少量炊きできる炊飯器のおすすめ10選!選び方・少量コース搭載の商品も紹介
一人暮らしの人におすすめの「少量炊き用の炊飯器」。パナソニックなどのメーカーからも販売されていて、さまざまな機能があるのでどれがよいか迷ってしまいますよね。本記事ではIH式とマイコン式の違いなど、少量炊き用の炊飯器の選び方について解説します。あると便利な機能やコースを搭載したおすすめ商品情報も必見ですよ。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
少量炊きできる炊飯器とは?メリットも解説
少量炊きできる炊飯器とは、その名前のとおり少量のお米を炊ける機能を搭載した炊飯器のこと。大型サイズの炊飯器は場所をとるだけでなく、1~2合ほどの少量の炊飯を得意としていない製品も少なくありません。毎回炊飯するお米の量が少ない場合、少量炊きに特化した炊飯器を選択するメリットのほうが大きくなるでしょう。狭いキッチンでも無理なく設置でき、おいしさにこだわりつつも比較的お手頃価格で本体を購入できるのも、非常に大きなメリットだといえます。
少量炊きできる炊飯器の選び方
少量炊きに注目するユーザーが増えている今、専用炊飯器や専用モードを搭載した炊飯器も増えてきています。種類が豊富になっているからこそ「どれを選べばいいのか悩んでしまう…」という方も多いのではないでしょうか。
少量炊き用の炊飯器を選ぶ際の比較検討のポイントについて解説します。
1.何合かで選ぶ
ひと言で「少量炊き」といっても、実際に何合のお米を一度に炊けるのかは、製品ごとに違いがあります。自分にとって何合炊ければ充分なのか、まず確認しておきましょう。
ちなみにお米1合とは、約150グラムのこと。一般的に「少量炊き」として販売されているのは、1合対応・1.3合対応・1.5合対応・2合対応・2.5合対応・3合対応モデルなどです。必要な量を炊けるモデルを選択してください。迷ったときは、少し余裕があるタイプを選択するのもおすすめです。
2.マイコン式・IH式かで選ぶ
少量炊きに対応した炊飯器には、大きく分けてマイコン式とIH式の2種類があります。炊飯方式の違いによって、本体の価格や炊き上がったごはんの味にも違いが生じます。それぞれの特徴をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
マイコン式の特徴
マイコン式とは、比較的古くからあるタイプの炊飯器です。釜の底部分に設置された電熱ヒーターを使って、炊飯器内部を温めてお米を炊き上げます。熱源が炊飯器底部分のみとなってしまうのが、マイコン式の弱点です。加熱しても温度が安定しづらく、沸騰状態を維持するのも難しくなります。少量炊きであれば影響は最小限となりますが、やはりごはんの味は落ちやすくなってしまうでしょう。
マイコン式の炊飯器を購入するメリットは、ずばり価格です。IH式よりも安価に購入できる製品も多くあります。価格の安さにこだわって炊飯器を選択する場合、ほぼ自動的にマイコン式になります。
IH式の特徴
一方で、IH式は電磁誘導加熱によって、炊飯器内部を温める仕組みです。マイコン式とは違い、釜全体が発熱するため加熱ムラが生じにくいという特徴があります。高火力で一気に過熱でき、安定しやすい点も特徴です。
IH式はさらに細かく分類され、それぞれで炊き上がりの味や食感が大きく異なります。また炊飯器本体の価格にも差が出やすいため、どこまでこだわるのかが重要なポイントになるでしょう。具体的には、IH式と圧力IH式(可変圧力IH式)があり、味や食感にこだわりたいなら圧力IH式を選択するのがおすすめです。スチーム機能を搭載した、スチームIH式やスチーム圧力IH式といった種類もあります。
3.早炊き・おかゆメニューなど機能で選ぶ
炊飯器の中には、早炊きやおかゆ炊きといった、便利機能を搭載したものも少なくありません。早炊き機能があれば、時間がないときでも手早くごはんを用意できるでしょう。おかゆ専用のモードが用意されていれば、わざわざ鍋を汚す必要もありません。炊飯が終わればすぐにおかゆを食べられるので、非常に便利です。特に少量炊き用の炊飯器は、おかゆにもぴったり。
「自分1人分の朝食や昼食に」「風邪を引いた家族のために」といった用途でも利用しやすいでしょう。
4.メーカーの特徴で選ぶ
少量炊きであるかどうかにかかわらず、炊飯器はメーカーによってそれぞれ異なる特徴を持っています。購入を検討する場合、メーカーごとの違いに注目してみるのもおすすめです。
たとえば、パナソニック製の炊飯器は、スチーム機能を活用した炊き分けを得意としています。玄米や雑穀米など、白米以外の炊飯機能を豊富に搭載しているのがタイガーの特徴です。そのほかに、お米特有の甘みや粘りを出すことを得意としているメーカーも。自身の希望に沿った炊飯器メーカーに注目してみるのもおすすめです。
少量炊きできる炊飯器のおすすめ選10選
ここからは、実際に少量炊きできる炊飯器をご紹介します。「どの製品を選べばいいのかわからない」「それぞれの製品の特徴を知ったうえで比較検討してみたい」という人におすすめの、10商品をピックアップしました。それぞれの違いにもぜひ注目してみてください。
少量炊きができる小型炊飯器
「お米を炊くときはいつも1~3合」「大量に炊く機会はない」といった場合におすすめなのが、少量炊きに特化した炊飯器です。コンパクトなサイズのモデルも多いため、1人暮らし用としてもおすすめ。8つの製品をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,584件)
商品情報
容量: 0.27 L 0.27L 1~1.5合
商品の寸法: 16D x 21W x 16H cm
電源: 交流式
商品のお手入れ方法: 手洗い
1.5合用の少量炊き炊飯器としてはもちろん、ミニクッカーとしても使える便利な調理機器です。スイッチ一つの簡単操作で、面倒な作業も必要ありません。16cm x 21cm x 16cmというコンパクトなサイズなので、キッチンで置き場に困ることも少ないですよ。ごはんもおかずもこれ一つで対応できるため、1人暮らしの強い味方となってくれるでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(394件)
商品情報
本体サイズ:20×16.8×17.0cm
重量:0.97kg
電源:100V 50/60Hz共用
消費電力: 200W
最大炊飯量(白米):1.5合(0.27L)
その他機能:
カラー展開:ブラック
1.5合炊き用の小型炊飯器です。0.5~1.5合に対応しています。1.5合のお米が約25分とスピーディーに炊き上がるため、朝食用やお弁当用としても活用しやすいでしょう。レトロでかわいらしいデザインも魅力です。ポータブルバッテリーなどで電源を確保できれば、アウトドアシーンでも利用が可能。いつでもどこでも炊きたてのおいしいごはんを楽しめるでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(2,055件)
商品情報
炊飯容量:0.5~1.5合
サイズ:幅16.5×奥行16.5×高さ20cm
重量:約1.3kg
カラー:ブラック、ホワイト
0.5合から1.5合までのお米を炊飯できるミニライスクッカーです。お米をセットしてスイッチを入れるだけの簡単操作でおいしいごはんが炊き上がります。マイコン式のシンプルでコンパクトな形状ですが、おかゆモードも搭載。予約機能も使えるため、自分の好きなタイミングで炊きたてのごはんを楽しめます。赤飯や炊き込みご飯もおいしく炊けますよ。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(136件)
商品情報
容量 0.18 L, 0.72 L
商品の寸法 12.7奥行き x 16.9幅 x 22.8高さ cm
電源 電源コード
商品のお手入れ方法 手洗い
まるでケトルのような、シンプルでコンパクトな炊飯器です。少量炊き炊飯器としては珍しく、「ごはんをおいしく炊けること」にこだわった高性能モデルで、高火力IH式を採用。4層からなる厚釜で、お米本来のおいしさを引き出してくれます。通常の炊飯モードのほかにも、早炊きモードや低糖質炊飯モードと、ニーズに合わせた炊き方を選択できます。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(133件)
商品情報
容量 0.18 L, 0.27 L
商品の寸法 20奥行き x 17.5幅 x 19高さ cm
電源 電源コード
商品のお手入れ方法 手洗い
全体的に丸みを帯びたフォルムが印象的な少量炊き炊飯器です。最短約20分で1合分のお米を炊き上げてくれます。0.5~1.5合分の炊飯に対応しているので、1~2人の1食分にぴったり。取っ手付きで持ち運びしやすいので、ダイニングやリビングに運んで使うことも可能です。シンプルなデザインはキッチンのインテリアにもなじみやすく「見せる収納」にもおすすめですよ。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(18件)
商品情報
重量 1.1 kg
色 ホワイト
電源 電源コード式
電圧 100 ボルト
炊飯容量(L) 0.09-0.27(0.5合-1.5合)
保温時間(h) 1-2
0.5~1.5合用の炊飯器で、0.5合のお米であれば18分で炊き上げられます。コンパクトで持ち運びしやすいので、アウトドアアイテムとしてもおすすめです。白米専用と機能を絞り込んだ分、シンプルな操作で使用できます。また手頃な価格で購入できるため、「2台目用」にもぴったり。炊飯後は自動で保温モードへと切り替わるので、ほかほかごはんを楽しめるでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(2,034件)
商品情報
モード 炊飯、早炊、お粥、保温
予約 1~24時間、1時間単位
容量 1.5合炊き(お粥は0.5合まで)
質量 約1.5kg(内釜含む)
本体サイズ 約 幅170 × 奥行175 × 高さ180mm
0.5~1.5合のお米を、おいしく炊飯できる炊飯器です。通常の炊飯モードに予約モード、保温モード、おかゆモードの4つを搭載。通常よりも深い水流でお米がおどるように炊き上げてくれるため、おいしく炊きあがります。少量のお米で簡単におかゆが作れるので、離乳食作りにもぴったり。火の近くで様子を見ていなくても、スイッチ一つ、ほったらかしで調理できるのがうれしいですね。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,096件)
商品情報
炊飯容量(最大)白米・無洗米・早炊き:0.27L(1.5合)
麦飯・低糖質:0.18L(1合)
商品の寸法 16.2奥行き x 19.3幅 x 19.1高さ cm
電源 電源コード
商品のお手入れ方法 手洗い
1.5合のお米を、最適な火力でおいしく仕上げてくれるこちらの炊飯器もおすすめです。少量のお米も、ふっくらおいしく仕上げてくれます。通常の炊飯モードにプラスして「低糖質」と「麦飯」という2つのヘルシーメニューも搭載。毎日の健康をサポートしてくれます。早炊き機能や保温機能、予約機能と、便利に使える機能も満載。低価格でも満足いく機能を詰め込んだバランスのよい一品です。
少量炊き機能が搭載されている炊飯器
続いては、一般的なサイズの炊飯器に少量炊きモードが搭載されたタイプです。「ごく稀に少量炊きしたい」「たくさん炊けないのも困ってしまう」という場合には、こちらの商品を検討してみてください。2つのおすすめ商品をご紹介します。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(614件)
商品情報
容量 1 L
商品の寸法 35.4奥行き x 26幅 x 20高さ cm
電源 電源コード
商品のお手入れ方法 食器洗い機対応
遠赤3層釜でお米をふっくら炊き上げてくれる、5.5合タイプの炊飯器。「料亭のごはん」を目指して作られた炊飯器は、0.5合からの少量炊きにも対応しています。0.5合のお米であれば約15分で、1合分なら約17分で炊き上がります。冷凍してもおいしさをキープしやすい炊飯方法や、パン発酵やパン焼きにも対応。あらゆるモードに対応できる便利な炊飯器です。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(26件)
商品情報
容量 1 L
商品の寸法 35.2奥行き x 27.1幅 x 23.6高さ cm
電源 電源コード
色 ホワイト
おどり炊きでおいしさにこだわった炊き上がりが特徴の、パナソニック製の可変圧力IHジャー炊飯器です。激しい沸騰と熱対流で、お米のうまみと甘みを引き出してくれます。0.5合からの炊飯に対応しているため、1人分でもおいしいごはんを楽しめるでしょう。食感の炊き分けをふつう・かため・やわらか・もちもちの4種類から選択でき、お好みの仕上がりに。ワンタッチふた加熱板は食洗機でお手入れできます。
おすすめ商品比較表
パナソニック 炊飯器 1.5合 1人用炊飯器 自動調理鍋 ミニクッカー SR-MC03-W | 蔵王産業 小型炊飯器 1.5合炊き | 山善 ミニライスクッカー | エレコム IH炊飯器 0.5合~1合 HAC-RCIH01WH | コイズミ モノクローム 炊飯器 0.5~1.5合 MSC-1551/W | パオック ミニ炊飯器 0.5~1.5合炊き MRC-15 | MAXZEN 炊飯器 1.5合 RC-MX154-WH | アイリスオーヤマ 炊飯器1.5合 RC-MF15-W | タイガー IH式 炊飯器 5.5合 JPW-D100T | パナソニック 可変圧力IHジャー炊飯器 5.5合 SRW10AW | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
少量炊きできる炊飯器でおいしい食事を楽しもう
「ごはんを大量に炊いても余ってしまう…」という場合に、おすすめなのが少量炊きの炊飯器です。炊飯の手間は増えても、毎回炊きたてのおいしいごはんが食べられるというメリットがあります。キッチンに炊飯器を置く余裕がない…という場合でも、コンパクトな少量炊きモデルなら設置可能。今回ご紹介した情報もぜひ参考にしていただき、お気に入りの一台を見つけてみてくださいね。