ホエイプロテインのおすすめ20選! 選び方や効果についても解説
筋トレの前後などに手軽にたんぱく質が摂取できる「ホエイプロテイン」。さまざまな味があり美味しいのはもちろん、大容量でコスパがよいものやドラッグストアで購入できるものもあります。本記事ではおすすめのホエイプロテインをご紹介します。WPCやWPIなど種類に応じた選び方についても解説するので、ぜひご覧くださいね。
以下の記事ではプロテインについて総合的に解説しています。ぜひ合わせてお読みください。
監修者
ダイエットコーチ/パーソナルトレーナー
- 計太
ダイエットコーチ・パーソナルトレーナー。奈良県出身、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了。パーソナルジム「ボクノジム」を都内中心に運営しつつ、YouTube、SNSなどでデータに基づいたダイエット情報を発信している
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ホエイプロテインとは?
ホエイプロテインとは、牛乳由来のホエイ(乳清)から抽出したたんぱく質をパウダー状にしたもののこと。たんぱく質だけでなくビタミンやミネラルが含まれており、人間の体内では作られない必須アミノ酸がバランスよく含まれています。
他の種類のプロテインと比べて水に溶けやすい特徴があり、プロテインシェーカーを使うとほんの数秒でなめらかなプロテインになります。
また、クセが少なくプロテインをあまり飲んだことがない方でも飲みやすいのも特徴です。飲みにくいと感じる場合は、水ではなく豆乳や牛乳に溶かすとおいしく召し上がれますよ。
溶けやすくて飲みやすく、たんぱく質含有量も多い
ホエイプロテインは溶けやすく飲みやすい味わいのものが多いので、ハードなトレーニングをされている方だけでなくプロテイン初心者の方にもおすすめです。さまざまなフレーバーの商品が販売されているので、好みの味わいを見つけてみてください。
計太さん:他のプロテインに比べてたんぱく質含有量が多く吸収スピードも速いため、効率よくたんぱく質を摂取したい方に向いています。初心者の方は、プロテインを飲む習慣をつけるためにも、飲みやすいものから試してみるとよいですよ。
ホエイプロテインを飲むメリット
ホエイプロテインには水溶性のたんぱく質が豊富に含まれており、消化吸収が早いという特徴を持っているため、スポーツやトレーニング後に迅速にたんぱく質を補給したいときにぴったり。
効率よくたんぱく質が摂取できるので、日々の食事からたんぱく質が十分に摂れていない方にもおすすめです。たんぱく質以外にもビタミンやミネラル、必須アミノ酸などが手軽に補えるのもメリットです。
1日の理想的な摂取量は?
日本人の食事摂取基準(2020年版)によると、一日当たりのたんぱく質の推奨量は以下のように設定されています。
- 15〜17歳 男性:65g 女性:55g
- 18〜29歳 男性:65g 女性:50g
- 30〜49歳 男性:65g 女性:50g
- 50〜64歳 男性:65g 女性:50g
たんぱく質は卵や乳製品、肉、魚介類などに含まれていますが、必要な量のたんぱく質すべてを食事で摂取するのは難しい場合もありますよね。まずは食事管理アプリなどを使って自分の食生活でたんぱく質をどれだけ摂取できているか把握し、足りなければ補助としてプロテインを使うイメージでもいいでしょう。
ボディメイクなら体重×1g、筋肉を増やしたいなら体重×1.5〜2gが目安
一日に必要なたんぱく質量がわかったら、目的に合わせた摂取目安を考えてみましょう。
ダイエットやボディメイク、筋肉を増やしたい等目的によって必要とするたんぱく質の量が異なります。必ずしも多く摂取すればよいというものではないので、事前に目標を明確にしておくとよいですよ。
ダイエットコーチ/パーソナルトレーナー
ホエイプロテインの選び方
ホエイプロテインにはたんぱく質以外にもさまざまな栄養素が含まれており、価格帯も幅広くフレーバーの種類も豊富です。数多くのメーカーから販売されているので、どれを選べばいいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。ここからは、ホエイプロテインの選び方を「たんぱく質含有量」「製法」「価格」「味」「成分」の5つのポイントに着目して解説します。ぜひ自分に合うプロテイン選びの参考にしてみてくださいね。
1.たんぱく質含有率をチェックしよう
ホエイプロテインを選ぶ際は、まずたんぱく質含有率をチェックしましょう。
たんぱく質含有率が高いほどたんぱく質が豊富に含まれており、一度に効率よくたんぱく質が摂取できます。たとえば、たんぱく質含有率80%のものであれば、一食あたりのプロテインの量を25gとすると20g程度のたんぱく質が含まれていることになり、プロテインを3回飲むことで60g程度のたんぱく質が摂取できる計算になります。
ダイエットコーチ/パーソナルトレーナー
たんぱく質含有率が75%を超えるとやや高い印象で、90%以上の商品は全体で見ても含有率がかなり高いランクになります。筋肉量が多い方は1日に必要なたんぱく質の量も必然的に多くなるので、含有率がより高いプロテインが適しています
2.製法で選ぶ! 特徴を理解しよう
ホエイプロテインの製法には、主にWPI製法とWPC製法の2種類があります。
製法によってたんぱく質の含有量が異なり、吸収効率や価格などにも違いがあります。重視するポイントを考慮し、どちらの製法で作られたプロテインがいいかを考えて選んでくださいね。
たんぱく質の含有量にこだわるなら「WPI」
たんぱく質の含有量が豊富なものを選びたいならWPI(Whey Protein Isolate)製法のホエイプロテインがおすすめです。イオン交換法とも呼ばれ、たんぱく質以外の成分がほとんど分離されるためたんぱく質含有率が高いのが特徴。たんぱく質含有率が90%近くの高濃度なものもあり、1回の摂取で効率よくたんぱく質が補えます。乳糖がほぼ含まれないため、牛乳などでお腹がゴロゴロしてしまう乳糖不耐症の方でも飲みやすいのもメリットです。低カロリーなものが多いため、ダイエット中の方でも飲みやすいですよ。一方で、ホエイプロテインのなかでは価格が高めなのは難点と言えます。
FIXIT「DAILY BASIC +」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(415件)
商品情報
フレーバー:チョコレート
WPI製法を採用した、たんぱく質含有量89.8%のプロテイン。脂肪や乳糖が1%未満で低脂質高たんぱくのため吸収率が高く、たんぱく質を摂取する目的に特化しています。甘すぎずすっきりとした味わいのチョコレートフレーバーはトレーニング後でも飲みやすいですよ。
初心者にもおすすめ!「WPC」
コストを抑えて無理なく毎日続けたい方はWPC(Whey Protein Concentrate)製法のホエイプロテインも検討してみましょう。濃縮膜処理法とも呼ばれ、WPI製法に比べて低価格なのが特徴です。たんぱく質だけでなくビタミンやミネラルなども多く含まれており、1回の摂取でさまざまな栄養素が補えます。たんぱく質含有量が80%前後の商品もありますよ。
ただし、乳糖も含まれるためカロリーが高くなるのは難点と言えます。乳糖不耐症の方はお腹がゴロゴロする可能性があるので、WPCではなくWPIのホエイプロテインを選びましょう。
ダイエットコーチ/パーソナルトレーナー
一般的なホエイプロテインはWPCで、たんぱく質含有量をより高めたものがWPIと考えるとわかりやすいです。筋肉をつけて体を大きくしたい方や乳糖不耐症の方はWPI、適度なボディメイクやダイエットのために筋肉をつけたいという方はWPCを選ぶとよいでしょう
3.コスパも大事!続けやすい価格のものを
ホエイプロテインは飲み続けることが重要ですが、毎日続けるとなると気になるのが価格ですよね。
毎日続けるためにも、無理なく続けられるコスパの良いプロテインを選ぶのも大切です。
できるだけコストを抑えたい方は、WPI製法ではなくWPC製法の製品を選びましょう。また、たんぱく質含有量がわかれば製品あたりのたんぱく質量がわかります。そうすればたんぱく質1gあたりの価格もわかるので、コスパにこだわるならば細かいコスト計算をしてみてもいいでしょう。
MAD PROTEIN ホエイプロテイン
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,075件)
商品情報
アミノ酸スコア:100
コスパを求めている方におすすめなのがMAD PROTEINのホエイプロテイン。人工甘味料不使用など原材料にこだわりながらも、自社で製造しているため中間マージンを挟まない分価格も抑えられています。15種類の豊富なフレーバーから好みの味を選べるのも魅力です。
4.美味しいものを!好みの味で選ぶ
毎日続けるなら飲みやすいプロテインを選ぶことも重要なポイントです。
ホエイプロテインは甘いチョコレート味やイチゴミルク味、さっぱり飲めるグレープフルーツ味やレモン味など豊富な種類のフレーバーが登場しています。
また、何に溶かすかによっても風味が変わるのでチェックしましょう。水に溶かすとさっぱりとした味わいになり、牛乳や豆乳に溶かすとまろやかで濃厚な味わいになります。水でもおいしいプロテインも多く販売されているので、好みの味わいで選ぶとおいしく飲み続けられますよ。
ハルクファクター「ホエイプロテイン」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(2,258件)
商品情報
国際味覚検査機構iTiで2022年に優秀味覚賞を受賞した一品。クリーミーな抹茶ラテ風味で甘すぎずおいしく召し上がれますよ。泡立ちにくく溶けやすいのも特徴で、シェイカーに入れてシェイクすれば素早く溶けてダマにならずおいしくいただけますよ。
ダイエットコーチ/パーソナルトレーナー
初めて買うものは味が好みでない可能性もあるので、いきなり大容量のものを買うよりも小さめのサイズで試してみるのがおすすめです。いくつかのフレーバーを用意しておけば飽きずに飲み続けられますし、気に入った味に出会ったら大容量で購入するのもいいですよ。チョコレートやミルクティーなどのフレーバーは牛乳で溶かすとよりおいしいですが、牛乳で溶かすと脂質量も上がってしまうので注意が必要です。気になる方は水で溶かして飲んでくださいね。
5.たんぱく質以外の成分に注目
ホエイプロテインで効率的に栄養を補いたい方は、たんぱく質以外の成分にも着目しましょう。
ホエイプロテインには、たんぱく質以外にもビタミンやミネラルなどの栄養素が含まれています。必要な栄養素を摂取しながら体重を落としたいと考えている人は、ビタミン入りやミネラルが配合されたプロテインを、サプリメントのような感覚で取り入れるのもよいでしょう。
WINZONE「ホエイプロテイン」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(15,361件)
商品情報
たんぱく質に加えて11種類のビタミンと4種類のミネラルを配合しており、一杯でさまざまな栄養素を補給できます。細かい粒子で溶けやすく、水に混ぜて1秒シェイクするだけで飲めるので続けやすさも抜群!アンチ・ドーピング認証も取得しているので、アスリートの方でも安心して飲めますよ。ストロベリー風味やチョコレート風味などフレーバーも豊富です。
普段の食事で足りていない栄養素を補おう
製品によって含まれる栄養素や特徴が異なります。ビタミンやミネラルなど、普段の食事では補いきれない栄養素を摂取できる商品もあるので、購入の際はチェックしてみてくださいね。
ダイエットコーチ/パーソナルトレーナー
女性向けプロテインであればコラーゲンやイソフラボン、キッズ向けプロテインではカルシウムが入っているものが多いです。普段の食生活で足りていない栄養素を意識して補うことでより効率よくプロテインを活用することができますよ。
ホエイプロテインのおすすめ16選
ホエイプロテインの選び方について解説しましたが、実際のどのような商品があるのか気になった方も多いのではないでしょうか。ここからは、おすすめのホエイプロテインをご紹介します。さまざまな製法やフレーバーのものをピックアップしてご紹介するので、ぜひ参考にしていただき、ご自分に合うものを選んでみてくださいね
マイプロテイン「Impact ホエイプロテイン」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(8,373件)
商品情報
フレーバー:ナチュラルチョコレート
イギリスを代表するスポーツ栄養ブランド・マイプロテインは、世界110国以上でオンライン販売するなどヨーロッパ屈指の人気を誇ります。マイプロテインにはチョコレート、バニラ、ストロベリークリームをはじめとした60種類以上のフレーバーがあり、お好みの味を選ぶ楽しさもありますね。生産ラインへの投資や品質管理にも定評があり、ユーザーの納得度も高い商品と言えるでしょう。
エクスプロージョン「ホエイプロテイン」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(22,071件)
商品情報
現役アスリートが品質と価格にこだわって開発したプロテインで、安価で持続しやすいのが魅力。トレーニング後やダイエット中に最適な栄養素を含んでおり、ナチュラルホエイや必須アミノ酸なども配合しています。国内のGMP認定工場で製造されており、原材料の選定から商品の出荷まですべて国内で行われているので安心して飲めますね。
ザバス「ホエイプロテイン100」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(28,598件)
商品情報
商品モデル番号: 2631432
サイズ: 1キログラム x 1袋
独自の製法により溶けやすくダマになりにくいプロテインに仕上がっており、水や牛乳などに素早く溶けて手軽に飲めます。ココア味の3倍のココアパウダーを配合したリッチショコラ味で、水で溶かしてもチョコレートシェイクのような濃厚な味わいが楽しめますよ。4種類のビタミンB群に加えてビタミンCやビタミンDも配合しており、身体づくりや健康維持をサポートします。
アンビーク「オールインワンプロテイン」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(2,874件)
商品情報
たんぱく質に11種類のビタミンと4種類のミネラルが配合されており、オールインワンなのでこれ一つでさまざまな栄養素が補給できます。いちごミルク風味で水で割ってもミルク感が感じられ、すっきりとした後味で運動後でも飲みやすいですよ。滑らかな口当たりで混ぜても泡立ちにくく、ダマになりにくいので最後までおいしく飲めます。
逗子食品「超シンプルプロテイン」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(787件)
商品情報
厳選された良質なホエイプロテインを100%使用しており、必須アミノ酸やたんぱく質など厳選された栄養素を含んでいます。原材料の選定から製造、出荷までを国内で行っているので、安全性が気になる方にもおすすめです。水や牛乳に溶かせば甘いミルクチョコレート味になり、プロテインが苦手な方でも飲みやすいでしょう。
ON「Gold Standard 100% ホエイ」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(7,964件)
商品情報
原産国:アメリカ合衆国
模造品に関しまして:Amazon.co.jp が販売・発送する商品以外は模造・違法品の可能性がありますのでご購入しないようお願いいたします
内容量:907g
たんぱく質や必須アミノ酸など、身体のメンテナンスに必要な栄養素が摂取できます。カカオの香りが感じられるリッチチョコレート味で、甘いものが苦手な方でも飲みやすいですよ。約29食分入っていてプロテインを飲む習慣がある方にぴったりです。飲み切りやすい14食分サイズや、大容量の74食分サイズも選べます。
バルクス「ホエイプロテイン」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(17,376件)
商品情報
フレーバーにこだわって作られており、水で溶かすと濃厚なロイヤルミルクティーの風味が味わえます。独自の配合で溶けやすく、粉っぽさや泡立ちを抑えてすっきりとした口当たりに仕上がりますよ。チャック付きの袋で密閉できるので粉漏れを防ぎ、持ち運びも便利です。
グロング「ホエイプロテイン100」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(8,327件)
商品情報
内容量:1kg
風味:ナチュラル
ホエイと乳化剤のみで作ったシンプルな配合のホエイプロテイン。100gあたり77.9gのたんぱく質を配合しており、たんぱく質のみを補給したい方に最適です。1kgとたっぷり入っているので、毎日プロテインを飲む習慣を付けたい方にもうってつけですよ。さらに大容量の3kgサイズも選べます。
ファインラボ「ホエイプロテイン ピュアアイソレート」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(2,171件)
商品情報
フレーバー:ミルクココア
WPIをたんぱく質の原料として100%使用し、ホエイプロテインにはグラスフェッドによって飼育された牛の生乳を原料として使用しています。独自の製造方法で、たんぱく質の純度を高めて溶けやすい粉末に仕上げています。徹底した管理体制で指定ドーピング禁止物質検査も定期的に実施しており、アスリートの方でも安心して飲めますよ。
ウルトラ「ホエイプロテイン」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(4,835件)
商品情報
【内容量】1000g (1キロ)
たんぱく質やアミノ酸などをバランスよく配合しており、ビタミンCやナイアシンなど7種類の必須ビタミンも配合しています。使用する原料にこだわっており、甘味料には植物由来のステビアを使用。自然本来の甘みが楽しめ、香ばしいほうじ茶風味ですっきり飲めます。独自の配合で溶けやすく、3秒シェイクするだけで完成するので手軽に続けられる点もポイントです。
ザプロ「ホエイプロテイン」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(6,723件)
商品情報
完熟バナナのような濃厚なバナナ風味が楽しめるプロテインで、水に溶かせばすっきりとした味わいに、豆乳に溶かせばまろやかで濃厚な味わいになります。1食30gあたりの推定値が糖質3.7g、脂質1.7gとなっており、カロリーが気になる方やダイエット中の方でも飲みやすいですよ。一食分に約74%のたんぱく質を含んでおり、アミノ酸スコア100で良質なたんぱく質が摂取できます。
aequalis「タンパクメイト」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(768件)
商品情報
フレーバー:ココア
濃厚なココアフレーバにクッキークランチが入った、ご褒美感覚で毎日続けやすいプロテイン。1食分で15.4gのたんぱく質が含まれており、さらにコラーゲンや乳酸菌、食物繊維といった女性にうれしい栄養素が配合されています。人工甘味料や着色料も不使用なので、原材料にこだわりたい方にもおすすめです。
REYS「ホエイプロテイン」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(13,299件)
商品情報
容量:1kg
風味:カフェオレ
クリーミーでほどよい甘さのカフェオレフレーバーのプロテインです。おいしさにこだわって原料の選定を繰り返し、コロンビア産のコーヒー豆からドリップしたコーヒーエキスを使用。からだにうれしい5種のビタミンB群とビタミンC、ビタミンDも配合されています。独自の配合でダマになりにくく、口当たりもまろやかです。
F&W「ホエイプロテイン」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,003件)
商品情報
フレーバー:チョコレート
こちらのプロテインの特徴は1gあたり約3円というコストパフォーマンスの高さ。コストを気にせず安心して使えるよう、原料の選定から配合まで自社でこだわって開発を行っています。毎日継続してプロテインを飲みたいけれど費用面で悩んでいるという方はぜひ検討してみてくださいね。
ビーレジェンド「ホエイプロテイン」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(15,526件)
商品情報
フレーバー:激うまチョコ
濃厚さとさっぱり感の両方を実現したチョコレート風味のホエイプロテイン。すべての必須アミノ酸をバランスよく含むアミノ酸スコア100の原料を使用しているうえ、味が優れている証であるITI優秀味覚賞を5年連続で受賞するなどおいしさにも妥協がありません。溶けやすくのどごしも良いため、トレーニング後でも抵抗なく飲めますよ。
Naturecan「クリアホエイプロテインアイソレート」
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(165件)
商品情報
フレーバー:トロピカル
フルーティーで爽やかな味わいが魅力のホエイプロテイン。WPI製法を採用しており、1食分で約25gのたんぱく質を含んでいます。ジュース感覚でごくごく飲みながらたんぱく質をしっかり補給したい人におすすめです。
ホエイプロテインを飲むタイミングは?
ここまでホエイプロテインについて解説してきましたが、せっかくならプロテインをどんなタイミングで飲んだらいいかもおさえておきたいですよね。
一般に多くの人が1日3回の食事をとりますが、プロテインを飲むのはその中でたんぱく質が足りていないタイミングでOKです。たとえば朝食や昼食がコンビニのおにぎりやサンドイッチだけ、という場合はそれらの食事にプロテインをプラスしてみましょう。間食につい甘いものを食べてしまうという方は、普段食べているおやつをプロテインに置き換えてみるのもひとつの手段。
筋肉量が多くハードなトレーニングをしている方は、体内でたんぱく質が不足しないよう1日数回食事の間にプロテインを計画的に飲む必要がありますが、ダイエット目的や適度なボディメイクをしたい方は食事や間食のタイミングに合わせるとよいでしょう。
プロテインはトレーニング「前」に飲んでおこう
よくトレーニングをする前と後どちらにプロテインを飲むのがいいかという話が出ますが、根本的にはどちらでも問題ありません。強いて言うなら、体内でプロテインが消化・吸収される時間まで考えるとトレーニング前に飲んでおくのが無難です。
ダイエットコーチ/パーソナルトレーナー
ただし、90分を超える長時間のトレーニングを行う方は筋分解が進んで体内のたんぱく質が足りなくなる可能性があるので、筋トレ前に飲んでおくのをおすすめします。個人的には筋トレ後のご褒美としてプロテインを飲むのが好きです(笑)
プロテインは太る?ダイエットとタンパク質の関係
プロテインは、ハードなトレーニングやボディメイクをしている方だけでなく、ダイエット中の方にもおすすめです。
プロテインを飲むことで摂取カロリーが増え、太ってしまうのでは?と不安に感じる方もいるかもしれませんが、良質なたんぱく質を効率的に摂取でき、脂質やカロリーが抑えられているプロテインは、ダイエットにも適しています。
ダイエットコーチ/パーソナルトレーナー
ダイエットには、空腹感と脂質のコントロールが重要です。摂取カロリーを無理に下げようと食事制限をすると、リバウンドや内臓脂肪の蓄積による隠れ肥満の原因にもなるため、バランスのとれた栄養摂取を心がけましょう。
ダイエットや筋トレの効果を実感するまでには数ヶ月ほどかかりますが、間食を我慢できた!食欲を抑えられた!という実感はその日のうちに感じられます。ダイエットのモチベーションを保つためにも役立ちそうですね。
ダイエットコーチ/パーソナルトレーナー
朝食や昼食時にたんぱく質の摂取量が少なくなってしまう場合や、昼食から夕食までの時間があき、お腹が減って間食が増えてしまう方は、プロテインの摂取で空腹感をコントロールしてみてはいかがでしょうか。
ダイエット中の方や、間食を減らすために空腹感をコントロールしたい方には、ゆっくりと時間をかけて吸収されるソイプロテインがおすすめです。こちらの記事もぜひ参考にしてみてくださいね。
タンパク質が手軽に摂れる商品もおすすめ!
ホエイプロテイン以外にも、プロテインゼリーやプロテインタブレットなど、タンパク質を手軽に摂取できる商品があります。以下で詳しくご紹介しているので、こちらもぜひ参考にしてみてくださいね。
- タンパク質が摂れるプロテインゼリーのおすすめ11選!活用シーンや選び方を徹底解説
- 【2024年】プロテインドリンクおすすめ14選!初心者もわかる選び方まで徹底解説
- プロテインタブレットのおすすめ6選!粉末との違いやメリット・デメリットをご紹介
- プロテインバーおすすめ12選!筋トレやダイエット向きの低脂質・低糖質のものもご紹介
プロテインと一緒に筋トレアイテムもチェック
自宅で運動や筋トレを行いたい方は、トレーニングベンチやトレーニングマットなどがおすすめですよ。以下で詳しくご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
手軽に作れる高タンパクレシピも!
クラシルでは毎日の食卓にもぴったりな高タンパクレシピをご紹介しています。どれも15分以内でパパッと作れるレシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
健康のためにもタンパク質は毎日の食卓に取り入れたいですよね。今回は、時短で簡単に作れる高タンパク低脂質の「おかず」レシピをご紹介します。おつまみにぴったりなささみのなめたけ和えや、レモンが爽やかなよだれ鶏など、どれも15分以内で作れるものをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。https://www.kurashiru.com/articles/354d4b64-c771-4e18-8c56-38ac7c2a47ac
おすすめ商品比較表
Fix It FIXIT DAILY BASIC+ | MAD PROTEIN(マッドプロテイン) MAD PROTEIN ホエイプロテイン WPC | ハルクファクター(HULX-FACTOR) ハルクファクター 低脂質 ホエイプロテイン | WINZONE 日本新薬 WINZONE(ウィンゾーン)ホエイ プロテイン パーフェクトチョイス | Myprotein MYPROTEIN Impact ホエイプロテイン | X-PLOSION(エクスプロージョン) エクスプロージョン ホエイプロテイン | ザバス ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 | AMBiQUE アンビーク オールインワン プロテイン ホエイ | 超シンプルプロテイン 逗子食品 超シンプルプロテイン ホエイプロテイン | オプティマムニュートリション(Optimum Nutrition) ON Gold Standard 100% ホエイ | VALX VALX バルクス ホエイ プロテイン | GronG(グロング) グロング GronG ホエイプロテイン100 | ファイン・ラボ ファインラボ ホエイプロテイン ピュアアイソレート | ULTORA ULTORA ウルトラ ホエイ プロテイン | 武内製薬 THE PROTEIN ザプロ プロテイン ホエイ | aequalis aequalis タンパクメイト プロテイン | REYS REYS ホエイプロテイン 1kg | F&W(エフアンドダブリュー) F&W ホエイプロテイン | ビーレジェンド(be LEGEND) RealStyle ビーレジェンド ホエイプロテイン | naturecan Naturecan クリアホエイプロテイン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||||||||
- | ||||||||||||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||||||||
ホエイプロテインで効率よく栄養を補おう
ホエイプロテインの選び方と、おすすめ商品について詳しくご紹介しました。ホエイプロテインはプロテインのなかでもたんぱく質含有量が高く、運動後はもちろん健康のために取り入れるのもおすすめです。ぜひこの記事を参考にして、ホエイプロテインを選んでみてくださいね。
1日に必要なたんぱく質の量は目的によって変わってきます。私がおすすめしているのは、一般の方や適度に筋肉をつけてボディメイクをしたい方は「体重×1g」、ハードなトレーニングをして筋肉を増やしたい方は「体重×1.5~2g」のたんぱく質を摂取することです。そして「体重×1g」であれば意外と普段の食事だけでもクリアできている方が多いのも事実。食事のバランスが偏ってしまう方や筋トレで体を大きくしたい方はプロテインを取り入れて適切にたんぱく質を補っていきましょう