【2025年】Bluetoothスピーカーおすすめ12選!高音質で部屋全体に音が響く商品をご紹介!

【2025年】Bluetoothスピーカーおすすめ12選!高音質で部屋全体に音が響く商品をご紹介!

好きな音楽や音声を部屋全体に届ける「Bluetoothスピーカー」。防水性が高く水場で使用できるものや高音質のものなど、各メーカーによって性能や特徴が異なります。そこでこの記事ではおすすめのBluetoothスピーカーをご紹介。Wi-Fiスピーカーとの違いも解説しているので参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

Bluetoothスピーカーは必要?

スマートフォンのスピーカーは中低音があまり出ないので臨場感がなく、聴き取りにくいもの。Bluetoothスピーカーを使うことで音が聴きやすくなり、細かな音も再現されるので音楽や動画鑑賞をより楽しみたい人におすすめです。

また、スマートフォンでは出せない大音量での再生も可能なため、臨場感溢れる音を聴きたい人にもぴったり。さらに防水仕様ならキッチンやお風呂などの水周りでも使えるので、何かをしながらの流し聴きにも向いていますよ。

BluetoothスピーカーとWi-Fiスピーカーの違い

BluetoothスピーカーはBluetooth対応のスマホやタブレットと1対1で接続し音を再生するのに対し、Wi-Fiスピーカーは家庭用のWi-Fiルーターに接続したネットワーク接続になるので、いくつかの機器と連携できるのが違いのひとつです。

また、Bluetooth接続は通信範囲が比較的狭く、通信範囲を表すClass2という規格で約10メートルほど。一方Wi-Fiなら障害物がない状態で100メートル前後、さらに2階建てや2〜3LDKの距離でも通信が可能なため、Bluetoothスピーカーよりも長距離を安定した音質で再生できます。

Bluetoothスピーカーは屋外でも利用できますが、Wi-FiスピーカーはWi-Fiルーターの通信範囲を越えると利用できないといった違いもありますよ。

Bluetoothスピーカーの選び方

Bluetoothスピーカーを選ぶときは「音質」「コーデック」「使い勝手」「防水性」「電源方式」「連続再生可能時間」「そのほかの機能」に注目して選ぶことが大切です。それぞれ選び方のポイントを押さえて、使いたいシーンにぴったりなBluetoothスピーカーをチョイスしましょう。

音質で選ぶ

選び方に悩む人は音質で選ぶのがおすすめです。音質が悪いと、こもって聴こえたり中低音が再現されず聞き取りにくかったりすることがあります。購入後に後悔しないよう、先にポイントや特徴をチェックしてから選んでくださいね。

大きな音量で楽しみたいならW数を確認

大きな音量で音を楽しみたい人は、出力を表すW(ワット)数を重視してはいかがでしょうか。BluetoothスピーカーはWの数値が大きくなるほど大きな音量で再生できます。書斎や寝室など比較的狭い室内で使うなら10W以下を目安に選びましょう。アウトドアやキャンプで利用するなら20W以上のものを選ぶと音が聴き取りやすいのでおすすめですよ。

重厚感あるサウンドならサイズが大きいものを

重量感のあるサウンドや立体感を感じたい人は、サイズが大きいBluetoothスピーカーをチョイスしましょう。スピーカー部分が大きくなると低音から高音まで幅広い音を出せるため、迫力や立体感を感じられますよ。目安として、500mlのペットボトルサイズ以上のものを基準に選ぶのがおすすめです。さらに高音質なものを探しているならよりサイズの大きいものを選んでみてくださいね。

パッシブラジエーター搭載なら低音を楽しめる

Bluetoothスピーカーの中には小型でもパッシブラジエーターと呼ばれるスピーカーユニットを搭載したものがあります。コンパクトなBluetoothスピーカーは低音の再現が今一つなものが多く存在しますが、パッシブラジエーター搭載のものはインパクトの強い重く低い音を再現可能です。コンパクトサイズのものを選ぶときの目安にしておくと、低音が聴き取りにくいといったことを避けられますよ。

JBL FLIP6 Bluetoothスピーカー JBLFLIP6BLK
JBL

Amazonカスタマーレビュー

4.6
3,480

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥11,155(税込)参考価格¥17,600
¥6,445OFF

商品情報

JBLシリーズの中でも最高音質を実現したワイヤレススピーカー。ウーファーとデュアルパッシブラジエーターや16mm経ツイーターを搭載することで、低音から高音まで迫力のある音域を実現しています。カラーバリエーションも豊富なので見た目で選べるのも魅力。IP67や最大12時間再生など、性能面でも優れている一品です。

5/18現在の価格

¥11,155

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥11,155¥0
5/17(土)¥11,155¥0
5/16(金)¥11,155-¥590
5/15(木)¥11,745¥0
5/14(水)¥11,745¥0
5/13(火)¥11,745¥0
5/12(月)¥11,745¥0
5/11(日)¥11,745¥0
もっとみる

大迫力の音を楽しみたいならステレオタイプ

Bluetoothスピーカーはステレオとモノラルの2つの出力方式があります。モノラルが1基のスピーカーから音を流すのに対し、ステレオは2基のスピーカーから音を流すのが特徴。より迫力のある音や立体感のあるサウンドを楽しむならステレオタイプをチョイスしましょう。また、ステレオとモノラル再生を切り替え可能なアプリ連動モデルもあるため、音にこだわりたい人はチェックしてみてください。

ソニー ワイヤレススピーカー SRS-XB100
ソニー(SONY)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
284

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥8,379(税込)参考価格¥8,387
¥8OFF

商品情報

重低音の効いたサウンドを楽しみたいならソニーのBluetoothスピーカーはいかがでしょうか。パッシブラジエーター搭載で存在感のある低音を再現しています。ほかにもハンズフリー通話ができる機能や、2台接続することでステレオ再生が楽しめるステレオペア機能が付いているのもポイントです。
ブランド:ソニー(SONY)
モデル名:SRS-XB100
特徴:防水, 内蔵マイク,ハンズフリー通話
再生時間:約16時間再生可能
充電時間 4.5時間

5/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥8,383
最安値¥8,379
平均比4

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥8,379¥0
5/17(土)¥8,379¥0
5/16(金)¥8,379-¥5
5/15(木)¥8,384¥0
5/14(水)¥8,384¥0
5/13(火)¥8,384¥0
5/12(月)¥8,384-¥76
5/11(日)¥8,460¥0
もっとみる

Bluetoothスピーカーのコーデックで選ぶ

Bluetooth接続するスマートフォンに合ったコーデックから選ぶのもおすすめです。コーデックとはスマートフォンからデータを転送する際の圧縮の方式のこと。コーデックのにはLDACやAACなどさまざまな種類があり、スマートフォンによって適したコーデックが異なります。

たとえばiPhoneならAAC、アンドロイドならLDACやaptXと明記されているものを選びましょう。スマートフォンに合ったものを選ばないと音質の低下や遅延に繋がるので、意識してみてくださいね。

Bluetoothスピーカーの使い勝手で選ぶ

Bluetoothスピーカーを選ぶときは使い勝手も確認しましょう。360°全方向にスピーカーが付いたタイプや縦置きできるものなど、それぞれ特徴やメリットが異なるので、詳しく解説していきます。

360℃タイプなら設置場所を選ばない

家の中どこにいても同じように音を楽しむなら360°全方向に音を届けるタイプがうってつけです。本体を中心に音が広がるため、設置場所を選ばずどこにいても音が楽しめます。部屋の中心に置くと効率よく音を届けられますよ。

縦置きができるかどうかで選ぶ

設置場所が限られているなら縦置きタイプはいかがでしょうか。縦置きできるものはデスクやキッチンの狭いスペースにも設置できるのが強み。また、本体で再生や音量調節が可能なものなら何度もスマートフォンを操作する必要がないので便利です。操作が面倒な人は曲のスキップ機能もついたものをチョイスしましょう。

JBL FLIP ESSENTIAL2 Bluetoothスピーカー IPX7
JBL

Amazonカスタマーレビュー

4.5
680

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥11,000(税込)

商品情報

音が広がって聴こえやすいBluetoothスピーカー。縦置き・横置き両方に対応しているので、設置場所を選ばずにどこでも深みのある低音や力強いサウンドを聴けるのが特徴です。IPX7で水周りでも使えますよ。

5/18現在の価格

¥11,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥11,000¥0
5/17(土)¥11,000¥0
5/16(金)¥11,000¥0
5/15(木)¥11,000¥0
5/14(水)¥11,000¥0
5/13(火)¥11,000¥0
5/12(月)¥11,000¥0
5/11(日)¥11,000¥0
もっとみる

アウトドアで使うなら紐があるものを

キャンプやバーベキューなど屋外で使う予定がある人は、紐付きのものを選んでおくのがおすすめです。紐付きだと紛失する可能性も減り、木やリュック、テントなどの突起部分に引っかけておけるので、地面に置かずに利用できますよ

JBL Bluetoothスピーカー ‎JBLGO3BLK
JBL

Amazonカスタマーレビュー

4.6
7,112

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥6,980(税込)

商品情報

紐付きのコンパクトなBluetoothスピーカーを探している人にぴったりなのがこちら。IP67と防水・防塵に優れているため、屋内外どちらで使用しても壊れる心配が少ないのはうれしいですね。カラーバリエーションも豊富でインテリアやファッションに合わせられますよ。

5/18現在の価格

¥6,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥6,980¥0
5/17(土)¥6,980¥0
5/16(金)¥6,980¥0
5/15(木)¥6,980¥0
5/14(水)¥6,980+¥300
5/13(火)¥6,680¥0
5/12(月)¥6,680+¥380
5/11(日)¥6,300¥0
もっとみる

家事や運動に使うならネックスピーカーも

家事の最中に常に臨場感のある音を楽しみたいなら、ネック型のBluetoothスピーカーも検討しましょう。ネック型は首に掛けて使うスピーカーで、常に耳の周辺で音楽や音声を楽しめるのが特徴。耳を塞がないので来客時や声をかけられたときもすぐに対応できます。手ぶらで自由に動けるため、簡単な運動の最中に使えるのもうれしいですね。

防水性で選ぶ

お風呂や水回りで使う予定がある場合は防水性の高いものが向いています。防水性能にも違いがあり、IPX5以上ならお風呂での水しぶきにも耐えられます。可能であればIPX7以上のものをチョイスするのがおすすめです。IPX7以上なら1メートルほどの水中に30分ほど落としても動作に影響が出ません。プールサイドやお風呂など水周りでも使えます。

電源方式で選ぶ

設置場所を変える・変えないに合わせて電源方式から選ぶのはいかがでしょうか。Bluetoothスピーカーは充電して使用するバッテリー内蔵タイプとAC電源タイプの2つに分かれます。携帯性が高いのはバッテリー内蔵タイプですが、使用中にバッテリーが切れてしまう可能性も。同じ場所で使うならスピーカーの音質が高いAC電源タイプがおすすめです。設置場所に合わせて適したものを選びましょう。

連続再生可能時間で選ぶ

出先や電源のない場所で使うなら、連続再生可能時間にも注目しましょう。連続再生時間は短いもので数時間、長いものであれば約24時間と製品によって異なります。旅行先や外出時に持ち歩く人は15時間以上再生できるものを選ぶと、バッテリー切れを気にせず1日中使えますよ。自宅内などこまめに充電できる環境で使うなら短い再生時間のものでも充分なので、利用シーンに合わせて選んでくださいね。

通話機能やラジオ機能など便利な機能で選ぶ

Bluetoothスピーカーには通話機能やラジオ機能が搭載されたモデルもあるので、音楽や映像鑑賞以外にも使えるのが魅力。マイク内蔵のものなら家事や勉強など作業しながらでも通話が可能なので利便性が高いのもポイントです。また、ラジオ機能がついていれば、災害時や停電時などいざというときに役立つので、便利な機能が付いたものを選んでみるのもよいですね。

アイリスオーヤマ スピーカー Bluetooth 5.3 BTS-101-HGY
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
195

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

コンパクトで24時間の連続再生が可能なこちらのBluetoothスピーカーは、184gと軽量なので持ち運ぶのに便利です。2台同時にペアリングすればステレオ再生ができ、より臨場感のあるサウンドを堪能できますよ。また、360°に音を届ける円柱タイプなのでどこにいても音を楽しめます。

5/18現在の価格

¥2,328

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥2,328¥0
5/17(土)¥2,328¥0
5/16(金)¥2,328¥0
5/15(木)¥2,328¥0
5/14(水)¥2,328¥0
5/13(火)¥2,328¥0
5/12(月)¥2,328¥0
5/11(日)¥2,328¥0
もっとみる

Bluetoothスピーカーおすすめ7選

ここからはおすすめのBluetoothスピーカーを7選ご紹介します。防水性能に優れたものや低音を楽しめるタイプなどそれぞれ特徴やメリットが異なるため、自分が利用するシーンにぴったりなものをチョイスしてみてくださいね。

Bose SoundLink Flex Bluetooth speaker
BOSE(ボーズ)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
1,163

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥16,000(税込)参考価格¥18,000
¥2,000OFF

商品情報

こちらの商品は、ボーズの最新技術を搭載した防水Bluetoothスピーカーです。IP67準拠の防水仕様で、耐衝撃性や防塵性能も優れています。最大12時間再生可能な充電式バッテリーとUSB-Cケーブルで、持ち運びにも便利。アウトドア活動にもぴったりなポータブルスピーカーです。

5/18現在の価格

¥16,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥16,000¥0
5/17(土)¥16,000¥0
5/16(金)¥16,000¥0
5/15(木)¥16,000¥0
5/14(水)¥16,000¥0
5/13(火)¥16,000¥0
5/12(月)¥16,000¥0
5/11(日)¥16,000¥0
もっとみる
Anker Soundcore 2 ‎A3105
Soundcore

Amazonカスタマーレビュー

4.4
33,080

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

IPX7の防水規格でプールサイドやお風呂での利用にぴったりなのがこちらのBluetoothスピーカーです。Bluetooth 5.0を採用しており、マイク内蔵のため忙しくてもハンズフリーで会話できるのが特徴。最大24時間再生できるので、1度充電するだけで旅行やアウトドアでも活躍します。

5/18現在の価格

平均価格¥5,990
最安値¥5,990

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥5,990¥0
5/17(土)¥5,990+¥210
5/16(金)¥5,780¥0
5/15(木)¥5,780-¥210
5/14(水)¥5,990¥0
5/13(火)¥5,990¥0
5/12(月)¥5,990¥0
5/11(日)¥5,990¥0
もっとみる
Anker Soundcore 3 Bluetooth スピーカー A3117
Soundcore

Amazonカスタマーレビュー

4.4
11,079

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

高音も低音も楽しみたい人にぴったりなのがアンカーのBluetoothスピーカー。デュアルパッシブラジエーター搭載で奥行きのある低音を再現し、チタニウムドライバーを採用することで透き通ったキレイな高音も実現しています。音楽や音声をクリアに楽しみたい人にも向いている一品です。

5/18現在の価格

¥6,990

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥6,990¥0
5/17(土)¥6,990¥0
5/16(金)¥6,990¥0
5/15(木)¥6,990¥0
5/14(水)¥6,990¥0
5/13(火)¥6,990¥0
5/12(月)¥6,990¥0
5/11(日)¥6,990¥0
もっとみる
JBL GO ESSENTIAL Bluetoothスピーカー IPX7
JBL

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,049

Amazonカスタマーレビュー

IPX7防水&重低音!お風呂でも迫力サウンドを楽しもう
参考価格Amazon
¥3,850(税込)
IPX7防水&重低音!お風呂でも迫力サウンドを楽しもう

商品情報

低音も楽しみたい人にぴったりなパッシブラジエーターを搭載したbluetoothスピーカー。40mmドライバーも搭載しているため、コンパクトながらも迫力のあるサウンドを楽しめます。さらにIPX7にも対応しているので、お風呂やキッチン周辺でも活躍するでしょう。

5/18現在の価格

¥3,850

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥3,850¥0
5/17(土)¥3,850¥0
5/16(金)¥3,850¥0
5/15(木)¥3,850¥0
5/14(水)¥3,850¥0
5/13(火)¥3,850¥0
5/12(月)¥3,850¥0
5/11(日)¥3,850¥0
もっとみる
ソニー ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB23
ソニー(SONY)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,080

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥10,127(税込)参考価格¥11,145
¥1,018OFF

商品情報

ソニーのワイヤレススピーカーは縦置きでも音が広がる独自のモードを搭載しているのが特徴。重低音をより楽しめるExtra Bassモードを選べるなど、音楽を楽しみたい人にもぴったりですよ。紐付きでIP67と防塵・防水にも優れているので、アウトドアや屋外での利用にも向いています。スマートフォンで聴くよりも高音質なので、音楽を目一杯楽しめるでしょう。

5/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥11,003
最安値¥10,127
平均比876

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥10,127¥0
5/17(土)¥10,127¥0
5/16(金)¥10,127¥0
5/15(木)¥10,127¥0
5/14(水)¥10,127¥0
5/13(火)¥10,127¥0
5/12(月)¥10,127¥0
5/11(日)¥10,127¥0
もっとみる
Anker Soundcore mini A3101
Anker

Amazonカスタマーレビュー

4.3
15,326

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

アンカーのBluetoothスピーカーは持ち運びやすいよう手のひらサイズのコンパクトさが魅力。ラジオ機能やmicroSDカードなど、音楽以外の機能を搭載しておりあらゆるシーンで活躍するでしょう。容量も多く、1度充電すると約15時間連続再生できるので、出先やアウトドアのお供にも向いていますよ。

5/18現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,285
最安値¥3,590
平均比695

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥3,590¥0
5/17(土)¥3,590¥0
5/16(金)¥3,590¥0
5/15(木)¥3,590¥0
5/14(水)¥3,590¥0
5/13(火)¥3,590+¥884
5/12(月)¥2,706-¥884
5/11(日)¥3,590¥0
もっとみる
FunLogy Portable Mini ‎FL05M
FUNLOGY

Amazonカスタマーレビュー

4.2
3,997

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

VGPVGP(オーディオビジュアルアワード)2024を受賞したBluetoothスピーカーです。約250gと軽量ながらもパッシブラジエーターや次世代オーディオプロセッサーを内蔵しているのが特徴で、迫力のある低音やサウンドを堪能できますよ。IP67と防塵・防水にも優れているので屋内外問わず利用できるのも魅力。コンパクトなボディからは想像のつかない機能性の高さは見逃せません。

5/18現在の価格

¥2,580

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥2,580¥0
5/17(土)¥2,580¥0
5/16(金)¥2,580¥0
5/15(木)¥2,580¥0
5/14(水)¥2,580¥0
5/13(火)¥2,580¥0
5/12(月)¥2,580¥0
5/11(日)¥2,580¥0
もっとみる
全12商品

おすすめ商品比較表

JBL

JBL FLIP6 Bluetoothスピーカー JBLFLIP6BLK

ソニー(SONY)

ソニー ワイヤレススピーカー SRS-XB100

JBL

JBL FLIP ESSENTIAL2 Bluetoothスピーカー IPX7

JBL

JBL Bluetoothスピーカー ‎JBLGO3BLK

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ スピーカー Bluetooth 5.3 BTS-101-HGY

BOSE(ボーズ)

Bose SoundLink Flex Bluetooth speaker

Soundcore

Anker Soundcore 2 ‎A3105

Soundcore

Anker Soundcore 3 Bluetooth スピーカー A3117

JBL

JBL GO ESSENTIAL Bluetoothスピーカー IPX7

ソニー(SONY)

ソニー ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB23

Anker

Anker Soundcore mini A3101

FUNLOGY

FunLogy Portable Mini ‎FL05M

Amazonカスタマーレビュー
4.63,480
4.4284
4.5680
4.67,112
3.8195
4.51,163
4.433,080
4.411,079
4.42,049
4.41,080
4.315,326
4.23,997
最安値
タイムセール
¥11,155-37%
参考価格¥17,600
¥11,000
タイムセール
¥16,000-11%
参考価格¥18,000
タイムセール
¥10,127-9%
参考価格¥11,145
購入リンク

Bluetoothスピーカーの繋ぎ方

Bluetoothスピーカーを使用して、スマートフォンやパソコンなどのデバイスからワイヤレスで音楽を再生するには、以下の手順で接続(ペアリング)を行います。

1. Bluetoothスピーカーをペアリングモードにする

まず、Bluetoothスピーカーの電源を入れ、ペアリングモードに設定します。電源ボタンを長押しすることでペアリングモードに入る機種が多いですが、機種によって操作方法が異なるので各製品の取扱説明書を確認しましょう。

2. 接続するデバイスのBluetooth機能をオンにする

スマートフォンやパソコンなど、接続したいデバイスの設定メニューからBluetooth機能を有効にします。通常は、設定アプリ内の「Bluetooth」項目でオンにできます。

3. デバイスでBluetoothスピーカーを検出し接続する

デバイスのBluetooth設定画面で、利用可能なデバイス一覧から接続したいBluetoothスピーカーの名前を選択します。そのあとペアリングが開始され、接続が完了します。

以上の手順でBluetoothスピーカーとデバイスの接続が完了し、ワイヤレスで音楽や音声を楽しむことができるでしょう。接続方法は機種やデバイスによって異なる場合があるため、詳細は各製品の取扱説明書やサポートページを確認してくださいね

超小型?高音質?こだわりポイント別のランキングも紹介

ここからは、こだわりポイント別のおすすめランキングを紹介していきます!この記事で紹介しきれなかったBluetooth対応の優秀スピーカーも紹介しているので、こだわりポイント別にランキングをチェックしてみてください!

小型で選ぶおすすめスピーカー

こちらのランキング家の中でも移動がしやすい小型タイプから、ストラップをつけて持ち運べるくらいの超小型サイズまでご紹介しています。小型でも本格的な音質のスピーカーもあるので、ぜひチェックしてみてください。

こちらもチェック!
小型スピーカーのおすすめ18選!Bluetooth対応の高音質モデルもご紹介

スマートフォンでの音楽再生が主流になった現代で便利な「小型スピーカー」。有線やBluetoothなどの接続方法があり、いつでもどこでも高音質な音楽を楽しめるのが魅力です。本記事では持ち運びに特化した超小型のBluetoothスピーカーから、コストパフォーマンスに優れた定番モデルまで、おすすめの小型スピーカーをご紹介します。

高音質で選ぶおすすめスピーカー

映画やゲームで臨場感のある音を楽しみたい方のために、高音質のものに絞ってスピーカーをご紹介しています。Bluetooth対応のものが多いので、ぜひチェックしてみてください。

こちらもチェック!
高音質スピーカーのおすすめ10選!Bluetooth対応やおしゃれなモデルなど

臨場感のある音楽を楽しめる「高音質スピーカー」。Bluetooth対応や有線タイプなど、さまざまなメーカーから多くの製品が販売されているためどれを選ぶか迷いますよね。そこで今回は、高音質スピーカーの選び方とおすすめの製品をご紹介します。小型タイプやおしゃれなデザインのものもあるので、ぜひ参考にしてくださいね。

いろいろな音質を楽しみたいなら振動スピーカーもおすすめ

振動スピーカーは振動板を持たず、天井やテーブルに設置することで、設置面の素材によって音質が変わる一風変わったスピーカーです。設置箇所によっていろいろな音質を楽しめるので、毎日新鮮な音響体験が味わえますよ。

こちらもチェック!
振動スピーカーのおすすめ10選!重低音が響く高音質なモデルもご紹介

天井やテーブルなどに設置して音を鳴らす「振動スピーカー」。設置面の素材によって音質や音の広がりが変化するため、さまざまなサウンドが楽しめます。本記事では、電動スピーカーの原理や選び方について解説します。Bluetoothタイプや防水タイプなどのおすすめ商品もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本来の音質を手に入れられるスピーカースタンドもおすすめ

スピーカーは本来、高い位置に設置することで本来の音質が発揮されるように設計されています。スピーカースタンドを使うことで、お手軽に高音質にアップグレードできますよ。Bluetoothスピーカーなら高いところに置きやすいので、スタンドとの相性もよいでしょう。

こちらもチェック!
スピーカースタンドのおすすめ10選!自作はできる?選び方など細かく解説

スピーカーは床や机の上に直接置くよりも「スピーカースタンド」を使用した方が本来の音質を発揮できますよ。スタンドの素材が木製や金属製かによっても音の聞こえ方に違いがあるので、それぞれの特徴もチェックするとよいでしょう。スピーカースタンドは別のもので代用できるのかや、自作できるのかについても解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

Bluetoothスピーカーで高音質の音楽を楽しもう

Bluetoothスピーカーはスマートフォンのスピーカーで聴くよりも音質がよく、ダイナミックな音を楽しめます。コンパクトで持ち運びに便利なものもあるので、自分にぴったりのものを見つけ利用してみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】スピーカースタンドのおすすめ10選!自作はできる?選び方など細かく解説

5.1chスピーカーおすすめ10選!配置の仕方を解説・ワイヤレスモデルもご紹介

有線スピーカーで高音質を楽しむ!PC用におすすめのアイテムなどを紹介

【2025年】スピーカーセレクターおすすめ12選!同時出力可能なものや選び方を解説

イヤホンジャック接続可能!プラグインスピーカーの選び方とおすすめ8選

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ