【2024年】一人暮らしにピッタリな電子レンジのおすすめ14選!選び方も解説
一人暮らしに欠かせない「電子レンジ」は、今やさまざまなものが販売されています。多機能オーブンレンジや安くシンプルで使いやすいもの、デザインにこだわったおしゃれなものなど、目的に合わせて好みのタイプが選べます。そこで今回は、一人暮らしにぴったりな電子レンジの選び方と、おすすめ商品をご紹介します。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
一人暮らし向けの電子レンジとは?
スーパーの弁当や惣菜を簡単に温めることができる「電子レンジ」は、自炊をあまりしない方や、一人暮らしの方には欠かせないアイテムのひとつです。
最近は、冷凍食品やデリバリーの需要が増えているため、重要度も高くなっている傾向にあります。とはいえ、一口に電子レンジといっても、たくさんの種類があるため、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
以下では、一人暮らしにぴったりな電子レンジの選び方を詳しく解説していきます。
一人暮らし向け電子レンジを選ぶポイント
電子レンジは頻繁に使用するものなので、使いやすい1台を選びたいですよね!一人暮らしにぴったりな電子レンジを選ぶときは、「機能」「サイズ」「扉の開閉方向」「庫内」「対応W数」「周波数」の6つのポイントに注目しましょう。
自分にあった電子レンジを選ぶためにも、次でご紹介するポイントを詳しくチェックしてみてくださいね。
1.種類で選ぶ!単機能?オーブンレンジ?
電子レンジは、大きく分けると「単機能電子レンジ」と「オーブンレンジ」の2種類に分けられます。
単機能電子レンジは温め機能に特化したシンプルなタイプで、本体サイズが小さいのが特徴です。狭いキッチンでも収まりやすく、価格もリーズナブルなものが多いのも魅力。
一方、オーブンレンジは料理を温めるだけでなく、オーブン機能も搭載したタイプのことを言います。グリル機能やトースト機能などを搭載したものもあるため、さまざまな調理に対応できますよ。よく自炊をする方や料理、お菓子作りが趣味の方にもおすすめなタイプです。
2.サイズで選ぶ!容量もあわせてチェック
電子レンジは置き場所のサイズに合わせて選びましょう。一人暮らしでキッチンが狭い場合、大きいものを選んでしまうと置けないなんてことも。
また、放熱スペースを確保して設置するものがほとんどなので、購入の際はあわせて確認してくださいね。電子レンジを選ぶ際にチェックすべきサイズは、全体の大きさだけではありません。
庫内のサイズも重要で、残り物を温める程度なら、16~20L程度のコンパクトサイズでも十分使いこなせます。料理をよくする方や、人を招く機会が多い方の場合は、25L前後がおすすめです。設置スペースや自分がよく使う状況にあった容量、サイズのものから選ぶことが大切ですよ。
3.扉の開閉方向をチェック
電子レンジの扉には、「横開き」と「縦開き」があります。置き場所によってどちらがよいかは大きく変わるため、実際に使う様子を想像しながら選びましょう。
冷蔵庫の上など高い位置に置く場合は横開きの方が使いやすいです。ただし、壁のすぐ近くに置く場合や、キッチン、家具の位置関係により扉が邪魔になることもあるので気をつけましょう。
縦開きは扉にお皿を置いて台替わりに使うこともできます。横開きとは違って、上から下に扉を開くので高い位置に置いてしまうと不便です。どちらが便利かは使い方や置き場所により異なります。購入の際は、電子レンジの扉にも注目して選んでくださいね。
4.ターンテーブルorフラット庫内
電子レンジの庫内は、ターンテーブル式とフラットテーブル式の2つに分けられます。ターンテーブル式は、中にある丸い台の上に食べ物を置いて温めるタイプです。お惣菜といった小さな食材を温めるのに優れています。パーツが多い分、掃除の手間がかかりますが、低価格で購入できるものが多いため、コストパフォーマンスにこだわりたい方におすすめです。
フラットテーブル式は、庫内に回転台がないのでお皿や弁当をそのまま入れることができ、広々と使えるのが特徴です。ムラを抑えて加熱できるタイプが多く、パーツが少ないのでお手入れも簡単に行えます。
ターンテーブル式、フラットテーブル式は、両方ともにメリットがあります。ほかの特徴同様、自分はどちらの方が使いやすいかを考えながら選ぶとよいでしょう。
5.機能で選ぶ!対応W数もチェック
電子レンジは出力数により加熱時間が異なるため、購入の際は対応W数にも注目しましょう。出力数は100Wから1,000Wまであり、大きくなればなるほど素早く食べ物を温められます。
600・500・200Wと出力調節できるものなら、食材に合わせた加熱ができるため便利です。このほか、温めムラを無くす機能が搭載されているものや、食材や料理ごとに温めメニューがある電子レンジもあります。
オーブン機能には食べ物に火を通すだけでなく、発酵モードといったパンやお菓子を作るときに役立つ機能が搭載されたものもありますよ。それぞれ対応W数とあわせて、どんな機能がついているのかもチェックしてみてくださいね!
6.周波数で選ぶ!東日本と西日本の違い
現在日本には、静岡県の富士川と新潟県の糸魚川あたりを境目に、東日本が「50Hz」、西日本が「60Hz」と2種類の周波数が存在しています。電子レンジを購入するときは、使う場所にあった周波数のものを購入してくださいね。周波数が合わない家電を使用すると、故障や火災につながる恐れがあるため注意が必要です。
また、電子レンジには両方の周波数で使えるヘルツフリータイプもあります。将来、就職や転勤などでほかの地域に引っ越す予定があるなら、ヘルツフリータイプを選んでおくと安心ですね。
一人暮らし向け電子レンジのおすすめ14選
選び方をおさえたところで、実際の電子レンジをチェックしてみましょう!一人暮らし向けの電子レンジから、おすすめ商品を14品ご紹介します。どんなものなら使いやすいかを考えながらご覧くださいね。
安さで選ぶなら!単機能電子レンジ5選
シンプルで使いやすく、コストパフォーマンスに優れている単機能電子レンジ。とにかく食材を温める機能があればよいという方におすすめです。安さと使いやすさに優れている電子レンジをピックアップしました。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,396件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(251件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(2,047件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(674件)
商品情報
商品情報
自炊する方に!多機能オーブンレンジ6選
自炊する場合に便利なのが、多機能オーブンレンジ。調理内容にあわせてさまざまな機能を使い分けできます。そのなかでも一人暮らしの方にぴったりなタイプをご紹介します。自炊やお菓子作りをする方は、こちらを参考にするとよいですよ。
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(100件)
商品情報
商品情報
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,456件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(357件)
商品情報
おしゃれなデザインの電子レンジ!3選
家電はインテリアとしての機能もあります。電子レンジも例外ではありません。キッチンのインテリアにこだわりたい方にとって、おしゃれなデザインかどうかはかなり重要な要素なのではないでしょうか。次は、そんな方におすすめなデザイン性に優れた電子レンジをご紹介します。
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(800件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(20件)
商品情報
お気に入りの電子レンジで快適な食事を
電子レンジの種類は実にさまざま。一人暮らし向けに絞り込んでも、かなりの数があります。使いやすい電子レンジを選ぶには、選び方をおさえておくことが大切です。電子レンジを選ぶときは、自分はどんな機能があると使いやすいのか、必要な容量はどのくらいかをしっかりとチェックしたうえで選んでみてくださいね。
※製品画像はAmazon/楽天より