【2025年】女性におすすめの手帳13選!かわいい&おしゃれなブランドも

【2025年】女性におすすめの手帳13選!かわいい&おしゃれなブランドも

2025年はおしゃれでかわいい「手帳」を選びませんか?ビジネス用からプライベート用までたくさんの種類が販売されている手帳ですが、あまりにも多くの商品があるので、どのように選べばよいのか迷う方も多いでしょう。本記事では「女性におすすめの手帳」をご紹介するとともに、失敗しない選び方を解説しているので、ぜひ参考にしてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

女性におすすめの手帳の選び方

手帳を選ぶ際のポイントを6選ご紹介します。お気に入りを見つけるために、ぜひ参考にしてください。

  • カラーやデザインで選ぶ
  • ブランドで選ぶ
  • レイアウトで選ぶ
  • 開始月で選ぶ
  • サイズで選ぶ
  • 機能性もチェック

1.カラーやデザインで選ぶ

手帳は毎日使うアイテムだからこそ、自分らしい色やデザインを選ぶことで使う楽しみが増し、モチベーションも上がります。また、好きな色やデザインの手帳は気分を前向きにし、仕事や予定の管理がより楽しくなります。さらに、自分の価値観や個性が反映された手帳は、持ち歩く喜びにもつながり、日々の生活をより豊かにしてくれるでしょう。

ビジネスシーンには落ち着いたカラーを

ビジネスシーンには落ち着いたカラーの手帳を選ぶことで、相手にプロフェッショナルな印象を与えられます。特に、商談やミーティングの際、派手な色使いの手帳は場の雰囲気を損なう可能性があります。どんなシーンにも自然に馴染み、相手に信頼感や誠実さを印象づけられるかもしれません。さらに、シンプルで上品な色使いは、長く使っても飽きににくく、ビジネスアイテムとして末永く愛用できるでしょう。反対にネイビーやブラック、ダークブラウンなどの落ち着いた色は、どのようなビジネスシ

能率 NOLTY 手帳 2025年 A5 ウィークリー エクリ1
日本能率協会マネジメントセンター

Amazonカスタマーレビュー

4.6
95

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,919(税込)参考価格¥2,112
¥193OFF

商品情報

こちらの手帳は予定管理とメモ機能を一体化させた実用的なアイテムです。月間ページは見やすいブロックタイプで、月曜始まりの週単位で全体把握しやすいのが特徴。週間ページは左に予定、右にメモスペースがあり、バランスの取れた構成で効率的な管理が可能です。豊富なメモページに加え、3段式の名刺ポケットやペンホルダーもありビジネスシーンでの活用度が高い逸品です。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,048
最安値¥1,919
平均比129

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,919¥0
4/1(火)¥1,919¥0
3/31(月)¥1,919¥0
2/27(木)¥1,919¥0
2/18(火)¥1,919-¥193
1/29(水)¥2,112¥0
1/2(木)¥2,112¥0
12/28(土)¥2,112¥0
もっとみる

日常使いでは好みのデザインを

好みのデザインを選ぶことで手帳を開くときの楽しみが増え、予定を書き込む作業も前向きになります。気に入ったデザインは毎日の生活に彩りを添え、モチベーションの向上にもつながるでしょう。また自分の感性に合った手帳は愛着を持って使えるため、日々の記録や思い出を大切に残したいという気持ちも自然と高まります。さらにカフェや外出先で手帳を広げる際も、お気に入りのデザインなら心が弾み、充実した時間を過ごせますよ。

MARK'S 手帳 2025 ポール&ジョー ラ・パペトリー
MARK'S(マークス)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
18

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥935(税込)参考価格¥1,870
¥935OFF

商品情報

ポール&ジョーならではの洗練されたデザインで、毎月異なるモチーフとカラーリングで手帳を開く楽しみが得られます。スリムな作りながら十分なメモページがあるのが特徴。カバー内側の名刺ポケットとペンホルダーもあり、機能性だけではなくファッショナブルなアイテムとして日々の予定を華やかに彩ります。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,309
最安値¥935
平均比374

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥935¥0
4/1(火)¥935¥0
3/31(月)¥935¥0
3/10(月)¥935-¥935
2/27(木)¥1,870¥0
1/29(水)¥1,870¥0
1/2(木)¥1,870¥0
12/28(土)¥1,870¥0
もっとみる

2.ブランドで選ぶ

ブランドにこだわることで、ブランドならではの世界観やデザイン性を日常に取り入れられます。洗練されたデザインと確かな品質は使う喜びを高めてくれるでしょう。

ビジネスで使いやすい「ノルティ」

ビジネスシーンで使いやすい「ノルティ」は、シンプルで洗練されたデザインと高い実用性が特徴です。見やすいレイアウトや豊富なサイズ展開、耐久性の高い素材を採用し、効率的なスケジュール管理をサポートします。

能率 NOLTY 手帳 2025年 マンスリー アクセス
日本能率協会マネジメントセンター

Amazonカスタマーレビュー

4.6
18

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥990(税込)
Amazon990詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

インデックス付きのマンスリー手帳は、必要な月をスムーズに開けられる実用的な設計です。月間ページは見やすいブロックタイプで、5週と6週に対応した柔軟なレイアウトを採用しています。各月の間に配置されたメモページは、予定だけでなくTODOリストや備忘録としても活用できます。また日曜始まりなので、カレンダーと同じ感覚で使いやすいですよ。
Amazon990詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥990

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥990¥0
4/1(火)¥990¥0
3/31(月)¥990¥0
2/27(木)¥990¥0
1/29(水)¥990¥0
1/2(木)¥990¥0
12/28(土)¥990¥0
もっとみる

スリムでシンプルなデザインの「モレスキン」

「モレスキン」はスリムでシンプルなデザインが特徴のブランドです。高品質な紙とハードカバーで耐久性に優れ、持ち運びしやすいサイズ感が魅力。ビジネスやプライベート問わず幅広いシーンで活躍します。

モレスキン 2025年 デイリーダイアリー ポケットサイズ
モレスキン(Moleskine)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
45

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

モレスキンのデイリーダイアリーは、黄金比を活かしたうつくしい大きさと機能性のある手帳です。1日1ページの贅沢な構成で、その日の気分や思いをカラフルな色とともに綴れます。使いやすさを追求したサイズ感と充実した書き込みスペースで、1年間の大切な予定や思い出を丁寧に記録できる実用的なダイアリーです。

かわいいデザインが豊富な「ほぼ日手帳」

かわいいデザインが豊富で、自分の好みに合わせて選べるのが特徴です。1日1ページの自由度の高いレイアウトで、スケジュール管理から日記、アイデアメモまで多用途に使えます。

ほぼ日手帳 2025 HON タイ&チーフ/スネークトイ
ほぼ日

Amazonカスタマーレビュー

4.3
89

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,300(税込)

商品情報

HONのタイ&チーフシリーズは、上質なネクタイ生地を表紙に使用し、心地よい凹凸感とうつくしい光沢が特徴の手帳です。2025年の干支である巳をモチーフにしたデザインがポイントです。A6サイズながら180度フラットに開く糸かがり製本を採用。「ほぼ日手帳オリジナル」と同じ製本技術により、手で押さえなくても開いたままの状態を保てます。

4/2現在の価格

¥3,300

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,300¥0
4/1(火)¥3,300¥0
3/31(月)¥3,300¥0
2/27(木)¥3,300¥0
1/29(水)¥3,300¥0
1/2(木)¥3,300¥0
12/28(土)¥3,300¥0
もっとみる

手帳の定番ブランド「高橋手帳」

「高橋手帳」は、実用性と信頼性の高さで定評がある手帳の定番ブランドです。豊富なサイズや種類から用途に合った一冊を選べ、シンプルで見やすいレイアウトが効率的なスケジュール管理をサポートします。

高橋手帳 2025年 A5 デイリー ニューダイアリー
高橋書店

Amazonカスタマーレビュー

4.4
59

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,760(税込)

商品情報

A4の半分サイズで扱いやすく、高級感漂うワインカラーのカバーが特徴的な手帳です。1ページに2日分の記入スペースがあり、予定や日記としても活用できます。毎月の扉には世界の景勝地の写真を掲載し、巻末には地図や年表などの実用的な付録も充実。ビジネスでもプライベートでも使える、使い勝手のよさにこだわり抜いたロングセラー手帳です。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,765
最安値¥1,760
平均比5

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,760¥0
4/1(火)¥1,760¥0
3/31(月)¥1,760¥0
3/17(月)¥1,760¥0
2/27(木)¥1,760¥0
1/29(水)¥1,760¥0
1/2(木)¥1,760¥0
12/28(土)¥1,760¥0
もっとみる

3.レイアウトで選ぶ

手帳にはマンスリーやウィークリー、デイリーに特化したタイプがあります。それぞれ使い勝手は人によって異なるので、どのタイプがよいか比べてみてくださいね。

マンスリー

マンスリータイプの手帳は、1ヶ月分の予定が見開きで一覧できるレイアウトが特徴です。月全体のスケジュールを一目で把握できるため、日々の予定管理よりも長期的に計画を立てたり全体像を重視したりする方に向いています。スペースが限られている分、持ち運びしやすい薄型のデザインが多く、コンパクトさを求める方にもおすすめです。さらに日々の細かい記録は不要で、重要な予定や締め切りだけを記入したい方や、ビジネスやプライベートの簡易な予定管理をしたい方におすすめです。

高橋手帳 2025年 A5 マンスリー ミアクレール グラン 1
高橋書店

Amazonカスタマーレビュー

4.3
13

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,430(税込)

商品情報

明るい雰囲気のデザインで、使う楽しみが広がるA5サイズのマンスリー手帳です。月間ブロックは一般的なカレンダーと同じ感覚で使え、各月の後ろには横罫と方眼のメモページを2ページずつ採用。薄型でありながら充実したメモスペースがあり、月別インデックスで素早く目的のページを開けます。職場でもプライベートでも使いやすく重宝するはず。

4/2現在の価格

¥1,430

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,430¥0
4/1(火)¥1,430¥0
3/31(月)¥1,430¥0
2/27(木)¥1,430¥0
1/29(水)¥1,430¥0
1/2(木)¥1,430¥0
12/28(土)¥1,430¥0
もっとみる

ウィークリー

ウィークリータイプの手帳は、1週間分の予定を見開きで確認できるのが特徴です。スケジュールが時間単位で記入できるタイプや、タスク管理に便利な余白のあるタイプなど、スタイルはさまざまです。「日々の細かい予定をしっかり管理したい」「仕事とプライベートの両立をしたい」という方におすすめです。タスクの進捗管理やメモを兼ねて使うのにも適しており、効率的に時間を活用したい方に向いています。

ミドリ 日の長さを感じる手帳
ミドリ(MIDORI)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
38

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,680(税込)

商品情報

24時間をグラデーションで表現した週間バーチカル手帳です。日の出から日の入りまでの時間の流れを視覚的に捉えられ、季節の移ろいを意識した暮らしができます。週間ページには日本の四季を感じられる一言コラムを掲載。忙しい日々の中でも季節の変化に寄り添った丁寧な時間の使い方を提案する、2024年12月始まりの13ヵ月対応ダイアリーです。

4/2現在の価格

¥2,680

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,680¥0
4/1(火)¥2,680¥0
3/31(月)¥2,680¥0
3/27(木)¥2,680-¥320
3/26(水)¥3,000¥0
3/24(月)¥3,000¥0
もっとみる

デイリー

デイリータイプの手帳は、1日1ページまたは1日2ページが割り当てられているため、日々の予定やタスク、メモなどを細かく記録できるのが特徴です。時間ごとのスケジュール管理はもちろん、日記やアイデアの記録、家計簿としても活用できる自由度の高さが魅力です。特に仕事やプライベートで多くのタスクを抱えている方や、日々の出来事を細かく記録したい方におすすめです。ページ数が多いため厚みは出ますが、1日をしっかり管理したい、クリエイティブな用途を求めたい方におすすめです。

ラコニック 手帳 ポケットログ ダイアリー LPL02-BE
ラコニック(Laconic)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
6

Amazonカスタマーレビュー

参考価格楽天市場
¥1,870(税込)

商品情報

ハードカバー仕様で立ち姿勢でも記入しやすい、6ヶ月分の充実したデイリー手帳です。洗練されたうつくしいデザインに加え、天気や体温、食事メニュー、目標管理など、日々の記録を丁寧につけられる実用的なアイテム。To Doチェックボックスつきの広々としたメモ欄で、その日の出来事を余裕を持って書き留められますよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,874
最安値¥1,870
平均比4

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,870¥0
4/1(火)¥1,870¥0
3/31(月)¥1,870¥0
2/27(木)¥1,870¥0
2/24(月)¥1,870¥0
1/29(水)¥1,870¥0
1/2(木)¥1,870¥0
12/28(土)¥1,870¥0
もっとみる

4.開始月で選ぶ

4月始まりや1月始まりなど、自分のライフスタイルや仕事の年度に合わせた手帳を選ぶことで、記録の流れを途切れさせず一貫性を保てます。また、開始月が合わない手帳を使うと未使用ページができるため、無駄が生じてしまうことも。自分の活動のタイミングに合った開始月の手帳を選べば、快適にスケジュール管理が行えるでしょう。

5.サイズで選ぶ

手帳の持ち運びが多い方には軽量でコンパクトなB6やA6サイズが適しており、カバンに入れてもかさばらず便利です。一方、デスクに置いて使用するときや細かな記録が必要な場合は、大きなスペースを確保できるA5やB5サイズが向いています。また、サイズによって書き込みのしやすさが異なるため、自分の筆記スタイルや情報量に応じて選ぶことが大切です。ぴったりのサイズを選ぶことで、手帳の使い心地が格段にアップしますよ。

6.機能性もチェック

インデックスやしおり、収納ポケット、ペンホルダーといった機能性をチェックすることは、使いやすさを高めるために大切なポイントです。インデックスは月や週のページをすぐに開ける利便性があり、しおりは進行中のページを素早く確認するのに役立ちます。収納ポケットは領収書やメモ、シールなどをまとめて保管でき、ペンホルダーは筆記具を常に手元に置けるため、スムーズに記録を行えます。機能が充実している手帳は、日常のスケジュール管理や情報整理がスムーズにいくでしょう。

女性におすすめの手帳4選

ビジネスシーンやプライベートなどで活躍できる女性におすすめの手帳を4点ピックアップしました。ぜひお気に入りを見つけてください。

サンリオ B6ダイアリー スヌーピー 2025年 手帳
サンリオ(SANRIO)

Amazonカスタマーレビュー

4.7
10

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥920(税込)参考価格¥1,800
¥880OFF
Amazon920詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

10月始まりのウィークリー手帳は、かわいいキャラクターの出会いが楽しめる華やかなデザインです。横罫タイプの週間ページには豊富な書き込みスペースがあり、予定やメモを自由に記入できます。毎週異なるキャラクターに出会える楽しみがあり、日々の予定管理をより楽しく心が弾むアイテムとなるでしょう。
Amazon920詳細

Amazon Prime対象商品

4/2現在の価格

¥920

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥920¥0
4/1(火)¥920¥0
3/31(月)¥920¥0
3/27(木)¥920-¥60
3/26(水)¥980¥0
3/23(日)¥980¥0
もっとみる
コクヨ 2025年版 Campus SOFT RING Diary Sooofa
コクヨ(KOKUYO)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
72

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,345(税込)参考価格¥1,830
¥485OFF

商品情報

インクアートのうつくしい柄が特徴の手帳は、PP素材の丈夫な表紙とゴムバンドで持ち運びするのにおすすめです。バッグへの収納にも考え抜かれた使いやすいサイズとなっています。さらにB6変形サイズは通常のB6より広い書き込みスペースを採用。やわらかなリング製本でスムーズな書き心地を実現した、実用性と機能性を併せ持った手帳です。

4/2現在の価格

¥1,345

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,345¥0
4/1(火)¥1,345-¥855
3/31(月)¥2,200¥0
3/29(土)¥2,200+¥100
3/28(金)¥2,100-¥100
3/27(木)¥2,200¥0
3/17(月)¥2,200¥0
もっとみる
コクヨ ジブン手帳 mini DIARY 手帳 2025
コクヨ(KOKUYO)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
60

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,914(税込)参考価格¥1,914

商品情報

2024年11月から2026年3月までの月間予定を収録した長期的に使える便利な手帳です。月間ページはブロック式で見やすく、週間ページは24時間バーチカル形式で月曜始まりのレイアウトになっています。フラットな開きで、製本の綴じ目付近でも快適な書き込みを可能にした使い勝手のよい一冊となっています。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,313
最安値¥1,914
平均比399

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥1,914¥0
4/1(火)¥1,914¥0
3/31(月)¥1,914¥0
3/30(日)¥1,914¥0
3/27(木)¥1,914¥0
3/26(水)¥1,914¥0
3/25(火)¥1,914¥0
3/24(月)¥1,914¥0
もっとみる
ほぼ日手帳 2025 weeks 久保田寛子/夜桜スノードーム
ほぼ日

Amazonカスタマーレビュー

4.7
9

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,233(税込)参考価格¥2,700
¥467OFF

商品情報

イラストレーターの久保田寛子氏が描き下ろした、幻想的なスノードームデザインのweeks手帳です。光沢のある黒地に満開の夜桜とうつくしい公園の風景が表面に描かれています。裏面には舞い散る桜の花びらが静かな余韻を感じさせるイラストが。かわいらしさと静けさが調和した特別なデザインです。大切な一瞬一瞬をやさしく包み込むように記録できる魅力的な一冊となっていますよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,602
最安値¥2,233
平均比369

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,233¥0
4/1(火)¥2,233¥0
3/31(月)¥2,233-¥248
3/30(日)¥2,481¥0
3/24(月)¥2,481-¥121
3/23(日)¥2,602-¥368
2/27(木)¥2,970¥0
1/29(水)¥2,970¥0
もっとみる
全13商品

おすすめ商品比較表

日本能率協会マネジメントセンター

能率 NOLTY 手帳 2025年 A5 ウィークリー エクリ1

MARK'S(マークス)

MARK'S 手帳 2025 ポール&ジョー ラ・パペトリー

日本能率協会マネジメントセンター

能率 NOLTY 手帳 2025年 マンスリー アクセス

モレスキン(Moleskine)

モレスキン 2025年 デイリーダイアリー ポケットサイズ

ほぼ日

ほぼ日手帳 2025 HON タイ&チーフ/スネークトイ

高橋書店

高橋手帳 2025年 A5 デイリー ニューダイアリー

高橋書店

高橋手帳 2025年 A5 マンスリー ミアクレール グラン 1

ミドリ(MIDORI)

ミドリ 日の長さを感じる手帳

ラコニック(Laconic)

ラコニック 手帳 ポケットログ ダイアリー LPL02-BE

サンリオ(SANRIO)

サンリオ B6ダイアリー スヌーピー 2025年 手帳

コクヨ(KOKUYO)

コクヨ 2025年版 Campus SOFT RING Diary Sooofa

コクヨ(KOKUYO)

コクヨ ジブン手帳 mini DIARY 手帳 2025

ほぼ日

ほぼ日手帳 2025 weeks 久保田寛子/夜桜スノードーム

Amazonカスタマーレビュー
4.695
4.318
4.618
4.145
4.389
4.459
4.313
4.538
4.06
4.710
4.472
4.260
4.79
最安値
タイムセール
¥1,919-9%
参考価格¥2,112

-

タイムセール
¥920-49%
参考価格¥1,800
タイムセール
¥1,345-27%
参考価格¥1,830
タイムセール
¥2,233-17%
参考価格¥2,700
購入リンク

システムタイプ?連用タイプ?こだわりポイント別のおすすめ手帳も紹介

ここからは、こだわりポイント別のおすすめ手帳を紹介していきます!この記事で紹介しきれなかった優秀手帳も紹介しているので、こだわりポイント別にチェックしてみてください!

システムタイプのおすすめ手帳

システム手帳はページの取り外しや追加が簡単にできるタイプの手帳です。追加できるページにはいろいろな種類があることも多いので、自分の用途にあわせてカスタマイズしやすいのが魅力です。手帳初心者の方は分厚い手帳を買うよりも、まずはシステム手帳から始めてみるのもおすすめですよ。

こちらもチェック!
システム手帳おすすめ16選!バイブル・A5・ナローサイズなどもご紹介

ビジネスやプライベートの予定管理に「おすすめのシステム手帳」。リフィルを自由に入れ替えられるためカスタマイズ性が高く、自分らしい使い方が可能です。A5やバイブル、ナローサイズなど、女性にもメンズにも似合うおしゃれなデザインが揃っています。本記事は、システム手帳の選び方やおすすめ16商品を詳しくご紹介します。

毎年の変化が分かる連用タイプのおすすめ日記・手帳

日記として使うなら、同じ日付は同じページに書き込める「連用日記」もおすすめです。例えば毎年の1/1の出来事は同じページで見れるので、毎年の変化が分かって振り返りがしやすいことが魅力です。今まで日記をつける習慣がなかった人にとっては少しハードルが高いですが、すでに日記を書く習慣がある方は、連用日記をおすすめします。

こちらもチェック!
【2025年】3年日記・手帳のおすすめ12選!おしゃれなデザインのアイテムなど

毎年同じ日の記録を振り返ることができる「3年日記」や「3年手帳」ですが、種類が豊富で選ぶのに迷ってしまいますよね。この記事では、3年日記・手帳の選び方と2025年から使える最新のおすすめ商品をご紹介します。かわいいタイプやおしゃれなデザインなどさまざまアイテムを揃えているので、ぜひ最後までご覧ください。

選び方から徹底解説!【総合】おすすめ手帳

こちらの記事では、女性向けに限定せず様々なタイプの手帳の中から特におすすめの手帳を紹介しています。手帳の選び方も詳しく解説しているので、新しく手帳の購入を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

こちらもチェック!
【2025年用】手帳のおすすめ11選!デイリー・ウィークリー・マンスリーなど選ぶポイントも解説

ビジネスや勉強のスケジュール管理はもちろん、日々のタスク整理や日記代わりにも使える「手帳」。マンスリーやウィークリーなどいろいろなタイプがあり、おしゃれなものからかわいいものまでデザインも多彩です。本記事では、手帳の選び方やおすすめ商品をご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

手帳におすすめのボールペン

こちらの記事では手帳に書き込むのに便利なおすすめボールペンを紹介しています。ただスリムで小さいボールペンだと使用感が軽くて書き込みにくいことも多いので、毎日手帳に書き込む方は、手帳に適したボールペンを使うようにしましょう。

こちらもチェック!
手帳用ボールペンのおすすめ13選!持ち運びに便利な細い・短い品や高級ブランド品も

手帳に書き込むのに便利な「手帳用ボールペン」。書きやすさはそのままに、手帳のページを邪魔しないスリムなデザインが特徴です。今回は、ゼブラやパイロットの短いタイプの商品から高級感あふれるプラチナ万年筆まで、おすすめ商品をご紹介。フリクションインクや細い字が書けるものなど選び方についても解説します。

自分だけの手帳を見つけよう!

手帳は毎日の大切なパートナーとして、自分の生活スタイルやニーズに合った一冊を選ぶことが大切です。サイズ、デザイン、機能性、そして使う目的に応じて、多種多様な手帳の中から自分にぴったりの一冊を見つけることで、毎日の予定管理がより楽しく効率的になりますよ。好みのデザインと実用性のある手帳は、日々の生活をより充実したものにしてくれるでしょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

飲み忘れ防止に便利な薬カレンダーのおすすめ12選! ダイソーなど100均商品もご紹介

お見舞いを包む封筒のおすすめ7選!お金の入れ方・中袋の書き方などのマナーも解説

受験グッズのおすすめ23選!自学自習の効率アップ!勉強がはかどる便利なアイテム

名札クリップのおすすめ11選!100均・ダイソーやキャンドゥで買える商品もご紹介

小学校で使うお道具箱のおすすめ13選!紙製・プラスチックどっち?選び方も解説

文房具・文具のカテゴリー

その他の生活雑貨カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ