DVDプレーヤーのおすすめ10選!再生専用・ポータブルやコンパクトな商品をご紹介

DVDプレーヤーのおすすめ10選!再生専用・ポータブルやコンパクトな商品をご紹介

国内外の映画作品やアニメーションなどを視聴する際に便利なのが「DVDプレーヤー」です。DVDプレーヤーには、再生専用タイプ、ポータブルタイプ、録画機能付きタイプなどの種類があります。自宅以外での使用したいならばポータブルタイプが便利でしょう。本記事では、DVDプレーヤーの選び方、各メーカーの主な特徴などを解説します。おすすめのDVDプレーヤーもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

DVDプレーヤーの選び方

DVDプレーヤーは種類が豊富です。メーカーやモデルによって搭載機能や対応メディアなどが異なりますので、よく確認したうえで最適なものを選びましょう。

最初に、DVDプレーヤーを選ぶ際にチェックすべきポイントを4つご紹介します。

1.再生したいメディアに対応しているか

DVDプレーヤーは、DVDディスクを再生するための機器ですが、それ以外のメディアの再生に対応したモデルもあります。

DVDプレーヤーで音楽鑑賞も楽しみたいのなら、CD再生が可能なモデルがおすすめです。スマホやデジカメなどで撮影した写真や動画を再生したいのなら、USB再生対応モデルが便利でしょう。

繊細な映像表現や高音質を求める方は、Blu-rayプレーヤーを選ぶのも手です。Blu-rayプレーヤーで再生できるBlu-rayディスクは、DVDディスクよりも画質や音質が優れています。

ちなみに、Blu-rayプレーヤーはDVDディスクの再生も可能です。自分が再生したいメディアに対応したプレーヤーを選んでください。

2.テレビに合う出力端子か

DVDプレーヤーは、テレビに接続して使用します。

テレビとの接続方法は、HDMI、RCA、同軸デジタル音声出力などがあります。テレビにHDMI端子が付いているのであれば、HDMI対応のDVDプレーヤーを選んでください。HDMIは、高画質かつ高音質で転送できるのがメリットです。

古いテレビのなかには、HDMI端子を搭載してないモデルもあります。その場合は、RCA端子に対応したDVDプレーヤーを選ぶと良いでしょう。ただし、RCA端子はHDMIよりも画質や音質がやや劣るのがデメリットです。

お持ちのテレビの出力端子を確認したうえで、それに対応したDVDプレーヤーを選んでください。

3.再生専用、録画機能付きなど機能をチェック

DVDプレーヤーを選ぶ際には、搭載機能もチェックしておきましょう。

地上デジタル放送のテレビ番組を録画したいなら、レコーダー機能を搭載したモデルがおすすめです。テレビ番組の録画を行わないのであれば、再生専用のDVDプレーヤーを選ぶとコストも抑えられて良いでしょう。

海外版のDVDディスクは、リージョンコードが一致しないと再生できません。海外作品を楽しみたい方は、リージョンフリーのDVDプレーヤーを選んでおくと良いでしょう。

レジューム機能搭載のDVDプレーヤーも便利です。この機能があると、DVDを再生する際、前回視聴を中断している場合は、自動で続きから再開されます

そのほかにも、アップスケーリング機能、早見再生機能などの便利な機能を搭載したモデルがたくさんあります。自分にとって必要な機能が揃っているDVDプレーヤーを選びましょう。

4.家の外でも使うならポータブルが便利

自宅以外でもDVDを視聴したい場合、据え置きタイプよりポータブルタイプのDVDプレーヤーがおすすめです。

ポータブルタイプは、軽量かつコンパクトなサイズが特徴で、気軽に外へ持ち出せるのがメリットです。ポータブルDVDプレーヤーを持って出かければ、旅行先や出張先でも、映画やアニメ鑑賞を楽しめるでしょう。

充電式のポータブルDVDプレーヤーを選んでおけば、キャンプ、グランピング、バーベキュー、釣りなどのアウトドアシーンにも対応できます。また、車内での視聴にもうってつけです。

再生専用のDVDプレーヤー4選

シンプルな操作性を求めるならば、再生専用のDVDプレーヤーがおすすめです。

手頃な価格のモデルが揃っていますので、気軽に購入できるでしょう。ここでは、おすすめの再生専用DVDプレーヤーを4点ご紹介します。

ソニー DVP-SR20 BC

ソニー DVP-SR20 BC
ソニー(SONY)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
2,329

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥5,400(税込)参考価格¥5,400

商品情報

ソニーから発売されている再生専用DVDプレーヤーです。
DVDやCDなどのメディアのほかに、MP3やJPEGなどの再生にも対応しています。
CPRMに対応していますので、録画したテレビ番組も視聴できます。
5.1chサラウンドが再生可能な「ドルビーデジタル/DTS対応 デジタル音声出力」を搭載しており、音質の良さがポイントです。
音声付きの早見再生や遅見再生、オートオフ機能、高速サーチなどの便利な機能も搭載しています。

7/5現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥10,180
最安値¥5,400
平均比4,780

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/5(土)¥5,400¥0
7/4(金)¥5,400¥0
7/3(木)¥5,400¥0
7/2(水)¥5,400¥0
7/1(火)¥5,400¥0
6/30(月)¥5,400¥0
6/27(金)¥5,400¥0
6/26(木)¥5,400¥0
もっとみる

山善 CDVP-42HD(B)

山善 CDVP-42HD(B)
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

3.7
632

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

山善から発売されているHDMI対応の再生専用DVDプレーヤーです。
本体の背面側にHDMIポートを搭載しており、ケーブル1本だけでテレビと接続できます。
HDMIケーブルやAVケーブルなども付属しますので、別途買い揃える手間がかかりません。
多機能なリモコンも付属。
再生可能なメディアはDVDやCDです。
USBメモリ、32GBまでのSDカードの再生にも対応しています。

7/5現在の価格

¥5,500

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/5(土)¥5,500¥0
7/4(金)¥5,500+¥400
7/3(木)¥5,100¥0
7/2(水)¥5,100¥0
7/1(火)¥5,100¥0
6/30(月)¥5,100¥0
6/27(金)¥5,100-¥550
6/26(木)¥5,650¥0
もっとみる

東芝 REGZA SD-420J

東芝 REGZA SD-420J
レグザ(Regza)

Amazonカスタマーレビュー

3.5
200

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,980(税込)参考価格¥20,758
¥16,778OFF

商品情報

東芝から2017年9月に発売された再生専用DVDプレーヤーです。
CPRMに対応していますので、市販のDVDディスクのほかに、録画したテレビ番組も再生できます。
テレビとの接続はRCAです。
こちらのモデルにはワイヤレスリモコンが付属します。
握りやすさを考慮したグリップ形状のリモコンなので、快適に操作できるでしょう。

7/5現在の価格

¥3,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/5(土)¥3,980¥0
7/4(金)¥3,980¥0
7/3(木)¥3,980¥0
7/2(水)¥3,980¥0
7/1(火)¥3,980¥0
6/30(月)¥3,980¥0
6/28(土)¥3,980-¥17,820
6/27(金)¥21,800¥0
もっとみる

パイオニア DV-2020

パイオニア DV-2020
Pioneer

Amazonカスタマーレビュー

3.6
977

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥13,962(税込)

商品情報

Pioneerから2011年に発売されたスリム設計の再生専用DVDプレーヤーです。
「108MHz/12bit 映像用DAC」や「アドバンスド・サウンドレトリバー」を搭載し、高精細な映像表現や高音質を実現しています。
待機時消費電力を0.5Wに抑えた省エネ設計となっていますので、電気代を気にせずに使用できるでしょう。
一定時間操作しないと自動で電源がオフになる「オートパワーオフ機能」も搭載しています。

7/5現在の価格

¥13,962

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/5(土)¥13,962¥0
7/4(金)¥13,962+¥10,022
7/3(木)¥3,940¥0
7/2(水)¥3,940-¥20
7/1(火)¥3,960-¥20
6/30(月)¥3,980¥0
6/28(土)¥3,980-¥10,306
6/27(金)¥14,286¥0
もっとみる

ポータブルDVDプレーヤー4選

自宅のほかに、旅先や車内でも視聴したいならば、ポータブルDVDプレーヤーがおすすめです。ここでは、各社のおすすめポータブルDVDプレーヤーを3点ご紹介します。

ソニー 9V型ポータブルブルーレイプレーヤー BDP-SX910

ソニー 9V型ポータブルブルーレイプレーヤー BDP-SX910
ソニー(SONY)

Amazonカスタマーレビュー

3.7
344

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥36,036(税込)参考価格¥46,800
¥10,764OFF

商品情報

高精細な液晶パネルを採用したポータブルBlu-rayプレーヤーです。
Blu-rayやDVDのほかに、USBメモリーや外付けハードディスクなどに保存した動画や画像の再生にも対応しています。
専用のオーディオDSPを搭載していますので、臨場感のあるサウンドも楽しめるでしょう。
画面のサイズは9インチです。
180度回転可能な折り畳み式の液晶画面を採用しており、任意の角度に調整して視聴できます。

7/5現在の価格

¥36,036

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/5(土)¥36,036¥0
7/4(金)¥36,036-¥364
7/3(木)¥36,400-¥828
7/2(水)¥37,228-¥376
7/1(火)¥37,604+¥376
6/30(月)¥37,228¥0
6/29(日)¥37,228-¥11,752
6/28(土)¥48,980¥0
もっとみる

ファゴール ポータブルブルーレイプレーヤー 14.1インチ

ファゴール ポータブルブルーレイプレーヤー 14.1インチ
FANGOR

Amazonカスタマーレビュー

4.0
80

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

FANGORから発売されているポータブルBlu-rayプレーヤーです。
画面のサイズは14.1インチです。
高精細なTFT液晶を採用し、色鮮やかな美しい映像表現を実現しています。
液晶パネルは、270°の範囲内での角度調節が可能です。
本体にHDMI出力端子やAV入力端子など付いており、テレビにも接続できます。

7/5現在の価格

¥35,580

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/5(土)¥35,580¥0
7/4(金)¥35,580¥0
7/3(木)¥35,580¥0
7/2(水)¥35,580¥0
7/1(火)¥35,580¥0
6/30(月)¥35,580¥0
5/30(金)¥35,580¥0
5/11(日)¥35,580¥0
もっとみる

BLUEWIDE 14インチ FHD ポータブルブルーレイプレーヤー

BLUEWIDE 14インチ FHD ポータブルブルーレイプレーヤー
BLUEWIDE

Amazonカスタマーレビュー

4.4
27

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥36,809(税込)参考価格¥39,800
¥2,991OFF

商品情報

14インチサイズのポータブルBlu-rayプレーヤーです。
中国メーカーの製品ですが、CPRMに対応しており、地上波の録画番組も視聴可能です。
解像度1920×1080の高精細TFT液晶パネルを採用していますので、高画質で視聴できるでしょう。
ケーブル1本でテレビに接続できるHDMI出力端子も搭載しています。

7/5現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥38,803
最安値¥36,809
平均比1,994

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/5(土)¥36,809¥0
7/4(金)¥36,809¥0
7/3(木)¥36,809¥0
7/2(水)¥36,809-¥2,991
7/1(火)¥39,800¥0
6/30(月)¥39,800¥0
6/17(火)¥39,800¥0
6/2(月)¥39,800¥0
もっとみる

山善 ポータブル DVDプレーヤー CPD-N70

山善 ポータブル DVDプレーヤー CPD-N70
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
165

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥6,333(税込)参考価格¥7,255
¥922OFF

商品情報

7.0インチの小型液晶パネルを採用したポータブルDVDプレーヤーです。
液晶モニターは回転式です。
右方向は90°、左方向は180°の角度調整が行えます。
ワンタッチ録音が可能なCDリッピング機能、レジューム機能なども搭載しています。
車載取付用本体収納ケースやシガー電源アダプターが付属しますので、車内でも使いやすいでしょう。

7/5現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥7,657
最安値¥6,333
平均比1,324

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/5(土)¥6,333¥0
7/4(金)¥6,333¥0
7/3(木)¥6,333¥0
7/2(水)¥6,333¥0
7/1(火)¥6,333¥0
6/30(月)¥6,333-¥154
6/29(日)¥6,487¥0
6/28(土)¥6,487¥0
もっとみる

コンパクトなDVDプレーヤー2選

設置場所が狭い場合は、小型で軽量なDVDプレーヤーを選ぶと良いでしょう。ここでは、コンパクトサイズのDVDプレーヤーをご紹介します。

ソニー BDP-S1500

ソニー BDP-S1500
ソニー(SONY)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
5,722

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

据置型のBlu-rayプレーヤーです。
横幅23cm、縦幅19.4cm、高さ3.9cmのコンパクトサイズとなっていますので、設置を問わずに使用できるでしょう。
特徴は、高速起動モードを搭載していることです。
電源OFF状態から1秒以下のスピードで起動します。
わかりやすいメニュー画面が用意されていますので、機械操作が苦手な方も簡単に扱えるでしょう。

7/5現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥17,440
最安値¥17,380
平均比60

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/5(土)¥17,380¥0
7/4(金)¥17,380¥0
7/3(木)¥17,380¥0
7/2(水)¥17,380¥0
7/1(火)¥17,380¥0
6/30(月)¥17,380¥0
6/29(日)¥17,380+¥480
6/28(土)¥16,900¥0
もっとみる

パイオニア DV-2030

パイオニア DV-2030
Pioneer

Amazonカスタマーレビュー

3.6
234

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥17,000(税込)

商品情報

Pioneerの据置型DVDプレーヤーです。
本体サイズは、横幅36cm、縦幅20cm、高さ4.2cmです。
薄型コンパクトデザインを採用していますので、狭い収納棚にも配置しやすいでしょう。
特徴は、高性能108MHz/12bit映像DACを搭載していることです。
原画に近い繊細な映像を楽しみたい方におすすめです。

7/5現在の価格

¥17,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/5(土)¥17,000¥0
7/4(金)¥17,000+¥11,720
7/3(木)¥5,280-¥100
7/2(水)¥5,380-¥100
7/1(火)¥5,480-¥100
6/30(月)¥5,580-¥100
6/29(日)¥5,680-¥100
6/28(土)¥5,780¥0
もっとみる

各メーカーのDVDプレーヤーの特徴

DVDプレーヤーを販売している代表的なメーカーは、東芝、SONY(ソニー)、Pioneer(パイオニア)などです。

最後に、各メーカーのDVDプレーヤーの主な特徴をご紹介します。

東芝

東芝は、日本を代表する総合電機メーカーです。

レグザエンジン搭載の高性能なテレビであるREGZAを発売していましたが、白物家電やテレビ事業などは売却してしまったため、現在は中国のメーカーがREGZAを受け継いでいます。

REGZAブランドのDVDプレーヤーは、コンパクトボディを採用しているのが特徴です。リモコンの使い勝手にこだわっており、使いやすいグリップ形状を採用しています。

据置型のほかに、高精細のLEDワイド液晶パネルを搭載したポータブルDVDプレーヤーもあります。

ソニー

SONY(ソニー)は、世界的に有名な日本の総合電機メーカーです。

ソニーのDVDプレーヤーは、高画質や高音質を追及しているのが特徴です。シンプルですっきりしたデザインを採用していますので、どんなインテリアにも馴染みやすいでしょう。

Blu-rayプレーヤーに関しては、4Kに対応したモデルがラインアップされており、美しい映像美が楽しめます。

Pioneer(パイオニア)

Pioneer(パイオニア)は、東京都文京区に本社を置く電機メーカーです。

老舗の音響機器メーカーとして知られていますが、現在はカーナビゲーション、カーオーディオ、ドライブレコーダーなどの車載関連を主力としています。

PioneerのDVDプレーヤーは、音質にこだわった仕様となっているのが特徴です。高音質で楽しみたい方にとっては、要チェックのメーカーと言えます。さまざまなメディアの再生に対応したユニバーサルディスクプレーヤーも発売しています。

全10商品

おすすめ商品比較表

ソニー(SONY)

ソニー DVP-SR20 BC

山善(YAMAZEN)

山善 CDVP-42HD(B)

レグザ(Regza)

東芝 REGZA SD-420J

Pioneer

パイオニア DV-2020

ソニー(SONY)

ソニー 9V型ポータブルブルーレイプレーヤー BDP-SX910

FANGOR

ファゴール ポータブルブルーレイプレーヤー 14.1インチ

BLUEWIDE

BLUEWIDE 14インチ FHD ポータブルブルーレイプレーヤー

山善(YAMAZEN)

山善 ポータブル DVDプレーヤー CPD-N70

ソニー(SONY)

ソニー BDP-S1500

Pioneer

パイオニア DV-2030

Amazonカスタマーレビュー
3.82,329
3.7632
3.5200
3.6977
3.7344
4.080
4.427
3.6165
4.25,722
3.6234
最安値
タイムセール
¥3,980-81%
参考価格¥20,758
¥13,962
タイムセール
¥36,036-23%
参考価格¥46,800
¥35,580
¥36,809
タイムセール
¥6,333-13%
参考価格¥7,255
¥17,380
¥17,000
購入リンク

対応メディアの出力端子などを確認してDVDプレーヤーを選ぼう!

DVDプレーヤー選びのポイントは、対応メディア、出力端子、搭載機能です。プレーヤーによって再生できる形式が異なりますので、仕様書などで確認しておくと良いでしょう。

簡単に接続したいならば、HDMIポートを搭載したDVDプレーヤーがおすすめです。便利な機能が揃っているかも、チェックして使いやすいDVDプレーヤーを選びましょう。

  1. 【2024年】外付けDVDドライブのおすすめ10選!バッファローなど人気メーカーも
  2. リージョンフリーDVDプレーヤーのおすすめ10選!据え置き型・ポータブルを紹介
※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

DVDの種類と選び方を徹底解説!おすすめディスク8選や読み込まないときの対処法も

おすすめのポータブルBlu-rayプレイヤー12選!サイズやバッテリーなど選び方を解説

パナソニックのブルーレイレコーダーのおすすめ6選!種類や初期設定方法を解説

ブルーレイプレーヤーのおすすめ8選!主なメーカーや選び方を解説

ポータブルDVDプレイヤーのおすすめ12選!押さえておきたい便利機能も解説

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ