
小型ヒーターのおすすめ9選!セラミックファンヒーターやオイルヒーターなど
足元や脱衣所などを効率よく温める「小型ヒーター」。しかし、セラミックファンヒーターやオイルヒーター、パネルヒーター、カーボンヒーターなどの種類があり、どれを選んでよいのか迷ってしまいますよね。そこで本記事では、小型ヒーターのそれぞれの特徴や選び方、おすすめ商品をご紹介します。製品選びにぜひお役立てください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
小型ヒーターの主な種類とメリット
小型ヒーターにはセラミックファンヒーター、遠赤外線ヒーター、パネルヒーター、オイルヒーターといった種類があります。ここではそれぞれの特徴とメリットについて解説します。
小型ヒーターをどこで使いたいか、どういった目的で使用するのかなどを考慮しながら、自分に合った種類をセレクトしてくださいね。
セラミックファンヒーター
トイレや脱衣所などの狭いスペースを素早く暖めたいときにぴったりなのが、セラミックファンヒーターです。暖めたい場所に温風を送ることでスピーディーに周囲の温度を上げるため、短時間の使用にも適していますよ。人を感知して自動でON・OFFになる製品もあります。
広いリビング全体を暖めるにはやや時間がかかりますが、コンパクトでスリムな形状の製品が多く、温風到達距離内の広さでじんわりと暖かさが欲しい人におすすめです。
遠赤外線ヒーター(カーボン・石英管など)
遠赤外線ヒーターは、電源を入れるとすぐに暖かさを感じられ、比較的安価な製品が多いのが特徴です。セラミックファンヒーターと比べると暖める範囲は狭いため、スポット暖房に適しています。
遠赤外線ヒーターには、カーボンヒーターと石英管ヒーターの2種類があります。カーボンヒーターは赤外線を多量に放出する炭素繊維を使用しているため、よりパワーがあるのが特徴です。
パネルヒーター
パネルヒーターは全面が1枚のパネルになっており、内部から放たれた赤外線の熱が物から物へと伝わる「輻射(ふくしゃ)」熱で部屋をじんわりと暖めます。温風が出ないため乾燥しにくく、スリムな形状でインテリアとしても調和します。パネルの面積が大きいほど熱量が高くなるため、暖めたい範囲や部屋の広さに合わせて適切なサイズを選びましょう。
オイルヒーター
ヒーター内のオイルを電気の熱で温めることにより、放熱するのがオイルヒーターです。パネルヒーターと同じように赤外線を「輻射」で放熱する仕組みのため、広い範囲を暖めるのに向いていますよ。
部屋全体がゆっくり均一に暖かくなるので乾燥しにくく、やけどの心配が少ないため自宅で過ごす時間が長い人や、子ども、ペットのいる家庭におすすめです。
小型ヒーターのおすすめ9選
ここからは、小型ヒーターのおすすめ9選をご紹介します。セラミックファンヒーターや遠赤外線ヒーター、パネルヒーターやオイルヒーターなどを幅広くセレクトしているので、購入の際の参考にしてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥5,200 | |
4/2(水) | ¥5,200 | |
4/1(火) | ¥5,200 | |
3/31(月) | ¥4,980 | |
3/30(日) | ¥5,000 | |
3/29(土) | ¥5,000 | |
3/28(金) | ¥5,200 | |
3/27(木) | ¥5,000 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥6,980 | |
4/2(水) | ¥6,980 | |
4/1(火) | ¥6,980 | |
3/31(月) | ¥6,980 | |
3/30(日) | ¥6,980 | |
3/29(土) | ¥6,714 | |
3/28(金) | ¥6,500 | |
3/25(火) | ¥6,500 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥2,745 | |
4/2(水) | ¥2,745 | |
4/1(火) | ¥2,745 | |
3/31(月) | ¥2,865 | |
3/30(日) | ¥2,745 | |
3/26(水) | ¥2,745 | |
3/25(火) | ¥2,750 | |
3/24(月) | ¥2,350 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥4,732 | |
4/2(水) | ¥4,732 | |
4/1(火) | ¥4,732 | |
3/31(月) | ¥5,980 | |
3/29(土) | ¥5,980 | |
3/28(金) | ¥6,770 | |
3/13(木) | ¥6,770 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥3,859 | |
4/2(水) | ¥3,859 | |
4/1(火) | ¥3,899 | |
3/31(月) | ¥3,799 | |
3/29(土) | ¥3,799 | |
3/28(金) | ¥3,900 | |
3/27(木) | ¥3,000 | |
3/26(水) | ¥3,900 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥7,303 | |
4/2(水) | ¥7,303 | |
3/27(木) | ¥9,600 | |
3/23(日) | ¥9,600 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥8,407 | |
4/2(水) | ¥8,407 | |
4/1(火) | ¥8,407 | |
3/31(月) | ¥8,407 | |
3/30(日) | ¥8,316 | |
3/29(土) | ¥8,315 | |
3/28(金) | ¥8,314 | |
3/27(木) | ¥8,313 |
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥3,980 | |
4/2(水) | ¥3,980 | |
4/1(火) | ¥3,980 | |
3/31(月) | ¥3,580 | |
3/30(日) | ¥3,880 | |
3/21(金) | ¥3,880 |
小型ヒーターの選び方
小型ヒーターにはさまざまな種類があることがわかったところで、ここからは具体的な選び方を解説します。小型ヒーターを選ぶ際にはサイズ・持ち運びやすさやタイマー・人感センサーなどの省エネ機能、転倒時自動オフなどの機能で選ぶ方法がありますよ。
サイズ・持ち運びやすさで選ぶ
小型ヒーターには高さ50cm程度のものからデスクに置ける小型のものまで、さまざまなサイズがあります。一人で使用するのか複数人で使用するのか、また、暖めたい場所の広さによって適したサイズ感のものを選びましょう。
また、自宅の中で持ち運びながら使用したい場合には、重量や取っ手がついているかなども大切なポイントです。据え置きで使用する場合には、場所を取らない壁掛けタイプも検討するのをおすすめします。
タイマー・人感センサーなどの省エネ機能で選ぶ
省エネやエコを意識したいなら、タイマーや人感センサーなどの機能を持った製品がおすすめです。人を感知して自動でON・OFFになる小型ヒーターなら、トイレや脱衣所といった人がいない時間帯がある場所に置いて使用するのに適しているでしょう。使うたびに操作する手間も省けますよ。
また、タイマーつきなら就寝前に部屋を暖めておきたいときに便利です。置き場所や使うシーンを想定しながら、使いやすい機能性を持った製品を選びましょう。
転倒時自動オフなどの安全機能で選ぶ
子どもやペットがいるご家庭で使用するなら、転倒時自動オフなどの機能を持った小型ヒーターを選ぶのをおすすめします。ペットや子どもがぶつかってヒーターを倒してしまった時に、火災のリスクを軽減させることができます。
周辺温度や本体が高温になりすぎたときに自動で電源が切れる製品も多くあり、安全性と省エネの観点からもおすすめです。
おすすめ商品比較表
![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ 電気ストーブ EHT-800W | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター | ![]() 山善(YAMAZEN) 山善 セラミックファンヒーター DMF-D021 | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ オイルヒーター POH-505K-W | ![]() TOPLAND トップランド 足元ヒーター SC-CH23WT | ![]() 山善(YAMAZEN) 山善 大風量セラミックヒーター DSF-S122 | ![]() De'Longhi(デロンギ) デロンギ ファンヒーター カプスーラ HFX30C11-AG | ![]() スリーアップ ミニパネルヒーター PHT-1731 | ![]() ドウシシャ(DOSHISHA) ドウシシャ セラミックヒーター CHY-062JWH | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||
- | |||||||||
- | |||||||||
購入リンク | |||||||||
手軽に暖まれる小型ヒーターで寒い季節を乗り切ろう!
寒い季節に手軽に周囲を暖められる小型ヒーターには、セラミックファンヒーターや遠赤外線ヒーター、パネルヒーターやオイルヒーターといったさまざまな種類があります。使う場所や頻度などを考慮しながら、サイズや機能性、安全性にもこだわって使いやすいものを選んでくださいね。