
【2025年】女性におすすめの手帳13選!かわいい&おしゃれなブランドも
2025年はおしゃれでかわいい「手帳」を選びませんか?ビジネス用からプライベート用までたくさんの種類が販売されている手帳ですが、あまりにも多くの商品があるので、どのように選べばよいのか迷う方も多いでしょう。本記事では「女性におすすめの手帳」をご紹介するとともに、失敗しない選び方を解説しているので、ぜひ参考にしてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
女性におすすめの手帳の選び方
手帳を選ぶ際のポイントを6選ご紹介します。お気に入りを見つけるために、ぜひ参考にしてください。
- カラーやデザインで選ぶ
- ブランドで選ぶ
- レイアウトで選ぶ
- 開始月で選ぶ
- サイズで選ぶ
- 機能性もチェック
1.カラーやデザインで選ぶ
手帳は毎日使うアイテムだからこそ、自分らしい色やデザインを選ぶことで使う楽しみが増し、モチベーションも上がります。また、好きな色やデザインの手帳は気分を前向きにし、仕事や予定の管理がより楽しくなります。さらに、自分の価値観や個性が反映された手帳は、持ち歩く喜びにもつながり、日々の生活をより豊かにしてくれるでしょう。
ビジネスシーンには落ち着いたカラーを
ビジネスシーンには落ち着いたカラーの手帳を選ぶことで、相手にプロフェッショナルな印象を与えられます。特に、商談やミーティングの際、派手な色使いの手帳は場の雰囲気を損なう可能性があります。どんなシーンにも自然に馴染み、相手に信頼感や誠実さを印象づけられるかもしれません。さらに、シンプルで上品な色使いは、長く使っても飽きににくく、ビジネスアイテムとして末永く愛用できるでしょう。反対にネイビーやブラック、ダークブラウンなどの落ち着いた色は、どのようなビジネスシ
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,919 | |
4/1(火) | ¥1,919 | |
3/31(月) | ¥1,919 | |
2/27(木) | ¥1,919 | |
2/18(火) | ¥1,919 | |
1/29(水) | ¥2,112 | |
1/2(木) | ¥2,112 | |
12/28(土) | ¥2,112 |
日常使いでは好みのデザインを
好みのデザインを選ぶことで手帳を開くときの楽しみが増え、予定を書き込む作業も前向きになります。気に入ったデザインは毎日の生活に彩りを添え、モチベーションの向上にもつながるでしょう。また自分の感性に合った手帳は愛着を持って使えるため、日々の記録や思い出を大切に残したいという気持ちも自然と高まります。さらにカフェや外出先で手帳を広げる際も、お気に入りのデザインなら心が弾み、充実した時間を過ごせますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥935 | |
4/1(火) | ¥935 | |
3/31(月) | ¥935 | |
3/10(月) | ¥935 | |
2/27(木) | ¥1,870 | |
1/29(水) | ¥1,870 | |
1/2(木) | ¥1,870 | |
12/28(土) | ¥1,870 |
2.ブランドで選ぶ
ブランドにこだわることで、ブランドならではの世界観やデザイン性を日常に取り入れられます。洗練されたデザインと確かな品質は使う喜びを高めてくれるでしょう。
ビジネスで使いやすい「ノルティ」
ビジネスシーンで使いやすい「ノルティ」は、シンプルで洗練されたデザインと高い実用性が特徴です。見やすいレイアウトや豊富なサイズ展開、耐久性の高い素材を採用し、効率的なスケジュール管理をサポートします。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥990 | |
4/1(火) | ¥990 | |
3/31(月) | ¥990 | |
2/27(木) | ¥990 | |
1/29(水) | ¥990 | |
1/2(木) | ¥990 | |
12/28(土) | ¥990 |
スリムでシンプルなデザインの「モレスキン」
「モレスキン」はスリムでシンプルなデザインが特徴のブランドです。高品質な紙とハードカバーで耐久性に優れ、持ち運びしやすいサイズ感が魅力。ビジネスやプライベート問わず幅広いシーンで活躍します。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
かわいいデザインが豊富な「ほぼ日手帳」
かわいいデザインが豊富で、自分の好みに合わせて選べるのが特徴です。1日1ページの自由度の高いレイアウトで、スケジュール管理から日記、アイデアメモまで多用途に使えます。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥3,300 | |
4/1(火) | ¥3,300 | |
3/31(月) | ¥3,300 | |
2/27(木) | ¥3,300 | |
1/29(水) | ¥3,300 | |
1/2(木) | ¥3,300 | |
12/28(土) | ¥3,300 |
手帳の定番ブランド「高橋手帳」
「高橋手帳」は、実用性と信頼性の高さで定評がある手帳の定番ブランドです。豊富なサイズや種類から用途に合った一冊を選べ、シンプルで見やすいレイアウトが効率的なスケジュール管理をサポートします。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,760 | |
4/1(火) | ¥1,760 | |
3/31(月) | ¥1,760 | |
3/17(月) | ¥1,760 | |
2/27(木) | ¥1,760 | |
1/29(水) | ¥1,760 | |
1/2(木) | ¥1,760 | |
12/28(土) | ¥1,760 |
3.レイアウトで選ぶ
手帳にはマンスリーやウィークリー、デイリーに特化したタイプがあります。それぞれ使い勝手は人によって異なるので、どのタイプがよいか比べてみてくださいね。
マンスリー
マンスリータイプの手帳は、1ヶ月分の予定が見開きで一覧できるレイアウトが特徴です。月全体のスケジュールを一目で把握できるため、日々の予定管理よりも長期的に計画を立てたり全体像を重視したりする方に向いています。スペースが限られている分、持ち運びしやすい薄型のデザインが多く、コンパクトさを求める方にもおすすめです。さらに日々の細かい記録は不要で、重要な予定や締め切りだけを記入したい方や、ビジネスやプライベートの簡易な予定管理をしたい方におすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,430 | |
4/1(火) | ¥1,430 | |
3/31(月) | ¥1,430 | |
2/27(木) | ¥1,430 | |
1/29(水) | ¥1,430 | |
1/2(木) | ¥1,430 | |
12/28(土) | ¥1,430 |
ウィークリー
ウィークリータイプの手帳は、1週間分の予定を見開きで確認できるのが特徴です。スケジュールが時間単位で記入できるタイプや、タスク管理に便利な余白のあるタイプなど、スタイルはさまざまです。「日々の細かい予定をしっかり管理したい」「仕事とプライベートの両立をしたい」という方におすすめです。タスクの進捗管理やメモを兼ねて使うのにも適しており、効率的に時間を活用したい方に向いています。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,680 | |
4/1(火) | ¥2,680 | |
3/31(月) | ¥2,680 | |
3/27(木) | ¥2,680 | |
3/26(水) | ¥3,000 | |
3/24(月) | ¥3,000 |
デイリー
デイリータイプの手帳は、1日1ページまたは1日2ページが割り当てられているため、日々の予定やタスク、メモなどを細かく記録できるのが特徴です。時間ごとのスケジュール管理はもちろん、日記やアイデアの記録、家計簿としても活用できる自由度の高さが魅力です。特に仕事やプライベートで多くのタスクを抱えている方や、日々の出来事を細かく記録したい方におすすめです。ページ数が多いため厚みは出ますが、1日をしっかり管理したい、クリエイティブな用途を求めたい方におすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,870 | |
4/1(火) | ¥1,870 | |
3/31(月) | ¥1,870 | |
2/27(木) | ¥1,870 | |
2/24(月) | ¥1,870 | |
1/29(水) | ¥1,870 | |
1/2(木) | ¥1,870 | |
12/28(土) | ¥1,870 |
4.開始月で選ぶ
4月始まりや1月始まりなど、自分のライフスタイルや仕事の年度に合わせた手帳を選ぶことで、記録の流れを途切れさせず一貫性を保てます。また、開始月が合わない手帳を使うと未使用ページができるため、無駄が生じてしまうことも。自分の活動のタイミングに合った開始月の手帳を選べば、快適にスケジュール管理が行えるでしょう。
5.サイズで選ぶ
手帳の持ち運びが多い方には軽量でコンパクトなB6やA6サイズが適しており、カバンに入れてもかさばらず便利です。一方、デスクに置いて使用するときや細かな記録が必要な場合は、大きなスペースを確保できるA5やB5サイズが向いています。また、サイズによって書き込みのしやすさが異なるため、自分の筆記スタイルや情報量に応じて選ぶことが大切です。ぴったりのサイズを選ぶことで、手帳の使い心地が格段にアップしますよ。
6.機能性もチェック
インデックスやしおり、収納ポケット、ペンホルダーといった機能性をチェックすることは、使いやすさを高めるために大切なポイントです。インデックスは月や週のページをすぐに開ける利便性があり、しおりは進行中のページを素早く確認するのに役立ちます。収納ポケットは領収書やメモ、シールなどをまとめて保管でき、ペンホルダーは筆記具を常に手元に置けるため、スムーズに記録を行えます。機能が充実している手帳は、日常のスケジュール管理や情報整理がスムーズにいくでしょう。
女性におすすめの手帳4選
ビジネスシーンやプライベートなどで活躍できる女性におすすめの手帳を4点ピックアップしました。ぜひお気に入りを見つけてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥920 | |
4/1(火) | ¥920 | |
3/31(月) | ¥920 | |
3/27(木) | ¥920 | |
3/26(水) | ¥980 | |
3/23(日) | ¥980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,345 | |
4/1(火) | ¥1,345 | |
3/31(月) | ¥2,200 | |
3/29(土) | ¥2,200 | |
3/28(金) | ¥2,100 | |
3/27(木) | ¥2,200 | |
3/17(月) | ¥2,200 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥1,914 | |
4/1(火) | ¥1,914 | |
3/31(月) | ¥1,914 | |
3/30(日) | ¥1,914 | |
3/27(木) | ¥1,914 | |
3/26(水) | ¥1,914 | |
3/25(火) | ¥1,914 | |
3/24(月) | ¥1,914 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥2,233 | |
4/1(火) | ¥2,233 | |
3/31(月) | ¥2,233 | |
3/30(日) | ¥2,481 | |
3/24(月) | ¥2,481 | |
3/23(日) | ¥2,602 | |
2/27(木) | ¥2,970 | |
1/29(水) | ¥2,970 |
おすすめ商品比較表
![]() 日本能率協会マネジメントセンター 能率 NOLTY 手帳 2025年 A5 ウィークリー エクリ1 | ![]() MARK'S(マークス) MARK'S 手帳 2025 ポール&ジョー ラ・パペトリー | ![]() 日本能率協会マネジメントセンター 能率 NOLTY 手帳 2025年 マンスリー アクセス | ![]() モレスキン(Moleskine) モレスキン 2025年 デイリーダイアリー ポケットサイズ | ![]() ほぼ日 ほぼ日手帳 2025 HON タイ&チーフ/スネークトイ | ![]() 高橋書店 高橋手帳 2025年 A5 デイリー ニューダイアリー | ![]() 高橋書店 高橋手帳 2025年 A5 マンスリー ミアクレール グラン 1 | ![]() ミドリ(MIDORI) ミドリ 日の長さを感じる手帳 | ![]() ラコニック(Laconic) ラコニック 手帳 ポケットログ ダイアリー LPL02-BE | ![]() サンリオ(SANRIO) サンリオ B6ダイアリー スヌーピー 2025年 手帳 | ![]() コクヨ(KOKUYO) コクヨ 2025年版 Campus SOFT RING Diary Sooofa | ![]() コクヨ(KOKUYO) コクヨ ジブン手帳 mini DIARY 手帳 2025 | ![]() ほぼ日 ほぼ日手帳 2025 weeks 久保田寛子/夜桜スノードーム | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||
- | |||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||
システムタイプ?連用タイプ?こだわりポイント別のおすすめ手帳も紹介
ここからは、こだわりポイント別のおすすめ手帳を紹介していきます!この記事で紹介しきれなかった優秀手帳も紹介しているので、こだわりポイント別にチェックしてみてください!
システムタイプのおすすめ手帳
システム手帳はページの取り外しや追加が簡単にできるタイプの手帳です。追加できるページにはいろいろな種類があることも多いので、自分の用途にあわせてカスタマイズしやすいのが魅力です。手帳初心者の方は分厚い手帳を買うよりも、まずはシステム手帳から始めてみるのもおすすめですよ。
ビジネスやプライベートの予定管理に「おすすめのシステム手帳」。リフィルを自由に入れ替えられるためカスタマイズ性が高く、自分らしい使い方が可能です。A5やバイブル、ナローサイズなど、女性にもメンズにも似合うおしゃれなデザインが揃っています。本記事は、システム手帳の選び方やおすすめ16商品を詳しくご紹介します。
毎年の変化が分かる連用タイプのおすすめ日記・手帳
日記として使うなら、同じ日付は同じページに書き込める「連用日記」もおすすめです。例えば毎年の1/1の出来事は同じページで見れるので、毎年の変化が分かって振り返りがしやすいことが魅力です。今まで日記をつける習慣がなかった人にとっては少しハードルが高いですが、すでに日記を書く習慣がある方は、連用日記をおすすめします。
毎年同じ日の記録を振り返ることができる「3年日記」や「3年手帳」ですが、種類が豊富で選ぶのに迷ってしまいますよね。この記事では、3年日記・手帳の選び方と2025年から使える最新のおすすめ商品をご紹介します。かわいいタイプやおしゃれなデザインなどさまざまアイテムを揃えているので、ぜひ最後までご覧ください。
選び方から徹底解説!【総合】おすすめ手帳
こちらの記事では、女性向けに限定せず様々なタイプの手帳の中から特におすすめの手帳を紹介しています。手帳の選び方も詳しく解説しているので、新しく手帳の購入を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
ビジネスや勉強のスケジュール管理はもちろん、日々のタスク整理や日記代わりにも使える「手帳」。マンスリーやウィークリーなどいろいろなタイプがあり、おしゃれなものからかわいいものまでデザインも多彩です。本記事では、手帳の選び方やおすすめ商品をご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
手帳におすすめのボールペン
こちらの記事では手帳に書き込むのに便利なおすすめボールペンを紹介しています。ただスリムで小さいボールペンだと使用感が軽くて書き込みにくいことも多いので、毎日手帳に書き込む方は、手帳に適したボールペンを使うようにしましょう。
手帳に書き込むのに便利な「手帳用ボールペン」。書きやすさはそのままに、手帳のページを邪魔しないスリムなデザインが特徴です。今回は、ゼブラやパイロットの短いタイプの商品から高級感あふれるプラチナ万年筆まで、おすすめ商品をご紹介。フリクションインクや細い字が書けるものなど選び方についても解説します。
自分だけの手帳を見つけよう!
手帳は毎日の大切なパートナーとして、自分の生活スタイルやニーズに合った一冊を選ぶことが大切です。サイズ、デザイン、機能性、そして使う目的に応じて、多種多様な手帳の中から自分にぴったりの一冊を見つけることで、毎日の予定管理がより楽しく効率的になりますよ。好みのデザインと実用性のある手帳は、日々の生活をより充実したものにしてくれるでしょう。