なオーブンレンジです。重量センサーと蒸気・温度センサーによって、食材に合った温めや調理を自動で行います。オーブン調理後に連続で自動温めを使用できるのは、うれしいポイントです。庫内は明るい色のシリコン系の塗装が施されており、汚れを見つけやすく落としやすいですよ。テーブルプレートは汚れたら外して洗えるので、お手入れが簡単ですね。
東芝 過熱水蒸気オーブンレンジ 石窯ドーム 30L ER-XD3000(W)
東芝(TOSHIBA)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
103

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

東芝の石釜ドームは、食材を並べてスタートを押すだけで、温度と時間は自動調節してくれるオーブンレンジです。温度センサーが分量に合った火加減に自動で調節し、食材に合った焼き加減を実現します。約300℃の高火力も特徴で、お肉はジューシーにパンはふっくらと仕上げてくれるのがポイントです。予熱をスピーディーに行い、さまざまな食材を一緒に調理できるので、家事の時短にもつながりますね。

4/1現在の価格

¥46,899

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥46,899¥0
3/31(月)¥46,899-¥81
3/30(日)¥46,980¥0
3/25(火)¥46,980-¥1,019
3/24(月)¥47,999-¥1
3/23(日)¥48,000-¥280
3/22(土)¥48,280¥0
3/21(金)¥48,280¥0
もっとみる
シャープ 過熱水蒸気オーブンレンジ RE-SS10-XW
シャープ(SHARP)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
8,650

Amazonカスタマーレビュー

簡単操作で本格調理!

商品情報

スチームカップ式過熱水蒸気のオーブンレンジで、スチームカップに水を入れて庫内にセットすれば、スチームが発生するのでラップなしでもしっとりとした食感に温められます。「冷凍食品」や「30秒あたため」といったワンタッチで操作できる機能も充実しており、使い方が簡単なのもうれしいポイントです。熱風コンベクションにより熱風が庫内全体に循環し、ローストチキンのような大きなものも焼きムラを抑えて素早く焼き上げるとされていますよ。

4/1現在の価格

¥47,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥47,800¥0
3/31(月)¥47,800¥0
3/30(日)¥47,800¥0
もっとみる
COMFEE' スチームオーブンレンジ CFM-BA252
COMFEE'

Amazonカスタマーレビュー

4.0
626

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥17,459(税込)参考価格¥19,980
¥2,521OFF

商品情報

シンプルでスタイリッシュなデザインのオーブンレンジは、モダンテイストなキッチンに馴染みやすいです。操作パネルもシンプルになっており、自動メニューを選択後にスタートボタンを押せば、おいしい料理が完成します。庫内はフラット構造なので、拭き掃除がしやすいのも魅力。「掃除・脱臭メニュー」が搭載されているので、いつでも清潔に保ちやすくきれいな状態で使用できますね。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥17,720
最安値¥17,459
平均比261

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥17,459¥0
3/31(月)¥17,459¥0
3/21(金)¥17,459¥0
3/19(水)¥17,459¥0
もっとみる
パナソニック オーブンレンジ NE-BS808-K
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
409

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

庫内容量が30Lのスチームオーブンレンジです。自動メニューや2段同時調理、凍ったままでこんがり仕上がる両面グリルなど、時短機能も充実しています。オーブン機能は70℃の低温から300℃の高火力まで対応しており、蒸し野菜から焼き芋までさまざまなメニューを作ることが可能です。火加減が難しいゆで卵や温泉たまごも、殻付き卵をプレートに置くだけで完成します。

4/1現在の価格

¥53,900

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥53,900¥0
3/31(月)¥53,900¥0
3/27(木)¥53,900-¥1,600
3/26(水)¥55,500¥0
3/23(日)¥55,500-¥400
3/22(土)¥55,900¥0
3/15(土)¥55,900¥0
もっとみる

1~4人家族におすすめのオーブンレンジ5選

続いては、1~4人までの家族におすすめのオーブンレンジをご紹介します。5人以上向けの商品よりも容量が小さく、本体サイズもコンパクトになるので、キッチンの設置場所を確保しやすいでしょう。

COMFEE' オーブンレンジ CFM-BA161
COMFEE'

Amazonカスタマーレビュー

3.9
267

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

電子レンジ・オーブン・グリル機能を備え、一台で多用途に対応。オーブン・グリル機能では、トーストやグラタンなどの調理も手軽に楽しめます。シンプルなデザインでどんなキッチンにも馴染み、省スペース設計で置き場所にも困りません。機能性と使いやすさを兼ね備えたコスパのよいオーブンレンジですよ。

口コミ評価平均

3.8

1
  1. デザイン

    4.0
  2. あたため機能の満足度

    3.5
  3. オーブン機能の満足度

    4.5
  4. 他付属機能の満足度

    3.0
  5. 静音性

    3.5
  6. お手入れしやすさ

    4.5
  7. 操作性の満足度

    3.5

4/1現在の価格

¥16,280

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥16,280¥0
3/31(月)¥16,280¥0
3/15(土)¥16,280¥0
もっとみる
パナソニック オーブンレンジ NE-FS300-W
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,193

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

シンプルですっきりとしたデザインのオーブンレンジなので、どんなキッチンにも馴染みやすいのがポイントです。よく使う機能だけを集めたシンプルな操作性になっていますよ。解凍は重量を入力して、全解凍と半解凍の調理しやすいほうを選べます。オーブンは100~250℃の調理に対応しており、角皿を使ったスチーム加熱も可能です。

口コミ評価平均

4.5

1
  1. デザイン

    5.0
  2. あたため機能の満足度

    4.5
  3. オーブン機能の満足度

    4.0
  4. 他付属機能の満足度

    4.5
  5. 静音性

    4.0
  6. お手入れしやすさ

    5.0
  7. 操作性の満足度

    4.5

4/1現在の価格

¥10,978

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥10,978¥0
3/31(月)¥10,978¥0
3/28(金)¥10,978-¥27,002
3/27(木)¥37,980¥0
3/19(水)¥37,980¥0
もっとみる
さらに詳しくチェック!
パナソニック オーブンレンジ NE-FS300-Wこの商品の口コミ・スタッフレビューをみる
アイリスオーヤマ オーブンレンジ MO-F1808A
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

3.4
130

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

温め時間を短縮できる時短ブーストを搭載したオーブンレンジです。レンジボタンを素早く2回押すと、最大で約44%の温め時間を短縮してくれますよ。庫内用容量は18Lですが、フラット構造の幅35.5cmで広々としていて、大皿料理も入ります。また、手前開き扉のため、左右の壁を気にすることなく設置できるのもうれしいですね。

4/1現在の価格

¥29,264

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥29,264¥0
3/31(月)¥29,264-¥536
3/30(日)¥29,800¥0
3/28(金)¥29,800+¥4,000
3/27(木)¥25,800¥0
2/27(木)¥25,800¥0
2/24(月)¥25,800¥0
もっとみる
SHARP オーブンレンジ RE-SD18A-B
参考価格Yahoo!
¥39,980(税込)

商品情報

操作ボタンを極力少なくし、シンプルな見た目にこだわったオーブンレンジです。シックな印象のマットブラックにすることで、高級感を醸し出しています。庫内はワイドフラットを採用し、お手入れや食材の出し入れがしやすい設計です。自動メニューにはアヒージョやピンチョスなどのおしゃれなバルメニューが搭載されているのも特徴ですよ。

4/1現在の価格

¥39,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥39,980¥0
3/31(月)¥39,980¥0
3/4(火)¥39,980¥0
もっとみる
パナソニック オーブンレンジ NE-MS4A-K
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
630

Amazonカスタマーレビュー

らせん状のマイクロ波で加熱ムラを抑える
タイムセール
¥37,600(税込)参考価格¥40,737
¥3,137OFF
らせん状のマイクロ波で加熱ムラを抑える

商品情報

忙しい日々に役立つ時短レシピを搭載しており、中華や煮物、パスタは下ごしらえを除いて約10分で作れる優れもの。「やみつき野菜4分」では、ワンボウルで簡単に野菜たっぷりの副菜が作れますよ。コンパクト設計で、カップボードなどへも設置しやすい大きさです。操作部は手動ダイレクトボタンを設置し、手動での設定を簡単にしています。

4/1現在の価格

¥37,600

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥37,600¥0
3/31(月)¥37,600-¥100
3/30(日)¥37,700+¥200
3/29(土)¥37,500¥0
3/25(火)¥37,500-¥300
3/24(月)¥37,800¥0
3/23(日)¥37,800+¥200
3/22(土)¥37,600¥0
もっとみる

5人家族におすすめのオーブンレンジ3選

ここからは、5人家族におすすめのオーブンレンジをご紹介します。高機能なものや見た目にこだわったスタイリッシュなデザインのものなど、さまざまなタイプを集めました。

山善 スチームオーブンレンジ YRT-F220ESV(B)
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

3.4
24

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

カップ式の簡単スチーム調理が可能なスチームオーブンレンジです。揚げ物は余分な油が落とせるのでヘルシーに、パンはふっくらとした食感に仕上がります。便利な3品献立セットでは、自動メニューから主菜と副菜を選んで一度に調理することが可能です。調理時間を削減できるので、忙しい日の夕飯作りなどに便利ですね。

4/1現在の価格

¥31,300

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥31,300¥0
3/31(月)¥31,300¥0
3/20(木)¥31,300¥0
もっとみる
パナソニック オーブンレンジ NE-MS268-K

商品情報

マイクロ波を螺旋状に放射する技術により、冷凍した食材を中心からおだやかに解凍できる全解凍が特徴のオーブンレンジです。短時間で作れる自動メニューや、日持ちしやすい作り置き料理も充実しています。小さいお子様がいる家庭に便利なロック機能が搭載しているため、誤ってボタンに触れてしまっても操作を受け付けないので安心ですね。
BALMUDA ザ・レンジ K09A SU
BALMUDA

Amazonカスタマーレビュー

4.2
16

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

バルミューダのオーブンレンジは、シンプルなデザインでキッチンにしっくり馴染みます。ボタンやダイヤルも最低限に抑えて、操作を簡単にしているのもポイントです。ダイヤルを回すだけで、設定を完了できますよ。従来品と比較して、レンジ機能は均一な温めが可能にし、オーブン機能は食材が均等な焼き上がりになるようヒーターをリニューアルするなど、加熱性能を向上させています。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥62,575
最安値¥56,949
平均比5,626

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥56,949¥0
3/31(月)¥56,949¥0
3/28(金)¥56,949+¥569
3/27(木)¥56,380-¥569
3/26(水)¥56,949+¥569
3/25(火)¥56,380¥0
3/22(土)¥56,380-¥11,820
2/27(木)¥68,200¥0
もっとみる

気になるAmazonでのランキングをチェック!

ここまでは家族向けオーブンレンジの種類や選び方、おすすめ商品をご紹介しました。さらにオーブンレンジを探したい方は、Amazonで売れ筋商品をチェックしてみてくださいね。

全17商品

おすすめ商品比較表

シャープ(SHARP)

シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ AX-RA20-S

東芝(TOSHIBA)

東芝 過熱水蒸気オーブンレンジ ER-WD3000(W)

パナソニック(Panasonic)

パナソニック Bistro スチームオーブンレンジ NE-UBS10A-K

日立(HITACHI)

日立 オーブンレンジ ヘルシーシェフ 30L MRO-W1Z K

日立 過熱水蒸気オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-S8X-R

東芝(TOSHIBA)

東芝 過熱水蒸気オーブンレンジ 石窯ドーム 30L ER-XD3000(W)

シャープ(SHARP)

シャープ 過熱水蒸気オーブンレンジ RE-SS10-XW

COMFEE'

COMFEE' スチームオーブンレンジ CFM-BA252

パナソニック(Panasonic)

パナソニック オーブンレンジ NE-BS808-K

COMFEE'

COMFEE' オーブンレンジ CFM-BA161

パナソニック(Panasonic)

パナソニック オーブンレンジ NE-FS300-W

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ オーブンレンジ MO-F1808A

SHARP オーブンレンジ RE-SD18A-B

パナソニック(Panasonic)

パナソニック オーブンレンジ NE-MS4A-K

山善(YAMAZEN)

山善 スチームオーブンレンジ YRT-F220ESV(B)

パナソニック オーブンレンジ NE-MS268-K

BALMUDA

BALMUDA ザ・レンジ K09A SU

Amazonカスタマーレビュー
4.4230
4.1272
4.141
3.9102
-
4.1103
4.08,650
4.0626
4.3409
3.9267
4.21,193
3.4130
-
4.4630
3.424
-
4.216
最安値
¥43,500
¥37,980
¥122,000
¥59,800

-

¥46,899
¥47,800
タイムセール
¥17,459-13%
参考価格¥19,980
¥53,900
¥16,280
タイムセール
¥10,978-68%
参考価格¥34,800
¥29,264
¥39,980
タイムセール
¥37,600-8%
参考価格¥40,737
タイムセール
¥31,300-9%
参考価格¥34,364

-

¥56,949
購入リンク

家族向けオーブンレンジは用途に合った機能を選ぼう

家族向けオーブンレンジは、便利な機能を搭載したものが多くあります。家族の人数に合った容量やサイズを選ぶとともに、用途に合った機能を搭載したオーブンレンジを選んで、調理に活用してくださいね。

こちらもチェック!
一人暮らしにおすすめのオーブンレンジ19選|電子レンジとの違いや選ぶ際のポイントを解説

一人暮らし用の電子レンジを探している方にもおすすめの「オーブンレンジ」。温める以外にも焼く機能はもちろん、日々のごはん作りに便利なオート機能がついている商品もありますよね。今回は狭いスペースにも置きやすいコンパクトサイズから、料理好きの方向けのものまで、幅広く商品をピックアップ。電子レンジとオーブンレンジの違いについても解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

こちらもチェック!
【2024年】2段のオーブンレンジのおすすめ9選!メリット・デメリットを解説

2段に分かれており、一度にたくさん調理できる「2段のオーブンレンジ」。パンやスイーツが作れる多機能なモデルも販売されていますよ。そこで今回は、2段オーブンレンジのおすすめ商品と選び方についてご紹介します。メリット・デメリットや焼きむらがあるかについても解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

26Lのオーブンレンジおすすめ10選!選び方や30Lとの違いも解説

【プロ監修】小型電子レンジのおすすめ17選!単機能や縦開きのタイプなども紹介〈2025年〉

幅40cm以下の電子レンジはある?小型オーブンレンジや省スペース設置のアイデアも

【2025年】2段のオーブンレンジのおすすめ9選!メリット・デメリットを解説

30Lオーブンレンジのおすすめ8選!人気メーカーの商品をご紹介

その他の調理家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ