
パナソニックの電子レンジおすすめ10選!人気モデルや選び方のポイントも紹介【2025年】
毎日の料理に欠かせない電子レンジ。「パナソニックの電子レンジ」は、温める機能はもちろん、スチームオーブンレンジ「ビストロ」シリーズを筆頭に、オーブンやトースター機能などがついた多機能な製品や大容量サイズのものなど、多種多様に販売されています。
そこで今回は、パナソニックの電子レンジのおすすめ商品と選び方のポイントをご紹介します!高性能な人気モデルやシンプルな単機能レンジもピックアップ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
パナソニックの電子レンジの特徴は?
パナソニック(Panasonic)の電子レンジは、家族用から1人暮らし用まで、さまざまなライフスタイルに合わせた製品が多数揃っています。
IoT対応レンジや、材料を用意してレンジのメニューボタンを押すだけで一品作れるレンジなど、高機能な製品も数多く販売されている点が特徴です。
一人暮らし用のシンプルな単機能レンジもラインナップされており、高機能・高価格なものだけではなくリーズナブルでお手頃な安い製品もあるのでいろいろな選択肢の中から選べます。
料理が好きな方も苦手な方も、毎日使いやすい製品ばかりですのできっとお気に入りが見つかるはずですよ。
パナソニックの電子レンジの種類
まずは「スチームオーブンレンジ」「オーブンレンジ」「単機能電子レンジ」のどれにするか決めましょう。それぞれ得意な料理やおすすめの使い方などがありますので、詳しくご紹介していきます。
高機能な「スチームオーブンレンジ」
スチームオーブンレンジは、水蒸気を使って加熱するのを特徴とします。水蒸気を使うことで、蒸し料理やじっくりと中まで火を通す低温調理など、さまざまな調理方法ができる点が大きな魅力です。また、発酵機能がついている製品もあるので、自家製のヨーグルトや甘酒なども作れます。
余分な油を除去しながら調理できるのが特徴で、多彩な料理を作りたい方などにおすすめのレンジです。ただ高機能な分、価格が高いのが難点。購入前には使いこなせるかよく検討してくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/28現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/28(木) | ¥115,338 | |
8/27(水) | ¥115,338 | |
8/26(火) | ¥115,338 | |
8/25(月) | ¥115,338 | |
8/24(日) | ¥115,338 | |
8/23(土) | ¥115,338 | |
8/22(金) | ¥115,338 | |
8/21(木) | ¥115,636 |
さまざまな調理機能つき「オーブンレンジ」
オーブンレンジは、オーブン機能とレンジ機能が1台でこなせる製品です。電子レンジは内側から加熱するあたため方ですが、オーブンは外側からじっくり加熱していきます。そのため、グリル料理やパン、お菓子などの調理が得意!
グリル料理は材料を並べて入れれば、あとはほったらかしにできるので、子育て世帯など忙しい家庭におすすめです。お菓子やパンも市販のものはちょっと…という方も、手作りすれば罪悪感なく食卓に出せますよ。デメリットはオーブンとレンジは同時に使えないこと。同時に使いたい方は、電子レンジとオーブンを別々に購入しましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/28現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/28(木) | ¥56,000 | |
8/27(水) | ¥56,000 | |
8/26(火) | ¥56,000 | |
8/25(月) | ¥56,000 | |
8/24(日) | ¥56,000 | |
8/23(土) | ¥56,000 | |
8/22(金) | ¥56,000 | |
8/21(木) | ¥56,000 |
温めるだけなら「単機能電子レンジ」
一人暮らしの方や普段料理をあまりしない方などは、シンプルな単機能電子レンジがよいでしょう。温める機能のみなので使い方もわかりやすく、省スペースで置けるところが魅力です。お弁当など大きいものでも温めやすいように、庫内が広いモデルがおすすめです。
冷凍ご飯や冷凍おかずなどを解凍する場合は、解凍ムラが出ない機能がある製品を選びましょう。注意してほしい点は、トースター機能がついていないところ。朝ごはんにトーストが食べたい方は、オーブンレンジかトースターが必要になります。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/28現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/28(木) | ¥27,800 | |
8/27(水) | ¥27,800 | |
8/26(火) | ¥27,800 | |
8/25(月) | ¥27,800 | |
8/24(日) | ¥27,800 | |
8/23(土) | ¥27,800 | |
8/22(金) | ¥27,800 | |
8/21(木) | ¥29,800 |
パナソニックの電子レンジの選び方
パナソニックの電子レンジは、以下の基準を検討しながら選んでいきましょう。電子レンジを使う人数やとくに使う機能は何かなど、ライフスタイルや料理の頻度などに合わせて選ぶとよいでしょう。
容量・サイズで選ぶ
電子レンジは一度に温められる・調理できる容量が、製品によって異なります。大きければ大きいほど置き場所も必要になるので、家族の有無や人数に合わせて、適切なサイズのものを選びましょう。
世帯人数にあわせて容量を選ぶ
一般的に1人暮らしでは23L程度、3~4人家族なら25-30L、4人家族以上なら30Lが使いやすい容量だといわれています。Panasonicの電子レンジは23L・25L・26L・30Lで分けられているので、家族がいる方は25L・26L・30Lの中から選んでいきましょう。
なお23Lのスチームオーブンレンジと、25L・26LのIoT対応レンジはありません。高機能な電子レンジが必要な方は30Lの製品の中から選んでくださいね。
設置場所にあわせてサイズを選ぶ
電子レンジは加熱時に高温になるので、棚や壁にぴったりとくっつけて使用することは避けたいところ。上・左右・後ろにそれぞれ5~10cm程度あけて設置することが望ましいといわれています。
ただスチームオーブンレンジの中には上だけ8cm以上あければOKのものなどもありますので、購入したいレンジに合わせてスペースを確保しておきましょう。同じ容量でもスペックが違えば、寸法も異なるので、メジャーで正確に計測しておくことをおすすめします。
ドアの開閉方法をチェック
電子レンジのドアは、縦開きか横開きの2種類があります。
縦開きはスチームオーブンレンジやオーブンレンジなど高機能な商品に多く採用されており、横にスペースを取らないところがメリットです。ただ高い場所に設置する際は要注意!扉が邪魔になって中が見えにくくなったり、扉に体重がかかりすぎてひっくり返ったりするリスクもあります。
横開きは単機能電子レンジに多く、冷蔵庫の上など高い場所に電子レンジを置くことが多い一人暮らしの方などに向いている形です。しかし、右利きであることを前提に作られているので、左利きの方は使いにくさを感じるかもしれません。
庫内の形状で選ぶ
電子レンジの庫内はテーブルの有無で「フラットテーブル」「ターンテーブル」に分けられます。フラットテーブルはお手入れのしやすさがメリットですが高価格帯の製品が多く、ターンテーブルは低価格帯に多いもののお手入れのしにくさがデメリットです。
フラットテーブル
フラットテーブルは電子レンジに直接食材を入れて温められるので、庫内を広く使えてお手入れしやすいのが魅力です。しかし食材が動かない分、均一に加熱するためにマイクロ波の当たり方を調整しなければならず、その技術分が本体価格を上げている点がデメリットといえます。
ターンテーブル
ターンテーブルは庫内のテーブルが回転することで、均一に食材を加熱する仕組みです。シンプルな構造なので低価格な製品が多く、購入コストを安く抑えたい方におすすめです。一方土台とお皿が分離するのでお手入れする箇所が多く、汚れたときには少々手間がかかります。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/28現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/28(木) | ¥19,500 | |
8/27(水) | ¥19,500 | |
8/26(火) | ¥19,500 | |
8/25(月) | ¥19,500 | |
8/24(日) | ¥19,000 | |
8/23(土) | ¥18,480 | |
8/22(金) | ¥18,480 | |
8/21(木) | ¥18,480 |
機能性で選ぶ
電子レンジには温める以外にもさまざまな便利機能があります。毎日快適に使うために、搭載されている機能についてもチェックしておきましょう。レパートリーを増やしてくれたり、お手入れの負担を減らしてくれたりする機能などがありますよ。
W数・温度をチェック
W数は高ければ高いほど温める時間が減らせるので、短時間で食材を調理したい方はW数が高い製品がおすすめです。Panasonicの電子レンジは650W・950W・1000W出力の3タイプに分類されていますので、使用シーンに合わせて選びましょう。
オーブンがついている電子レンジの場合は、最高温度にも注目してみてください。Panasonicの電子レンジはスチームオーブンレンジであれば250~300℃まで上がり、オーブンレンジであれば最低でも200℃まで上昇します。
メニュー数をチェック
ビストロシリーズなど自動メニュー機能がある製品は、メニュー数も大事なポイントです。メニュー数が多いほど毎日のご飯のレパートリーを増やしてくれるので便利ですが、使いこなせないほど多いのも考えもの。
毎日調理するものや作ってみたいもの、定番料理などのメニューがあるかどうかを重点的にチェックするとよいかもしれません。専用のレシピ集がついていることが多いので、それらを確認するのもおすすめです。
自動お手入れコース
電子レンジで調理ができるようになると使用頻度が増え、使用頻度が増えると汚れることも多くなります。そこで便利なのが自動お手入れコースで、汚れに合わせて適切な掃除を自動でしてくれます。
クエン酸洗浄やスチームお手入れなど手の込んだ掃除も、完全におまかせできるのでいつでも清潔に保てます。最新モデルであれば食器清潔コースもあり、食器や調理道具を入れるとヒーターとスチームで食器を除菌してくれます。
IoT対応モデル
IoT対応モデルは、スマートフォンのアプリと連動させることでもっと便利に使えるようにした製品です。
アプリ内で作りたいメニューを見つけて製品に送信すると購入後でもメニュー数が増やせたり、調理が終わったときに音声でお知らせしてくれたりと、毎日忙しく過ごす方に寄り添ってくれる機能です。
パナソニックの電子レンジのおすすめ6選!
「パナソニック(Panasonic)」の電子レンジのなかでも、スチームオーブンレンジや単機能電子レンジなどおすすめの製品をご紹介します!日常生活に合わせてサイズや機能性などをチェックしていきましょう。
パナソニックのスチームオーブンレンジ
現在販売されているスチームオーブンレンジを紹介します。最新モデルは多機能、旧モデルは多少スペックは劣りますが、価格が下がっているのでお求めやすい値段となっていますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/28現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/28(木) | ¥48,600 | |
8/27(水) | ¥48,600 | |
8/26(火) | ¥48,600 | |
8/25(月) | ¥48,600 | |
8/24(日) | ¥48,600 | |
8/23(土) | ¥48,600 | |
8/22(金) | ¥48,600 | |
8/21(木) | ¥51,200 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/28現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/28(木) | ¥92,700 | |
8/27(水) | ¥92,700 | |
8/26(火) | ¥92,700 | |
8/25(月) | ¥92,700 | |
8/24(日) | ¥92,700 | |
8/23(土) | ¥92,700 | |
8/22(金) | ¥92,800 | |
8/21(木) | ¥92,800 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/28現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/28(木) | ¥39,800 | |
8/27(水) | ¥39,800 | |
8/26(火) | ¥39,800 | |
8/25(月) | ¥39,800 | |
8/24(日) | ¥39,800 | |
8/23(土) | ¥39,800 | |
8/22(金) | ¥42,800 | |
8/21(木) | ¥42,800 |
パナソニックのオーブンレンジ
ここからはパナソニックのオーブンレンジを紹介します。よく使う機能は何かを考えながら、ライフスタイルに合う電子レンジを選んでいきましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/28現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/28(木) | ¥36,500 | |
8/27(水) | ¥36,500 | |
8/26(火) | ¥36,500 | |
8/25(月) | ¥36,500 | |
8/24(日) | ¥36,500 | |
8/23(土) | ¥36,500 | |
8/22(金) | ¥36,500 | |
8/21(木) | ¥36,500 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/28現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/28(木) | ¥35,700 | |
8/27(水) | ¥35,700 | |
8/26(火) | ¥35,700 | |
8/25(月) | ¥24,599 | |
8/24(日) | ¥24,599 | |
8/23(土) | ¥24,599 | |
8/22(金) | ¥24,599 | |
8/21(木) | ¥24,599 |
パナソニックの単機能電子レンジ
あたため機能のみがついたシンプルな単機能電子レンジ。少人数のご家庭や一人暮らしの方用のモデルとなっており、あたため機能に特化した製品が揃っています。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
8/28現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
8/28(木) | ¥21,813 | |
8/27(水) | ¥21,813 | |
8/26(火) | ¥21,303 | |
8/25(月) | ¥21,303 | |
8/24(日) | ¥21,303 | |
8/23(土) | ¥21,303 | |
8/22(金) | ¥19,973 | |
8/21(木) | ¥19,973 |
おすすめ商品比較表
![]() パナソニック(Panasonic) パナソニック Bistro スチームオーブンレンジ NE-UBS10A-K | ![]() パナソニック(Panasonic) パナソニック ビストロ オーブンレンジ | ![]() パナソニック(Panasonic) パナソニック 電子レンジ 単機能 フラットテーブル 22L ホワイト NE-FL1A-W | ![]() パナソニック(Panasonic) パナソニック オーブンレンジ NE-T15A4-W | ![]() パナソニック(Panasonic) パナソニック オーブンレンジ スチーム ビストロ NE-BS8A-K | ![]() パナソニック(Panasonic) パナソニック オーブンレンジ スチーム ビストロ NE-BS9A-K | ![]() パナソニック(Panasonic) パナソニック ビストロ スチームオーブンレンジ NE-BS6A-W | ![]() パナソニック(Panasonic) パナソニック オーブンレンジ NE-MS4B-K | ![]() パナソニック(Panasonic) パナソニック オーブンレンジ NE-FS3A-W | ![]() パナソニック(Panasonic) パナソニック 電子レンジ 22L NE-FL222-K | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
パナソニックの電子レンジは単機能レンジからビストロシリーズまでバリエーション豊富!
パナソニックの電子レンジは、単機能レンジから多機能モデルまで幅広く販売されています。ぜひ、ご自身の生活スタイルに合う製品を見つけてみてください。パナソニックの電子レンジを使って、毎日のご飯をもっと簡単に、もっとおいしくしてみましょう!
電子レンジを買い替えたいと思っていても、どれを選べばいいのか悩むこともあるのではないでしょうか。そこで今回は、元家電量販店販売員がオーブンレンジやスチームオーブンレンジなど種類別の特徴や選び方を徹底解説します。また、一人暮らし向けから家族向けまでおすすめの電子レンジをご紹介。安い単機能タイプから注目メーカーの高性能モデルまで幅広くピックアップしているのでぜひ参考にしてくださいね。