【2025年】冷凍庫のおすすめ17選!コンパクトや大容量タイプも!大きさ別に詳しく解説

【2025年】冷凍庫のおすすめ17選!コンパクトや大容量タイプも!大きさ別に詳しく解説

ストック食材の保存に、冷凍メインのセカンド冷凍庫を選ぶ人が増えてきています。そこで今回は、 コンパクトな少量タイプや、たっぷり入る100Lのものなど、さまざまな容量タイプの商品をご紹介します。また、目的に合わせた機能や冷凍庫を使いこなすコツもあわせてご紹介していますので、参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

冷凍庫の選び方の9つのチェックポイント

 作り置きや、まとめ買いの需要とともに現在は様々な製品が登場しているため、どれを選んでよいか迷ってしまうという方も多いでしょう。 冷凍庫選びに失敗しないよう、冷凍庫を購入する際は次の9つのポイントを確認して選びましょう。

容量

冷凍庫選びで重要なのは、冷凍庫の容量です。 小さいタイプなら30L、大きいものなら100L超えのものまで様々な冷凍庫がありますが、家族の人数や年齢、食生活、冷凍したい食材の量を考えてジャストサイズのものを選びましょう。 目安は買い物カゴ1つ=33Lが目安となります。

本体サイズ・設置スペース

冷凍庫の容量だけでなく、冷凍庫本体のサイズも重要です。 設置する際は冷凍庫本体のサイズに加え、冷凍庫の後ろと側面は排熱のために10㎝程度を開ける必要があります。また、冷凍庫のドアが前開きの場合はドアを開けたときに完全に開けられるスペースも必要です。前後左右しっかりスペースを確保できるサイズを選びましょう。

電気代・消費電力

年々電気代が上がる今、冷凍庫の電気代も重要ポイントです。 冷凍庫は24時間365日稼働し続けるもの。冷凍庫の年間電気代は「年間消費電力(kWh)×1kWhあたりの電気料金単価(円)」で計算できます。また、「省エネ基準達成度」も一つの目安。冷凍庫を選ぶ時は年間消費電力と「省エネ基準達成度」も確認して選びましょう。

ドアの開閉方向

冷凍庫を選ぶ際は、ドアの開閉方向の確認も忘れてはなりません。冷凍庫は大きく分けて前方扉の右開きタイプと左開きタイプのほか、冷凍庫の上部が開く上開きタイプがあります。左右開きのタイプは細かいものを頻繁に出し入れするのに便利、上部開きは温度安定性が高く庫内が見やすいというメリットがあります。使い方や間取り、生活導線に合わせて選びましょう。

天板(トップテーブル)の耐熱性、耐久性

前方扉の冷凍庫の場合、冷凍庫の上の部分、天板(トップテーブル)の耐久性・耐熱性も大事なポイントです。 限られたスペースで利用する場合、前開きの冷凍庫ならば上に電子レンジや炊飯器などの家電などを置けるとスペースを有効活用できます。 冷凍庫によって上に物を置けるものとそうでないものがあるので事前に必ず確認しておきましょう。

棚・引き出しの数

冷凍庫の中の構造も選ぶ際に大事なチェックポイントです。 冷凍庫内に棚や引き出しがあると食材を整理して保存しやすく、管理もしやすいです。特に引き出しタイプは奥のものも取り出しやすくなるというメリットも。 冷凍庫内に棚や引き出しがあるか、ある場合はどちらが使いやすいかなどもイメージしながら選ぶとよいでしょう。

霜取りの有無(冷却方法)

冷凍庫は庫内の冷却器で直接冷やす「直冷式」と冷却器で作った冷気で庫内を冷やす「間冷式(ファン式)」があります。 「直冷式」はコストパフォーマンスに優れていますが庫内に霜が付きやすいので霜取りの必要があります。

一方、「間冷式」は霜取り不要ですが価格は高めと双方にそれぞれメリット・デメリットあり。霜取りが面倒という人は「間冷式(ファン式)」がおすすめです。

ハイアール 138L 冷凍庫 JF-NUF138D(W)
Haier

Amazonカスタマーレビュー

4.4
177

Amazonカスタマーレビュー

138Lの大容量でセカンド冷凍庫として使える
参考価格Amazon
¥39,167(税込)
138Lの大容量でセカンド冷凍庫として使える

商品情報

キッチンやダイニングにすっきり設置でき、庫内が一目でわかる前開き式セカンド冷凍庫です。約4.1個分の買い物カゴを収納できる大容量で、電子レンジを上に置ける耐熱天板付き。前面タッチ式操作パネルで扉を開けずに温度調節ができるところも魅力ですよ。

4/2現在の価格

¥39,167

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥39,167¥0
4/1(火)¥39,167¥0
3/31(月)¥39,167+¥144
3/30(日)¥39,023-¥86
3/29(土)¥39,109-¥217
3/28(金)¥39,326¥0
3/27(木)¥39,326-¥107
3/26(水)¥39,433¥0
もっとみる

急速冷凍機能の有無

冷凍食品や冷凍したい食材は庫内で急速冷凍すると味を損なうことなく保存ができます。冷凍庫に入れた食材の味の劣化が気になる人は、おいしさを閉じ込めて冷却する急速冷凍機能がついている冷凍庫を選ぶと食材を状態良く保存できますよ。

レマコム 業務用 冷凍ストッカー フリーズブルシリーズ RCY-50
レマコム

Amazonカスタマーレビュー

3.8
37

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥26,950(税込)参考価格¥28,380
¥1,430OFF

商品情報

このサイズでは珍しい上開きタイプで、フタ部分に庫内を見やすいLEDの照明がついています。また外から庫内の温度を調整・確認できるコントロールパネルが前部についているのも便利。急速冷凍機能もついているので食品をおいしく保存できますよ。

4/2現在の価格

¥26,950

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥26,950¥0
4/1(火)¥26,950¥0
3/31(月)¥26,950¥0
2/27(木)¥26,950¥0
1/29(水)¥26,950¥0
1/21(火)¥26,950¥0
もっとみる

静音性

冷凍庫を置く場所によっては冷凍庫の運転音が気になる場合があります。最近は静音性にこだわり25dB以下など運転音をおさえて作られている冷凍庫も登場しているので、音が気になる人は場合は運転音の大きさにもこだわって選ぶと満足度の高い買い物ができることでしょう。

目的に合わせて賢く選びたい!買って大満足の冷凍庫をご紹介!

次に、一般家庭に設置しやすい仕様で作られたおすすめの小型冷凍庫12選を紹介します。9つのチェックポイントを考慮しながら目的や家族構成、設置場所に合わせてピッタリの冷凍庫を選びましょう。

少量の冷凍に便利な30~50Lタイプ

まず、1人暮らしや少人数の家族構成のご家庭におすすめの30~50Lのおすすめ少量タイプの冷凍庫を紹介します。

アイリスプラザ 冷凍庫 冷蔵庫 小型 31L
シンプルでコンパクトだから使いやすい
最安値楽天市場
¥13,580(税込)参考価格¥15,980
¥2,400OFF
シンプルでコンパクトだから使いやすい

商品情報

コンパクトサイズですが、31L(約かご1つ分)と収納力はバツグン。ダイヤルを回すだけで冷凍・冷蔵を切り替えられる上に、棚の取り外し可能、運転音28dBの静音設計など使い勝手のよさも魅力です。カラーも4種類から選べるのでお部屋の雰囲気を損なうことなく馴染み、食生活も豊かにしてくれる有能冷凍庫ですね。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥14,780
最安値¥13,580
平均比1,200

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥13,580¥0
4/1(火)¥13,580¥0
3/31(月)¥13,580+¥780
3/30(日)¥12,800+¥1
3/29(土)¥12,799-¥781
3/28(金)¥13,580¥0
3/3(月)¥13,580¥0
2/27(木)¥13,580¥0
もっとみる
山善 冷凍庫 31L
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
241

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥16,800(税込)参考価格¥18,290
¥1,490OFF

商品情報

こちらも1人暮らしや少人数のご家族にピッタリの31Lの冷凍庫です。最高水準の冷却性能『フォースター』で食材のおいしさを損なうことなく冷凍できます。冷凍は5段階、冷蔵は3段階に変更できるので季節や保存量に合わせて自由自在に使えるのも魅力。中の仕切り(庫内棚)も露受け皿も取り外しができるので衛生的&霜とりも簡単です。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥17,545
最安値¥16,800
平均比745

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥16,800¥0
4/1(火)¥16,800¥0
3/31(月)¥16,800¥0
3/29(土)¥16,800¥0
3/28(金)¥16,800¥0
3/27(木)¥16,800¥0
3/26(水)¥16,800¥0
3/25(火)¥16,800¥0
もっとみる
simplus 冷凍庫 31L SP-31LRF1
simplus

Amazonカスタマーレビュー

4.1
383

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

こちらはコスパに優れた1ドアタイプの冷凍庫。見た目はコンパクトでシンプルながら、高い収納力と動作時の静音性(38dB)、さらに天板部分は耐熱温度100℃なので上部に電子レンジやトースターなどを設置でき空間を有効活用できる点がおすすめポイント。内部の温度調節ダイヤルで季節に合わせて無駄なく使える機能も経済的です。
TOHOTAIYO 1ドア 31L
TOHOTAIYO

Amazonカスタマーレビュー

4.0
117

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥15,800(税込)

商品情報

どんな場所にも設置しやすい、左右開き対応可能な1ドア冷凍庫です。ねじを付け替えるだけでドアの開き方を変えられるので、レイアウトに合わせて使いやすいように設置できますよ。さらにライフスタイルや目的に合わせて冷凍モードと冷蔵モードに簡単に切り替えられるのも魅力。38dBと静音性にも優れています。

4/2現在の価格

¥15,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥15,800¥0
4/1(火)¥15,800¥0
3/31(月)¥15,800¥0
3/17(月)¥15,800¥0
もっとみる
山善 冷凍庫 50L YF-SU50(S)
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
23

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥39,400(税込)参考価格¥49,800
¥10,400OFF

商品情報

幅33.5cmのスリム冷凍庫は、隙間に置けるデザインでキッチンやリビングにも馴染みます。冷凍スペース不足や大量保管に最適で、3段の引き出しは食材を立てて収納可能。ケースは取り外し可能で水洗いでき、後輪キャスター付きで移動もラクラクですよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥41,100
最安値¥39,400
平均比1,700

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥39,400¥0
4/1(火)¥39,400¥0
3/31(月)¥39,400¥0
3/25(火)¥39,400¥0
2/27(木)¥39,400¥0
1/29(水)¥39,400¥0
1/2(木)¥39,400¥0
12/28(土)¥39,400¥0
もっとみる

冷凍食品・肉などを賢く冷凍するなら60~100Lタイプ

次に、60~100Lサイズのおすすめ冷凍庫を紹介します。買い物かご2~3つ分なのでたっぷり食材を冷凍保存!一般的なご家庭にちょうど良いサイズです。

ハイセンス 小型 冷凍庫 61L
Hisense

Amazonカスタマーレビュー

3.8
156

Amazonカスタマーレビュー

7段階の温度調節ができる
最安値Yahoo!
¥21,580(税込)参考価格¥23,800
¥2,220OFF
7段階の温度調節ができる

商品情報

整理・仕分け・在庫チェックがしやすい引き出しタイプの冷凍庫で、お財布にも環境にも優しい省エネ基準達成率100%の冷蔵庫です。また、約24dBと高い静音性を持つのでリビングに置いても動作音が気になりません。7段階に温度設定ができるため季節や食品の収納量に合わせて無駄なく使えるのもおすすめポイントです。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥22,454
最安値¥21,580
平均比874

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥21,580¥0
4/1(火)¥21,580¥0
3/31(月)¥21,580¥0
3/30(日)¥21,580¥0
3/27(木)¥21,580¥0
3/26(水)¥21,580¥0
3/25(火)¥21,580¥0
3/24(月)¥21,580¥0
もっとみる
MAXZEN 冷凍庫 64L JF063ML01WH
MAXZEN

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,044

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

この冷凍庫は、2台目の冷蔵庫として最適で、時短や節約に役立ちます。シンプルで使いやすい4段階温度調節ダイヤルを搭載し、あらゆるニーズに応えるコンパクトながらも大容量64Lを実現。キッチンの小スペースにもピッタリ収まり、インテリアにも馴染むデザインです。食品をきれいに整理整頓できるため、使い勝手が良く、冷凍室の容量不足を解消できますよ。
アイリスオーヤマ 奥行スリム冷凍庫 66L
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

3.5
39

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥47,800(税込)

商品情報

狭いスペースにもスッキリと置ける、66Lの奥行スリム冷凍庫。シンプルなデザインなので家具と並べても違和感がなく、部屋に圧迫感が出にくいのが魅力です。中には4つの引き出しがついていて、ジャンルや取り出す頻度ごとに分けて収納できます。ドアは右開きで、トップテーブルは耐熱温度が約80℃、耐荷重が約25㎏となっています。

4/2現在の価格

¥47,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥47,800¥0
4/1(火)¥47,800+¥2,000
3/31(月)¥45,800¥0
3/3(月)¥45,800¥0
もっとみる
アイリスオーヤマ 冷凍庫 85L
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
3,749

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥26,800(税込)参考価格¥29,100
¥2,300OFF

商品情報

幅約55.0×奥行約58.2×高さ約84.5㎝の85L冷凍庫。こちらも中は引き出しタイプになっていて、食材を分けて収納できます。トップテーブルは耐熱温度約100℃、耐荷重約30㎏で電子レンジなどを置くことができますよ。約26dBの静音設計のため、リビングやダイニングに置いても騒音が気になりにくいです。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥27,950
最安値¥26,800
平均比1,150

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥26,800¥0
4/1(火)¥26,800¥0
3/31(月)¥26,800¥0
3/18(火)¥26,800-¥271
2/27(木)¥27,071¥0
2/6(木)¥27,071¥0
もっとみる
[山善] 冷凍庫 86L
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
48

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

冷凍食品もアイスもたっぷり入る4段引き出しタイプの冷凍庫です。こちらも冷凍室の性能は最高水準『フォースター』。季節や保存する食品の量に合わせて3段階の温度調節ができるため食品の風味を損なうことなく上手にやりくりできます。また耐熱素材の天板の上には電子レンジを設置が可能。冷凍庫→レンジ調理と家事導線もスムーズで無駄がありません。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥27,467
最安値¥26,800
平均比667

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥26,800¥0
4/1(火)¥26,800¥0
3/31(月)¥26,800¥0
3/24(月)¥26,800¥0
3/23(日)¥26,800¥0
2/27(木)¥26,800¥0
1/29(水)¥26,800¥0
1/2(木)¥26,800¥0
もっとみる

育ち盛りのお子様がいるご家庭に!100L以上の冷凍庫

育ち盛りのお子様がいるご家庭や家族人数が多いご家庭は100L以上の冷凍庫がジャストサイズ。スペース・消費電量は大きくなりますが、賢く使えば食費を大幅ダウンできるのでぜひご活用を。

ハイアール 冷凍庫 102L JF-NU102D(W)
Haier

Amazonカスタマーレビュー

4.4
177

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥27,089(税込)参考価格¥29,528
¥2,439OFF

商品情報

スペースを有効活用できる、約50cm幅のスリムな前開き冷凍庫です。大量の食材を冷凍できるので、まとめ買いや作り置きに最適。4段の棚と3個のクリアバスケット、ケーストレイで、食品の整理と管理が簡単にできます。また、前面タッチパネルで操作も楽チンで、耐熱性天板は電子レンジの設置にも対応していますよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥28,309
最安値¥27,089
平均比1,220

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥27,089¥0
4/1(火)¥27,089+¥25
3/31(月)¥27,064¥0
3/11(火)¥27,064¥0
2/27(木)¥27,064¥0
2/13(木)¥27,064¥0
もっとみる
パナソニック 冷凍庫 121L NR-FZ120D

商品情報

大容量ながら、設置しても圧迫感のないスリム&スタイリッシュなデザインの冷凍庫です。食品の管理がしやすい前開き・引き出しタイプ(5段)+小物食品の収納に便利なドアポケット、最上段は食品を素早く凍らせることができるアルミトレイ付きと至れり尽くせり。省エネ基準達成率112%、耐熱トップテーブルでスペースも有効活用できます。

4/2現在の価格

¥47,080

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥47,080¥0
4/1(火)¥47,080¥0
3/31(月)¥47,080¥0
3/2(日)¥47,080¥0
2/27(木)¥47,080¥0
1/29(水)¥47,080¥0
1/2(木)¥47,080¥0
12/28(土)¥47,080¥0
もっとみる
アイリスオーヤマ 冷凍庫 142L
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,519

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥32,990(税込)参考価格¥34,800
¥1,810OFF

商品情報

奥行がスリムな上開き式の冷凍庫です。142Lの大容量でたっぷり入るだけでなく、ワイドな横幅で出し入れがしやすいのも魅力!さらにフタの内側にはLEDライトがついているので、奥まで見やすくなっていますよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥36,145
最安値¥32,990
平均比3,155

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥32,990¥0
4/1(火)¥32,990+¥2,889
3/31(月)¥30,101¥0
3/22(土)¥30,101-¥4,699
2/27(木)¥34,800¥0
1/29(水)¥34,800¥0
1/2(木)¥34,800¥0
12/28(土)¥34,800¥0
もっとみる
COMFEE' 冷凍庫 142L
COMFEE'

Amazonカスタマーレビュー

4.4
841

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥22,800(税込)参考価格¥25,801
¥3,001OFF

商品情報

コンパクトながら142Lとたっぷり入る上開き式の冷凍庫。最上段の上部には浅型のケーストレイがついていて、製氷皿や小物などの収納に便利です。食品の量に合わせて6段階の温度調節ができるので、必要に応じて省エネ運転にすることが可能!年間消費電力量は約245kWh/年、省エネ基準達成率は100%で、環境にも家計にもやさしい冷凍庫です。

4/2現在の価格

¥22,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥22,800¥0
4/1(火)¥22,800¥0
3/31(月)¥22,800¥0
3/27(木)¥22,800-¥3,000
3/26(水)¥25,800¥0
3/13(木)¥25,800¥0
もっとみる
アイリスオーヤマ 冷凍庫 175L
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,165

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥47,990(税込)参考価格¥48,047
¥57OFF

商品情報

シンプルなデザインが魅力の175Lの大容量冷凍庫です。縦に7つの引き出しがついており、冷凍食品や作り置きのタッパー、肉・魚類、アイス、保冷剤などをジャンルごとにスッキリ収納!クリアタイプの引き出しなので、どこに何が入っているかがわかりやすいのもうれしいポイントです。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥48,019
最安値¥47,990
平均比29

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥47,990¥0
4/1(火)¥47,990-¥57
3/31(月)¥48,047+¥5,992
3/30(日)¥42,055¥0
3/27(木)¥42,055-¥5,992
3/26(水)¥48,047¥0
3/18(火)¥48,047¥0
2/27(木)¥48,047¥0
もっとみる

冷凍庫を上手に使う5つのコツ

せっかくの冷凍庫は上手に使わなければ損!賢く冷凍庫を活用する5つのコツを解説します。

周囲のスペースを開ける

冷凍庫の周り(特に背面と側面)は必ずスペースを開けるようにしましょう。排熱・排気がスムーズにできないと運転効率が落ちてしまい結果的に電気代がかさむことになります。 また、ホコリなど汚れが溜まるのも危険ですので、冷凍庫を設置するスペースは余裕をもって確保するようにしましょう。

定期的に霜とり・掃除をする

「直冷式」の冷凍庫の場合、霜とりを定期的に行うようにしましょう。庫内に霜がつくと冷凍庫が冷えにくくなって食品が冷やされにくくなる上に、食品を入れにくくなります。また霜が邪魔をして引き出しやドアが開閉しにくくなり運転効率が下がって電気代の上昇につながるおそれも。面倒くさがらずに霜がついたら取り除きましょう。

ローリングストックを行う

冷凍庫の中の食材は美味しく食べるためにもローリングストック(フリージングストック)して使うようにしましょう。 長期間冷凍しておくと「冷凍焼け」で独特なニオイやパサつきが出てしまうため、せっかくの食材をおいしく食べられなくなるどころか無駄にしてしまうことにもなりかねません。

そのため、冷凍庫で食品を保存する際に日付をメモしておくのがおすすめ。そして冷凍した食材は日付が古いものから使っていくローリングストック(フリージングストック)で選んでいくと食材を常に美味しい状態で食べることが出来ます。

しっかり中に詰める

冷凍庫内を効率的に冷やし、温度を一定に保つに食品を隙間なくぎっしり詰めるようにしましょう。凍った食品同士で冷やし合い、冷気を逃しにくくなるので冷凍効率が良くなります。また、凍らせた食品の温度変化も防ぐことができ、食品の味の劣化も防ぐことができます。

全17商品

おすすめ商品比較表

Haier

ハイアール 138L 冷凍庫 JF-NUF138D(W)

レマコム

レマコム 業務用 冷凍ストッカー フリーズブルシリーズ RCY-50

アイリスプラザ 冷凍庫 冷蔵庫 小型 31L

山善(YAMAZEN)

山善 冷凍庫 31L

simplus

simplus 冷凍庫 31L SP-31LRF1

TOHOTAIYO

TOHOTAIYO 1ドア 31L

山善(YAMAZEN)

山善 冷凍庫 50L YF-SU50(S)

Hisense

ハイセンス 小型 冷凍庫 61L

MAXZEN

MAXZEN 冷凍庫 64L JF063ML01WH

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 奥行スリム冷凍庫 66L

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 冷凍庫 85L

山善(YAMAZEN)

[山善] 冷凍庫 86L

Haier

ハイアール 冷凍庫 102L JF-NU102D(W)

パナソニック 冷凍庫 121L NR-FZ120D

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 冷凍庫 142L

COMFEE'

COMFEE' 冷凍庫 142L

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 冷凍庫 175L

Amazonカスタマーレビュー
4.4177
3.837
-
4.2241
4.1383
4.0117
3.623
3.8156
4.21,044
3.539
4.03,749
4.448
4.4177
-
4.31,519
4.4841
4.21,165
最安値
¥39,167
タイムセール
¥26,950-5%
参考価格¥28,380
¥13,580
¥16,800

-

¥15,800
タイムセール
¥39,400-21%
参考価格¥49,800
¥21,580

-

¥47,800
¥26,800
¥26,800
¥27,089
¥47,080
タイムセール
¥32,990-5%
参考価格¥34,800
タイムセール
¥22,800-12%
参考価格¥25,801
¥47,990
購入リンク

自分に合った冷凍庫を賢く選ぼう

自宅に冷凍庫があれば冷凍スペースが一気に増え、食費を抑えることができるだけでなく食生活にゆとりや幅も生まれます。また非常時や自粛時の食品の備蓄にもなるので、冷凍庫を一家に一台用意しておくと安心ですよ!今回紹介した9つのチェックポイントを考慮しながら、ご家庭に合った冷凍庫を賢く選びましょう。

こちらもチェック!
【2023年】おすすめの冷蔵庫12選!ふたり暮らしに最適なサイズや冷凍庫が大きいものなど

日々の暮らしで必要不可欠な家電の「冷蔵庫」。二人暮らしでは何リットルが適切なのか、容量やサイズがいまいち分からず悩む方もいますよね。そこで今回は、元家電量販店の販売員に二人暮らし向けの冷蔵庫を選ぶときのコツやおすすめ商品を紹介してもらいました。自動製氷や温度管理などの便利な機能を付帯したモデルも紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【必要?】冷蔵庫の下敷きおすすめ12選!メリット・デメリットも詳しく解説

【プロ監修】薄型冷蔵庫のおすすめ14選!大容量タイプや奥行50cm以下の商品も〈2025年〉

【2025年】静音性の高い冷蔵庫おすすめ13選!一人暮らし向けの小型タイプや大型も

背の低い冷蔵庫おすすめ10選!175cm以下でも収納力抜群

奥行き60cm以下の冷蔵庫のおすすめ9選!人気のアイテムをご紹介

冷蔵庫・冷凍庫のカテゴリー

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ