【プロ監修】小型電子レンジのおすすめ17選!単機能や縦開きのタイプなども紹介〈2025年〉

【プロ監修】小型電子レンジのおすすめ17選!単機能や縦開きのタイプなども紹介〈2025年〉

奥行と幅を取らないコンパクトさが魅力の「小型電子レンジ」。幅45cm前後なので、ひとり暮らしの部屋にちょうど良いサイズです。あたためる機能のみ搭載の単機能レンジや、インテリアに馴染むおしゃれなレンジ、アウトドアに便利な持ち運びできるレンジまで多種多様に揃っていますよ。

この記事では、小型電子レンジの選び方を現役家電量販店販売員の方が徹底解説!おすすめ商品もご紹介するので、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。

※監修者には「選び方」と一部おすすめ商品について解説してもらっており、その他の商品の選定には関わっていただいておりません。

監修者

現役家電量販店販売員

坂本 康一
  • 家電
  • 調理家電

現役家電量販店員として22年のキャリアを持ち、白物家電を中心に年間1億円以上の売り上げを毎年達成。親切・丁寧な接客を心がけ、お客様のニーズを的確に捉えた提案で高い信頼を得ています。専門知識が評価され、雑誌等などで家電の特集記事の掲載経験もあります。 ブログでは長年の経験を活かし、家電の選び方や最新トレンド情報をわかりやすく配信中。読者に信頼性の高い情報を提供し、家電選びの参考になることを目指しています。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

小型電子レンジは15〜20L・幅45cm前後が目安

小型電子レンジの庫内容量は15〜20L程度のものが多く、一人暮らしや少人数世帯に適しています。外寸は幅45cm前後、奥行き30〜35cm、高さ25〜30cmが目安で、省スペースな設計が特徴です。

庫内容量が小さいほど外寸もコンパクトになりますが、ターンテーブル式の場合、庫内のサイズには注意が必要です。大きめのお弁当や大皿料理をあたためたい場合などは、幅や奥行きに余裕のあるサイズの商品を検討しましょう。フラットテーブル式であれば、同じ容量でも広く使えるため、使い勝手が向上しますよ。

現役家電量販店販売員

坂本 康一

小型電子レンジは省スペース設計で一人暮らしにぴったり!フラット庫内ならより使いやすくておすすめです。

小型電子レンジのメリット

コンパクトな小型電子レンジは、キッチンスペースに限りがある場合でも使いやすいのが最大の特徴です。

メリット
  • 狭いキッチンにも置きやすい
  • 価格が安い
  • サイズが小さい分、お手入れに時間がかからない
  • 機能が限られているため操作が簡単
  • アウトドアでも使いやすい

電子レンジのオーブンやスチーム機能は便利ですが、最低限の機能のみを求める人にとっては不要なことも多く、値段もお高め。一方、搭載機能が絞られた小型電子レンジは安価なうえ操作が簡単で、日々のお手入れもしやすいでしょう。

また、持ち運びしやすい小型電子レンジは電源があればどこでも使用できるので、キャンプで使うのにもぴったりですよ。災害時の備えとして、食品と一緒に準備しておくのもおすすめです。

監修者が解説!小型電子レンジの選び方

ここからは、小型電子レンジの選び方をご紹介します。

庫内容量と外寸のバランスを見てサイズを選ぶ

小型電子レンジを選ぶ際は、庫内容量と外寸のバランスを確認しましょう。一般的に15〜20Lが小型の範囲となりますが、冷凍食品や大きめの皿を使用する場合は、20L前後の容量があると便利に使えますよ。

また、設置するときは熱を逃がすための放熱スペースも必ずチェックしておきましょう。もし冷蔵庫の上に小型電子レンジを置く予定なら、冷蔵庫の幅よりも小さい幅の商品を選んでくださいね。その際は、横開きタイプが便利です。

現役家電量販店販売員

坂本 康一

庫内容量15〜20Lなら小型サイズと呼べるでしょう。放熱スペースも要チェックです。

出力(ワット数)をチェック!おすすめは700W以上

電子レンジの出力(ワット数)はあたため時間や加熱の均一性に影響します。小型モデルの多くは500〜700Wで、シンプルなあたためや解凍には十分なワット数ですが、調理の用途では少し時間がかかることも。

忙しい人や時短調理をしたい人は、700W以上のモデルを選ぶと便利です。また、出力切り替え機能があると、解凍や低温調理にも対応しやすくなりますよ。

現役家電量販店販売員

坂本 康一

時短したいなら700W以上がおすすめ!出力調整ができるモデルだとより便利ですよ。

家電量販店販売員おすすめの小型電子レンジ

ここでは、本記事の監修者で家電量販店販売員の坂本康一さんがおすすめする商品をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

東芝 TOSHIBA 単機能電子レンジ 17L ER-S17Y(W)
東芝

Amazonカスタマーレビュー

4.2
27

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥19,400(税込)

商品情報

ER-S17Y(W)は、フラット庫内で大きな弁当も楽に入る使い勝手の良い単機能レンジです。​900Wの高出力に対応し、短時間での温めが可能。​また、絶対湿度センサーを搭載しており、食材に応じた自動あたため機能(冷凍ごはん・冷凍おかず・のみもの・お弁当など)を備えています。​ホワイトバックライト液晶で見やすく、操作も簡単です。​さらに、縦開きドアは狭いキッチンでも使いやすいでしょう。

4/2現在の価格

¥19,400

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥19,400¥0
4/1(火)¥19,400+¥887
3/31(月)¥18,513-¥187
3/30(日)¥18,700-¥700
3/29(土)¥19,400-¥1,327
3/28(金)¥20,727+¥2,327
3/27(木)¥18,400+¥621
3/26(水)¥17,779¥0
もっとみる

現役家電量販店販売員

坂本 康一

高出力&フラット庫内で使いやすいモデルです!

小型電子レンジのおすすめ16選

少量の料理を手早く調理したい場合や、お弁当のあたためなどに使いやすい小型電子レンジ。容量や機能、本体サイズ、デザインなど選ぶポイントは人によってそれぞれ違いますが、使いやすいタイプを選びたいですよね。

ここからは、おすすめの小型電子レンジをご紹介します。小型レンジの購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

アイリスオーヤマ 電子レンジ 17L PMG-T179-W
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,199

Amazonカスタマーレビュー

簡単操作で誰でも使いやすい!
タイムセール
¥9,071(税込)参考価格¥10,208
¥1,137OFF
簡単操作で誰でも使いやすい!

商品情報

こちらの商品は、シンプルでわかりやすい操作パネルを採用しており、子どもから年配の方まで使いやすい設計です。食品を入れて「あたためスタート」ボタンを押すだけで簡単に温められ、飲み物、ごはん、自動調理の3種類のワンタッチボタンが便利。広々とした庫内でピザやお弁当もそのまま温めることができますよ。

4/2現在の価格

¥9,071

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥9,071¥0
4/1(火)¥9,071¥0
3/31(月)¥9,071+¥91
3/30(日)¥8,980¥0
3/26(水)¥8,980-¥1,510
3/25(火)¥10,490+¥1,510
3/24(月)¥8,980-¥1,510
3/23(日)¥10,490¥0
もっとみる
山善 電子レンジ YRL-F180(W)/YRL-F180(B)
ナチュラルな木目調の操作部がポイント
参考価格楽天市場
¥14,800(税込)
ナチュラルな木目調の操作部がポイント

商品情報

コンパクトさとおしゃれさの両方が実現した容量18Lの小型電子レンジです。開閉する取っ手が扉上部にあるため、正面から見た時に出っ張りがなくすっきりしています。白と黒の2色展開で、キッチンのインテリアに合わせて選べるのも魅力の一つ。ターンテーブルがないフラットタイプなので、庫内を簡単にお掃除できますね。東日本と西日本どちらでも使えるヘルツフリータイプで、機能もシンプルなのであまり自炊をしない一人暮らしの方にもおすすめです。

4/2現在の価格

¥14,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥14,800¥0
4/1(火)¥14,800¥0
3/31(月)¥14,800+¥2,000
3/30(日)¥12,800¥0
2/27(木)¥12,800¥0
1/29(水)¥12,800¥0
1/2(木)¥12,800¥0
12/28(土)¥12,800¥0
もっとみる
山善 オーブンレンジ
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
677

Amazonカスタマーレビュー

自動メニューでオーブン調理もラクラク!
参考価格楽天市場
¥18,800(税込)
自動メニューでオーブン調理もラクラク!

商品情報

便利な機能が集約された容量18Lの小型電子レンジです。あたため機能と解凍機能以外にオーブン機能や18種類のオート調理機能も搭載されており、料理のバリエーションが広がります。庫内を隅々まで使えるフラットタイプで、大皿が入れられるのも便利。タイマーや重量設定はダイヤルを回すだけでらくらく設定できますよ。操作音をオフにできるため、静かに使えるのもうれしいですね。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥19,627
最安値¥18,800
平均比827

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥18,800¥0
4/1(火)¥18,800¥0
3/31(月)¥18,800+¥820
3/30(日)¥17,980¥0
3/10(月)¥17,980¥0
2/27(木)¥17,980¥0
2/12(水)¥17,980¥0
もっとみる
アイリスオーヤマ レンジ MO-F1809
最高200℃まで調整できるオーブン機能つき
最安値楽天市場
¥12,800(税込)参考価格¥18,800
¥6,000OFF
最高200℃まで調整できるオーブン機能つき

商品情報

機能充実でさまざまな使い方ができる便利な小型電子レンジ。料理を温めるだけでなく、オーブン機能やグリル機能で焼き料理にも対応できます。11種類のオートメニューもあるので新しいレシピに挑戦しやすく、速暖遠赤ツインヒーターによって最高200度の高火力で調理できるため、グラタンやパイなどを短時間で仕上げられるといったメリットも。庫内にはターンテーブルがないので、使用後の拭き上げも簡単ですよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥15,800
最安値¥12,800
平均比3,000

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥12,800¥0
4/1(火)¥12,800¥0
3/31(月)¥12,800¥0
3/25(火)¥12,800¥0
3/23(日)¥12,800-¥5,000
3/21(金)¥17,800¥0
もっとみる
パナソニック オーブンレンジ エレック
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
39

Amazonカスタマーレビュー

簡単パスタ&スープごはんモードでお手軽ランチも
最安値Yahoo!
¥15,980(税込)参考価格¥21,000
¥5,020OFF
簡単パスタ&スープごはんモードでお手軽ランチも

商品情報

簡単オートメニューで料理を楽しめる小型電子レンジです。容量16Lとコンパクトながら、パスタやスープご飯など家にある食材を使って自動調理できるのがとても便利。遠赤ヒーターなので、トーストは裏返さなくても両面がこんがり美味しく焼けますよ。最高200度まで設定できるオーブン機能を使えば、グラタンやスポンジケーキといったパーティー料理もつくれるのがうれしいですね。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥18,490
最安値¥15,980
平均比2,510

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥15,980¥0
4/1(火)¥15,980¥0
3/31(月)¥15,980¥0
3/30(日)¥15,980¥0
3/26(水)¥15,980¥0
3/25(火)¥15,980¥0
3/23(日)¥15,980¥0
2/27(木)¥15,980¥0
もっとみる
ハイアール 電子レンジ JM-17K-60
リーズナブルながらスピーディーな温めを実現
最安値楽天市場
¥9,221(税込)参考価格¥9,680
¥459OFF
リーズナブルながらスピーディーな温めを実現

商品情報

あたためと解凍に特化し価格の安さが魅力的な小型電子レンジです。200Wと500W以外にハイパワーの700Wの出力を選べるので、急いで料理をあたためたい時は特に便利ですね。ガラス製のターンテーブルとローラーは取り外して丸洗いできます。明るいホワイトカラーと、シャープな印象のスクエアデザインですっきりとした印象です。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥9,451
最安値¥9,221
平均比230

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥9,221¥0
4/1(火)¥9,221-¥4
3/31(月)¥9,225+¥753
3/30(日)¥8,472¥0
3/28(金)¥8,472-¥762
3/27(木)¥9,234¥0
3/22(土)¥9,234¥0
もっとみる
アビテラックス 電子レンジ ARE1701-W
引越しが多い人にも安心なヘルツフリータイプ
参考価格楽天市場
¥11,800(税込)
引越しが多い人にも安心なヘルツフリータイプ

商品情報

シンプルな機能で安価に購入できる小型電子レンジです。操作パネル部分は液晶緑色ライト表示で数字が見えやすく、ワンタッチ操作ができるので使い勝手もよいでしょう。ヘルツフリータイプなので、50Hz/60Hzどちらの地域でも自動切替えによって使えます。アウトドアに持って行くのにもおすすめですよ。また、解凍する時は食材の重量に合わせて自動で時間換算調整してくれて、ターンテーブルタイプなので加熱のムラが起きにくいのがうれしいポイントです。

4/2現在の価格

¥11,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥11,800¥0
4/1(火)¥11,800¥0
3/31(月)¥11,800¥0
2/27(木)¥11,800¥0
2/10(月)¥11,800¥0
1/29(水)¥11,800¥0
1/2(木)¥11,800¥0
12/28(土)¥11,800¥0
もっとみる
Toffy レンジ 電子レンジ
インテリアとしても映えるレトロなデザイン
参考価格楽天市場
¥38,500(税込)
インテリアとしても映えるレトロなデザイン

商品情報

レトロな雰囲気がかわいい小型電子レンジ。加熱モードや時間調整を行うダイヤルやボタンのデザインもおしゃれな仕様で気分も高まりますね。あたため機能に加えてオーブン機能やグリル機能も搭載されているため、料理だけでなくお菓子づくりも楽しめます。ターンテーブルがないフラット庫内で、お皿を自由な位置に置ける上に掃除も楽にできますよ。

4/2現在の価格

¥38,500

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥38,500¥0
4/1(火)¥38,500¥0
3/31(月)¥38,500¥0
2/27(木)¥38,500¥0
1/29(水)¥38,500¥0
1/2(木)¥38,500¥0
12/28(土)¥38,500¥0
11/26(火)¥38,500¥0
もっとみる
パナソニック 電子レンジ 22L NE-FL222-K
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,938

Amazonカスタマーレビュー

インテリアに調和するメタルブラックデザイン
最安値Amazon
¥20,309(税込)参考価格¥25,080
¥4,771OFF
インテリアに調和するメタルブラックデザイン

商品情報

インテリアに調和するメタルブラックデザインのレンジです。常温のごはんは約1分でスピーディーに温められ、日々の食事の準備を手早く行えます。また、独自のスクリューアンテナにより、マイクロ波を撹拌し、解凍時のムラを抑えることも。フラットな庫内はお手入れが簡単で、キッチン空間にも美しく調和しますよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥23,043
最安値¥20,309
平均比2,734

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥20,309¥0
4/1(火)¥20,309+¥203
3/31(月)¥20,106¥0
3/30(日)¥20,106¥0
3/29(土)¥20,106¥0
3/28(金)¥20,106-¥203
3/27(木)¥20,309-¥200
3/26(水)¥20,509¥0
もっとみる
Haier オーブンレンジ
Haier

Amazonカスタマーレビュー

4.0
135

Amazonカスタマーレビュー

多彩な自動メニューで簡単調理も叶う
最安値Amazon
¥17,063(税込)参考価格¥19,800
¥2,737OFF
多彩な自動メニューで簡単調理も叶う

商品情報

本体の奥行きが32.8cmとコンパクトサイズの小型電子レンジです。自動あたためやオーブン、20種類のオートメニューなど搭載機能が充実しています。カレーや肉じゃがなども調理できる「エコ煮込み」機能も便利で、加熱時のムラが起きにくいターンテーブル付きなのもうれしいポイント!全国の周波数に対応したHzフリータイプなので、引っ越しが多い人にもおすすめです。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥18,024
最安値¥17,063
平均比961

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥17,063¥0
4/1(火)¥17,063-¥146
3/31(月)¥17,209+¥1,417
3/30(日)¥15,792¥0
3/29(土)¥15,792¥0
3/28(金)¥15,792-¥15
3/27(木)¥15,807-¥1,407
3/26(水)¥17,214¥0
もっとみる
山善 電子レンジ 17L YRM-HF171(W)
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,630

Amazonカスタマーレビュー

お弁当や大皿も出し入れスムーズ
タイムセール
¥8,980(税込)参考価格¥9,980
¥1,000OFF
お弁当や大皿も出し入れスムーズ

商品情報

有名住宅設備機器メーカーの山善が開発した、幅45cm以下の超小型電子レンジです。日常的によく使うごはんと飲み物のためのオートメニューを搭載し、ワンタッチで簡単操作が可能です。広々とした庫内は、コンビニやスーパーのお弁当や大皿も楽々収納できるので、出し入れもスムーズですよ。ホワイトとブラックの2色展開で、お部屋の雰囲気や好みに合わせて選べます。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥9,230
最安値¥8,980
平均比250

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥8,980¥0
4/1(火)¥8,980¥0
3/31(月)¥8,980+¥1,000
3/30(日)¥7,980¥0
3/23(日)¥7,980¥0
3/19(水)¥7,980¥0
もっとみる
COMFEE' オーブンレンジ
COMFEE'

Amazonカスタマーレビュー

4.0
627

Amazonカスタマーレビュー

3段階の出力切り替え&12種類の自動メニューで使い勝手抜群
参考価格Amazon
¥14,980(税込)
3段階の出力切り替え&12種類の自動メニューで使い勝手抜群

商品情報

コンパクトながらレンジ・オーブン・グリルの各機能が搭載された小型電子レンジです。自動あたため機能や12種類のオートメニュー機能など、料理のレパートリーが広がる便利な機能もたくさんあります。庫内はフラット設計になっているので、大皿を置いたり小皿を複数並べたりと使いやすさにも優れていますよ。操作音を消す設定ができるため、マンション住まいでも早朝や夜間に気軽に使えるでしょう。

4/2現在の価格

¥14,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥14,980¥0
4/1(火)¥14,980¥0
3/31(月)¥14,980¥0
2/27(木)¥14,980¥0
2/26(水)¥14,980¥0
もっとみる
ツインバード 燕三条 電子レンジ ホワイト DR-D419W5
TWINBIRD(ツインバード)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
588

Amazonカスタマーレビュー

大きくて見やすいダイヤルで操作もカンタン
参考価格Amazon
¥9,980(税込)
大きくて見やすいダイヤルで操作もカンタン

商品情報

出力モード用とタイマー設定用のダイヤルの2つだけなので、シンプルで操作がとても簡単にできます。数字を大きく表示することで視認性の向上を実現。最大700W出力できるハイパワータイプで、急いで料理を温めたい時にも重宝しますよ。待機電力ゼロなので地球にもお財布にもやさしいですね。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥10,920
最安値¥9,980
平均比940

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥9,980¥0
4/1(火)¥9,980+¥1,500
3/31(月)¥8,480¥0
3/27(木)¥8,480¥0
3/26(水)¥8,480¥0
3/21(金)¥8,480-¥4,320
2/27(木)¥12,800¥0
1/29(水)¥12,800¥0
もっとみる
東芝 ER-WS17-W 単機能レンジ 17L ホワイト
東芝(TOSHIBA)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
314

Amazonカスタマーレビュー

フラットだからお手入れも簡単
タイムセール
¥18,020(税込)参考価格¥21,200
¥3,180OFF
フラットだからお手入れも簡単

商品情報

900Wインバーターを搭載しており、料理をすばやくあたためることができます。庫内はフラット構造で、大皿やお弁当がいれやすいうえに、お手入れも簡単です。さらに暗くても見えやすいホワイトバックライト液晶を搭載。数字がはっきり見えて、操作ボタンも大きいので使いやすいですよ。

4/2現在の価格

¥18,020

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥18,020¥0
4/1(火)¥18,020¥0
3/31(月)¥18,020¥0
3/24(月)¥18,020-¥1,980
3/23(日)¥20,000¥0
2/27(木)¥20,000¥0
2/26(水)¥20,000¥0
もっとみる
MAXZEN 電子レンジ JM17AGZ01
MAXZEN

Amazonカスタマーレビュー

4.1
419

Amazonカスタマーレビュー

シンプルデザインで時短調理が可能
参考価格楽天市場
¥8,280(税込)
シンプルデザインで時短調理が可能

商品情報

こちらの白を基調としたシンプルなデザインは、どんなキッチンにもマッチします。また、6段階の出力調整が可能で、解凍から調理まで対応。さらに、ターンテーブル式で加熱ムラが少なく、お手入れが簡単なところもうれしいポイントですね。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥8,514
最安値¥8,280
平均比234

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥8,280¥0
4/1(火)¥8,280¥0
3/31(月)¥8,280¥0
3/21(金)¥8,280¥0
2/27(木)¥8,280¥0
2/26(水)¥8,280¥0
2/6(木)¥8,280¥0
もっとみる
シャープ 電子レンジ 18L ホワイト系SHARP RE-TM18-W
シャープ(SHARP)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
57

Amazonカスタマーレビュー

料理中にうれしいキッチンタイマー機能搭載
最安値Amazon
¥10,300(税込)参考価格¥10,490
¥190OFF
料理中にうれしいキッチンタイマー機能搭載

商品情報

レンジ機能に特化し省エネへの配慮もされている小型電子レンジです。レンジ出力は200W・500W・520W(50Hz)/650W(60Hz)の3段階調整が可能で、料理に合わせて選べます。解凍機能はグラムセット式で、上手に解凍できますよ。省エネ基準を達成しており、電源オートオフ機構などエコな機能も搭載されています。全国どこでも使えるヘルツフリータイプです。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥10,393
最安値¥10,300
平均比93

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥10,300¥0
4/1(火)¥10,300¥0
3/31(月)¥10,300-¥89
3/30(日)¥10,389¥0
3/28(金)¥10,389+¥279
3/27(木)¥10,110¥0
3/24(月)¥10,110-¥279
3/23(日)¥10,389¥0
もっとみる

小型電子レンジを選ぶ時の注意点

ここまで、小型電子レンジの基本的な選び方とおすすめ商品を見てきました。ここからは応用編として、さらにチェックしたい項目について解説します。より使い勝手のよいレンジを探している人も、ぜひ参考にしてくださいね。

ライフスタイルに合った機能を選ぶ

小型電子レンジといえども便利な機能は欲しいもの。あたためと解凍の基本機能に加えて、あると便利な機能をまとめました。

  • オーブン機能:オーブン料理が作れる
  • オート調理機能:調理時間と片付け時間を時短できる
  • 自動あたため機能:出力や時間の設定が不要で、温めムラや加熱しすぎを防げる
  • 蒸気センサー:食品から出る蒸気量で仕上がりを判断し、ワンタッチで適温に温められる
  • お弁当ボタン:コンビニ弁当をよくあたためる人におすすめ

自身に必要な機能が搭載されているかをチェックしながら、商品を選択するといいでしょう。

現役家電量販店販売員

坂本 康一

自動あたため&センサー機能で、毎日手間なく快適に温めができます。

価格で選ぶ|基本機能のみなら安い商品も多い

小型電子レンジは1~2人分の調理に特化した容量なので、リーズナブルな場合が多いでしょう。最近は多機能のモデルが増えてきていますが、あたためと解凍という基本機能のみのタイプなら、気軽に購入できる価格に設定されていますよ

自分がどんな使い方をしたいのかをよく考えて、必要な機能が搭載されているタイプを選びましょう。

好きなデザインを選んでおしゃれなキッチンに

小型電子レンジをリビングやダイニングからよく見える場所に置くなら、デザインにもこだわりたいものです。シンプルなデザインの商品が多いですが、中にはスタイリッシュなデザインやどこか懐かしさを感じるレトロなデザインなどもあります。

ほかのキッチン家電とのデザインや色のバランス、リビングやダイニングのインテリアとの統一感を重視したいなら、デザイン性の高い商品を選ぶといいでしょう。

ターンテーブル式かフラットテーブル式かもチェック!

小型電子レンジを購入するときは、作る料理の種類や量に対応できるかどうかも事前にチェックしておくことが大切です。

庫内の仕様はターンテーブル式とフラットテーブル式の2種類に大きく分かれ、それぞれ特徴があります。コスパを重視するならターンテーブルがあるタイプを、お手入れのしやすさを重視したいならフラットテーブル式が適していますよ

 特徴メリット
ターンテーブル式庫内の丸い台が回転しながらあたためる方式・安い
・コンパクトサイズ
・ターンテーブルを取り外して洗える
フラットテーブル式回転台がなく、食材を置いてそのままあたためる方式・あたためムラが発生しにくい
・スペースを広く使える
・お手入れがしやすい

電源の周波数は東日本が50Hz・西日本が60Hz

また、電源の周波数は東日本が50Hz、西日本が60Hzと異なり、違う周波数のタイプを購入するとコンセントを差しても使えません。

もし引っ越しが多い人なら、全国で使えるヘルツフリータイプの小型電子レンジを選んでおくと引っ越しの都度買い替える必要がなく便利ですよ。  

小型電子レンジを購入して後悔したのはどんなケース?

小型電子レンジのよくある後悔ポイントとして、「庫内が狭すぎてお弁当が入らなかった」「ターンテーブルの直径が小さく、大きな皿が使えなかった」といったケースが挙げられます。

また、500Wモデルでは温めに時間がかかるため、700W以上を選べばよかったという声も。加熱ムラが気になる人は、ターンテーブル式よりもフラットテーブル式を選ぶのが無難です。購入前に庫内サイズや出力、機能面をしっかり確認してくださいね。

現役家電量販店販売員

坂本 康一

庫内サイズとワット数は要チェック!想像以上に狭いこともありますよ。

小型電子レンジの出力や加熱性能のパワーは弱い?

小型電子レンジの出力は500〜700W程度が主流で、大型モデル(1000W以上)に比べるとやや低めです。そのため、温め時間が若干長くなることがありますが、通常の食事の温めには十分対応できます

ただし、ターンテーブル式は庫内が狭いため、食材の位置によって温めムラが発生しやすい傾向があります。フラットテーブル式の小型モデルなら、食材を均一に加熱しやすいのでストレスなく使えるでしょう。

現役家電量販店販売員

坂本 康一

小型でも500〜700Wなら十分使えます!さらにフラット式ならムラも少なめです。

小型電子レンジは音が大きい?

小型電子レンジは、大型モデルと比べて庫内スペースが狭いため、ファンやモーター音が響きやすい傾向があります。特にターンテーブル式のものは、回転音が気になることも。

しかし、静音設計のモデルも増えており、目安として「運転音が50dB以下」の記載がされている製品なら深夜や早朝でも音が気になりにくいでしょう。

現役家電量販店販売員

坂本 康一

静音設計モデルなら50dB以下が目安です!

小型電子レンジを設置するときのポイント

小型電子レンジを設置するときは、放熱スペースの確保が必須です。背面は10cm以上、側面は5cm以上、上部は15〜20cm以上空けるのが理想。電子レンジを壁や家具に密着させると熱がこもり、故障や火災の原因になるため注意してくださいね。

また、アース付きのコンセントを使用し、コードの長さや設置場所も事前に確認しましょう。狭いキッチンでは電子レンジラックを活用すると、省スペースかつ安全に設置できますよ。

現役家電量販店販売員

坂本 康一

放熱スペースは背面10cm・側面5cm・上部15cm以上を確保しましょう!

Amazonで人気の小型電子レンジをチェック!

ここまでは小型電子レンジのおすすめや機能についてご紹介しました。さらに小型電子レンジを探したい方は、Amazonの売れ筋の電子レンジをチェックしてみてくださいね。

全17商品

おすすめ商品比較表

東芝

東芝 TOSHIBA 単機能電子レンジ 17L ER-S17Y(W)

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 電子レンジ 17L PMG-T179-W

山善 電子レンジ YRL-F180(W)/YRL-F180(B)

山善(YAMAZEN)

山善 オーブンレンジ

アイリスオーヤマ レンジ MO-F1809

パナソニック(Panasonic)

パナソニック オーブンレンジ エレック

ハイアール 電子レンジ JM-17K-60

アビテラックス 電子レンジ ARE1701-W

Toffy レンジ 電子レンジ

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 電子レンジ 22L NE-FL222-K

Haier

Haier オーブンレンジ

山善(YAMAZEN)

山善 電子レンジ 17L YRM-HF171(W)

COMFEE'

COMFEE' オーブンレンジ

TWINBIRD(ツインバード)

ツインバード 燕三条 電子レンジ ホワイト DR-D419W5

東芝(TOSHIBA)

東芝 ER-WS17-W 単機能レンジ 17L ホワイト

MAXZEN

MAXZEN 電子レンジ JM17AGZ01

シャープ(SHARP)

シャープ 電子レンジ 18L ホワイト系SHARP RE-TM18-W

Amazonカスタマーレビュー
4.227
4.11,199
-
4.1677
-
3.839
-
-
-
4.11,938
4.0135
4.11,630
4.0627
4.0588
4.0314
4.1419
3.857
最安値
¥19,400
タイムセール
¥9,071-11%
参考価格¥10,208
¥14,800
¥18,800
¥12,800
¥15,980
¥11,800
¥38,500
¥20,309
¥17,063
タイムセール
¥8,980-10%
参考価格¥9,980
¥14,980
タイムセール
¥18,020-15%
参考価格¥21,200
¥10,300
購入リンク

シンプル機能の小型電子レンジでおかずを手軽にあたためよう!

スペースを気にせずに置ける小型電子レンジは、調理時間の短縮や料理のレパートリーの増加などにつながる便利なキッチン家電です。使いやすい単機能タイプやさまざまな料理がつくれる多機能タイプなど、使い方に合わせた商品を選びたいですね。この記事を参考に、手早く気軽に料理を楽しめる1台を見つけてくださいね。

こちらもチェック!
幅40cm以下の電子レンジはある?小型オーブンレンジや省スペース設置のアイデアも

一人暮らしの部屋でも省スペースで置ける、幅40cm以下のコンパクトな電子レンジ。温め機能だけでなく、さまざまな調理を楽しめる小型のオーブンレンジも販売されています。今回は小型の電子レンジの選び方やおすすめの商品をご紹介。外寸サイズや庫内容量の確認、便利な機能などチェックポイントを詳しく解説するので、参考にしてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

家族向けオーブンレンジのおすすめ17選!シーン別におすすめ商品をご紹介

26Lのオーブンレンジおすすめ10選!選び方や30Lとの違いも解説

幅40cm以下の電子レンジはある?小型オーブンレンジや省スペース設置のアイデアも

【2025年】2段のオーブンレンジのおすすめ9選!メリット・デメリットを解説

30Lオーブンレンジのおすすめ8選!人気メーカーの商品をご紹介

その他の調理家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ