ホットプレートのおすすめ5選!機能やサイズなど失敗しない選び方を解説

ホットプレートのおすすめ5選!機能やサイズなど失敗しない選び方を解説

焼肉やお好み焼きなどの料理で活躍する「ホットプレート」。ブルーノやアイリスオーヤマなど人気ブランドの商品、一人暮らし向けのミニサイズや家族向けの大型サイズ、プロ仕様のものなど、種類が豊富で迷ってしまいますよね。そこでこの記事では、ホットプレートの選び方とおすすめ商品をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ホットプレートの選び方

たくさんの種類があるホットプレート。その中から一つを選ぶのは難しいですよね。サイズの違いだけでなく、加熱方式の違い、付属しているプレートの形状など、さまざまな選び方があります。それぞれについて、細かい違いを見ていきましょう。

1.サイズや形状を選ぶ

ホットプレートの形状は、ほとんどものがスクエア型かラウンド型です。一般的によく使われているのはスクエア型で、プレートの面積が大きく、一度にたくさんの食材をのせることができます。

ラウンド型には、円形のものや楕円形のものがありますが、同じサイズのスクエア型と比較するとプレート面積は小さいですが、テーブル上で省スペースになるという点で便利です。
また、スクエア型ものはヒーターの構造によってはプレート内で火力のムラがある場合も。
しかし、それを逆手にとって一枚のプレート上で温度の低い部分と高い部分を使い分けるという工夫もできます。

ホットプレートを選ぶときに重要なポイントの一つがサイズです。実際に食材をのせるプレートの面積は本体サイズより小さくなります。一人暮らしなどの少人数用なら40cm以下のミニサイズのものが使いやすいですが、ファミリー世帯や大人数で使うなら45cm以上を目安に選ぶといいですよ。

2.火力方法を選ぶ

ホットプレートの加熱方法には、電気式やIH式、遠赤外線式、カセットガス式など、さまざまな違いがあります。ここではそれぞれの加熱方式について詳しく解説していきます。

シンプル構造の電気式

電気式とはヒーター式とも呼ばれ、一般的によく使われている加熱方式です。名前のとおり電気でプレートの下にある電熱線から発熱させ、プレートに熱を伝えます。電熱線の配置によってはプレートの温度にムラが出る場合もありますが、商品のバリエーションが豊富で、手ごろな価格のものが多いです。商品によってはプレートの加熱に時間がかかるものもありますが、ヒーターとプレートが一体型になっているものを選ぶと効率よく加熱することができます。

BRUNO
BRUNO コンパクトホットプレート

Amazonカスタマーレビュー

4.4

Amazonカスタマーレビュー

(1,851件)

商品情報

サイズ:W375×H140×D235mm/重量:4000g
材質:アルミニウム, 木材
付属品:平面プレート、たこ焼きプレート、木べら、マグネット式脱着電源コード
電圧:AC100V

こちらのホットプレートは、一見するとホーロー鍋のようなおしゃれなデザインで、テーブルが華やかになること間違いなしです!サイズは幅約40cmなので、一人暮らしや少人数で食事をするのにぴったり。コンパクトなサイズなので、大人数で食事をするときにテーブル上でおかずの一品を作るのに使うこともできます。たこ焼きプレートもついているので、便利に使い分けられますよ。

焼きムラが少ないIH式

IHホットプレートは、プレート下のコイルに通電することで磁力線を発生させて、プレート自体を発熱させるという仕組みになっています。電気式のホットプレートと比べると温まるのが速く、プレート全体を均一に加熱できるのがメリットです。

また、ホットプレートとしてだけではなく、鍋やフライパンなどをのせて通常のIHクッキングヒーターとして使用できるものや、細かい温度調整ができるものもあります。電気使用量が少なく電気式のホットプレートに比べると省エネではありますが、本体価格は高価なものが多いです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
アイリスオーヤマ IH専用平面プレート IHK-T37(1400W)対応

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(1,005件)

商品情報

商品サイズ(cm):幅約34×奥行約28×高さ約8.3
質量:約1.7kg
表面加工:セラミックコーティング(内側)、焼付塗装加工(外側)
材料の種類:アルミニウム合金(本体)、ステンレス鋼(クロム16%)(貼り底)

こちらはIHクッキングヒーターにのせてホットプレートとして使えます。蓋もあるので、パンケーキやお好み焼きだけではなく、蒸し料理など幅広い料理で活躍しますよ。プレートはセラミックコーティングがされているので、食材が焦げつきにくく、お手入れが簡単です。暖かみのある色合いで、食卓を彩ってくれますよ。

煙やニオイが気になりづらい遠赤外線式

遠赤外線式とは、赤外線の中でも3μm以上の波長の遠赤外線を発生させ、食材の分子を振動させることによって加熱する仕組みです。この加熱方式では、まず食材の表面が発熱し、その熱が食材の内部に伝わっていきます。熱伝導率が高いので、表面はこんがりと焼け内部はじっくりと加熱されることによって、食材のおいしさを引き出します

また、食材を直接加熱するので、プレート上の余分な脂を焦がすことが少なく、煙やにおいが発生しにくいのもメリットです。

Aladdin (アラジン)
Aladdin (アラジン) グラファイト グリラー

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(415件)

商品情報

本体サイズ:幅55×奥行31×高さ31.4cm
本体重量:5.2kg
ヒーター:グラファイトヒーター
温度調節:6段階(保温/1/2/3/4/5)

こちらのホットプレートは、網状になったプレートと、その上にヒーターがあるのが特徴です。ヒーターは遠赤外線を多く出すグラファイト素材を使用し、立ち上がりが早いのですぐに加熱を始めることができます。高温で一気に表面を焼くことで、まるで炭火で焼いたような仕上がりに。食材から出た油は、プレートの下のトレイに落ち、煙やにおいが出にくいだけでなく、油の飛び散りを防ぐこともできます。備え付けのマジックプレートを使用すれば、チーズやソースなどの液体状のものも加熱できるので、料理の幅も広がりますよ。

こちらもチェック!
煙が出ないホットプレートのおすすめ9選!たこ焼きや一人焼肉にぴったりなモデルも

焼肉の煙やニオイを気にせずに調理できる「煙が出ないホットプレート」。近年ではさまざまな種類のものが販売されています。今回は煙が出ないホットプレートの選び方やおすすめの商品についてご紹介。お好み焼きやたこ焼きなどの幅広い調理に対応したモデルやおしゃれなデザインのものもご紹介するのでぜひご覧くださいね!

アウトドアでも使えるカセットガス式

カセットガス式では、カセットボンベのガスを使って直火でプレートを加熱します。電源が不要でコードがないため、テーブル上や収納時にも置き場所を選ばずお使いいただけます。また、屋外など電源のないところで使える点もうれしいですね。商品によっては、プレートを外して通常のガスコンロとして使用できるものもあります。

Iwatani
イワタニ カセットガスホットプレート 焼き上手さんα

Amazonカスタマーレビュー

4.5

Amazonカスタマーレビュー

(746件)

商品情報

本体サイズ:幅471×奥行325×高さ169mm
商品重量:約4.1kg
カラー:ブラウン

このカセットガス式のホットプレートは、2.1kWの強力な直火でプレートを加熱し、焼き物を作るのはもちろん、ガラス窓付きの蓋を使えば蒸し焼きをすることもできます。電源は不要なので、キャンプなどにもおすすめです。食材から出た余分な油はプレートの端に溜まるよう設計されているうえ、プレートはフッ素コート加工されているので、簡単にきれいに片付けることができますよ。

3.プレートの種類や機能で選ぶ

ホットプレートのプレート部分の形状にも平面型や波型、穴あきタイプ、たこ焼き用など、いくつかの種類があります。多くの商品で平面プレートを備え付けていますが、何種類かセットになっているものもあるので、いろいろな料理に挑戦したい場合はそちらがおすすめです。それぞれの特徴について、以下で見てみましょう。

汎用性が高い平面プレート

最も一般的なのが平面プレートです。平らなプレート上で食材を加熱するので、お好み焼きや焼きそば、ビビンバなど、幅広い料理で活躍します。なかにはプレートのコーティングに特徴があったり、端に油が流れる作りになっているものもあるので、注目してみてくださいね。

油を落とせる波型・穴あきプレート

波型や穴のあいている形状は、焼肉やBBQに向いているプレートで、食材から出た油を下に落とすことができます。穴あきプレートでは、油がプレートの下に落ちていくので、油はねが少なくなります。また、このプレートと触れていた部分にしましま模様の焼き目がつくので、食材をよりおいしそうに焼きあげることができます。

さまざまなレシピに応用できるたこ焼きプレート

たこ焼きプレートには半球型のくぼみが並んでいます。たこ焼きはもちろん、アヒージョやベビーカステラなどを作って楽しむことができるので、ホームパーティのときにもおすすめですよ。

YAMAZEN(山善)
山善 3WAY ホットプレート EDH-T1300

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(1,462件)

商品情報

本体サイズ:幅42.5×奥行33×高さ17cm
本体重量(ふた含む):2.4kg(平面プレート時)/2.5kg(波型・たこやきプレート時)
電源:AC100V(50/60Hz共用)
消費電力:1300W

このホットプレートは、平面と波型、たこ焼きの3種類のプレートがセットになっていて、作りたい料理に合わせて使い分けることができます。平面や波型のプレートは幅約40cm、たこ焼きの穴は25個あるので、大人数でのパーティーにもぴったり。ダイヤルを回すことで細かい温度調整も簡単にでき、できあがった料理を保温しておけて便利です。また、プレートが着脱式になっているので、プレートを外して丸洗いできるのもうれしいポイントです。

こちらもチェック!
たこ焼き器付きのホットプレートおすすめ12選!焼く時の最適な温度なども解説

一定の温度を保ってお好み焼きやパンケーキなどを焼ける「ホットプレート」。深鍋・焼肉・たこ焼き器といった専用プレート付きもあり、ご家庭に一台あると重宝しますよ。今回は、たこ焼き器付きのホットプレートの選び方とおすすめ商品をご紹介。最後にたこ焼き器を使ったレシピもご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

Amazonで人気のホットプレートをチェック!

ここまではホットプレートの選び方やおすすめ商品をご紹介しました。さらにホットプレートを探したい方は、Amazonで売れ筋のホットプレートをチェックしてみてくださいね。

全5商品

おすすめ商品比較表

BRUNO

BRUNO コンパクトホットプレート

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ IH専用平面プレート IHK-T37(1400W)対応

Aladdin (アラジン)

Aladdin (アラジン) グラファイト グリラー

Iwatani

イワタニ カセットガスホットプレート 焼き上手さんα

YAMAZEN(山善)

山善 3WAY ホットプレート EDH-T1300

Amazonカスタマーレビュー
4.41,851
4.21,005
4.0415
4.5746
4.21,462
最安値
¥12,100
タイムセール
¥12,375-63%
参考価格¥33,455
¥18,700
タイムセール
¥6,980-12.5313%
参考価格¥7,980
購入リンク

ホットプレートでいつもの料理をもっと楽しく!

今回は、ホットプレートの種類や選び方について解説しました。大きさや形、加熱方式など、いろいろな違いがありましたが、使ってみたいホットプレートのイメージはわきましたか?今回ご紹介した内容を参考に、ぜひご自宅にぴったりのホットプレートを選んでみてくださいね。

こちらもチェック!
大型ホットプレートのおすすめ5選!人気のアイテムをご紹介

大人数で集まるときに活躍する「大型ホットプレート」。幅が60cm~70cmの6人以上でも使えるモデルや、ワイドなプレートで食材をたくさん並べられるものもあり、さまざまな料理を楽しめる家電です。この記事では、大型ホットプレートの選び方について解説します。サイズ別のおすすめモデルもご紹介!ぜひ参考にしてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の調理家電カテゴリー

カテゴリー