この記事で紹介されている商品
【2024年最新】日立のおすすめ冷蔵庫8選!容量別にご紹介

【2024年最新】日立のおすすめ冷蔵庫8選!容量別にご紹介

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

冷蔵庫には日立や三菱など、さまざまなメーカーのものがあり、どこのものを選んだら良いのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

新鮮に野菜やお肉などの食材を保存したいなら、日立の冷蔵庫がおすすめです。この記事では、日立の冷蔵庫を選ぶポイントや特徴、500L、400L、300Lと容量ごとのおすすめについてご紹介します。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

冷蔵庫の選び方

どの家庭でも同じ冷蔵庫が良いわけではなく、家族構成や好み、メインにどう使っていきたいのかでも変わってきます。

決して安い買い物ではないため、後悔しないように選びたいものです。ここからは、冷蔵庫を選ぶ時に見ておきたいポイントをご紹介します。

サイズ・容量で選ぶ

理想の冷蔵庫だと思っても、実際使ってみたら容量が足りずに後悔するケースも多いです。

逆に、サイズが大きすぎて容量は問題なくても、部屋に置いてみたらスペースを取りすぎてバランスが悪くなる場合もあります。事前にどの程度の大きさが良いのか、サイズや容量を決めておくことは大切です。

今使用している大きさでも満足であれば、同じ大きさの日立の冷蔵庫がおすすめです。使っていて容量が物足りないと感じているのであれば、少し大きめのものを検討しましょう。

同居している家族の人数でも、冷蔵庫の容量には目安があります。一人暮らしの場合は200Lもあれば十分ですが、二人暮らしの場合は約300L前後、3~4人家族の場合は400L以上、5人家族の場合は500Lが目安です。

ただ、外食が多くそこまで自炊するわけではない場合、目安よりも少ない容量でも問題ないでしょう。一回に買い物へ行き、買い置きが多い場合は、通常よりも容量が大きいものがおすすめです。

デザインで選ぶ

日立の冷蔵庫はデザインも豊富にありますので、お気に入りを選んでみましょう。ホワイトだけでなく、シルバーやブラックなどさまざまな色があります。どの色を選んでみるかでも、部屋の雰囲気も変わってくるため重要です。

高級感があるデザインが良いのであれば、クリスタルミラーデザインがおすすめです。華やかでおしゃれな台所を演出してくれるので、部屋全体も垢抜けて見えます。

どんなデザインが良いのか迷ってしまった時には、部屋の雰囲気を見ながら決めると良いでしょう。

和風な中に冷蔵庫だけが洋風なデザインになると、ちぐはぐしたイメージになってしまうので、同じ系統のものを選ぶようにしてみましょう。おしゃれで落ち着いたデザインを選びたいなら、木目調もおすすめです。ブラックやブラウンなどの単色に比べて、インテリアのようなおしゃれさを感じさせてくれます。ほかにも、ステンレスの扉の冷蔵庫も、また違う雰囲気を醸し出してくれるため素敵です。

冷蔵庫の中のデザインにも注目しておけば、使い勝手の良さを感じられます。特に野菜室と冷凍庫の位置は、使用頻度が高いものが2段目にくると楽です。ほとんど冷凍庫は使わない方は、2段目に野菜室があると実際使った時に便利です。

場合に応じて冷凍庫を広く使いたい場合は、日立の冷蔵庫の中でも2段目の引き出しを切り替えて使えるデザインを選ぶと良いでしょう。普段は野菜室として使っておき、冷凍品を多く買った時には切り替えて使うことも可能です。

ドアの向きで選ぶ

設置場所によっては、ドアを180度開けない場合もあります。特に周りに何もなく、扉をどちらに開いても問題なく使えるのであれば良いのですが、支障をきたすような時はドアの向きを考えて購入しなければなりません。片開きの時には、利き手や壁がある位置なども考慮して右開きか左開きを選びます。

節電をしたい時には、観音開きもおすすめです。開けたい扉を選ぶこともできるため冷気が逃げにくくなります。狭い場所に冷蔵庫を設置する場合で、壁にぶつかるような時でも、観音開きであれば開きやすく快適です。

日立の冷蔵庫の魅力

日立の冷蔵庫は使う人を第一に考えていて、独自の技術も採用しています。

ここからは、日立の冷蔵庫の魅力についてご紹介します。

【まるごとチルド】

・食品をまるごとチルドできるため、菌の繁殖を抑え鮮度を長く保ってくれる

・庫内にたっぷり収納できるようスペースも取っている

・ラップがなくても乾燥や変色を抑えてくれる

【特鮮氷温ルーム】

・傷みやすい魚も約-1℃で凍らせずに鮮度を守ってくれる

・ラップがなくても乾燥を抑えておいしさを保ってくれる

・風味や食感を守ってドリップも抑えてくれる

【使いやすいぴったりセレクト】

・その方に合わせて上段と下段の部屋を野菜室と冷凍室を組み合わせられる

・まとめ買いした時には両方を同じ部屋にできる

・野菜を選んでいる時には、乾燥させないうるおい野菜設定になる

【スマホで使えるコンシェルジュアプリがある】

・庫内の食材がスマホですぐわかるようになる

・買い物を家族で分担する時にも便利

・いつ購入し、経過した日数は何日かすぐにわかる

【デリシャス冷凍機能】

・冷凍焼けしたような感じをさせないように、肉や魚の旨み成分の流出を防ぐ

・まだ温かさの残る食材を入れた時にも自動ですばやく冷凍してくれる

・冷凍庫も使いやすいように大容量かつ整理しやすい3段ケースになっている

【家族見守りサービス】

・指定の時間に冷蔵庫のドアを開閉したかどうかがわかる

・子どもが学校から帰宅したかどうかの確認に便利

・離れて暮らす両親の見守りにも活用できる

【クイック冷却】

・早く冷やしたい時に使えて便利

・食中毒が気になる夏のお弁当も冷ますことが可能

・下ごしらえの粗熱を取る時間を短縮できる

【眠らせるように保存できる新鮮スリープ野菜室】

・眠らせるように保存が可能なため栄養や水分を保てる

・みずみずしさも約1週間長持ち

・野菜のまとめ買いも可能

日立のおすすめ冷蔵庫(500L以上)3選

5人家族以上の場合は、たっぷりと入る500L以上の冷蔵庫がおすすめです。ここからは、日立の500L以上入るおすすめな冷蔵庫をご紹介します。

大容量でありながら天壁を薄くしている分、幅はそのままでコンパクトな設計になっている冷蔵庫です。たっぷり540Lも入ります。機能も充実していて、ビールやジュースなど早く冷えたものを飲みたい時に便利なクイック冷却機能や刺身を凍らせずに鮮度を保って保存できる特鮮氷温ルームもあります。壁が近くにあっても観音開きタイプになっているため便利です。

日立 冷蔵庫 幅68.5cm 617L ライトゴールド
4.3

Amazonカスタマーレビュー(407件)

商品情報

素材:鋼板
色:シャンパンゴールド系
商品サイズ:74 x 68.5 x 183.9 cm
商品重量:‎116 Kilograms

野菜や冷凍ものもすべてたっぷり入れたいと考えている方にピッタリな冷蔵庫で、容量は617Lも入ります。幅はコンパクトな設計になっているため、大容量でありながらあまり幅が大きくない冷蔵庫を探している方にもピッタリです。

こちらもクイック冷却や特鮮氷温ルームなどが充実しています。食材の無駄のない管理をしたい方にピッタリな日立冷蔵庫コンシェルアプリも利用可能です。

日立 冷蔵庫 幅88cm 670L バイブレーションモーブグレー
5.0

Amazonカスタマーレビュー(1件)

商品情報

素材:鋼板
色:‎バイブレーションモーブグレー
商品サイズ:‎65.4 x 88 x 187.5 cm
商品重量:‎132 Kilograms

こちらは冷蔵庫カメラも搭載した商品で、買い物の際に何が入っているか確認したい時にも便利です。二重購入や食材管理を手軽に行いたいと考えている方にピッタリです。大容量なためたっぷり670Lもの食材が入ります。低い温度と高い温度が特徴のまるごとチルドが付いているため、冷蔵室全段をチルド室のように使うこともでき便利です。

日立のおすすめ冷蔵庫(400L以上)3選

ここからは3〜4人暮らしの方にちょうど良い、400l以上の冷蔵庫を紹介します。

日立 冷蔵庫 幅65cm 485L ライトゴールド
4.3

Amazonカスタマーレビュー(407件)

商品情報

素材:‎鋼板
色:シャンパンゴールド系
商品サイズ:‎65.1 x 65 x 183.9 cm
商品重量:‎102 Kilograms

台所にも置きやすいように、幅はスリムなまま容量をアップした冷蔵庫です。485Lも入るため、さまざまな食材を入れられます。まるごとチルドや急いで冷やせるクイック冷却が付いています。ライトゴールドの色は、高級感がありおしゃれです。ほかにも、ピュアホワイトがあります。食材の管理にも便利な日立冷蔵庫コンシェルジュアプリにも対応しています。

日立 冷蔵庫 幅60cm 470L シルバー
4.2

Amazonカスタマーレビュー(58件)

商品情報

素材:鋼板
色:シルバー
商品サイズ:‎70.1 x 60 x 183.3 cm
商品重量:‎92 Kilograms

スリムでおしゃれな冷蔵庫を探している方にピッタリです。色はシルバーのメタリックさが台所をさらにおしゃれに見せてくれます。まるごとチルドだけでなく、ひろin冷凍も搭載しています。冷凍庫をよく利用する家庭にもおすすめです。本体幅は60cmなため、あまり台所のスペースに余裕がない場合でも置きやすいでしょう。容量は470Lで、シングルドアタイプです。

日立 冷蔵庫 幅65cm 485L フレンチドア ハーモニーシャンパン
4.3

Amazonカスタマーレビュー(407件)

商品情報

色:シャンパンゴールド系
商品サイズ:65.1 x 65 x 183.3 cm
商品重量:‎102 Kilograms

400l以上の冷蔵庫の中でも、たっぷりめに入り機能も充実した冷蔵庫を探している方におすすめです。

新鮮に野菜の鮮度を保ってくれる新鮮スリープ野菜室を搭載し、クイック冷却や食品を乾燥させない特鮮度氷温ルームもついています。冷凍室は3段ケースになっているため、食材を整理しやすく便利です。

日立のおすすめ冷蔵庫(300L以上)2選

ここからは2人暮らしの方でも使いやすい、300l以上入る日立の冷蔵庫を紹介します。

日立 3ドア冷蔵庫 315L ライトゴールド
4.3

Amazonカスタマーレビュー(4件)

商品情報

素材:鋼板
色:ライトゴールド
商品サイズ:‎65.5 x 54 x 173.5 cm
商品重量:‎61 Kilograms

幅が540mmとスリムにできているので、あまり冷蔵庫のスペースを取れないような方にもおすすめです。音も静かで夜でも気になりません。色はライトゴールドとピュアホワイトの2色から好きなものを選べます。特にライトゴールドは高級感がありおしゃれです。

日立 冷蔵庫 幅54cm 315L ライトゴールド
4.5

Amazonカスタマーレビュー(86件)

商品情報

素材:‎鋼板
色:ライトゴールド
商品サイズ:‎65.5 x 54 x 173.5 cm
商品重量:‎61 Kilograms

容量は315L入り、幅が540mmとスリムな設計になっています。こちらも、あまり冷蔵庫を置く場所が広くは取れない家庭にもピッタリです。食材の乾燥を防ぎ鮮度を保ってくれるうるおいチルドやサッと急冷却を搭載しています。棚にも工夫があり、傷が付きにくく、汚れも拭き取りやすいのが特徴です。何を入れるかによって、高さが変わる棚もあります。

全8商品

おすすめ商品比較表

日立 冷蔵庫 540L ライトゴールド R-HWC54T

日立 冷蔵庫 幅68.5cm 617L ライトゴールド

日立 冷蔵庫 幅88cm 670L バイブレーションモーブグレー

日立 冷蔵庫 幅65cm 485L ライトゴールド

日立 冷蔵庫 幅60cm 470L シルバー

日立 冷蔵庫 幅65cm 485L フレンチドア ハーモニーシャンパン

日立 3ドア冷蔵庫 315L ライトゴールド

日立 冷蔵庫 幅54cm 315L ライトゴールド

Amazonカスタマーレビュー
4.3407
4.3407
5.01
4.3407
4.258
4.3407
4.34
4.586
最安値
タイムセール
¥217,380-5%
参考価格¥228,000
¥248,000
¥368,000
¥218,000
¥199,800
タイムセール
¥177,000-6%
参考価格¥188,000
¥116,800
¥103,333
購入リンク

日立のおすすめ冷蔵庫をチェックしよう

日立の冷蔵庫は、独自の技術を使った機能性抜群なものが多くあります。購入してきた食材の鮮度を保ってくれるまるごとチルドや乾燥を抑えつつ凍らせない製法で保存ができる特鮮氷温ルームがあります。

ほかにも、冷蔵庫の管理が簡単にできる日立冷蔵庫コンシェルジュアプリもあるため便利です。家族構成によって一般的な容量の目安はありますが、使い方や場所の幅なども考慮して選ぶと良いでしょう。

容量別におすすめの冷蔵庫をご紹介していますので、購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

この記事に関連するおすすめ商品

その他の調理家電カテゴリー

新着記事

カテゴリー