【2025年】大型ホットプレートのおすすめ8選!おしゃれな深型など人気アイテムをご紹介

【2025年】大型ホットプレートのおすすめ8選!おしゃれな深型など人気アイテムをご紹介

大人数で集まるときに活躍する「大型ホットプレート」。幅が60~70cmの6人以上でも使えるモデルや、ワイドなプレートで食材をたくさん並べられるものもあり、さまざまな料理を楽しめる家電です。

この記事では、大型ホットプレートの選び方について解説!サイズ別のおすすめモデルも紹介しています。たこ焼き機としても使えるもの、おしゃれな深型、価格が安めのもの、業務用として使えるプレートなど、さまざまなアイテムもピックアップ!ぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

大型ホットプレートの魅力って?

幅が50cm以上ある大型のホットプレートは、プレートが大きく一度にたくさんの量を焼けるのが魅力です。大量の餃子やたこ焼きを一気に焼いたり、焼肉と焼きそばを同時に作ったりすることも可能で、さらに右側と左側で温度設定を変えられるモデルなら、同時進行で複数の料理を作ることもできます。

大人数の家庭で使うのはもちろん、ホームパーティーやイベントなど人が集まるシーンでも活躍しますよ!みんなでワイワイとホットプレートを囲み、できたての状態で料理を食べられるのがうれしいですね。

大型ホットプレートの種類

  大型ホットプレートには、大きく分けて「スクエア型」「深型」「丸型」の3種類があります。それぞれ向いている料理が異なるため、用途に合わせて選んでみましょう。  

スクエア型

スクエア型は、丸型に比べプレートの面積が広いため、食材を並べやすいのが特徴。大人数での焼肉や餃子に向いています。スペースが広く取れるため、お好み焼きやホットケーキをひっくり返すのも楽にできますよ。

BRUNO ブルーノ ホットプレート グランデ サイズ
最安値楽天市場
¥22,990(税込)参考価格¥23,562
¥572OFF

商品情報

こちらは深型の鍋がついたスクエア型の大型ホットプレートです。平面プレートとたこ焼きプレートと仕切りのついた深型の鍋が3種類ついています。幅広い用途で使うことができるため、日常使いやパーティーシーンで活躍しますよ。食卓で映えるおしゃれなデザインもうれしいですね。

8/27現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥23,276
最安値¥22,990
平均比286

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥22,990¥0
8/26(火)¥22,990¥0
8/25(月)¥22,990¥0
8/24(日)¥22,990¥0
8/23(土)¥22,990¥0
8/22(金)¥22,990¥0
8/21(木)¥22,990¥0
8/20(水)¥22,990¥0
もっとみる

深型

深型タイプは、食材を炒めるだけでなく煮込むという工程が取れます。すき焼きやパエリアなどの料理にぴったりで、シチューやカレーといった煮込み料理にも使えますよ。

丸型

丸型はスクエア型に比べてプレートの面積は小さくなりますが、テーブルの上で場所を取らないのがメリット!また、丸型で深型のタイプは、鍋料理やおでんなどに向いています。

大型ホットプレートの選び方|使用人数に合ったサイズを選ぶ

大型ホットプレートでもっとも重視したいのは、本体のサイズです。大きくなるほど大人数でも対応できますが、大きい分食卓で幅を取り、広い収納スペースも必要になります。使用人数や用途に合ったサイズを選ぶことが大切なポイントです

幅50cm~60cm|4~5人家族におすすめ

横幅が50cm~60cmのホットプレートは、4人以上の家族で使うのにぴったりのサイズです。食卓でもそこまで幅を取らず、ほかの料理も食卓に並べられるため、日常使いしやすくなります。

家族で焼肉やお好み焼きなどをするのにちょうどよく、みんなが揃った日の食事で気軽に使うことができますよ。

パナソニック ホットプレート 3枚タイプ
最安値楽天市場
¥19,981(税込)参考価格¥20,941
¥960OFF

商品情報

こちらは幅55.6cmのホットプレートで、平面プレートのほかに焼肉用プレートとタコ焼きプレートが付属しています。ダイヤモンドコートでこびりつきにくく、お手入れが楽なのもうれしいポイント。深さのあるふたで、チーズフォンデュやパエリアなど、高さのあるメニューも楽しめます。

8/27現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥20,461
最安値¥19,981
平均比480

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥19,981¥0
8/26(火)¥19,981¥0
8/25(月)¥19,981¥0
8/24(日)¥19,981¥0
8/23(土)¥19,981¥0
8/22(金)¥19,981¥0
8/21(木)¥19,981¥0
8/20(水)¥19,981¥0
もっとみる

幅60cm~70cm|6人用など大人数にぴったり!

横幅が60cm~70cmのホットプレートは、6人以上の大家族におすすめのサイズです。ホームパーティーなどのイベントで使う場合にも適しています。大量の焼きそばや肉などを一気に焼くことができ、みんなで一緒に食べられるのでイベントが盛り上がりますよ。

このサイズになると左右で温度を変えられるタイプも多くなるため、同時に複数の料理も作りたい場合にも便利です。

アイリスオーヤマ ホットプレート 両面ホットプレート ワイド KDPOL-W31

商品情報

こちらはプレートが2面に分かれているモデルです。左右で温度調節が可能で、違う料理を同時に作れるので、人が集まるイベントで使うのにぴったり!折りたたみ式でプレートと蓋をまとめて収納でき、持ち手がついているので楽に持ち運べるのもうれしいポイントです。

大型ホットプレートのおすすめ5選

ここからは、大型ホットプレートのおすすめ商品をご紹介します。ぜひチェックしてくださいね。

象印 ホットプレート 1枚プレート やきやき EA-DE10-BA
象印マホービン(ZOJIRUSHI)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
339

Amazonカスタマーレビュー

金属ヘラも使える丈夫な平面プレート
タイムセール
¥10,400(税込)参考価格¥12,800
¥2,400OFF
金属ヘラも使える丈夫な平面プレート

商品情報

こちらは1枚プレートで、比較的薄型のモデルです。傷つきにくく長持ちする丈夫なトリプルチタンセラミックコートの平面プレートは、金属ヘラも使えます。油なじみがよく焦げ付きにくいので、料理をおいしく調理できますよ。

8/27現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥10,550
最安値¥10,400
平均比150

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥10,400¥0
8/26(火)¥10,400¥0
8/25(月)¥10,400¥0
8/24(日)¥10,400¥0
8/23(土)¥10,400¥0
8/22(金)¥10,400¥0
8/21(木)¥10,400¥0
8/20(水)¥10,400¥0
もっとみる
TIGER ホットプレート CRV-A300-T
タイガー魔法瓶(TIGER)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
880

Amazonカスタマーレビュー

遠赤土鍋コーティングの平面プレートで食材の旨みを引き出す
最安値楽天市場
¥16,800(税込)参考価格¥17,800
¥1,000OFF
遠赤土鍋コーティングの平面プレートで食材の旨みを引き出す

商品情報

平面プレートと・穴あき波形プレート・たこ焼きプレートの3種類のプレートがついた大型のホットプレート。平面プレートには遠赤の効果と耐久性を高めた遠赤土鍋コーティングを使用。1300Wの高火力と、無段階の温度調節で、料理に合わせて適切に加熱できますよ。収納スタンド付きで縦置きでコンパクトに収納ができます。

8/27現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥17,300
最安値¥16,800
平均比500

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥16,800¥0
8/26(火)¥16,800¥0
8/25(月)¥16,800¥0
8/24(日)¥16,800¥0
8/23(土)¥16,800-¥1,000
8/22(金)¥17,800¥0
8/21(木)¥17,800¥0
8/20(水)¥17,800¥0
もっとみる
abien MAGIC GRILL ホットプレート
abien

Amazonカスタマーレビュー

4.2
659

Amazonカスタマーレビュー

プレート全体にムラなく熱が伝わるスタイリッシュなホットプレート
タイムセール
¥18,800(税込)参考価格¥19,800
¥1,000OFF
プレート全体にムラなく熱が伝わるスタイリッシュなホットプレート

商品情報

こちらは電気式のホットプレートです。プレート全体に熱が伝わる構造のヒーターで、焼きムラなく焦がさずに調理できます。薄型で脚を取り外すことができるため、収納場所を取らないのもうれしいポイント。独自のコーティングで油が残りにくく、丸洗いも可能でお手入れもしやすい商品です。

8/27現在の価格

¥18,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥18,800¥0
8/26(火)¥18,800-¥680
8/25(月)¥19,480¥0
8/24(日)¥19,480¥0
8/23(土)¥19,480¥0
8/22(金)¥19,480¥0
8/21(木)¥19,480-¥320
8/20(水)¥19,800¥0
もっとみる
パナソニック IHデイリーホットプレート KZ-CX1-W
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
214

Amazonカスタマーレビュー

おしゃれなデザインで掃除もラクラク
タイムセール
¥25,800(税込)参考価格¥84,700
¥58,900OFF
おしゃれなデザインで掃除もラクラク

商品情報

こちらは業務用としても使える横幅が広い薄型のIHホットプレートです。ホットプレートとしてだけではなく、IH調理器としても使えるのがポイント。二口のIHで2品同時調理ができ、左右の温度設定を変えることができます。食卓に出したままでも馴染むスマートなデザインで、お手入れも簡単なモデルです。

8/27現在の価格

¥25,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥25,800¥0
8/26(火)¥25,800-¥700
8/25(月)¥26,500¥0
8/24(日)¥26,500¥0
8/23(土)¥26,500-¥200
8/22(金)¥26,700-¥800
8/21(木)¥27,500-¥57,200
8/20(水)¥84,700¥0
もっとみる
パナソニック ホットプレート NF-W300
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
545

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥9,800(税込)参考価格¥27,800
¥18,000OFF

商品情報

こちらは幅60.9cmのホットプレートで、平面プレートのほかに焼肉用プレートとタコ焼きプレートが付属しています。ダイヤモンドコートでこびりつきにくく、お手入れが楽なのもうれしいポイント。付属品をひとつにまとめられる収納ホルダーがついており、立てた状態で収納することができますよ。

8/27現在の価格

¥9,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/27(水)¥9,800¥0
8/26(火)¥9,800-¥1,600
8/25(月)¥11,400¥0
8/24(日)¥11,400¥0
8/23(土)¥11,400¥0
8/22(金)¥11,400¥0
8/21(木)¥11,400¥0
8/20(水)¥11,400¥0
もっとみる

ホットプレートのAmazon売れ筋ランキングをチェック!

ここまでは、大型ホットプレートの種類やおすすめ商品をご紹介しました。もっとホットプレートを探したい方は、Amazonの売れ筋商品をチェックしてみてくださいね。

大型ホットプレートは収納のしやすさ・熱源タイプなどもチェック!

大型ホットプレートのサイズを決めたら、そのほかのポイントもチェックしておきましょう。確認しておきたいのは以下の3点です。

ここもチェック!
  • 熱源タイプ
  • 収納のしやすさ
  • 持ち運びやすさ
  • 安全性


それぞれのポイントについて、詳しく見ていきましょう!

熱源タイプ

ホットプレートの熱源には、「電気式」「IH式」「遠赤外線式」「ガス式」などさまざまなタイプがあります。

電気式| 一般的によく使われているタイプ

もっとも一般的なのが電気式で、プレートの下にあるヒーターで加熱する仕組みです。お手頃価格のモデルも多いので、はじめてホットプレートを使う方にもおすすめですよ。ただし、加熱するまで時間がかかり、焼きムラが出やすい傾向にあるので、広範囲にヒーターを配置しているものを選びましょう。

遠赤外線式|煙やにおいが発生しにくい

遠赤外線式とは、赤外線の中でも3μm以上の波長の遠赤外線を発生させ、食材の分子を振動させることによって加熱する仕組みです。熱伝導率が高いので、表面はこんがりと焼け内部はじっくりと加熱されることによって、食材のおいしさを引き出します。また、食材を直接加熱するので、プレート上の余分な脂を焦がすことが少なく、煙やにおいが発生しにくいのもメリットです。

IH式| 焼きムラが少ない

IH式は焼きムラが少ないのが特徴で、卓上のIHとしても使えるモデルが多く出ています。高機能のモデルは価格も高いですが、一台二役をこなす汎用性の高さが魅力です。また、直火焼きのおいしさを再現できる遠赤外線式もあります。

ガス式|アウトドアでも使える

使いたい場所の近くに電源が無い場合は、災害時やアウトドアでも役立つカセットガス式がおすすめです。火力が強く、短時間で焼くことができますよ。

収納のしやすさ

大型ホットプレートはかさばるため、収納場所に困ってしまうことも。購入する前に本体サイズを確認し、収納スペースに余裕があるか確認しておきましょう。プレートを重ねて収納できたり、縦置きできたりするモデルを選ぶと、限られたスペースでも収納しやすくなりますよ

軽量モデルだと持ち運びやすい

大型ホットプレートは重量も重くなります。あまりにも重いと出すのが億劫で、使用機会が減ってしまうことにもなりかねません。大型ホットプレートのなかでも、なるべく軽めのモデルを選ぶと移動させやすく、収納場所にしまうのも楽です

小さな子どもがいる家庭ならプレートにガードがついているものがおすすめ

卓上での調理に便利なホットプレートですが、小さな子どもがいる家庭では、目を離した隙にプレートに触れてやけどしてしまうケースも。プレートの縁にガードが付いたものを選べば、直接プレートに手が当たりにくく、予期せぬ事故を防ぐのに役立ちますよ

使用している内にガードにも油や調味料などが着いて汚れてしまうので、ガードとプレートどちらも水洗いできるものが使いやすいでしょう。

全8商品

おすすめ商品比較表

BRUNO ブルーノ ホットプレート グランデ サイズ

パナソニック ホットプレート 3枚タイプ

アイリスオーヤマ ホットプレート 両面ホットプレート ワイド KDPOL-W31

象印マホービン(ZOJIRUSHI)

象印 ホットプレート 1枚プレート やきやき EA-DE10-BA

タイガー魔法瓶(TIGER)

TIGER ホットプレート CRV-A300-T

abien

abien MAGIC GRILL ホットプレート

パナソニック(Panasonic)

パナソニック IHデイリーホットプレート KZ-CX1-W

パナソニック(Panasonic)

パナソニック ホットプレート NF-W300

Amazonカスタマーレビュー
-
-
-
4.4339
4.4880
4.2659
4.2214
4.3545
最安値
¥22,990
¥19,981

-

タイムセール
¥10,400-19%
参考価格¥12,800
¥16,800
タイムセール
¥18,800-5%
参考価格¥19,800
タイムセール
¥25,800-70%
参考価格¥84,700
タイムセール
¥9,800-65%
参考価格¥27,800
購入リンク

大型ホットプレートを使ってみんなで料理を楽しもう!

大型ホットプレートは、家族みんなが集まったときやパーティーシーンなどで活躍する便利な家電です。用途によって適したサイズや熱源が異なるため、購入前に確認してみましょう。本記事を参考にしていただき、ぜひお気に入りの一台を見つけてくださいね!

こちらもチェック!
たこ焼き器付きのホットプレートおすすめ13選!焼く時の最適な温度なども解説

一定の温度を保ってお好み焼きやパンケーキなどを焼ける「ホットプレート」。深鍋・焼肉・たこ焼き器といった専用プレート付きもあり、ご家庭に一台あると重宝しますよ。今回は、たこ焼き器付きのホットプレートの選び方とおすすめ商品をご紹介。最後にたこ焼き器を使ったレシピもご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

グリル鍋のおすすめ14選!選び方や使用人数別の人気商品をご紹介!

煙が出ないホットプレートのおすすめ9選!たこ焼きプレート付きも

【2025年】溶岩石プレートのおすすめ8選!選び方やお手入れ方法も解説

セラミックホットプレートのおすすめ6選!有名ブランドの注目アイテムなど

【2025年】コンパクトなホットプレートのおすすめ12選!注目メーカーのアイテムなど

ホットプレート・グリルのカテゴリー

その他の調理家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ