【2025年】超音波式加湿器おすすめ12選!卓上向けや加熱するハイブリッド式などもご紹介

【2025年】超音波式加湿器おすすめ12選!卓上向けや加熱するハイブリッド式などもご紹介

加熱なしで超音波の力を使ってミストを噴出させる「超音波式加湿器」。本体が熱くならないので小さな子どもがいるご家庭にもおすすめです。この記事では超音波式加湿器の選び方、メリットやデメリットを解説します。一人暮らしの方でも使いやすいコンパクトな卓上タイプやハイブリット式などの商品もご紹介するので、ぜひご覧ください!

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

超音波式加湿器のメリット

加湿器にはほかにもスチーム式や気化式などさまざまなタイプがありますが、初めて加湿器を購入するという方にもおすすめなのが超音波式加湿器です。

では、具体的に超音波式にはどのようなメリットがあるのでしょうか。ここからは超音波式加湿器のメリットをご紹介していくので、チェックしてみてくださいね。

リーズナブルな価格で手に入れやすい

超音波式加湿器はファンやヒーターを搭載しないシンプルな構造のため、リーズナブルな価格で手に入れやすいのが魅力です。

中には除菌機能付きやアロマオイルを使えるタイプなどがあり、機能性の優れた商品も多くありますよ。

電気代が比較的安くランニングコストが低い

電気代が比較的安く、ランニングコストが低いのが超音波式加湿器です。スチーム式のようなヒーター機能が内蔵されていないため、消費電力を抑えられます。

また、フィルターとファンを使って水蒸気を噴射する気化式タイプよりも素早く加湿ができるので、省エネにこだわりたい方にも向いていますよ。

本体が熱くならない商品が多い

前出の通り超音波式加湿器はヒーターを使用しないので、部屋の温度への影響もありません。噴出されるミストも熱くならないので、ペットや小さな子どもがいるご家庭でも安全に使えるでしょう。

豊富なデザイン

デザインが豊富な超音波式加湿器は、部屋のインテリアにマッチしやすいものを見つけられます。ナチュラルなものやレトロなもの、ゴシックなどさまざまな種類があるので、お気に入りのデザインを見つけてくださいね。

商品によってはライト付きのタイプもあり、部屋をおしゃれな雰囲気に演出できますよ。

超音波式加湿器のデメリット

使い勝手のよい超音波式加湿器ですが、デメリットがあることも覚えておきましょう。

超音波式加湿器は本体や部屋の周りが汚れやすくなるため、こまめな掃除が必須です。詳しく解説するので、参考にしてくださいね。

清潔に使うためには定期的なお手入れが必要

超音波式加湿器は熱を使わないため、トレイやタンクの部分に汚れが溜まりやすいのが特徴です。放置していると汚れを含んだミストが部屋に噴出される恐れもあるので、定期的なお手入れが必要となります。

周りが濡れやすい・ミネラルが周囲に付着する

ほかのモデルと比べるとミストの粒が大きい超音波式加湿器は、周りが濡れやすいというデメリットも。近くにテレビやスマホなどの電子機器があると故障の原因にもつながるので、置かないようにしてください。

また超音波式加湿器を使っていると、周りの家電や家具に白い粉が付着することがあります。この白い粉は水道水に含まれるミネラルやカルキの成分が結晶化したもので、放置すると汚れが溜まっていくのでこまめな掃除が必要です。

超音波式加湿器の選び方

種類が豊富な超音波式加湿器ですが、選び方のポイントに注目すると自分にぴったりの商品を見つけられます。

「加湿器のサイズ・適用畳数」「タイマー機能付き」「お手入れのしやすさ」「機能」の4つのポイントをピックアップしたので、参考にしてみてくださいね。それでは、超音波式加湿器の選び方について確認していきましょう。

加湿器のサイズ・適用畳数で選ぶ

超音波式加湿器はさまざまなサイズや適用畳数があり、十分な効果を得るためにも部屋の大きさに合ったものを選ぶのが大切です。

ここでは、超音波式加湿器のサイズと適用畳数について詳しく解説します。特徴を把握し、ベストな大きさの超音波式加湿器を見つけてくださいね。

広い部屋で使うなら適用畳数が大きいものを

部屋の大きさに合う超音波式加湿器を選ぶなら、適用畳数をチェックしましょう。適用畳数が部屋より大きいと過剰加湿し、小さいと加湿が上手く機能しないため注意が必要です。

木造やプレハブ洋室といった、部屋の材質によっても畳数は変わります。リビングのような広い部屋なら木造で12〜19畳、プレハブ洋室で19〜25畳を目安に選ぶとよいでしょう。

また、部屋の湿度に合わせて加湿を調節する自動モード付きのタイプなら、過剰加湿を防げるので便利ですよ。

設置場所に合わせたサイズで選ぶ

リビングやキッチンなどの広い部屋で大型の超音波式加湿器を使用する場合、卓上に置くとスペースを取るので床に設置するのがおすすめです。適用畳数が大きいものほど本体のサイズもアップするため、設置場所を確保しておいてくださいね。

一方で卓上に超音波式加湿器を置きたいなら、コンパクトなサイズを選びましょう。スペースを取りにくく、快適に加湿を行えます。商品によってはモバイルバッテリーやパソコンなどのUSBポートから給電できるものもあるので、デスクワークにもぴったりですよ。

就寝中に使うならタイマー機能付きのものを

就寝中に超音波式加湿器を使いたい場合は、タイマー機能付きのものだと便利です。電源のつけっぱなしによる空焚きも防げるので、あると便利な機能です。

オフタイマーのほかにオンタイマーも搭載されていると、起床前に加湿器をつけられて快適な空間を作れます。

お手入れのしやすさで選ぶ

超音波式加湿器は本体やパーツに汚れが溜まりやすいため、お手入れのしやすいモデルを選んでおくと使い勝手がよくなります。

タンクを取り外せるモデルなら隅々まで掃除がしやすく清潔な状態を保てます。タンクの口が広いと奥まで手を入れられるため、さらに洗いやすくなるでしょう。凹凸のないすっきりとしたフォルムのタンクなら細かい箇所に汚れが溜まりにくいですよ。

機能で選ぶ

超音波式加湿器はさまざまな機能が付いたモデルがあります。

ここでは「アロマ」「ペットボトル対応」の2つの機能をご紹介します。気になる機能がある場合は、ぜひチェックしてみてくださいね。

アロマ機能

加湿をしながら香りも楽しみたい方はアロマ機能がおすすめです。専用のトレイにアロマオイルを染み込ませるタイプと、タンク内に直接アロマウォーターを投入できるタイプがあるので、好みのものを選んでくださいね。

商品によっては、アロマオイルの小瓶を本体に収納できる便利なタイプもありますよ。

ペットボトル対応タイプ

超音波式加湿器の中には、ペットボトルをタンク代わりにできる商品もあります。ペットボトルタイプは小さいので持ち運びも簡単。外出先や宿泊先が乾燥していると感じたときにサッと出して使えるのも魅力です。

コンパクトなタイプが多く、卓上でも使いやすいですよ。比較的価格が安いので、リーズナブルな超音波式加湿器を探している方にもおすすめです。

超音波式加湿器おすすめ12選

ここからは、超音波式加湿器のおすすめ商品12選を見ていきましょう。

ハイブリット式(加熱気化式)や一人暮らしにおすすめなコンパクトモデルもご紹介するので、参考にしてみてくださいね。

山善 加湿器 (7色イルミネーションライト付き)
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
51

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

型番:‎MZ-F132
電源:AC電源
本体サイズ:幅16×奥行16.5×高さ24.5cm
加湿方式:超音波式
タンク容量:1.3L
最長連続加湿時間:強運転時で約6時間
最大加湿量:210ml/h
カラー展開:ホワイト
その他機能:空焚き防止機能・LEDライト

ライト付きでおしゃれな雰囲気を演出できる商品です。ライトは7色から選べ、1色に固定したり自動で色味が変化するイルミネーション機能が使えたりします。本体は切替スイッチとダイヤルのシンプルな構造のため操作も簡単です。ダイヤルを回すと加湿量が細かく設定できますよ。

Levoit (レボイト) 加湿器 ‎Dual 100
Levoit

Amazonカスタマーレビュー

4.1
7,393

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

型番:-
本体サイズ:17.6×17.6×27.1cm
加湿方式:超音波式
電源:AC電源
タンク容量:1.8L
最長連続加湿時間:20時間
最大加湿量250ml/h
カラー展開:ホワイト
その他機能:空焚き防止・アロマ機能

静音性に優れたモデルで、オフィスや寝室でも使いやすいのが魅力です。おやすみモードを利用すると内蔵されたセンサーにより部屋の空気を感知し、自動的に快適な湿度に変更されます。また、本体はライトを消したまま運転するので、光を気にせずにぐっすりと眠れますよ。

Aromacare 加湿器 TH-042
a aromacare

Amazonカスタマーレビュー

4.1
22

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

サイズ:-
容量:2L
適用床面積:6~15畳
連続使用時間(最大運転時):約20時間

シンプルなデザインで使い勝手のよい商品です。吹き出し口は手動で360度回転できるため、好きな場所にミストを噴出できます。一か所での過剰加湿を防ぎ、効率よく湿度をキープできるのがポイントです。空焚き防止機能が備わっており、水がなくなると自動で停止する仕組みになっています。

カンタン給水&お手入れしやすいスチーム式加湿器。広口容器で手入れがしやすく、クエン酸を入れてボタンを押すだけの洗浄モード付き。蒸気の温度が上がりすぎない吹出口ガード構造を採用し、使いやすさにもこだわりました。大きなレバーで蓋の開閉がスムーズ。加湿量は3段階調整でき、最大17畳まで対応します。チャイルドロック&マグネットコード付きで、誰でも快適に使える設計です。

アイリスオーヤマ 加湿器 UTK-230-W
静かな運転音で就寝中の加湿にもぴったり
静かな運転音で就寝中の加湿にもぴったり

商品情報

サイズ:幅180×奥行183×高さ371mm
容量:3L
適用床面積:木造和室/6.4m²(3.7畳)、プレハブ洋室/10.1m²(6.4畳)
連続使用時間(最大運転時):約13時間

給水の仕方を2通りから選べる便利な商品。直接水をタンクに注ぐ方法と、タンクを取り外して水を入れる方法から選べます。タンクは3Lの容量があるので、給水の回数を減らせるのもうれしいですね。銀イオンカートリッジ付きで、タンク内の水をきれいな状態で使えるのもポイントです。

エレコム 加湿器 HCE-HU2105ANV
エレコム(ELECOM)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
64

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,980(税込)

商品情報

サイズ:直径約108×高さ169mm
容量:約150ml
適用床面積:-
連続使用時間(最大運転時):7時間

7/1現在の価格

¥2,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥2,980¥0
6/30(月)¥2,980+¥580
6/29(日)¥2,400¥0
6/25(水)¥2,400-¥40
6/24(火)¥2,440¥0
6/10(火)¥2,440¥0
もっとみる

雲のように霧が出るシルクミストモードを使うと、幻想的な空間を演出できます。加湿器用のアロマウォーターやエッセンシャルオイルにも対応しているので、お好みの香りを楽しめますよ。使用する場所によって加湿量や香りを調整できる間欠運転モードもおすすめです。

ドウシシャ 加湿器 Korobaan POTABLE
ドウシシャ(DOSHISHA)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
49

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

サイズ:幅8×奥行8.5×高さ19.5cm
容量:400ml
適用床面積:-
連続使用時間:USB運転/約8時間、充電池運転/約4時間

底面にメーカー独自の吸盤が付いているため倒れにくく、安心して使えるのが魅力の超音波式加湿器。卓上にも置きやすいデザインは、部屋の狭い一人暮らしの方にもおすすめです。便利なコードレスタイプなので、オフィスやデスクの上でも活用できますよ。

アイリスオーヤマ 加湿器 UHM-280S-W ホワイト
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
1,483

Amazonカスタマーレビュー

アロマと7色に光るLEDライトで癒しの空間に
タイムセール
¥4,500(税込)参考価格¥6,980
¥2,480OFF
アロマと7色に光るLEDライトで癒しの空間に

商品情報

ブランド アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
特徴 抗菌
色 ホワイト
床面積 13 Square Meters
動作モード ウルトラソニック

7/1現在の価格

¥4,500

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥4,500¥0
6/30(月)¥4,500¥0
6/29(日)¥4,500+¥100
6/28(土)¥4,400¥0
6/18(水)¥4,400¥0
もっとみる

ドロップ型をしたかわいい加湿器はインテリアにも馴染みやすいデザインです。ライトのカラーを変更できるので、気分に合わせて選んでみてくださいね。本体に付いているパッドにアロマオイルを数滴たらすだけで、お部屋に香りが広がります。アロマオイルは別売りなので好みのものを購入しましょう。

アイリスオーヤマ ハイブリット式加湿器 4.5L
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

3.7
3,858

Amazonカスタマーレビュー

お手入れブラシ付きで掃除も簡単
参考価格Amazon
¥11,797(税込)
お手入れブラシ付きで掃除も簡単

商品情報

ブランド アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
特徴 タイマー
色 ホワイト
床面積 16 Square Meters
動作モード ウルトラソニック

7/1現在の価格

¥11,797

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥11,797¥0
6/30(月)¥11,797+¥5,817
6/29(日)¥5,980¥0
6/22(日)¥5,980-¥5,817
6/21(土)¥11,797¥0
6/4(水)¥11,797¥0
もっとみる

ハイブリットタイプの加湿器は、超音波式と加熱式を組み合わせているのがポイントです。ヒーターで加熱した水を超音波の力によって微粒子化し、やわらかなミストを噴出します。切タイマーが搭載されており最大12時間までを1時間単位で設定できるので、使い勝手が抜群です。

スリーアップ ハイブリッド加湿器 HB-T2153BR
スリーアップ(Three Up)

Amazonカスタマーレビュー

3.7
265

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥14,355(税込)

商品情報

サイズ:直径23.2×高さ25.8cm
容量:3.5L
適用床面積:10畳
連続使用時間(最大運転時):9時間

7/1現在の価格

¥14,355

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥14,355¥0
6/30(月)¥14,355¥0
6/29(日)¥14,355-¥145
6/28(土)¥14,500¥0
6/27(金)¥14,500+¥46
6/26(木)¥14,454¥0
6/22(日)¥14,454-¥146
6/21(土)¥14,600¥0
もっとみる

スタイリッシュなデザインで、部屋にナチュラルモダンのような雰囲気を与えます。脚部分がウッド調なので、木製の家具とも合わせやすいですよ。自動運転モードを使えば部屋の湿度に合わせて加湿量が変化し、心地よい空間を作れます。

ダイニチ 加湿器 HD-7021-W
ダイニチ(Dainichi)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
31

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥8,800(税込)

商品情報

サイズ:幅375×奥行210×高さ375mm
容量:4.7L
適用床面積:木造和室/約12畳、プレハブ洋室/約19畳
連続使用時間(標準運転時):6.7時間

7/1現在の価格

¥8,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥8,800¥0
6/30(月)¥8,800¥0
5/30(金)¥8,800¥0
4/30(水)¥8,800¥0
もっとみる

4種類の運転モードが搭載された加湿器は、いろいろな場面に合わせて加湿量を選べます。上部にはハンドルが付いており、持ち運びするときにも重宝するでしょう。お手入れのタイミングで本体のランプが点灯するので、掃除の目安も分かりやすいですよ。トレイには抗菌加工が施されているのもうれしいですね。

ドウシシャ 加湿器 mistone 500
ドウシシャ(DOSHISHA)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
75

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥8,980(税込)

商品情報

サイズ:幅28×奥行16×高さ35.5cm
容量:4L
適用床面積:木造和室/約8.5畳、プレハブ洋室/約14畳
連続使用時間(急速運転時):8時間

7/1現在の価格

¥8,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥8,980¥0
6/30(月)¥8,980¥0
5/30(金)¥8,980¥0
5/15(木)¥8,980¥0
もっとみる

お手入れしやすい加湿器を探している方におすすめの商品。パーツが細かく分解でき、隅々まで掃除もしやすいですよ。タンクは大開口になっており、水を注ぎやすいのも魅力。タイマーは最大6時間まで設定できるので、おやすみ前や就寝中でも使いやすいでしょう。

全12商品

おすすめ商品比較表

山善(YAMAZEN)

山善 加湿器 (7色イルミネーションライト付き)

Levoit

Levoit (レボイト) 加湿器 ‎Dual 100

a aromacare

Aromacare 加湿器 TH-042

ドウシシャ mistone600S

アイリスオーヤマ 加湿器 UTK-230-W

エレコム(ELECOM)

エレコム 加湿器 HCE-HU2105ANV

ドウシシャ(DOSHISHA)

ドウシシャ 加湿器 Korobaan POTABLE

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 加湿器 UHM-280S-W ホワイト

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ ハイブリット式加湿器 4.5L

スリーアップ(Three Up)

スリーアップ ハイブリッド加湿器 HB-T2153BR

ダイニチ(Dainichi)

ダイニチ 加湿器 HD-7021-W

ドウシシャ(DOSHISHA)

ドウシシャ 加湿器 mistone 500

Amazonカスタマーレビュー
3.951
4.17,393
4.122
-
-
3.964
4.049
4.01,483
3.73,858
3.7265
4.431
4.175
最安値

-

-

-

-

-

-

タイムセール
¥4,500-36%
参考価格¥6,980
¥11,797
¥14,355
購入リンク

お気に入りの超音波式加湿器を見つけよう!

超音波式加湿器は、リーズナブルな価格や電気代が比較的安いなどのメリットがあります。ただし汚れは溜まりやすので、お手入れはマメに行いましょう。お気に入りの超音波式加湿器を見つけて、部屋を快適な空間にしてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

スチーム式加湿器のおすすめ商品9選!おしゃれなものや小型のアイテムも

【2025年】車内を快適に保つ加湿器のおすすめ商品10選!一緒に揃えたいアイテムもご紹介

【2025年】おしゃれなアロマ加湿器のおすすめ14選!一人暮らし向けや寝室用も

部屋の乾燥対策におすすめの方法10選!加湿器以外でできるものもご紹介

【2025年】大容量の加湿器のおすすめ10選【徹底解説】

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ