焼き鳥焼き器のおすすめ14選と選び方!無煙・自動回転タイプも徹底紹介

焼き鳥焼き器のおすすめ14選と選び方!無煙・自動回転タイプも徹底紹介

自宅でお店のようなおいしい焼き鳥が楽しめる「焼き鳥焼き器」。ガスをセットして使うカセットコンロ式や、コンセントをつなぐだけの電気式、本格的な炭火式などがありますが、家庭用のものは洗いやすいよう工夫されているものも多くなっています。本記事では、おすすめの焼き鳥機器をご紹介するのでぜひ参考にしてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

焼き鳥焼き器の選び方

焼き鳥焼き器を選ぶ際には、使いやすさやお手入れのしやすさ、おいしく焼けるかどうかなどをチェックしてみてください。焼き鳥が自動で回転する便利機能つきのものもあります。

1.使用シーンに合った熱源で選ぶ

焼き鳥焼き器の熱源には、ガス・電気・炭火の3種類があります。おいしさ重視なら炭火がベストですが、屋内で使うならゆっくり楽しめる電気、屋内でも屋外でも使いたいならガスもおすすめですよ。まずそれぞれの特徴をチェックしていきましょう。

屋内・屋外どちらでも使えるカセットガス

カセットコンロ(ガスコンロ)タイプは、コンセントがない場所でも使用でき、炭火よりも簡単に使えます。カセットコンロ用のガスボンベさえ用意すれば、屋内外問わずどこでも使用できるので、自宅のキッチンや屋外でのバーベキューなど、さまざまなシーンで焼き鳥を楽しみたい方にぴったり。

ただし、カセットコンロには連続使用できる時間が決まっており、ガスボンベのガスがなくなるまでしか使えません。カセットコンロによって火力が異なり、ガスがなくなるまでの時間も変わってくるので、ゆっくりと焼き鳥を楽しみたい場合は、連続使用時間もチェックしておくとよいでしょう。

食卓で手軽に使いやすい電気

屋内でしか使用しない場合や、燃料切れを気にせずゆっくり楽しみたい場合には、電気で加熱するタイプが理想的です。

コンセントが届く範囲であればどこでも使用でき、食材に直接火が当たらないので、じっくりと火が通りやすく、ジューシーに仕上がるでしょう。ガス火や炭火のように熱源によるにおいがしないのも、電気ならではのうれしいポイントですね。

火力はつまみやダイヤルなどで調節しやすいため、料理が苦手な方でも扱いやすく、焼き加減の調整も簡単。電気タイプは焼き鳥以外に、ホットプレートとして使用できるものも多く販売されています。

本格的な焼き鳥が楽しめる炭火焼き

炭火焼きは、焼き鳥の仕上がりを重視したい方に最適です。炭火焼きでは、遠赤外線が食材を効率良く加熱してくれるので、スピーディーかつ肉汁を逃さずに調理できるでしょう。

遠赤外線は風の影響を受けない電磁波なので、風がある日でもムラなく食材が加熱でき、アウトドアやバーベキューなど屋外での使用にも向いています。

しかし、自分で火を起こす必要があるため、慣れていない方が使うにはややハードルが高いかもしれません。不慣れな場合には、ファイヤースターターやフェザースティックなどを使えば初心者の方でも簡単に火を起こせるでしょう。

基本的には屋外向けですが、室内で使う場合は周囲の環境や換気に要注意。商品によっては室内で使用できないものもあるため、しっかり確認してから使用するようにしましょう。

2.人数に合わせたサイズを選ぶ

焼き鳥焼き器には、1人用の卓上サイズから大人数で楽しめるサイズまであるため、どれくらいの規模の焼き鳥をしたいかで選ぶとよいでしょう。焼き鳥は焼肉よりもしっかりと中まで火を通す必要があり、焼き上がりまでにある程度の時間を要します。

そのため、テンポよく焼き鳥を楽しみたいなら、大きめのサイズを購入するのがベターです。予定の人数分の2倍程度のスペースがあれば、焼きたてを楽しみながら次から次にどんどん焼けるでしょう。

3.プラスαの機能で選ぶ

焼き鳥焼き器は、煙が出にくいタイプや、ホットプレートやたこ焼き器として使えるタイプなども多く販売されています。家庭用として使いたい場合には便利な機能ばかりなので、それぞれについてチェックしてみましょう。

屋内なら無煙・スモークレス機能付き

焼き鳥をした際の煙が気になる方は、無煙機能やスモークレス機能付きの商品を選びましょう。焼き鳥や焼肉の際に出る煙は、落ちた肉の脂が高温で熱された時に出るものなので、肉の脂が熱源に触れないよう工夫されていたり、水受けトレイがついていたりするものがベストです。

煙が出にくいタイプなら、火災報知器や部屋に充満するにおいなどを気にせず、思う存分焼き鳥が楽しめるでしょう。

手間いらずな自動回転機能

焼き鳥専用の商品には、串を自動でゆっくり回転させながら焼いてくれるものもあります。自分で返す必要がないため手間がかからないだけでなく、すべての面が均等に加熱できるため、短時間で焼き上がるところも魅力です。

短時間で焼き上げると必要以上に水分が失われず、同じ面をずっと焼き続けることがないため、焦げるのが心配な方にもおすすめ。

ただし、一度に焼ける本数は決まっていることが多いので、あらかじめチェックしておいてくださいね。

焼き加減が調節できる温度調節機能

商品によっては電源のオン・オフしかできないものもあるので、温度調節機能が備わっているかどうかもチェックしておきましょう。温度調節ができれば弱火でじっくり火を通したり、強火で焼き目をつけたりと自分好みに仕上げやすくなります。

弱・中・強など数段階で調節できるものと、無段階調節できるものがありますが、 細かく火力調節できるもののほうが扱いやすいでしょう。

4.洗いやすいかで選ぶ

洗いやすさを重視する場合は、油受けトレーがついているものや、パーツが取り外しやすいものを選んでみてください。肉を焼く際はどうしても脂が付着しやすいので、汚れがついた際にパーツを取り外して丸洗いできたり、しっかり手を入れて拭き掃除しやすかったりするものが便利です。

機能が豊富なものほどお手入れが難しいケースもあるため、お手入れのしやすさについて商品説明に記載があるものを選ぶようにしましょう。

5.多用途で使えるかもチェック

焼き鳥だけのために購入するのはもったいないと感じるなら、プレートを付け替えて他の料理にも使えるものを選びましょう。ホットプレートやたこ焼き器として使えるパーツがセットになっているものが一般的です。

さまざまな料理ができるタイプなら普段使いもしやすいので、コスパも良いといえるでしょう。商品の中には2段式になっていて、上段はホットプレート、下段は焼き鳥にぴったりの網になっているものもありますよ。

焼き鳥焼き器のおすすめ14選

ここからはおすすめの焼き鳥焼き器をご紹介します。1人用にちょうどよいコンパクトなものから、業務用として販売されているものまで幅広くご紹介しているので、気になる商品があればぜひチェックしてみてください。

カセットガス式

まずはガス式のご紹介です。アウトドアシーンだけでなく、室内でも使える安全装置付きのものもあります。電気式よりもパワフルに焼きやすいので、しっかり焼き目をつけたり香ばしさを出したりしたい方にもおすすめです。

Iwatani
イワタニ 炉ばた焼き器 炙りや CB-ABR-1

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(5,867件)

商品情報

【熱源】ガス
【サイズ】409×214×134mm
【重量】2.4kg

網を取り外してステーを立てると、焼き鳥の串を引っかけられるようになっているカセットコンロタイプです。弱火から強火まで無段階で火力調節ができるため、食材に合わせて焼き加減を調整できるでしょう。約90分連続で使用でき、ゆったりと焼き鳥が楽しめます。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
キャプテンスタッグ カセットコンロ 焼き名人 カーキ UF-0027/UG-2040

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(254件)

商品情報

【熱源】ガス
【サイズ】幅398×奥行221×高さ130mm
【重量】2.2kg

アウトドア総合ブランドから販売されているカセットコンロタイプのグリルで、キャンプ用品にマッチするカーキ色の本体がおしゃれです。圧力感知安全装置が搭載されているため、屋外だけでなく室内でも使用可能。水を張れる油受けトレーがついており、煙が出にくくお手入れも簡単でしょう。

電気式

次は電気式の焼き鳥焼き器をご紹介します。電気式はコンパクトなおひとり様向けの商品が多く、串が自動で回転するものも多いので、便利機能を重視する方や自分用のグリルがほしい方はぜひチェックしてみてください。

タマハシ(Tamahashi)
タマハシ 焼き鳥焼き器 ‎AYT-01

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(844件)

商品情報

【熱源】電気
【サイズ】26×14.6×10.6cm
【重量】885g

家飲みにちょうどよい、コンパクトサイズの焼き鳥焼き器です。お餅やホタテなどを焼きやすい網がついていますが、取り外せば串を直接引っかけて焼くことが可能。焼き鳥なら1度に4本程度同時に焼けるので、1〜2人で楽しむのにぴったりです。油受けトレーがついていてお手入れも簡単なため、日々の晩酌のお供としてぜひ活用してみてください。

コイズミ(Koizumi)
コイズミ 炉端焼き器 KRY-0800

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(1件)

商品情報

【熱源】電気
【サイズ】幅36×奥行15×高さ11.7cm
【重量】1.2kg

操作は電源のオン・オフのみとシンプルなので、操作に慣れていない方でも使いやすくなっています。火力は本体の側面にあるつまみで網の高さを変えることで調節可能。焼き網と平らなプレートがセットになっており、焼き鳥や焼きおにぎり、焼きそばやお好み焼きなど幅広い料理が作れます。油受けトレーがついているため、使用後のお手入れも簡単。

YSN
YSN 焼鳥グリル Y01HP-002BK

Amazonカスタマーレビュー

3.7

Amazonカスタマーレビュー

(67件)

商品情報

【熱源】電気
【サイズ】H17.7×W32.2×D11.2cm
【重量】約795g

油受けトレー付きで、焼き網を取り外して丸洗いできる焼き鳥メーカーです。1度に5本程度の焼き鳥が並べられるので、1人でも数人でも使いやすいでしょう。スイッチを入れてから焼き網がしっかり温まるまでは約5分とスピーディーなので、いつでも気軽に楽しめるようになっています。

グリーンハウス 焼き鳥メーカー GH-YKTMA-BK

商品情報

【熱源】電気
【サイズ】280×260×250mm
【重量】990g

焼き鳥を立ててセットすれば串が自動で回転し、ムラなくジューシーに焼き上がります。熱源は中央にあり、油がつきにくいため、煙もほとんど気にならないでしょう。操作はタイマーを回して設定するだけと扱いやすく、市販の焼き鳥の温め直しもできるので、焼き鳥を手軽においしく食べたい方はぜひ試してみてください。

エヌゼットケイ(Nzk)
エヌゼットケイ やきやき道場 CS3-060301

Amazonカスタマーレビュー

3.6

Amazonカスタマーレビュー

(43件)

商品情報

【熱源】電気
【サイズ】16×30×11cm
【重量】1.18kg

1人での晩酌や少人数での焼き鳥にぴったりな、コンパクトサイズの焼き鳥焼き器。焼き鳥用の串を引っかける枠と焼き網がセットになっており、焼き鳥だけでなく野菜や魚介類などを焼く際にも活躍してくれます。丸洗いできる油受けトレーがついており、水を張りながら使えるので、煙も出にくいでしょう。

ライソン 焼き鳥グリル KDGC-002B

商品情報

【熱源】電気
【サイズ】約H10.5×W31.5×D10.5cm
【重量】約650g

スーパーで買った焼き鳥を温め直したいときにも重宝する、晩酌にぴったりの焼き鳥焼き器です。コンパクトサイズで場所を取りにくく、収納場所にも困りにくいでしょう。1度に焼き鳥が4本程度並べられ、油は下のトレーに溜まるようになっています。焼き網と油受けトレーは丸洗いできるため、長く清潔に使用可能。

三ツ谷電機
三ッ谷電機 NEWやきとり屋台 MYS-600

Amazonカスタマーレビュー

4.1

Amazonカスタマーレビュー

(757件)

商品情報

【熱源】電気
【サイズ】W15×D22.5×H10.5cm
【重量】700g

1人用の焼き鳥に最適なコンパクトサイズで、屋台のようなデザインも個性的です。油を受けトレーには水を張って使えるので、煙やにおいがほとんど出ず、室内でも使いやすいでしょう。焼き加減は側面についているレバーを上下させることで調節可能。余分な油が落ちやすいので、ヘルシーに焼き鳥が楽しめるのも魅力的です。

LITHON
LITHON おうち呑み名人 KDGC-015B

Amazonカスタマーレビュー

3.7

Amazonカスタマーレビュー

(27件)

商品情報

【熱源】電気
【サイズ】‎32.4 x 11.9 x 11.5cm
【重量】0.95kg

焼き鳥が楽しめるグリルと、フッ素樹脂加工済みの焼肉プレートがセットになった2Wayタイプの焼き鳥焼き器。グリルでは余分な油が油受けトレーに落ちるようになっており、焼肉プレートは焦げ付きにくくなっているので、じっくりとお肉が焼けるでしょう。洗うパーツは油受けトレー・焼き網・焼肉プレートのみで、丸洗いも可能です。

サンコー おひとりさま用焼き鳥メーカー TKMRG22B

商品情報

【熱源】電気
【サイズ】幅150×高さ298×奥行115mm
【重量】約1770g

1度に3本の焼き鳥が自動で回転して焼き上がる、おひとり様用の焼き鳥メーカーです。タイマーを設定するだけで自動でムラなく焼いてくれるため、簡単に焼きたての焼き鳥が楽しめるでしょう。効率的に温められる設計で、冷凍やスーパーの焼き鳥もおいしく焼き上げられます。

ヒロ・コーポレーション 自動回転グリル&ホットプレート SC-T666

商品情報

【熱源】電気
【サイズ】ー
【重量】ー

上段はホットプレート、下段は串焼き専用のスペースとなっており、焼き鳥とさまざまな料理が同時に楽しめる商品。焼き鳥は自動で回転するため、焼きムラなくジューシーに仕上がります。油は油受けに流れ落ちるので、脂が多いお肉も焼きやすく、ヘルシーにおいしく食べられるのは嬉しいポイントです。

YAMAZEN(山善)
山善 減煙電気七輪 ESR-Q100(B)

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(615件)

商品情報

【熱源】電気
【サイズ】幅34.5×奥行14×高さ10cm
【重量】1.3kg

1〜2人で宅飲みする際にちょうどいいサイズの焼き鳥グリルです。脂が熱源に付着しにくい設計になっており、煙やにおいも出にくいので、室内でも使いやすいでしょう。また、焼き加減が保温〜強火まで無段階に調節可能。一度にたくさん焼いて、保温しながらゆっくり食べることもできて便利ですね。

炭火式

家庭用で炭火焼ができる焼き鳥焼き器は少なく、以下でご紹介するのは業務用の商品です。業務用の中ではコンパクトなサイズで、火を起こすところから楽しめるので、アウトドア好きな方もぜひチェックしてみましょう。

照姫
照姫 抗火石木炭コンロ TK-414

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(57件)

商品情報

【熱源】電気
【サイズ】450×140×H165mm
【重量】7.87kg

家庭用ではなく、レストランなどで使う業務用として販売されている、本格的な炭火焼きのコンロです。木炭を乗せるための鉄の台や、焼き鳥の串を乗せるための角棒、コンロの下に敷く断熱用の板などがセットになっています。自宅でお店のような本格的な焼き鳥を楽しみたい方におすすめです。

全14商品

おすすめ商品比較表

Iwatani

イワタニ 炉ばた焼き器 炙りや CB-ABR-1

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

キャプテンスタッグ カセットコンロ 焼き名人 カーキ UF-0027/UG-2040

タマハシ(Tamahashi)

タマハシ 焼き鳥焼き器 ‎AYT-01

コイズミ(Koizumi)

コイズミ 炉端焼き器 KRY-0800

YSN

YSN 焼鳥グリル Y01HP-002BK

グリーンハウス 焼き鳥メーカー GH-YKTMA-BK

エヌゼットケイ(Nzk)

エヌゼットケイ やきやき道場 CS3-060301

ライソン 焼き鳥グリル KDGC-002B

三ツ谷電機

三ッ谷電機 NEWやきとり屋台 MYS-600

LITHON

LITHON おうち呑み名人 KDGC-015B

サンコー おひとりさま用焼き鳥メーカー TKMRG22B

ヒロ・コーポレーション 自動回転グリル&ホットプレート SC-T666

YAMAZEN(山善)

山善 減煙電気七輪 ESR-Q100(B)

照姫

照姫 抗火石木炭コンロ TK-414

Amazonカスタマーレビュー
4.35,867
4.0254
4.2844
4.01
3.767
-
3.643
-
4.1757
3.727
-
-
4.0615
4.057
最安値
タイムセール
¥7,836-40%
参考価格¥13,000
タイムセール
¥5,520-15%
参考価格¥6,480

-

¥13,501
購入リンク

焼き鳥焼き器で自宅でも本格的な焼き鳥を楽しもう!

焼き鳥焼き器は生肉だけでなく、スーパーで買ってきた焼き鳥もおいしく焼き上げられるものが多いので、気軽に楽しみやすくなっています。ぜひ本記事でご紹介した内容を参考に、あなたにぴったりの焼き鳥焼き器を見つけてみてください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の調理家電カテゴリー

カテゴリー