無洗米におすすめの炊飯器6選!上手な炊き方や選ぶポイントもご紹介

無洗米におすすめの炊飯器6選!上手な炊き方や選ぶポイントもご紹介

無洗米は通常の白米と比べて手間をかけずに炊くことができる点が注目されています。一方で風味に関するデメリットが指摘されることもあり、賛否両論が見られます。そんな無洗米の特徴や美味しく炊くコツ、炊飯器の選び方について取り上げていきます。

無洗米に注目が集まる機会が増えています。水の量の調節が重要とよく言われますが、市販の炊飯器でも無洗米の炊きモードを搭載したものが人気を得ています。これから炊飯器の購入を検討している方にとってはこの「無洗米も炊くことができるか」がひとつのポイントになるでしょう。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

無洗米とは

無洗米とはその名前の通り「洗わないお米」です。通常のお米(白米)にはヌカがついています。ですからお米を炊く際にはまず最初に洗米、つまりお米を研ぐ必要があるのです。無洗米は洗米の作業が必要なく、そのまますぐに炊飯できます。

「ご飯は毎日しっかり食べたいけど、時間がなくてなかなか難しい」と悩んでいる方にはとてもおすすめの選択肢と言えるでしょう。

ただし、この無洗米については「普通の白米に比べておいしくない」との意見も聞かれます。その理由としてよく挙げられるのが、研がないためにお米が水を吸収しにくくなって炊きあがりが硬くなってしまうことです。

お米を研ぐ過程でヌカが除去されるとともに、お米の表面に小さなキズがつきます。この傷から水分が中に入り込むことで、炊きあがりが柔らかくなるのです。お米独特の甘みも白米に比べて無洗米で炊いたお米は一歩劣ると言われています。

ただ一方で、お米を研いでヌカを除去する作業には問題点もあります。ヌカには水溶性のビタミン・ミネラルも含まれているため、ヌカを除去することでこれらの栄養分が失われてしまうのです。そのため栄養バランスという観点では、無洗米の方が適しています。

炊きあがりのおいしさをとるか、栄養をとるか、なかなか難しい選択が求められるとも言えるかもしれません。

さらに無洗米の場合、研ぐ作業がないこともあって節水できること、普通の白米と比較して、鮮度が長持ちするなどのメリットもあります。購入してから食べるまでの期間が長くなりそう場合には無洗米のほうが適しているのです。

もうひとつ、無洗米のおすすめの保管方法についてもポイントがあります。上記の様に普通の白米と比較して長期の保存に適しているのもおすすめですが、とくに高温多湿の環境を避けること、他の食材の匂いが移らない場所に置くことなどのポイントを忘れないようにしましょう。市販されている無洗米の袋はもともと外からホコリが入りにくい形状をしているので簡単に保存できるのもおすすめポイントとなっています。

無洗米の美味しい炊き方

さまざまな特徴・メリットを備えていますが、ポイントは「いかに美味しく炊くか」も重要です。

水の量の調節

この無洗米の美味しい炊き方のポイントとしてまず挙げられるのが水の量の調節です。先程研ぐ作業が少ない分使用する水の量が少なく済むと書きましたが、一方で炊く際には白米よりも少し多めの水の量が必要です。無洗米は研いだあとの白米と比較して、水をあまり吸収しないため、あらかじめ水の量を多めにしておく必要があります。

水を加える際には目盛によく注意したうえで、適切な水加減を心がけるようにしましょう。一般的にはお米3カップにつき100mlくらい増やすと美味しく炊くことができると言われています。この水加減が非常に重要になるため、炊飯器の内部の目盛をよく見ながら、目盛ピッタリに合わせるよう心がけましょう。

水につける時間をつくる

もうひとつ、この水の量の調節に関して挙げられる美味しい炊き方として、炊く前にあらかじめ水につける時間を確保しておく方法も挙げられます。一定時間水につけておくことでお米に水を吸収させる時間を確保するのです。つける時間は、基本的には1時間を目安にしましょう。ただし季節によっても異なり、夏場は短め、冬場は長めになります。いずれにせよくれぐれも水につけすぎないように注意しましょう。

炊飯器のタイプによっては、この水につける作業を不要としている場合もあります。こうしたタイプの炊飯器に水につけた無洗米を炊くと、美味しく仕上がらない可能性があるので、必ず使用する炊飯器に合わせましょう。これは無洗米用の炊飯器を探すうえでも重要なポイントとなってきます。

炊き上がってからもひとてま

炊く段階では炊飯器のなかに無洗米をよく均して表面を平らにした状態で炊きましょう。平面にしておかないと炊きあがりにムラができてしまう恐れがあります。

最後に炊きあがったあとのほぐし作業も、重要なポイントです。炊きあがって蒸らしが終わったらすぐにしゃもじでほぐしましょう。水の量を多めにして炊く分、このほぐし作業で余分な水分をしっかり飛ばすかどうかで美味しさに差が出てくるのです。

底までしっかりと空気を入れて水を飛ばすよう意識しながら全体をかきまぜ、しっかりとほぐしていくようにしましょう。

こうしたひとてまを加えることで、無洗米がずっと美味しくなるはずです。

炊飯器の選び方

無洗米を炊くことを目的にするなら、大前提として無洗米対応の炊飯器を選びましょう。無洗米対応の炊飯器はもともと無洗米を炊くことを念頭に作られています。使い勝手はもちろん、最終的に美味しさとも深く関わってくるところでしょう。

炊き分け機能をチェック

炊き分け機能についてもチェックしておきましょう。やや硬めに炊く、柔らかめに炊くといった炊き分け機能がついていると日々の調理にグッと幅がでてきます。例えばお子さんや高齢の方のために炊く場合には柔らかめにする、カレーライスを作るときにはやや固めに炊くといった設定が可能になります。

この点は精米でも無洗米でも基本的には同じですが、せっかく無洗米を使うのなら、その日のメニューに応じてもっとも美味しく炊ける機能がついている方がよいでしょう。

先述したように無洗米の炊きモードを搭載した炊飯器の中にはあらかじめ水につける必要がないタイプもあります。時間を節約したい、時短でしかも無洗米を美味しく炊きたいという方はこちらのタイプを選ぶとよいでしょう。

メンテナンスに注目

さらに炊飯器選びにおいてとても重要なポイントとなるのが簡単にメンテナンスができるかです。自炊する人なら毎日のように使う炊飯器となると、日頃から清潔な状態で使うためのメンテナンスも欠かせません。

しかし、炊飯器はいろいろな機能が搭載されているハイスペックな製品ほどメンテナンスが難しいということでもあります。構造が複雑な炊飯器だとメンテナンスの際にいろいろなパーツを取り外したうえで洗う必要もあります。

そうした面倒をいとわない方なら問題ありませんが、できるだけメンテナンスも楽にしたいという方は手軽にできるもの、構造がシンプルなものを選ぶとよいでしょう。

優れた機能を選ぶか、メンテナンスをしやすい方を選ぶか、どちらを優先するかをあらかじめよく考えて決めたうえで選んでいくようにするとよいかもしれません。

ほかにもお米以外にもいろいろな調理に使える炊飯器などもあります。ご飯だけでなくおかずまで作ることができる製品などもあり非常に便利です。この点もメンテナンスの手軽さとの兼ね合いに注意しながらチェックしてみましょう。

無洗米におすすめの炊飯器6選

アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MSA50-HA

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(315件)

商品情報

ブランド アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
容量 1 L
商品の寸法 30.1奥行き x 23.9幅 x 20.9高さ cm
電源 電源コード
商品のお手入れ方法 手洗い

コストパフォーマンスで有名なアイリスオーヤマの炊飯器です。お米の銘柄に合わせた火力・加熱時間で最適な炊き上がりを実現し、やわらか・ふつう・かためのの3種類の食感が選べます。麦飯、玄米、雑穀米や炊き込みごはん、おかゆも簡単に調理可能。内釜と内ぶたを洗うだけでお手入れもラクラクです。

タイガー魔法瓶 炊飯器 JBS-B055KL

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(10,585件)

商品情報

ブランド タイガー魔法瓶(TIGER)
容量 0.54 L
商品の寸法 27.8奥行き x 24.7幅 x 19.2高さ cm
電源 電源コード
商品のお手入れ方法 手洗い

3合炊き炊飯器は、釜包みヒーターによる無洗米炊飯ができます。遠赤黒特厚釜と高火力でムラなく炊き上げるので、水分量が少ない無洗米でもふっくら炊き上げられます。エコ炊き、早炊き、冷凍ご飯など充実の10メニュー。低温調理や高温クッキングもでき、ローストビーフや煮込み料理などにも対応。

KEECOON 炊飯器 3合

Amazonカスタマーレビュー

3.8

Amazonカスタマーレビュー

(47件)

商品情報

ブランド KEECOON
容量 0.54 L
商品の寸法 20奥行き x 20幅 x 22高さ cm
電源 電源コード
商品のお手入れ方法 手洗い

最大約50%の糖質オフでき、ダイエット中や糖質制限の中の方におすすめです。 糖質カット炊飯では最大1合、通常の炊飯モードでは最大3合まで対応。 11種類の炊き分けメニュー搭載で、白米や玄米、パンやおかゆも簡単に調理可能です。コンパクトでおしゃれなデザインもインテリアしないので嬉しいですね。

アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MEA30-B

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(315件)

商品情報

ブランド アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
容量 0.54 L
電源 電源コード
商品のお手入れ方法 手洗い
色 ブラック

50銘柄に対応し、かたさ・食感も9通り選択できる、マルチな炊飯器です。自分好みの炊飯方法が選択できるだけでなく、「ヘルシーメニュー」も搭載されているため、こちらもダイエット中や糖質制限中の方におすすめですよ。

象印マホービン NW-VB10-TA

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(3,714件)

商品情報

ブランド 象印マホービン(ZOJIRUSHI)
容量 1 L
商品の寸法 25.5奥行き x 37.5幅 x 20.5高さ cm
電源 電源コード
商品のお手入れ方法 手洗い

内釜は対流しやすく、釜全体に熱が伝わる「黒まる厚釜」で、うまみを引き出し、芯までふっくらと炊き上げます。「熟成炊き」 「により白米や玄米をじっくり吸水させ、うまみを引き出します。栄養価の高い雑穀米もおいしく炊け、最大30時間の保温が可能。お手入れも簡単な「クリーニング」機能付きなのも嬉しいですね。

三菱電機 炊飯器 NJ-SEA06-W

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(929件)

商品情報

ブランド Mitsubishi
容量 0.63 L
商品の寸法 23.1奥行き x 28.9幅 x 20.4高さ cm
電源 電源コード
商品のお手入れ方法 手洗い

この五重全面加熱炊飯器は、ふた・胴周り・釜底のヒーターで内釜全体を包み、炊きムラを極力抑えた仕様に。 独自の 超音波吸水機能で米の芯まで水分をたっぷり吸収させ、冷めても美味しいご飯に仕上がりますよ。

全6商品

おすすめ商品比較表

アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MSA50-HA

タイガー魔法瓶 炊飯器 JBS-B055KL

KEECOON 炊飯器 3合

アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MEA30-B

象印マホービン NW-VB10-TA

三菱電機 炊飯器 NJ-SEA06-W

Amazonカスタマーレビュー
4.2315
4.210,585
3.847
4.2315
4.33,714
4.3929
最安値
¥10,999
タイムセール
¥8,400-21%
参考価格¥10,580
タイムセール
¥17,682-19%
参考価格¥21,800
¥20,800
購入リンク

無洗米のメリットを引き出せる炊飯器を探そう!

研ぐ作業を必要としない無洗米は忙しくてなかなか自炊の時間を持てない人の心強い味方です。精米に比べておいしくないという意見も美味しい炊き方を工夫することで十分にカバーすることができますし、無洗米の炊きモードが充実した炊飯器を使えば美味しい炊き方もできます。目盛りをよくチェックして水の量に気をつければ無洗米を炊くのは決して難しいものではありませんから、多くの人におすすめできる選択肢と言えます。ネット上で人気のおすすめ炊飯器をまずチェックしてみてはいかがでしょうか。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の調理家電カテゴリー

カテゴリー