
【2025年】コンクリート接着剤のおすすめ14選【徹底解説】
「コンクリート用接着剤」は、コンクリートブロックやアスファルトの接着・補修におすすめのアイテムです。強力な接着力が魅力ですが、タイルやゴム、金属など、すべての素材をくっつけられるわけではありません。さらに屋外・屋内で使えるものがあり、どれを選べば良いのか分からないとお悩みの方も多いでしょう。そこで本記事では、コンクリート接着剤の選び方とおすすめ商品をご紹介します。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
コンクリート接着剤は使う場所・くっつけたいものに合った商品を選ぼう
コンクリート接着剤は、使う場所とくっつけたいものに合わせて選ぶことが大切です。モルタルを用意する必要はありませんが、屋外で使用する場合は、耐水性や耐候性に優れたものを選びましょう。なおかつ寒冷地に住んでいるなら、低温でも硬化するものを選ぶのがおすすめです。またコンクリート接着剤には、コンクリートだけでなくレンガやタイル、金属、木材などを接着できるものもあります。くっつけたい素材に対応しているか確認しておきましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥855 | |
4/2(水) | ¥855 | |
4/1(火) | ¥855 | |
3/31(月) | ¥855 | |
3/1(土) | ¥855 | |
2/27(木) | ¥855 | |
2/25(火) | ¥855 | |
2/21(金) | ¥906 |
ゴムや金属など異素材の場合はくっつかない可能性も!パッケージを要確認
コンクリート接着剤の中には、コンクリート以外の素材はくっつかない商品があります。コンクリート同士なら問題なく接着できますが、ゴムや金属をくっつけたい場合は、異素材の接着に対応しているものを選ばなければなりません。まず何をくっつけたいのか考え、事前にパッケージで対応範囲をよく確認しておきましょう。
コンクリートに使える接着剤の選び方
コンクリート用の接着剤を選ぶ時は、くっつける素材に加え、機能性や品質面を確認する必要があります。そもそも対応していない素材は接着できず、屋外で耐水・耐熱性のないタイプを使うと、雨や風の影響ですぐに剝がれてしまいかねません。さまざまな基準点も含め、選び方を修得しておきましょう。
強度が高く耐水・耐熱性がある「エポキシ樹脂系」磁器質タイルにも◎
湿度の高い環境下での作業や、湿った素材に使うならエポキシ樹脂系がおすすめです。強力な接着力があり、耐水性や耐湿性、耐アルカリ性、耐熱性に優れています。お風呂場やキッチンに使われがちな磁器質タイルにも使用可能です。ただし、気温が高い環境下では固まりやすく、使い方によっては発火のおそれもあるため取り扱いには注意しましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥1,036 | |
4/2(水) | ¥1,036 | |
4/1(火) | ¥1,036 | |
3/31(月) | ¥1,036 | |
3/19(水) | ¥1,036 | |
2/27(木) | ¥1,090 | |
2/25(火) | ¥1,090 |
耐振動・衝撃性が高い「シリコーン樹脂系」外壁や冬場の作業にも◎
外壁の補修や冬場の作業に使うなら、シリコーン樹脂系を検討してみてください。硬化するとシリコンゴムのような弾力を持つタイプで、優れた耐振動性と耐衝撃性を発揮します。地震や風から接着部を保護できるため、厳しい屋外環境にさらされても、長期にわたって剝がれにくさをキープできるでしょう。また、幅広い温度での使用が可能なため、冬場および寒冷地での作業にも向いています。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥823 | |
4/2(水) | ¥823 | |
4/1(火) | ¥823 | |
3/31(月) | ¥823 | |
3/11(火) | ¥823 |
硬化時間が短く強度も高い「アクリル樹脂系」耐候性が良いので屋外にも◎
硬化時間の短さを重視するなら、アクリル樹脂系が適しています。接着後すぐに硬化するうえ、高い強度を発揮し、かつ強力な接着力を維持できるのがポイント。また、紫外線やオゾンの影響を受けにくいため、高温多湿や雨風にさらされる屋外の環境下でも変わらない耐性をキープできます。その汎用性の高さから、外構周りから自転車の部品、電子機器まで幅広い用途に使えるでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥591 | |
4/2(水) | ¥591 | |
4/1(火) | ¥663 | |
3/31(月) | ¥663 | |
3/27(木) | ¥663 | |
3/26(水) | ¥591 | |
3/25(火) | ¥663 | |
2/27(木) | ¥663 |
たくさん使う予定なら低コストの「酢酸ビニル樹脂系」屋内使用がベター
大量使用を予定しているなら、酢酸ビニル樹脂系に注目してみてください。他の接着剤と比べてリーズナブルで、いわゆる木工ボンドとして認識しているタイプです。水性で塗布しやすく、硬化後は透明になるため仕上がりの美しさも魅力。毒性が低いため屋内の使用にぴったりです。ただし、高い耐水性や耐熱性は備わっていないため、屋外での作業は避けた方が良いでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥1,418 | |
4/2(水) | ¥1,418 | |
4/1(火) | ¥1,418 | |
3/31(月) | ¥1,418 | |
2/27(木) | ¥1,418 | |
2/21(金) | ¥1,418 |
アルデヒドの発散量を表す「エフフォースターマーク」にも注目
「エフフォースターマーク」も、コンクリート接着剤を選ぶうえで重要な判断材料の一つ。健康を脅かすホルムアルデヒドの発散量を、星の数で等級分けしたマークです。星が多いほど発散量は少なく、使用面積の制限も緩和されることを意味します。ただし、このマークはJISマークとの併記で有効です。単独表示の場合は無効となる場合があるため、あわせて確認しましょう。
コンクリートに使える接着剤のおすすめ9選
ここからは、おすすめのコンクリート接着剤をご紹介します。屋外で使える強度の高い接着力を誇るものから、ゴムや金属を接着できる多用途性に富んだものまで。用途と使用シーンにぴったりの一品を選んでみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥323 | |
4/2(水) | ¥323 | |
4/1(火) | ¥323 | |
3/31(月) | ¥323 | |
2/27(木) | ¥323 | |
2/26(水) | ¥323 | |
2/20(木) | ¥339 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥1,093 | |
4/2(水) | ¥1,093 | |
4/1(火) | ¥1,093 | |
3/31(月) | ¥1,093 | |
3/26(水) | ¥1,093 | |
3/25(火) | ¥1,131 | |
3/21(金) | ¥1,131 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥900 | |
4/2(水) | ¥900 | |
4/1(火) | ¥900 | |
3/31(月) | ¥900 | |
3/11(火) | ¥900 | |
2/27(木) | ¥1,298 | |
2/25(火) | ¥1,298 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥880 | |
4/2(水) | ¥880 | |
4/1(火) | ¥880 | |
3/31(月) | ¥880 | |
3/26(水) | ¥880 | |
3/25(火) | ¥880 | |
2/27(木) | ¥880 | |
2/26(水) | ¥880 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥498 | |
4/2(水) | ¥498 | |
4/1(火) | ¥498 | |
3/31(月) | ¥498 | |
3/25(火) | ¥498 | |
3/24(月) | ¥298 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥198 | |
4/2(水) | ¥198 | |
4/1(火) | ¥198 | |
3/31(月) | ¥198 | |
3/30(日) | ¥198 | |
3/29(土) | ¥498 | |
3/28(金) | ¥198 | |
3/25(火) | ¥198 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥791 | |
4/2(水) | ¥791 | |
4/1(火) | ¥791 | |
3/31(月) | ¥791 | |
2/27(木) | ¥791 | |
2/25(火) | ¥791 | |
2/21(金) | ¥791 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥436 | |
4/2(水) | ¥436 | |
4/1(火) | ¥436 | |
3/31(月) | ¥436 | |
3/22(土) | ¥436 | |
3/15(土) | ¥436 | |
2/27(木) | ¥436 | |
2/26(水) | ¥436 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥510 | |
4/2(水) | ¥510 | |
4/1(火) | ¥510 | |
3/31(月) | ¥510 | |
2/27(木) | ¥510 | |
2/25(火) | ¥510 | |
2/21(金) | ¥510 |
おすすめ商品比較表
![]() コニシ(Konishi) コニシ ボンド 高性能コンクリート用 | ![]() セメダイン(Cemedine) セメダイン ハイスーパータフ | ![]() セメダイン(Cemedine) セメダイン 強力屋外用コンクリート用接着剤 | ![]() アサヒペン(Asahipen) アサヒペン ワンタッチ タイル・コンクリ用接着剤 | ![]() コニシ(Konishi) コニシ ボンド K120 コンクリート・金属用接着剤 | ![]() セメダイン(Cemedine) セメダイン 超多用途接着剤 スーパーXゴールド | ![]() セメダイン(Cemedine) セメダイン ピタブロック ブロック用接着剤 | ![]() セメダイン(Cemedine) セメダイン 車止め用 | ![]() KURE(呉工業) KURE ゴリラグルー クリア | ![]() セメダイン(Cemedine) セメダイン タイルエース石材用 | ![]() セメダイン(Cemedine) セメダイン コンクリメント | ![]() 成瀬化学 成瀬化学 ナルシルバーNEOミニ | ![]() PLUS(プラス) PLUS 強力接着剤 多用途ツインパック | ![]() 建築の友 建築の友 ミニエポシリーズ コンクリート用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||
DIYやセルフメンテナンスにコンクリート接着剤を活用しよう
コンクリート接着剤は、コンクリートと金属、ゴム・タイルといった多彩な素材をくっつけられる便利アイテム。強度の高い仕上がりを得られるため、厳しい環境下に置かれやすいお庭や外壁といった外構周りの補修にも役立ちます。中には屋内で使える引火性の低いものもあるため、DIY愛好家の方も一つ備えておくと重宝するでしょう。