【2024年】温めのみ!安い単機能レンジのおすすめ14選!価格別にご紹介

【2024年】温めのみ!安い単機能レンジのおすすめ14選!価格別にご紹介

食品の温めのみに特化した「電子レンジ」。余計な機能を省いたシンプルな仕様で、価格が安いのもメリットです。おしゃれなデザインのものや、庫内がフラットでお手入れしやすいタイプなど、魅力的な商品が多く販売されています。今回は加熱に特化した電子レンジの選び方やおすすめ商品をご紹介。ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

温めのみの「単機能電子レンジ」はこんな人におすすめ!

「単機能電子レンジ」とは、温め機能だけを搭載した電子レンジのこと。食品に含まれる水分子を電磁波で振動させることで、摩擦熱を生じさせ温める仕組みです。ヒーターは搭載していないため、トーストやグラタン、ケーキなどを「焼く」機能は備わっていません。

グリル機能やオーブン機能はほぼ使わないという方や、食品の温めさえできれば十分という方に向いています。単機能電子レンジは構造がシンプルで安く購入できるのも魅力。

安いモデルなら5,000円台のものもあるので、購入予算を抑えたい方にもおすすめします。サイズもコンパクトなモデルが多く、一人暮らしの狭いキッチンにも置きやすいですよ。

<単機能電子レンジはこんな方におすすめ>
  • 自炊をほとんどしない方
  • 惣菜や弁当、デリバリーをよく利用する
  • 冷凍食品をよく使う
  • 電子レンジの価格を抑えたい

なかには、「解凍モード」や「自動モード」など温め時に役立つ機能を搭載したモデルもあります。ライフスタイルや予算に合わせて、ぴったりの電子レンジを見つけてくださいね。

単機能電子レンジの選び方

安くて簡単に操作できる単機能電子レンジ。ネットショップや店頭で探すといろいろな商品が販売されているので、どれを買えばいいか迷ってしまう方もいますよね。そこで、温めのみに特化した電子レンジを選ぶときに必ずチェックしておきたい4つのポイントをご紹介します。

①容量やサイズ
②出力数(ワット数)
③庫内の形状
④ヘルツフリーの有無

それぞれのポイントについて詳しく解説していきます。

1.容量やサイズで選ぶ

  単機能電子レンジは、一人暮らしや少人数家族をターゲットにして作られているため、容量もサイズも小さめのものが多いです。用途や設置スペースの広さに合わせて選びましょう。

たとえば、1~2人分の惣菜や弁当を温めることが多いなら20L以下のモデルでも十分便利に使えます。2~3人で使うなら20L以上、4人で使うなら25L以上の容量を目安にするとよいですよ。

とはいえ、一人暮らしであっても大きめの弁当を温めたり、惣菜を一度に何種類も温めたりしたい場合には、容量の大きい電子レンジがおすすめです。
また、電子レンジは放熱のため周囲にスペースを空けて設置する必要がありますが、容量の小さい電子レンジほどサイズもコンパクトなので狭いキッチンにも置きやすいでしょう。

反対に、容量の大きい電子レンジを購入する際は、設置したいスペースに置けるかどうかを必ず確認しておいてくださいね。  

2.出力数(ワット数)で選ぶ

  単機能電子レンジを選ぶ際は、出力数(ワット数)もチェックしておきましょう。電子レンジの出力数は100Wから1000Wまでありますが、おかずや弁当の温めに使いやすいのは500~600Wです。

800~1000Wの高出力に切り替えられるモデルなら、より短時間で食材を温められるため、食事の準備をスピーディに行いたい方にもおすすめです。

一方、100~200Wの低出力に切り替えられる電子レンジなら、冷凍の肉・魚を上手に解凍することが可能。ただし、低出力だと温めに時間がかかり、電気代が上がってしまうこともあるので注意が必要です。

電気代も節約したい方は、定格消費電力が低いモデルを選びましょう。定格消費電力とは、最大出力で使用した際に消費する電力量のことを指し、節電できる定格消費量の目安は、50Hzなら900W前後、60Hzもしくはヘルツフリーの場合は1100W前後となっています。ランニングコストも抑えたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。  

3.庫内の形状で選ぶ

温めのみに特化した安い電子レンジは、庫内の形状が「ターンテーブル式」か「フラットテーブル式」かによって使いやすさが異なります。それぞれのメリット・デメリットを詳しく解説していきますので、参考にしてみてくださいね。

リーズナブルな「ターンテーブル式」

「ターンテーブル式」の電子レンジは、庫内中央にある丸いテーブルに食品を載せ、回転させながら温める仕組み。フラットテーブル式に比べてリーズナブルで1万円以下で買えるモデルも多いため、予算を抑えたい方にぴったりです。

ただし、温めたいものが大き過ぎたり重過ぎたりするとテーブルが回転せず、うまく温められないことも。コンビニの幕の内弁当のようなサイズの大きいものや複数の総菜を一度に温めたい方は、テーブルのサイズが大きいモデルを選ぶことをおすすめします。

また、ターンテーブル式は加熱ムラが起きやすいのもデメリット。庫内が汚れた際はテーブルを取り外して洗う必要があるため、お手入れのしやすさを求める方には不向きです。

お手入れが楽な「フラットテーブル式」

「フラットテーブル式」は、庫内が広いので大きなサイズの弁当や複数の料理を一度に温めることができるので便利です。また、ターンテーブル式に比べ加熱ムラが起きにくいのも魅力のひとつ。

フラットテーブル式の電子レンジは1万5000円以上の高価なモデルが多く、安いラインナップが少ないのがデメリット。また、本体サイズも大きいので狭いスペースに設置するのは難しい場合もあります。コストよりも使い勝手やお手入れのしやすさを重視する方におすすめです。

4.ヘルツフリーなら全国で使える!

  電力会社から家庭に送られる電気の周波数は、地域ごとに異なります。静岡県の富士川と新潟県の糸魚川を境に、東側は50Hz(ヘルツ)、西側は60Hz(ヘルツ)となっています。

電子レンジのなかにはこの周波数を基準にしている商品があり、西日本で使用する場合は西日本用を、東日本なら東日本用の商品を選ぶ必要があります。周波数が違うものを使用すると故障や火災のリスクにもつながってしまうので注意しましょう。

住んでいる地域の周波数がわからない方には、「ヘルツフリー」の電子レンジがおすすめです。全国各地の周波数に自動で合わせてくれるので、引っ越しや転勤の予定がある方も、移動のたびに買い替える必要がなく安心して使えますね。安い電子レンジはヘルツフリーでない商品もあるので、購入前は記載事項をしっかりチェックしておきましょう。  

10,000円以下!リーズナブルな単機能電子レンジ7選

  ここからは1万円以下で購入できるリーズナブルな電子レンジのなかから、おすすめ7選をご紹介します。

「山善」や「アイリスオーヤマ」といったコスパのよい家電を作っている国内の家電メーカーのほか、イタリア発のスタイリッシュな家電メーカー「COMFEE'」のものなど、幅広い機能・デザインの電子レンジをピックアップしています。安い電子レンジ選びの参考にしてみてくださいね。  

山善 電子レンジ YRM-HF171(B)
YAMAZEN(山善)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,437

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥8,980(税込)参考価格¥9,980
-¥1,000お得!

商品情報

操作部が見やすく、簡単に操作できる単機能電子レンジ。温めによく使う「ごはん」と「飲み物」をオートメニューにし、ボタン一つで温められます。ターンテーブルの直径は25.5cmで、大きめの弁当や大皿にも対応しやすいです。全国どこでも使えるヘルツフリータイプです。
山善 電子レンジ MRT-S177(W)
YAMAZEN(山善)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,078

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥12,800(税込)

商品情報

庫内容量約17Lのコンパクトな電子レンジは、一人暮らしの方にもぴったり!食材の温めや解凍などの用途に合わせて 200W・500W・700Wに切り替えることが可能です。出力やタイマー設定は、ダイヤルスイッチを回すだけと、操作しやすいのも嬉しいポイント!西日本エリアで使える60Hz専用タイプです。
アイリスオーヤマ カウンタートップ 電子レンジ PMB-T178-B
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
2,057

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥9,900(税込)

商品情報

出力を650W・500W・200Wの3段階調節できる単機能電子レンジ。温めや解凍など目的に合わせて使い分けられます。飲み物やごはんをワンタッチで温められるほか、チャーハンやパスタなど5種類の料理を手軽に作れる便利な自動調理メニューを搭載しています。さまざまなインテリアに合わせやすいシンプルなデザインも魅力です。
ツインバード 電子レンジ DR-D419W6
TWINBIRD(ツインバード)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
680

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥7,980(税込)参考価格¥9,980
-¥2,000お得!

商品情報

必要十分な機能を備えたシンプルなデザインの単機能電子レンジ。容量は一人暮らしに最適な17Lタイプです。最高出力は700Wで、一人分の食事をスピーディーに温められます。つかみやすい大型ダイヤルを回せば、用途に合わせて600W・500W・解凍・煮込みなど6段階で切り替えることが可能です。本商品の待機電力はゼロで、省エネ達成率は100%。環境にもやさしい電子レンジです。
MAXZEN 電子レンジ JM17AGZ01
MAXZEN

Amazonカスタマーレビュー

4.1
400

Amazonカスタマーレビュー

シンプルデザインで時短調理が可能
最安値楽天市場
¥8,480(税込)参考価格¥8,980
-¥500お得!
シンプルデザインで時短調理が可能

商品情報

ダイヤル式操作で直感的に使いやすい電子レンジはターンテーブル式。温めや調理内容に合わせて120~700Wまで出力を6段階切り替えできます。ワンプッシュで簡単にドアを開けられるのもポイントです。どんなインテリアにも合わせやすい白をベースとしたシンプルなデザイン。周波数50Hzの東日本専用品です。
MAXZEN 単機能電子レンジ JM18AGZ01BK
MAXZEN

Amazonカスタマーレビュー

4.0
357

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

容量18Lのフラットテーブル式電子レンジは、ピザや弁当などにも対応しやすい広い庫内が魅力。最大出力は700Wで、6段階のワット数に設定可能です。ターンテーブルがないので、庫内が汚れた場合もサッと拭くだけで簡単にきれいにできますよ。周波数50Hzの東日本専用品です。
COMFEE' 電子レンジ CF-EM201-WB
COMFEE'

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,163

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥7,990(税込)参考価格¥8,880
-¥890お得!

商品情報

200W・500W・650Wの3段階出力モードを搭載し、用途に合わせて手軽に温めができます。ターンテーブル式の庫内は幅275×奥行き307mmと広く、容量は17Lを確保。コンビニの大きな弁当や冷凍ピザも温めることが可能です。本体は幅440mmとコンパクトで、狭いスペースに設置しやすいのもうれしいポイント。消音モードやチャイルドロックなど便利機能も付いています。

10,000~20,000円!スタイリッシュな単機能電子レンジ7選

  ここからは、1万~2万円で購入できる電子レンジのなかから、スタイリッシュなデザインの商品7選をご紹介していきます。日本を代表する家電メーカー「パナソニック」や「日立」の高機能レンジから、どんなインテリアにもなじむシンプルさが魅力の「無印良品」の電子レンジまで、幅広いタイプをピックアップ。お気に入りの1台をぜひ見つけてみてくださいね。  

パナソニック 電子レンジ NE-FL1A-W
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,826

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

大きめのボタンで操作しやすい、ヘルツフリーの電子レンジ。1000Wインバーターや蒸気センサーを搭載したことで、ごはん1杯を1分程ですばやく自動で温められます。フラットな庫内は広く、角ばった大きめの弁当も入れることが可能です。マイクロ波を撹拌して解凍時の加熱ムラを抑える独自の機能を搭載しています。
山善 単機能電子レンジ YRV-F230(B)
YAMAZEN(山善)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,437

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥17,800(税込)

商品情報

スタイリッシュなインテリアにもマッチする、デザイン性の高い電子レンジ。見やすいボタンを押すだけで、出力切り替えや温め時間の調整、よく使うオートメニューの選択が簡単に行えます。庫内容量は23Lで、広さも幅30.6×奥行34.7×高さ20.4cmあり、大きなコンビニ弁当も温めることが可能。引っ越しや転勤先でも使える、全国対応のヘルツフリータイプです。
ツインバード ミラーガラスフラット電子レンジ DR-D269B
TWINBIRD(ツインバード)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
1,078

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥14,800(税込)参考価格¥17,800
-¥3,000お得!

商品情報

黒を基調とした本体とミラーガラスデザインが美しい、高級感のある電子レンジ。容量20Lのヘルツフリー仕様です。バックライト付きで見やすい液晶表示やメモリー機能、消音機能など使いやすさにも配慮されています。用途に合わせて4段階の出力切り替えが可能。庫内はお手入れしやすいフラットタイプです。
日立 電子レンジ HMR-MF22A K
日立(HITACHI)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
330

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

出し入れしやすく、お手入れも簡単なフラットタイプ式の電子レンジ。庫内有効寸法は幅31.1×奥行き34.1cmと広く、大きな弁当や複数の総菜を同時に温めることが可能です。操作部は使いやすいボタンタッチ仕様。時間とレンジ出力は見やすいLEDで表示されます。50Hz・60Hzに対応したヘルツフリー商品です。
アイリスオーヤマ 単機能電子レンジ PMB-F186-B
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
226

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥12,672(税込)

商品情報

ワンタッチのあたためボタンで簡単に飲み物やごはんの加熱ができる、フラットタイプの電子レンジ。最大出力は650Wで、500W・200Wにも切り替えられます。容量18Lでありながら庫内は幅31.5×奥行き32.5cmと広いので、スーパーやコンビニの大きめ弁当もしっかりおさまります。全国で使えるヘルツフリー商品です。
コイズミ 電子レンジ KRD-1870/S
コイズミ(Koizumi)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
4

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

よく使う「解凍」「ごはん」「飲み物」の3つのモードを搭載した単機能電子レンジ。あたためボタンを押すだけで、適温でおいしく温められます。本体サイズはコンパクトですがフラットタイプなので庫内を広く使えるのもメリット。容量は18Lで1~2人暮らしにぴったりです。大型の液晶画面には、大きな文字で残り時間が表示されて見やすいのもポイント。全国で使用可能なヘルツフリーです。
無印良品 電子レンジ・18L MJ‐SER18A 82114379
無印良品

Amazonカスタマーレビュー

4.2
92

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

温めと解凍に特化した単機能電子レンジです。回転テーブルをなくしたことで庫内が広く使えるようになり、食材の出し入れやお手入れのしやすさがアップしました。操作部はシンプルで、レンジの出力は強・弱・解凍・半解凍の4つのモードから選びスタートボタンを押すだけ。誰でも簡単に扱える操作性の高さが魅力です。
全14商品

おすすめ商品比較表

YAMAZEN(山善)

山善 電子レンジ YRM-HF171(B)

YAMAZEN(山善)

山善 電子レンジ MRT-S177(W)

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ カウンタートップ 電子レンジ PMB-T178-B

TWINBIRD(ツインバード)

ツインバード 電子レンジ DR-D419W6

MAXZEN

MAXZEN 電子レンジ JM17AGZ01

MAXZEN

MAXZEN 単機能電子レンジ JM18AGZ01BK

COMFEE'

COMFEE' 電子レンジ CF-EM201-WB

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 電子レンジ NE-FL1A-W

YAMAZEN(山善)

山善 単機能電子レンジ YRV-F230(B)

TWINBIRD(ツインバード)

ツインバード ミラーガラスフラット電子レンジ DR-D269B

日立(HITACHI)

日立 電子レンジ HMR-MF22A K

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 単機能電子レンジ PMB-F186-B

コイズミ(Koizumi)

コイズミ 電子レンジ KRD-1870/S

無印良品

無印良品 電子レンジ・18L MJ‐SER18A 82114379

Amazonカスタマーレビュー
4.11,437
4.11,078
4.12,057
4.1680
4.1400
4.0357
4.11,163
4.11,826
4.11,437
4.01,078
4.1330
4.1226
4.44
4.292
最安値
タイムセール
¥8,980-10%
参考価格¥9,980
¥12,800
タイムセール
¥7,980-20.0401%
参考価格¥9,980

-

タイムセール
¥7,990-10.0225%
参考価格¥8,880
¥20,819
¥17,800
¥14,800
¥15,060
¥12,672

-

-

購入リンク

温め機能だけで十分!安い電子レンジを見つけよう

自炊するよりも市販の弁当や総菜を食べることが多い方には、温めに特化した単機能電子レンジがぴったり!機能がシンプルで使いやすく、安く購入できるのも魅力です。今回ご紹介した単機能電子レンジの選び方を参考にして、自分にとって最適な一台を見つけてみてください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の調理家電カテゴリー

カテゴリー