
家族で使えるホットプレートのおすすめ13選!大家族で楽しめる料理レシピもご紹介
ホットプレートは、家族で食卓を囲むのにおすすめの調理器具です。4人家族・5人家族にちょうどいいサイズなどさまざまあり、焼肉はもちろんたこ焼きやお好み焼きなど色々な料理が作れます。この記事では、「家族で使えるおすすめのホットプレート」をご紹介します。選び方のポイントもお伝えしますので参考にしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ホットプレートの魅力とは?
ホットプレートは、1台あると何かと重宝する調理器具です。ホットプレートの魅力を詳しくみていきましょう。
さまざまな料理を1台で楽しめる
ホットプレートの魅力のひとつは、さまざまな料理を1台で楽しめることです。焼肉やお好み焼きといった焼き物はもちろん、チーズタッカルビやすき焼きなども1台で作れます。アヒージョのようなフライパンでは作るのが難しい料理にも気軽にチャレンジしやすいでしょう。
商品によってはたこ焼き用のプレートが付いていることもあり、その場合はたこ焼き機が無くても自宅でたこ焼きパーティーが楽しめます。
大人数でも調理しながら楽しめる
ホットプレートのもうひとつの魅力は、大人数でも調理しながら食事が楽しめることです。卓上で使う調理器具だからこそ、みんなでわいわい楽しみながら作って、温かいうちに食べられます。
グリル鍋とホットプレートの機能を併せ持った商品なら、パエリアやチーズフォンデュなどパーティーにぴったりのメニューも作りやすいですよ。
家族向けホットプレートの選び方
ここからは、家族向けホットプレートの選び方を解説します。家族で囲めるホットプレートを選ぶ際は、サイズや付属するプレート、収納しやすさ、デザインなどをチェックすることが大切ですよ。
1.サイズで選ぶ
家族で囲めるホットプレートを選ぶ際は、まずサイズを確認しましょう。ホットプレートとひとくちに言っても、1人で使えるサイズのものから、家族で囲めるサイズのものまでさまざまです。
チーズフォンデュやアヒージョなど、少量を調理するならできるだけコンパクトなものを選びましょう。2~3人で使用する際は、プレートの幅が20~30cm程度のものを選ぶと使い勝手が良いですよ。
4人家族・5人家族なら幅45cm以上がおすすめ
4人家族・5人家族で使うなら、幅45cm以上の大きなホットプレートがおすすめです。一度にたくさんの食材を調理できるだけでなく、家族で囲んでも窮屈さがないので使いやすいですよ。
2.料理に合ったプレートの種類で選ぶ
家族用のホットプレートを選ぶときは、付属しているプレートにも注目しましょう。付属プレートの種類が豊富なら、それだけ作れる料理の幅も広がります。
主なプレートの特徴は次のとおりです。
ホットケーキやお好み焼きに:平面プレート
ホットケーキやお好み焼きなどの焼き物には平面プレートが便利です。餃子やチャーハン、焼きそばなども作れますよ。
平面プレートは、多くのホットプレートに付属しています。プレートだけ取り外して洗えるものや、フッ素加工がされているものはお手入れが簡単でおすすめです。
おでんや鍋などの煮込み料理に:深型プレート
おでんや鍋などの煮込み料理を楽しみたいなら、深型プレートが付属しているものを選びましょう。深型プレートは平面プレートより深さがあるので、汁気が多い料理も作りやすいですよ。
とろ火でじっくり煮込むおでんやお鍋などの煮込み料理も、温度調整がしやすいホットプレートなら楽に作れます。できたて熱々の状態で食べられるのも魅力です。
焼肉に:穴あき・波型プレート
焼肉やステーキ、BBQのシーンで使うなら、穴あき・波型プレートが付属しているものがおすすめです。穴あき・波型プレートを使うと、穴の下の受け皿や溝に余分な脂が溜まるのでカリッと焼けますよ。
穴あきプレートの場合は、受け皿にあらかじめ水を入れておくと肉を焼くときの煙やニオイが抑えられるので、室内で焼肉をする際におすすめです。
たこ焼きやアヒージョにも:たこ焼きプレート
家庭でたこ焼きをしたいなら、たこ焼きプレートが付属しているものが便利です。たこ焼き専用の調理器具を買わなくても、いつも使っているホットプレートでたこ焼きが作れます。たこ焼きプレートは、たこ焼き以外にアヒージョやベビーカステラ、シウマイなどを作るのにも便利です。
一度に作れるたこ焼きの数や大きさはメーカーごとに異なるので、プレートをチェックする際はその点にも注目してみましょう。大きいたこ焼きを作りたい人や、アヒージョを作るのに使いたい人は1粒の直径が4.5cm以上あるものがおすすめですよ。
3.収納のしやすさで選ぶ
ホットプレートの収納しやすさも大切なチェックポイントです。複数のプレートを重ねて収納できるものや立てて収納できるものは、限られたスペースでも収納しやすいでしょう。コードが取り外せないホットプレートの場合は、コードをすっきり収納できる仕掛けがあるものがおすすめですよ。
4.おしゃれなデザインで選ぶ
ホットプレートのサイズによっては、ダイニングテーブルやキッチンに置きっぱなしになることも。置きっぱなしになりそうなときは、ホットプレートのデザインにも気を配ってみましょう。
くすみカラーのものやデザイン性のあるホットプレートなら、出しっぱなしにしていても違和感がなく、インテリアにも馴染みやすいですよ。
家族向けホットプレートのおすすめ13選
ここからは、家族向けのおすすめホットプレートをご紹介します。付属品が充実しているものや、おしゃれなデザインのものなど幅広く取り揃えましたので、気になる商品があればチェックしてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥10,250 | |
4/1(火) | ¥10,250 | |
3/31(月) | ¥10,250 | |
3/30(日) | ¥10,180 | |
3/21(金) | ¥10,180 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥28,842 | |
4/1(火) | ¥28,842 | |
3/31(月) | ¥28,842 | |
2/27(木) | ¥28,842 | |
1/29(水) | ¥28,842 | |
1/2(木) | ¥28,842 | |
12/28(土) | ¥28,842 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥32,000 | |
4/1(火) | ¥32,000 | |
3/31(月) | ¥32,000 | |
3/24(月) | ¥32,000 | |
3/23(日) | ¥31,972 | |
3/22(土) | ¥31,972 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥9,980 | |
4/1(火) | ¥9,980 | |
3/31(月) | ¥9,980 | |
3/28(金) | ¥9,980 | |
3/27(木) | ¥9,480 | |
3/24(月) | ¥9,480 | |
3/23(日) | ¥9,980 | |
3/21(金) | ¥9,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥3,774 | |
4/1(火) | ¥3,774 | |
3/31(月) | ¥3,417 | |
3/13(木) | ¥3,417 | |
3/12(水) | ¥3,780 | |
2/27(木) | ¥3,780 | |
1/29(水) | ¥3,780 | |
1/2(木) | ¥3,780 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥16,900 | |
4/1(火) | ¥16,900 | |
3/31(月) | ¥16,900 | |
3/30(日) | ¥15,500 | |
3/27(木) | ¥15,500 | |
3/26(水) | ¥16,900 | |
3/25(火) | ¥15,500 | |
3/24(月) | ¥15,500 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥17,792 | |
4/1(火) | ¥17,792 | |
3/31(月) | ¥17,789 | |
3/30(日) | ¥17,795 | |
3/29(土) | ¥17,798 | |
3/28(金) | ¥17,795 | |
3/27(木) | ¥17,792 | |
3/26(水) | ¥17,800 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥3,982 | |
4/1(火) | ¥3,982 | |
3/31(月) | ¥3,982 | |
2/27(木) | ¥3,982 | |
2/14(金) | ¥3,982 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥12,980 | |
4/1(火) | ¥12,980 | |
3/31(月) | ¥12,980 | |
3/18(火) | ¥12,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥4,130 | |
4/1(火) | ¥4,130 | |
3/31(月) | ¥4,130 | |
2/27(木) | ¥4,130 | |
1/31(金) | ¥4,130 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥6,380 | |
4/1(火) | ¥6,380 | |
3/31(月) | ¥6,380 | |
2/27(木) | ¥6,380 | |
1/29(水) | ¥6,380 | |
1/7(火) | ¥6,380 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥11,500 | |
4/1(火) | ¥11,500 | |
3/31(月) | ¥10,500 | |
3/30(日) | ¥12,400 | |
3/29(土) | ¥19,280 | |
3/28(金) | ¥19,280 | |
3/27(木) | ¥19,300 | |
3/26(水) | ¥19,300 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/2(水) | ¥19,800 | |
4/1(火) | ¥19,800 | |
3/31(月) | ¥19,800 | |
3/10(月) | ¥19,800 |
家族で楽しめるホットプレートレシピを紹介
ここからは、家族で楽しめるおすすめホットプレートレシピを紹介します。ホットプレートを使えば、本格的な料理も手軽に作れます。ぜひ試してみてくださいね。
ホットプレートで ビーフのペッパー風味ライス
ホットプレートで具材を焼きながら食べるペッパーライスは、ボリューム満点で食べ応えがあります。少しずつ崩しながら味の変化を楽しんで食べるほか、一気に全部混ぜて焼いて、おこげを作りながら食べるのもおいしく食べられるのでおすすめです。
カリカリのおこげを熱々の状態で食べられるのが、ホットプレートで作る醍醐味。スタミナをつけたいときにおすすめのメニューです。
「ホットプレートで ビーフのペッパー風味ライス」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。ホットプレートに具材をのせて焼きながら食べる、ダイナミックな焼き飯です。少しずつ崩しながら食べるのはもちろん、全部かき混ぜて焼くとおこげもできます。みんなでわいわい楽しく食べてくださいね。https://www.kurashiru.com/recipes/4ec413bf-a27f-4ac6-84c1-e5a35a3cc8aa
ホットプレートで簡単 チーズタッカルビ
ピリ辛の鶏肉とまろやかなチーズの組み合わせがクセになるチーズタッカルビは、〆までおいしいひと品。最後にごはんを入れて「ポックンパ(韓国風焼き飯)」にして食べるのがおすすめですよ。
お肉だけでなく、野菜もたっぷり食べられるのが魅力です。
「ホットプレートで簡単 チーズタッカルビ」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。今話題のチーズタッカルビをご自宅で簡単に作れます。ピリ辛の鶏肉とチーズの相性は抜群です。ホットプレートを使い、みんなで楽しく召し上がってください。シメにご飯をいれればポックンパになりますよ。ぜひ試してみてくださいね。https://www.kurashiru.com/recipes/e246f553-24cf-4fbb-999f-21e92b45fbda
ホットプレートで彩りビビンバ
ホットプレートで作るビビンバは、ホームパーティーにもおすすめのメニュー。おこげも作れば、自宅で簡単に石焼き風のビビンバが楽しめます。
甘辛いタレが絡んだ野菜・肉・ごはんは大人も子どもも好きな味。ナムルの量や種類を増やせば、ボリュームアップできますよ。
「ホットプレートで彩りビビンバ」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。ホットプレートで目にも鮮やかなビビンバの紹介です。ご家族はもちろん、ホームパーティーにも最適ですよ。ナムルの種類や量を増やせば、より目でも楽しいビビンバになります。ホットプレート以外にも、大きめのスキレットやフライパンでもお作りいただけます。ぜひおためしください。https://www.kurashiru.com/recipes/df567efa-ac32-4d90-b922-e3c7b9f6574a
ホットプレートであつあつチーズフォンデュ
本格的なチーズフォンデュも、ホットプレートを使えば簡単に作れます。ブロッコリーやじゃがいも、ウインナーなどの定番具材に飽きてきたら、変わり種にも挑戦してみましょう。焼き餃子やうずらの卵、バナナ、マシュマロなどもチーズと相性が良いですよ。
より本格的な味わいを目指すなら、ブルーチーズやチェダーチーズなどを加えて作るのもおすすめです。
「ホットプレートであつあつチーズフォンデュ」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。ホットプレートで作れるチーズフォンデュのご紹介です。ピザ用チーズで手軽にできるのがうれしいポイント。お好みの野菜でアレンジできますよ。ホームパーティーにもおすすです。簡単なのでぜひ試してみてくださいね。https://www.kurashiru.com/recipes/91cae20d-44eb-4e74-b9f0-e1f1d51083cb
おすすめ商品比較表
![]() 象印マホービン(ZOJIRUSHI) 象印マホービン ホットプレート EA-DE10-BA | ![]() BRUNO BRUNO ホットプレート グランデサイズ BOE026 | ![]() パナソニック(Panasonic) パナソニック ホットプレート NF-W300 | ![]() 山善(YAMAZEN) 山善 ホットプレート ワイド YHE-B132(T) | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ ホットプレート IHP-C320-B | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ 網焼き風ホットプレート 3枚 APA-137-B | ![]() タイガー魔法瓶(TIGER) タイガー魔法瓶 ホットプレート3枚セット CRV-A300-T | ![]() オーム(OHM) オーム電機 ホットプレート フッ素加工 COK-YM130A-W 08-3292 | ![]() BRUNO BRUNO フラットホットプレート BOE130 | ![]() ピーコック魔法瓶工業株式会社 ピーコック ホームパーティグリル WRV-13 | ![]() ROOMMATE 東京Deco 2WAYグリルプレート TDP-i001-HTG137-03 | ![]() Princess Princess テーブルグリル 103031 | ![]() コイズミ(Koizumi) コイズミ セパレートグリラー KSG-1220/C | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||
家族でホットプレートを囲もう!
ホットプレートは、卓上で熱々の料理が作れる便利な調理家電です。幅が45cm以上あるものなら、4人家族・5人家族で囲んでもゆとりがありますよ。家族向けのホットプレートを選ぶ際は、サイズや付属するプレートだけでなく、収納のしやすさやデザインにも注目してみましょう。商品選びに迷ったときは、記事中でご紹介した商品も参考にしてみてくださいね。