【2024年】3Dプリンターのおすすめ10選!初心者でも使える?選び方など解説

【2024年】3Dプリンターのおすすめ10選!初心者でも使える?選び方など解説

細かいパーツやフィギュア、アクセサリーなどの造形物を作成できる「3Dプリンター」。最近では初心者でも使いやすい家庭用のモデルも多く展開されています。この記事では、光造形式やFDM4形式など3Dプリンターの種類や機能を解説します。おすすめの3Dプリンターもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

3Dプリンターとは?

3Dプリンターとは、3次元の設計データに基づいて層を重ね、立体物を作れる機械のことです。一般的なプリンターとは異なり、樹脂やプラスチックなどの材料を熱で溶かし、それを積み重ねていくことで立体的な造形物を作れます。

家庭用3Dプリンターでは、キャラクターや動物のオブジェ、スマホケースやアクセサリーなどを自分で作成できます。作った造形物をフリマサイトで販売したり、自宅で使うインテリアとして使ったりできるのが魅力です。

3Dプリンターを使った作業を一つの趣味として楽しめますよ。

初心者でも使える?

3Dプリンターは扱うのが難しそう、というイメージを持っている人も多いかもしれません。しかし、最近は本体の組み立てや操作方法が比較的簡単に行える家庭用3Dプリンターの種類が増えています。

中には、ネジを数本留めるだけですぐに使い始められるものもあるため、使い始める前に挫折する心配がありません。初めて3Dプリンターを購入する人は、マニュアルの見やすさや組み立ての簡単さを事前に確認したうえで購入するようにしましょう。

まずは3Dデータは必要!

3Dプリンターを使用するには、3Dデータが必ず必要です。どのような造形物を作りたいかを指示するための設計図で、スライスソフトで3Dデータを3Dプリンター用のデータに変換して使います。

自分で3Dデータを作成することもできますが、初めて使う人はすでに完成された3Dデータをダウンロードして使ってみることから始めるのがおすすめです。

徐々に3Dプリンターの使い方に慣れてきたら、専用のソフトを使用してシンプルなパーツを作るための3Dデータから作成してみましょう。

3Dプリンターの選び方

ここからは、3Dプリンターを選ぶときにチェックしておきたいポイントをご紹介します。購入してから失敗しないように、必要な項目を確認しておきましょう。

1.造形方式で選ぶ

家庭用プリンターに採用されている2つの造形方式の特徴をそれぞれご紹介します。作りたい造形物に合わせて適切な方式を選んでみてくださいね。

FDM(熱溶解積層方式)

FDM(熱溶解積層方式)の3Dプリンターは、フィラメントと呼ばれるひも状の樹脂を溶かして形を作っていきます。出力スピードが速く、フィラメントがすぐに固まりやすいのが特徴です。頑丈さを活かし、硬いものや大きいものを作るのに向いています。

造形物を印刷したあとの工程が少ないため、初めて3Dプリンターを使う人にもおすすめです。ただし、フィラメントを重ねた層の跡が表面に出やすい点には注意が必要ですよ。

光造形式(SLA)

光造形式(SLA)は、UVレジンを材料として造形物を作るタイプの3Dプリンターです。UVレジンを紫外線で一層ずつ丁寧に固めていくため出来上がりには時間がかかります。その代わり、層の跡が表面に出にくく、きれいな仕上がりになるのがメリットです。

層の積み上げ精度が高く、細かいパーツや小さめの造形物を作るのにおすすめですが、FDM方式よりも印刷後の追加作業が多いので初心者にはあまり向きません。

2.使いやすさで選ぶ

3Dプリンターをたくさん活用したいと思っている人は、使いやすさを重視して選びましょう。初心者でも使いやすい3Dプリンターの特徴をご紹介します。

スライスソフト搭載モデル

スライスソフトとは、3Dデータを3Dプリンターが読み込めるようにコード変換させるものです。このコード変換は造形物の精度に大きく影響します。スライスソフトで読み込んだ方が自分で直接データを編集するよりも細かく設定できるので、3Dプリンター初心者でも使いやすいですよ。

初めは造形物の仕上がりをイメージするのが難しいので、まずはたくさん作ってみて徐々に見栄えのよい、思い通りのものを作れるように練習してみてください。

STL形式対応

STLデータは、3Dプリンター業界でよく使われる標準的なフォーマットです。大抵の3DCADソフトに対応できるので、汎用性が高い形式と言えます。種類は2つで、可読性のあるアスキー形式と、読み込み速度の速いバイナリ形式があります。

STL形式で3Dデータを作成している人は、STL形式に対応した3Dプリンターを購入しましょう。色やテクスチャの表現はできないため、ほかの形式よりもデータサイズが小さめの傾向にあります。

操作パネルはイラスト付きなら分かりやすい

3Dプリンターは専門用語が多いため、テキストのみの操作パネルでは扱いにくいかもしれません。3Dプリンター初心者は、操作パネルにイラストが入っているものを選ぶのがおすすめです。文字が羅列されただけの操作パネルよりも、イラストを見ながらのほうが作業を進めやすいですよ。

3Dプリンターに関する知識があまりなくても造形物を作る工程を想像しやすくなるので、徐々に設定の調整にも慣れていきやすいのがメリットです。

日本語の説明書・サポート付き

家庭用3Dプリンターは海外メーカーが製造元の場合、付属の説明書が英語であることが多いものです。日本語の説明書や、機械にトラブルが発生した際のサポートが付いているものであれば使いやすいですよ。初めての操作でも、一つひとつ確認しやすいでしょう。

確実に日本語表記の説明書がほしい人は、国内メーカーのモデルを選ぶとよいですよ。

3.静音性をチェック

3Dプリンターで大きめの造形物を作成するのには時間がかかるため、夜中寝ている間に稼働させておきたい場合があるかもしれません。3Dプリンターの稼働音をなるべく抑えたいと考えている人は、騒音値が45dB未満のものを選ぶのがおすすめです。

65dBを超えると音が気になることがあるので、3Dプリンターを選ぶときにチェックしておきましょう。

4.造形可能なサイズで選ぶ

3Dプリンターはモデルによって「ビルドサイズ」という造形可能なサイズが異なります。家庭用3Dプリンターは基本10×10×10cm~30×30×30cmのサイズで造形物の作成が可能です。細かいパーツやちょっとしたアクセサリーなどを作るのには十分なサイズですよ。

ビルドサイズが大きくなるほど作れる造形物のバリエーションは増えますが、その代わり本体も大きくなるので設置場所に考慮したうえで検討してみてください。

5.使える素材をチェック

FDM(熱溶解積層方式)の場合は、基本的にフィラメントという樹脂で造形物を作ります。ほかにもABS樹脂やナイロンなどの素材も使えますが、素材によって出来上がった造形物の強度や精度が変わるため、素材選びは重要です。

ABS樹脂はカラーバリエーションが多いため、プラモデルのパーツやフィギュアを作るのに向いていますよ。

6.機能性で選ぶ

3Dプリンターを選ぶ際は、各モデルの機能性にも注目しましょう。自分の使用用途に合わせてチェックしておきたいポイントを解説します。

オートレベリング

初めて3Dプリンターを使用する人は、オートレベリング機能が搭載されているモデルを選ぶのがおすすめです。

立体の層を水平に調整するレベリングを自動でおこなってくれるので、造形物の精度が上がり、初心者でも楽に作成が可能ですよ。自分で一層ずつ細かく調整する手間と時間を省けるのがうれしいですね。

オートキャリブレーション

オートキャリブレーション機能も、オートレベリング機能と同様に造形物の精度を高めるための付いていると便利です。造形物を出力するときの土台を常に水平に保ってくれるので、自分で細かく調節しなくてもきれいに出力してくれます。

キャリブレーションの設定は初心者には少し難しいため、初めのうちはオートキャリブレーション機能を活用するのがおすすめですよ。

ヒートベッド

作成する造形物によって使用する素材を変えたい人は、ヒートベッド機能が搭載された3Dプリンターを選びましょう。造形物の層が出力される土台を高温に保てるので、造形物の収縮による型崩れを防げます。

使用したい素材の特性によってはヒートベッドを必ず使用しなければならない場合もあるので、あらかじめ確認しておくようにしましょう。

タッチスクリーン

3Dプリンターは基本的にパソコンと連携して使用します。3Dプリンター本体にタッチスクリーンが搭載されているモデルは、パソコンに何らかの不具合があった場合にも本体で操作できるのがメリットです。

特に、大きめの造形物を作っている途中でパソコンが停止してしまうとせっかく途中まで作ったものが無駄になってしまうかもしれないので、タッチスクリーンはあるに越したことはありません。

7.組み立てが必要かチェック

3Dプリンターは自分で組み立てるタイプか、あらかじめ組み立てられた状態で販売されているタイプから選べます。パーツが多く複雑な組み立ては難しいので、すぐに3Dプリンターを使用したい場合は完成品を購入するのがおすすめです。

説明書を読みながら時間をかけて組み立てる手間を省けるので、より早く造形物の作成に取りかかれますよ。

3Dプリンターのおすすめ10選

ここからは、おすすめの3Dプリンターを10選ご紹介します。作りたい造形物の種類やサイズなどをあらかじめ検討したうえで、必要な機能が搭載されているかもチェックしてみましょう。

Anker
AnkerMake M5C 3Dプリンター

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(204件)

商品情報

ブランド Anker
材質 金属
商品の寸法 約466 x 374 x 480mm
商品の重量 9.6 キログラム

最大移動速度500mm/sで高速出力が可能な3Dプリンターです。金属製のホットエンドによってさまざまな素材での造形物を作成できます。プリントの最大温度は300℃です。AnkerMakeアプリと連携することで、プリンターの状況や操作を確認できるのが便利ですね。スライスソフトを搭載しているため、3Dプリンターを初めて使う人にもおすすめです。

Creality
Creality Ender3 V3 KE 3Dプリンター

Amazonカスタマーレビュー

4.1

Amazonカスタマーレビュー

(1,980件)

商品情報

ブランド Creality
材質 金属
商品の寸法 43奥行き x 49幅 x 36高さ cm
商品の重量 10 キログラム

Ender 3 V3 KE 3Dプリンターは、8000mm/s²の加速度で最大500mm/sの高速印刷が可能です。振動を抑える高精度設計で0.1mmの精密な印刷が可能なので、高品質なオブジェやアクセサリー、おもちゃなどの作成を楽しめますよ。スマホやWiFiでの操作ができ、初心者や家庭用に最適です。

Creality
Creality K1 Max 3Dプリンター

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(851件)

商品情報

ブランド Creality
材質 アルミニウム, 金属
商品の寸法 35.5D x 35.5W x 48H cm
商品の重量 18 キログラム

造形物の層を水平に保つのに役立つ「AIライダー」センサーを搭載しています。造形の途中でエラーが発生した場合は、プリントを一時停止して教えてくれます。また、30×30×30cmのビルドサイズと高速出力の技術を用いて、大きめの造形物を作りやすいのもメリットです。重力センサーによって滑らかな表面を作り出すため、造形物の精度にこだわりたい人にもぴったりですよ。

XYZプリンティングジャパン(Xyz Printing)
XYZプリンティング 3Dプリンター ダヴィンチ 1.0 pro

Amazonカスタマーレビュー

3.6

Amazonカスタマーレビュー

(73件)

商品情報

ブランド XYZプリンティングジャパン(Xyz Printing)
材質 アルミニウム, 木材
商品の寸法 47D x 56W x 51H cm
商品の重量 23 キログラム

ABS樹脂やPLA樹脂をはじめとするさまざまな種類のフィラメントに対応しており、複数の素材を組み合わせて造形物を作成できます。ヒートベッド機能を搭載しているため、収縮が起きやすいABSフィラメントでもきれいな造形が可能です。立体的な造形物を作れるほか、レーザーで刻印したり、デザインを描いたりすることにも使えるのが便利ですね。

ELEGOO
ELEGOO FDM 3Dプリンター Neptune4

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(205件)

商品情報

ブランド ELEGOO
材質 金属
商品の寸法 44.5D x 47.5W x 51.5H cm
商品の重量 8.3 キログラム

最大 500mm/sの高速出力が可能で、入力の整形サポートや圧力アドバンス機能によって精度の高い造形物を作れます。最高温度300℃の高温ノズルからフィラメントが均一に流出されるため、幅広い種類の素材でもきれいな仕上がりが期待できますよ。タッチスクリーンも付いており、初めて使う人でも直感的に操作しやすい点もメリットです。

ELEGOO
ELEGOO MSLA 3Dプリンター Saturn3 Ultra

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(205件)

商品情報

ブランド ELEGOO
材質 金属
商品の寸法 30.6D x 27.3W x 56.3H cm
商品の重量 12 キログラム

11520x512pxの高い解像度を持つので、3Dデータを正確にプリントできます。広々としたビルドサイズは大きめの造形物や複数の小さなパーツを一気に生成するのにも向いています。パソコンからのファイル転送の安定感も抜群で、プリントの生産性が向上する性能の高さも魅力のひとつです。印刷中の気になる素材の臭いを軽減したい場合は、空気清浄機と接続するのがおすすめです。

XYZプリンティングジャパン(Xyz Printing)
XYZプリンティング 3Dプリンター ダヴィンチ Jr. Pro Xe+

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(1件)

商品情報

ブランド XYZプリンティングジャパン(Xyz Printing)
材質 木材
商品の寸法 ‎43 x 42 x 38 cm
商品の重量 12 キログラム

家庭用3Dプリンターとしても設置しやすい本体のコンパクトさが特徴で、小さめのパーツを作るのにぴったりです。オープンフィラメントなので、ほかの企業のフィラメントを使用して造形物を作れます。オートキャリブレーション機能が搭載されており、自動で土台の水平調整を行ってくれます。初心者でも扱いやすく、高い精度が期待できますよ。

Snapmaker
Snapmaker J1 高速3Dプリンター

商品情報

ブランド Snapmaker
材質 -
商品の寸法 40.1D x 53.9W x 46.4H cm
商品の重量 25 キログラム

出力中の振動を補正する機能により精度の高い造形物の出力が可能で、印刷速度もメーカー史上最高レベルになっています。小型の造形物を高速で作れるため、時間を短縮しながら効率よくプリントを実行できますよ。デュアルマテリアルモードを選択すれば、複数の素材の使用もできます。特性の異なる2つの素材を組み合わせることで、理想の造形物を作りやすいでしょう。

ANYCUBIC
ANYCUBIC Photon Mono X 6Ks 3Dプリンター

Amazonカスタマーレビュー

4.4

Amazonカスタマーレビュー

(84件)

商品情報

ブランド ANYCUBIC
材質 -
商品の寸法 29D x 26W x 41.7H cm
商品の重量 10.5kg

高精度な光学レンズによって、表面が滑らかで繊細な造形物を作れます。レーザー彫刻技術が採用されているため、表面の滑らかさだけではなく、造形物の剥がれや反りも低減できるのがメリットです。LDCスクリーンのサイズは9.1インチと大型で使いやすく、高精細な6K画素数によって3Dデータの繊細な部分をしっかりと表現できます。

ELEGOO
ELEGOO MSLA 3Dプリンター MARS4

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(229件)

商品情報

ブランド ELEGOO
材質 樹脂
商品の寸法 23D x 24.6W x 45.3H cm
商品の重量 7.31 kg

均一なビーム照射が可能なCOB光源で、正確な造形物を作成してくれる3Dプリンターです。3.5インチのタッチスクリーン付きなので初めての3Dプリンターとしても使いやすく、プリント中の状況を細かくチェックできます。内蔵された活性炭フィルターは、プリント中の素材の臭いを軽減するのに役立ちます。家庭用としても使いやすいでしょう。

全10商品

おすすめ商品比較表

Anker

AnkerMake M5C 3Dプリンター

Creality

Creality Ender3 V3 KE 3Dプリンター

Creality

Creality K1 Max 3Dプリンター

XYZプリンティングジャパン(Xyz Printing)

XYZプリンティング 3Dプリンター ダヴィンチ 1.0 pro

ELEGOO

ELEGOO FDM 3Dプリンター Neptune4

ELEGOO

ELEGOO MSLA 3Dプリンター Saturn3 Ultra

XYZプリンティングジャパン(Xyz Printing)

XYZプリンティング 3Dプリンター ダヴィンチ Jr. Pro Xe+

Snapmaker

Snapmaker J1 高速3Dプリンター

ANYCUBIC

ANYCUBIC Photon Mono X 6Ks 3Dプリンター

ELEGOO

ELEGOO MSLA 3Dプリンター MARS4

Amazonカスタマーレビュー
4.2204
4.11,980
4.2851
3.673
4.2205
4.0205
4.01
-
4.484
4.2229
最安値
¥69,990
¥45,389
¥140,000

-

¥39,999
タイムセール
¥73,999-6%
参考価格¥78,599

-

¥208,000
¥46,999
タイムセール
¥37,599-6%
参考価格¥39,999
購入リンク

3Dプリンターで造形物を作成してみよう

3Dプリンターを選ぶときのポイントと、おすすめの商品をご紹介しました。フィギュアやアクセサリー、オブジェなど、さまざまな造形物を作って楽しめるので、気になった方は各商品の特徴を比較したうえで一番使いやすいものを選んでみてくださいね。

こちらもチェック!
スマホプリンターのおすすめ8選!チェキ感覚で写真を楽しもう!シールタイプなど

スマホで撮った写真をその場でプリントできる「スマホプリンター」。チェキ感覚で使えるものや、シール紙に対応したタイプなどラインナップが豊富です。本記事では、おすすめのスマホプリンター8選と選び方のコツをご紹介します。ビジネスシーンでも活躍するような高機能・高画質なモデルもあるので、自分にぴったりな商品を探してみましょう。

こちらもチェック!
フィギュアを飾る棚のおすすめ14選!様々な色の安いケースをご紹介

フィギュアをきれいに飾るのに便利なのが「フィギュアを飾る棚」。しかし、安いものから高価なもの、ライトや鏡がついているものなどさまざまなタイプがあり、購入の際には悩んでしまいますよね。今回はフィギュアを飾る棚の選び方とおすすめ商品14選をご紹介します。ぜひあなたにぴったりの棚を選ぶ参考にしてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の家電カテゴリー

カテゴリー