【2025年】お手入れが簡単な加湿器のおすすめ12選!掃除しやすい人気のアイテム

【2025年】お手入れが簡単な加湿器のおすすめ12選!掃除しやすい人気のアイテム

部屋の乾燥対策に便利な「加湿器」。頻繁に使う時期もあるため、お手入れが欠かせませんが、加熱した水で加湿するスチーム式や広口設計の加湿器ならメンテナンスの手間が軽減できて洗いやすいですよ。今回は、お手入れ簡単なおすすめの加湿器や選び方について解説します。加湿器選びにお悩みの方はぜひ参考にしてみてくださいね!

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

加湿器はお手入れが大事!

秋や冬など空気の乾燥する時期、お部屋の湿度を快適に保つ加湿器は、こまめなお手入れをしないと内部にカビや細菌が発生してしまうことがあります。

加湿器内部を清潔に保つためには、加湿器の水をこまめに取り替えたり、内部を洗うことが大切です。加湿器内部の汚れやカビが気になる場合は、パーツが少ないものや水が触れる部品を取り外して洗えるもの、掃除しやすいシンプルな構造のものを選ぶとよいでしょう。

▶︎加湿器のおすすめ全般から商品を選びたい方はこちら

お手入れが簡単な加湿器の種類は?

加湿器にはスチーム式やハイブリッド式、気化式、超音波式などの種類があります。

気化式は水を含んだフィルターに風を当てて加湿するのでフィルターが濡れた状態になるため、定期的に掃除をすることが大切です。

超音波式は水に超音波で振動を与え、水をミスト化させて加湿するため、複雑な構造のものが多く水が溜まった状態なのでこまめなお手入れが必要です。掃除するときに水タンクの奥まで手が届くか確認し、こまめな掃除と水の交換を行いましょう。

スチーム式

スチーム式とは、ヒーターで加熱した水を水蒸気に変えて加湿する加湿方式です。タンク内の水は使用するたびに加熱されるので、カビや細菌が殺菌されやすく衛生的に保ちやすいのが魅力。シンプルな構造のものが多いのでお手入れしやすく、フィルターも付いていないのでこまめな掃除や交換の手間も省けます。

ツインバード 加湿器 スチーム式 SK-E961W
TWINBIRD(ツインバード)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
847

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

水を加熱し、その水蒸気で加湿するスチーム式の加湿器。水を沸騰させて蒸気に変えているので部屋の温度が下がりにくく、冬場にはうれしいポイントです。コンパクトな省スペース設計で、限られたスペースでもすっきりと収まりますよ。

7/13現在の価格

平均価格¥4,980
最安値¥4,980

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥4,980¥0
7/12(土)¥4,980¥0
7/11(金)¥4,980¥0
7/10(木)¥4,980¥0
7/9(水)¥4,980¥0
7/8(火)¥4,980¥0
7/7(月)¥4,980¥0
7/6(日)¥4,980¥0
もっとみる
象印 加湿器 3.0L 木造和室8畳・プレハブ洋室13畳対応 スチーム式 EE-RQ50-WA
象印マホービン(ZOJIRUSHI)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,637

Amazonカスタマーレビュー

広口容器でお手入れ簡単!
タイムセール
¥6,400(税込)参考価格¥14,800
¥8,400OFF
広口容器でお手入れ簡単!

商品情報

象印のスチーム式加湿器は、清潔な蒸気を供給し、お手入れが簡単な設計が特徴です。フィルター不要で広口容器なので、タンクの給水や掃除が手軽に行えますよ。タンク容量は3Lで、木造和室8畳・プレハブ洋室13畳まで対応。チャイルドロックやふた開閉ロック、転倒湯もれ防止構造など安全性高いです。沸騰させた蒸気を冷まして送風するため、衛生的で快適な加湿ができますよ。

7/13現在の価格

¥6,400

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥6,400¥0
7/12(土)¥6,400¥0
7/11(金)¥6,400¥0
7/10(木)¥6,400¥0
7/9(水)¥6,400¥0
7/8(火)¥6,400¥0
7/7(月)¥6,400¥0
7/6(日)¥6,400¥0
もっとみる

ハイブリッド式

ハイブリッド式には、「加熱気化ハイブリッド式」と「加熱超音波ハイブリッド式」の2つのタイプがあります。どちらも水を加熱して加湿するので効率がよく、素早く部屋を加湿しながら一般的なスチーム式の加湿器より電気代を抑えられるのが特徴です。

アイリスオーヤマ ハイブリット式加湿器 4.5L
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

3.7
3,862

Amazonカスタマーレビュー

お手入れブラシ付きで掃除も簡単
参考価格Amazon
¥11,797(税込)
お手入れブラシ付きで掃除も簡単

商品情報

超音波式と加熱式、2つの加湿方式を組み合わせたこちらの加湿器は、加湿方法やミスト量、湿度を好みに合わせてカスタマイズできます。湿度は5%刻みで調節でき、ミスト量は3段階で調節可能です。ヒーターはONとOFFのボタンで加熱式と超音波式を切り替えることができますよ。

7/13現在の価格

¥11,797

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥11,797¥0
7/12(土)¥11,797¥0
7/11(金)¥11,797¥0
7/10(木)¥11,797¥0
7/9(水)¥11,797¥0
7/8(火)¥11,797¥0
7/7(月)¥11,797¥0
7/6(日)¥11,797¥0
もっとみる
モダンデコ ハイブリッド加湿器
モダンデコ

Amazonカスタマーレビュー

3.2
62

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

卓上で使いやすく、お手入れのしやすさが魅力の加湿器です。タンクは6Lの大容量で、14畳まで対応。上から水を注ぐことができるため、手軽に給水が可能です。お好みの湿度を「湿度設定」ボタンで設定すれば、部屋の湿度をセンサーが自動感知し、加湿量を自動で調節してくれるのも便利ですね。

7/13現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥10,999
最安値¥8,999
平均比2,000

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥8,999¥0
7/12(土)¥8,999¥0
7/11(金)¥8,999¥0
7/10(木)¥8,999¥0
7/9(水)¥8,999¥0
7/8(火)¥8,999¥0
7/7(月)¥8,999¥0
7/6(日)¥8,999¥0
もっとみる

加湿器が汚れる原因は?

加湿器が汚れる原因は、水に含まれるカルキや空気中のホコリ、雑菌など。水道水にはカルキが含まれており、加湿中に水が蒸発すると、白い粉として残ってフィルターやタンクに付着します。

部屋の空気中にあるホコリや細菌が水に混ざり、内部で繁殖することもあります。放置するとカビや雑菌が増え、汚れや臭いの原因に。毎日の水の入れ替えや定期的な掃除が、加湿器を清潔に保つためのポイントです。

お手入れしやすい加湿器の選び方

加湿器は製品によってお手入れ方法が異なります。分解するパーツが多かったり、口が狭く洗いにくかったりすると洗うのが大変です。

お手入れしやすい加湿器を選ぶときは、機能性や加湿方法に着目して選びましょう。清潔に保ちたい部分を取り外せるものや、こまめな掃除が必要ないものを選ぶと毎日のお手入れが楽になりますよ。

お手入れがしやすい加湿器の特徴は以下の通りです。

加湿器の選び方
  • 広口設計かつタンクの取り外しが可能
  • フィルター交換不要
  • 抗菌加工されている
  • 加湿器が丸洗いできる

以下でそれぞれの特徴について解説します。それぞれのお手入れ方法を把握して、自分に合った加湿器を選んでくださいね!

タンクが取り外し可能な加湿器

本体から水タンクが取り出せるものなら、給水するときに本体ごと持ち運ぶ必要がなく便利です。また、洗うときにつけ置き洗いしたりスポンジで入念に洗いやすいので、清潔に保ちやすいでしょう。

編集部のおすすめはアイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 UHK-500-B

タンクが取り外しできる加湿器で、編集部のおすすめはアイリスオーヤマのハイブリット加湿器です。機能性だけでなく、スタイリッシュなデザインでインテリアに馴染むのも嬉しいポイント。バランスが良いので、種類が多く迷っている方は検討してみてはいかがでしょうか。

アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 UHK-500
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
2,021

Amazonカスタマーレビュー

タンクの取り外しが簡単でお手入れ楽々
タイムセール
¥10,000(税込)参考価格¥14,800
¥4,800OFF
タンクの取り外しが簡単でお手入れ楽々

商品情報

こちらのハイブリット式加湿器は、フタが取り外せるので、上から楽に給水することができます。また、タンクには持ち手がついているので、外して給水する際にもバケツのように持ち運べますよ。本体は凹凸の少ないシンプルなデザインで、拭き掃除などがしやすい点もうれしいですね。

7/13現在の価格

¥10,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥10,000¥0
7/12(土)¥10,000+¥175
7/11(金)¥9,825¥0
7/10(木)¥9,825-¥155
7/9(水)¥9,980¥0
7/8(火)¥9,980¥0
7/7(月)¥9,980-¥20
7/6(日)¥10,000¥0
もっとみる
山善 加湿器 スチーム式 AS-GA25
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
249

Amazonカスタマーレビュー

水がなくなると自動でオフになる空焚き防止機能付き
参考価格Amazon
¥13,800(税込)
水がなくなると自動でオフになる空焚き防止機能付き

商品情報

水を沸騰させて清潔な蒸気で加湿できる加熱式加湿器。取り外し可能な水タンクは、水道から直接給水できるので使いやすさも抜群です。さらにアロマポット付きで、お好みの香りを楽しみながら心地よい空間を演出できます。お部屋の乾燥対策はもちろん、リラックスタイムにも使える一台です。

7/13現在の価格

¥13,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥13,800¥0
7/12(土)¥13,800¥0
7/11(金)¥13,800¥0
7/10(木)¥13,800¥0
7/9(水)¥13,800¥0
7/8(火)¥13,800¥0
7/7(月)¥13,800¥0
7/6(日)¥13,800¥0
もっとみる
Clarity スチーム式 加湿器 h2338IV
Clarity(クラリティ)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
46

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥14,800(税込)参考価格¥16,800
¥2,000OFF

商品情報

タンクはバケツのような形状で、取り外して一度にたっぷり給水できるだけでなく、取り外さずに上から直接給水することが可能です。お湯の漏れを防ぎ、保温性と静音性に優れた「二重ぶた設計」を採用し、快適に使える工夫が施されているのもポイント。チャイルドロック機能付きで、小さなお子様がいても安心ですね。

7/13現在の価格

¥14,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥14,800¥0
7/12(土)¥14,800¥0
7/11(金)¥14,800¥0
7/10(木)¥14,800¥0
7/9(水)¥14,800¥0
7/8(火)¥14,800¥0
7/7(月)¥14,800¥0
7/6(日)¥14,800¥0
もっとみる

広口容器で洗いやすい加湿器

水タンクの口が狭いタイプは、タンクの底まで手が届きにくく汚れが残りやすくなってしまいます。広口容器のモデルならタンクの底面までしっかり手が届き、隅々まできれいに掃除できるでしょう。

編集部のおすすめはティファール 加熱超音波式加湿器 HD3040J0

加湿フィルタがなくタンク内のお手入れが簡単なティファールの加湿器は、衛生的かつ機能的。加湿量を自動調整してくれるおまかせモードが便利で、最大20時間も連続使用が可能ですよ。

ティファール 加熱超音波式加湿器 HD3040J0
ティファール(T-fal)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
138

Amazonカスタマーレビュー

蓋の開閉いらずの上から給水タイプ
タイムセール
¥12,800(税込)参考価格¥15,124
¥2,324OFF
蓋の開閉いらずの上から給水タイプ

商品情報

蓋を開けずに本体の上から給水できる、ラクラク仕様の加湿器です。本体を置いたまま、ピッチャーなどで気軽に給水できるので、タンクを持ち運ぶ手間を省けます。蓋は取り外しも可能で、タンク内のお手入れもしやすいですよ。

7/13現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥13,890
最安値¥12,800
平均比1,090

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥12,800¥0
7/12(土)¥12,800-¥2,180
7/11(金)¥14,980¥0
7/10(木)¥14,980¥0
7/9(水)¥14,980¥0
7/8(火)¥14,980¥0
7/7(月)¥14,980¥0
7/6(日)¥14,980¥0
もっとみる
Tasigok 加湿器
Tasigok

Amazonカスタマーレビュー

4.1
243

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

取り外し可能な電源コードとアダプター式設計で、掃除や移動がとても簡単。タンク内は丸洗い可能で常に清潔に保てますよ。静音設計で睡眠を邪魔せず、最大21時間の連続使用が可能。タッチ操作で3段階の加湿量を調整でき、部屋のサイズに応じて湿度をコントロールできますよ。360°角度調整の吹出口で効率的に加湿し、しっかりと乾燥を防いでくれるでしょう。

フィルターの交換が不要な加湿器

気化式や気化ハイブリッド式の加湿器の場合、水を含んだフィルター部分にファンで風を当てて加湿します。フィルターは常に水で濡れている状態のため、こまめに掃除することが必要です。スチーム式などの加熱式の加湿器はフィルターを必要としないため、お手入れの手間を軽減できるでしょう。

象印 加湿器 4.0L ホワイト EE-DB50-WA
象印マホービン(ZOJIRUSHI)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
587

Amazonカスタマーレビュー

シンプルな構造だから清潔に保てる
参考価格Amazon
¥59,800(税込)
シンプルな構造だから清潔に保てる

商品情報

沸騰させた水を約65度まで冷まして加湿する、スチーム式の加湿器です。フィルター不要でポットのような広口容器を採用しているので、手を入れて洗いやすく隅々まできれいに掃除できます。チャイルドロックや蓋開閉ロック、転倒した場合の湯漏れ防止構造の3つの安全設計で、ペットやお子様がいるご家庭でも安心です。

7/13現在の価格

¥59,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥59,800¥0
7/12(土)¥59,800¥0
7/11(金)¥59,800¥0
7/10(木)¥59,800¥0
7/9(水)¥59,800¥0
7/8(火)¥59,800¥0
7/7(月)¥59,800¥0
7/6(日)¥59,800¥0
もっとみる

抗菌加工されている加湿器

フィルター付きの加湿器の中には、抗菌加工が施されたモデルもあります。ただし、一定期間使用すると効果が弱くなるため、各メーカーが推奨する頻度に応じて交換しましょう。

シャープ 加湿器 2.4L
シャープ(SHARP)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
400

Amazonカスタマーレビュー

パーツを分解して丸洗いできる
タイムセール
¥11,800(税込)参考価格¥18,585
¥6,785OFF
パーツを分解して丸洗いできる

商品情報

抗菌・防カビフィルターを搭載した加湿器です。操作部にも抗菌加工が施されており、よく触れる部分を清潔に保ってくれますよ。モーターは低電力で運転できるDCモーターを採用。お部屋の温度と湿度に合わせたうるおい(自動)運転を行って電力の無駄づかいを抑えられます。広口タンクと洗いやすいトレーで、お手入れが簡単な設計です。

7/13現在の価格

¥11,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥11,800¥0
7/12(土)¥11,800¥0
7/11(金)¥11,800¥0
7/10(木)¥11,800¥0
7/9(水)¥11,800¥0
7/8(火)¥11,800¥0
7/7(月)¥11,800¥0
7/6(日)¥11,800¥0
もっとみる

水タンクが丸洗いできる加湿器

取り外して丸洗いできる水タンクかどうかも確認しましょう。ほかのパーツへ水滴がついてしまうことを気にせずにしっかり掃除できるので、衛生的に保つことができますよ!

シロカ 超音波加湿器 5L SD-C113
取っ手付きのタンクは丸ごと水洗い可能
参考価格Yahoo!
¥6,930(税込)
取っ手付きのタンクは丸ごと水洗い可能

商品情報

こちらの加湿器は、本体と水タンクが分離しているので丸洗いでき、お手入れしやすいのが特徴です。水タンクは抗菌仕様となっており、360mlの加湿能力で部屋を加湿します。最大24時間の連続運転で給水は一日1回で済むので手間がかかりにくいのも魅力的ですね。

7/13現在の価格

¥6,930

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/13(日)¥6,930¥0
7/12(土)¥6,930¥0
7/11(金)¥6,930¥0
7/10(木)¥6,930¥0
7/9(水)¥6,930¥0
7/8(火)¥6,930¥0
7/7(月)¥6,930¥0
7/6(日)¥6,930¥0
もっとみる
全12商品

おすすめ商品比較表

TWINBIRD(ツインバード)

ツインバード 加湿器 スチーム式 SK-E961W

象印マホービン(ZOJIRUSHI)

象印 加湿器 3.0L 木造和室8畳・プレハブ洋室13畳対応 スチーム式 EE-RQ50-WA

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ ハイブリット式加湿器 4.5L

モダンデコ

モダンデコ ハイブリッド加湿器

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 UHK-500

山善(YAMAZEN)

山善 加湿器 スチーム式 AS-GA25

Clarity(クラリティ)

Clarity スチーム式 加湿器 h2338IV

ティファール(T-fal)

ティファール 加熱超音波式加湿器 HD3040J0

Tasigok

Tasigok 加湿器

象印マホービン(ZOJIRUSHI)

象印 加湿器 4.0L ホワイト EE-DB50-WA

シャープ(SHARP)

シャープ 加湿器 2.4L

シロカ 超音波加湿器 5L SD-C113

Amazonカスタマーレビュー
3.6847
4.41,637
3.73,862
3.262
4.02,021
3.9249
4.146
4.1138
4.1243
4.3587
4.3400
-
最安値
タイムセール
¥4,980-17%
参考価格¥5,980
タイムセール
¥6,400-57%
参考価格¥14,800
¥11,797
タイムセール
¥10,000-32%
参考価格¥14,800
¥13,800
タイムセール
¥14,800-12%
参考価格¥16,800
タイムセール
¥12,800-15%
参考価格¥15,124

-

¥59,800
タイムセール
¥11,800-37%
参考価格¥18,585
購入リンク

お手入れしやすい加湿器で清潔な空気を取り入れよう!

今回は、お手入れ簡単な加湿器の選び方についてご紹介しました。加湿器を選ぶときは広口設計や水タンクが丸洗いできるものなどがおすすめです。加湿器を取り入れて乾燥対策にお役立てくださいね。

こちらもチェック!
一人暮らしにぴったりな加湿器のおすすめ10選!安くておしゃれな人気アイテムをご紹介

空間の加湿に欠かせない「加湿器」。今回は一人暮らし向け加湿器の選び方を解説し、おすすめ製品を紹介します。最近ではワンルームにもぴったりの小型モデルや、お手入れが簡単なもの、アロマ機能付きなど種類も豊富です。おしゃれなデザインの加湿器もあるので、この記事を参考に加湿器を選んでみてはいかがでしょうか。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

スチーム式加湿器のおすすめ商品9選!おしゃれなものや小型のアイテムも

【2025年】超音波式加湿器おすすめ12選!卓上向けや加熱するハイブリッド式などもご紹介

【2025年】車内を快適に保つ加湿器のおすすめ商品10選!一緒に揃えたいアイテムもご紹介

【2025年】おしゃれなアロマ加湿器のおすすめ14選!一人暮らし向けや寝室用も

部屋の乾燥対策におすすめの方法10選!加湿器以外でできるものもご紹介

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ