【2024年】一人暮らし用の炊飯器おすすめ6選!選び方や味の違いについて詳しく解説

【2024年】一人暮らし用の炊飯器おすすめ6選!選び方や味の違いについて詳しく解説

一人暮らしを始める際に炊飯器の購入を検討する人は多いはず。しかし、一言に炊飯器といっても商品数が多く、価格帯も幅広いので、どれにするか決めるのは至難の業です。ポイントを押さえて、自分の生活に合った使い方ができる1台を見つけたいですよね。

この記事では一人暮らし用の炊飯器の選び方とともに、タイプ別におすすめの商品をご紹介します。ぜひ購入時の参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

何合炊きが必要? ライフスタイルに合った容量とは

炊飯器の大きさは「○合炊き」という容量で表します。まずは一人暮らしに 人気のサイズの目安を説明するので、自分のライフスタイルをイメージして、“ちょうどいい大きさ”を考えてみましょう。

0.5~1合炊き

自炊をあまりしない、または食事の都度炊き立てが食べたいという人は、0.5~1合炊きが便利でしょう。部屋が狭い場合でも、置くスペースをとらないコンパクトなサイズ感で、価格が安いのも魅力です。

2合炊き

ご飯2合といえば、お茶碗4杯分といったところ。食べ盛りの学生はもちろん、2、3食分をまとめて炊きたい人や、お弁当を作りたい人にもちょうどいい量が炊けるサイズです。2号炊きですが、0.5合などの少量もおいしく炊くことができます。

3合炊き以上

来客や将来結婚した時のことを想定して、3合炊き以上を選ぶのも良いでしょう。一人暮らしのうちは1、2合のご飯も十分おいしく炊けます。また、このサイズになるとご飯の味をより追求した上級モデルも選択肢に入ってきます。

コスパかおいしさか?炊き方の種類に注目!

炊飯器は炊き方、つまり加熱方式で大きく3種に分けられます。この加熱方式の種類によって、本体価格やご飯の炊きあがりが異なることが多いです。それぞれの特徴をチェックしてみましょう。

マイコン式
  • 電熱ヒーターで内釜を加熱してご飯を炊く方式。
  • 構造がシンプルなため、3種の中で最もリーズナブル。
  • 内釜の底部を加熱するので、温度ムラが発生し、炊きムラが出やすい点はデメリット。
  • コスパ重視派におすすめ。
IH式
  • 外釜に取り付けられたコイルにより、内釜自体を発熱させて炊飯する方式。
  • 米全体に熱がムラなく伝わり、温度抑制もしやすいので、手軽においしいご飯が炊ける。
  • 構造が複雑な分、マイコン式に比べて価格はややアップ。
圧力IH式
  • IH式の加熱方式に加えて、圧力をかけてお米を炊きあげる方式。
  • 100度以上の高温で炊飯するので、もちもちした弾力のあるご飯に仕上がる。
  • 高温に耐えられるような構造のため、本体も内釜も重量があるものが多い。
  • 3種の中では価格が最も高い。

ご飯の味を左右する!内釜のこだわりも要チェック

加熱方式だけでなく、内釜の素材や構造もご飯の味を大きく左右します。各メーカーが個性を競い合っているので要チェック。比較したいポイントを紹介します。

厚さ

内釜に厚みがあると、熱が外に逃げにくいため、お米をムラなく、効率的に 加熱することができます。保温効果もあるので、冷めにくいのも魅力です。

内釜の厚さは、商品によってまったく異なります。マイコン式などのリーズナブルな炊飯器には薄いシンプルな内釜、高額な圧力IHモデルには、見た目も高級感漂う厚い内釜が付いていることが多いです。

材質や形状もチェック

内釜の材質や形状もご飯のおいしさを左右します。材質は熱の伝わり方に関わっていて、例えば、発熱性が高くツヤと甘みのあるご飯が炊ける「鉄釜」、遠赤外線効果でふっくらと炊きあげる「炭釜」、米全体に熱がムラなく伝わる「土鍋釜」などがあります。

また、内釜の形状は炊飯時の熱の対流とともに、お手入れのしやすさにも影響します。昔ながらの羽釜のような形状や、あえて軽くお手入れしやすくした小さめタイプなど、個性的な形状のものもあるので、使いやすいものを選びましょう。

その他便利な機能もいろいろ

最近の炊飯器には、さまざまな便利機能も搭載されています。学業や仕事に忙しい一人暮らしでも、ご飯をおいしく炊けるのはもちろん、おかずなどご飯以外の料理が簡単に作れる機能も登場しています。かしこく活用すれば、自炊がもっと楽しくなりますよ。

早炊き機能

その名の通り、普通の炊飯より短い時間で、早くご飯を炊くことができる機能です。「ご飯を炊くのを忘れていた」「早く食べたい」といった時にあると便利。通常の炊飯より10~20分程度早くご飯が炊きあがります。ただし、通常の炊飯時のご飯と比べて味や硬さが劣るケースが多いです。

保温機能

炊いたご飯を一定の温度に保ち、いつでもアツアツを食べられる機能で、多くの商品に搭載されています。最長保温時間が決まっていたり、長時間が経つとご飯がパサパサになったりすることがあるため、ずっと保温できるわけではありませんが、夜炊いたご飯を朝食べる程度なら十分。      一人暮らしにはとても重宝するでしょう。「真空保温機能」など、おいしさまでキープする保温機能が付いたモデルもあります。

炊き分け機能

玄米や炊き込みご飯を炊いたり、無洗米を使用したりする専用コースが備わっていれば、一人暮らしの食事がより豊かになります。白米を炊くにしても、ご飯の食感を選べたり、米の銘柄に合わせた炊飯ができたりする商品もありますよ。

他の料理が作れるモデルも

炊飯器の中には、パンやケーキを焼けたり、煮込み料理ができたり、低温調理ができたりするモデルも登場しています。材料を投入してボタン一つで簡単に調理できるので料理が苦手な人にもおすすめ。自炊のバリエーションが広がります。レシピが付いていることもあるのでぜひチャレンジして一人暮らしを楽しみましょう。

気になる値段の相場は?

炊飯器の値段は、一人暮らし向けの小ぶりサイズでも、3000円程度の手軽な商品から、5万円以上のハイグレード品まで幅広い価格帯でラインアップされています。

加熱方式別にみてみると、最も手ごろなタイプのマイコン式は、1万円以内で購入できるものがほとんど。IH式は少し値段が上がって1~2万円で圧力IHだと5万円以上する商品もあります。必要な容量や機能を考慮したうえで、自分の予算に合うものを選びましょう。

安さ重視なら!お手頃価格の炊飯器2選

一人暮らしで「たまにしか炊かないから安いので十分」「自炊するかどうか分からない」という人は、価格がお手ごろなタイプを選びましょう。コスパを重視するなら、加熱方式はマイコン式が主流になります。

設置スペースをとらないコンパクトなモデル

おかゆや炊き込みごはんも作れる
YAMAZEN(山善)
山善 ミニライスクッカー

Amazonカスタマーレビュー

3.9

Amazonカスタマーレビュー

(2,182件)

商品情報

設置場所のスペースをとらず、0.5合から必要な量だけ炊飯でき最大1.5合炊きの炊飯器。0.5合なら約20分の時短炊飯が可能です。また、2~12時間後まで炊きあがり時間を設定できる予約機能付き。朝ご飯や夕飯に合わせてセットしておけば、炊き立てを堪能できますね。炊飯後は自動的に保温に切り替わるので、一人暮らしで帰宅時間が遅れても安心です。スイッチひとつでおかゆが作れる「おかゆモード」も搭載しています。

参考サイト:山善 公式HP

おいしさをキープする独自の保温機能搭載

象印 IH式 極め炊き NP-GJ05-XT

商品情報

お米は炊飯前にしっかり吸水させることでおいしさがアップします。そこで、時間をかけて浸水し、芯までじっくり吸水させる「熟成炊き」を採用。さらに「豪熱沸とうIH」で芯までふっくら炊きあげます。そのほか最長30時間の「うるつや保温」は、おいしさをキープしたまま保温可能。0.5~3合の炊飯が可能で、無洗米を炊飯できる無洗米コース、雑穀米や玄米専用メニュー、パン(発酵・焼き)メニューなども搭載しています。

参考サイト:象印 公式HP

おいしさを追求したい方におすすめの炊飯器2選

ご飯の味にこだわりたいなら、上位モデルがおすすめ。高品質な炊飯器を手に入れたら、米の銘柄にもこだわりたくなるかも?ふっくらつやつやのご飯を存分に堪能しましょう。

食卓へ持ち運べる”おひつ”タイプ

日立(HITACHI)
日立 IH式 おひつ御膳 RZ-BS2M

Amazonカスタマーレビュー

4.1

Amazonカスタマーレビュー

(139件)

商品情報

1~2人分の少量をおいしく炊ける、見た目もスタイリッシュなおひつ型の炊飯器。熱源部からおひつ部を取り外しても、約2時間は約65℃のご飯をキープできるので、食卓であつあつご飯を楽しめます。おひつ部を熱源部に戻せば、6時間まで保温も可能です。炊き込みごはんやおかゆ、雑穀米、玄米、おこわ、お赤飯も炊飯OK。内釜は 約410gと軽くお手入れが楽。コンパクトなボディで、一人暮らしの狭い部屋にも置きやすくなっています。

参考サイト:日立 公式HP

土鍋の高火力で旨みを閉じ込める

タイガー魔法瓶(TIGER)
タイガー魔法瓶(TIGER) ご泡火炊き JPJ-G060KS

Amazonカスタマーレビュー

4.0

Amazonカスタマーレビュー

(49件)

商品情報

人気シリーズ「土鍋ご泡火炊き」の小容量サイズ。土鍋の蓄熱性と遠赤効果に着目し、約220℃の高火力を実現。鍋底には4段の波紋底があり加熱時の泡立ちを強化し、お米の甘みと旨みを閉じ込めて炊きあげます。お茶碗1杯分(0.5合)から炊くことが可能。炊きあがりの「粘りかげん」を選べたり、おこげが楽しめたりと、一人暮らしでもご飯のおいしさを追求したい人にイチオシです。

参考サイト:タイガー 公式HP

インテリアに馴染むおしゃれな炊飯器2選

一人暮らしでは、炊飯器が常に見える状態になりがち。インテリアにこだわりたい人は、炊飯器の見ためも妥協せず選ぶのがおすすめです。

煮込みもできるレトロなミニクッカー

パナソニック(Panasonic)
パナソニック ミニクッカー SR-MC03-S

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(1,598件)

商品情報

インテリアのアクセントにもなりそうな、かわいいレトロデザインのミニクッカー。どんな雰囲気にもマッチするホワイトのほか、ピンクやシルバーといった個性的なカラーバリエーションも人気です。手のひらサイズで置き場所を選ばないのも一人暮らしにはうれしいですね。スイッチひとつのシンプル操作で、炊飯はもちろん、簡単な煮込み料理もできるので、自炊が苦手な人にもおすすめです。「フッ素加工内なべ」でお手入れもラクですよ。

参考サイト:Panasonic 公式HP

6色から選べる、マット仕上げの炊飯器

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
アイリスオーヤマ IH炊飯器 RC-IL30-G

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(657件)

商品情報

暮らしに馴染むシンプルなデザインと、落ち着いたマットな質感の炊飯器。カラーはピスタチオグリーン、カフェブラウン、グレー、ホワイト、ブラック、とおしゃれな6色展開。世界3大デザイン賞「reddot design award」受賞というのも納得です。炊飯はもちろんのこと、低温調理をしたり、パンやケーキを焼いたりすることも可能な多機能タイプ。炊飯機能には、硬さと食感の調節、50銘柄炊き分け、省エネモードなど、こだわりが満載です。

参考サイト:アイリスオーヤマ 公式HP

全6商品

おすすめ商品比較表

YAMAZEN(山善)

山善 ミニライスクッカー

象印 IH式 極め炊き NP-GJ05-XT

日立(HITACHI)

日立 IH式 おひつ御膳 RZ-BS2M

タイガー魔法瓶(TIGER)

タイガー魔法瓶(TIGER) ご泡火炊き JPJ-G060KS

パナソニック(Panasonic)

パナソニック ミニクッカー SR-MC03-S

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ IH炊飯器 RC-IL30-G

Amazonカスタマーレビュー
3.92,182
-
4.1139
4.049
4.31,598
4.2657
最安値
¥22,835
¥59,800
タイムセール
¥34,800-38%
参考価格¥56,000
タイムセール
¥12,800-11%
参考価格¥14,364
購入リンク

ライフスタイルに合わせて、炊飯器を選ぼう

炊飯器があれば、炊き立てのご飯が堪能できるのはもちろん、自炊や弁当持参もしやすく、節約にもつながります。これから一人暮らしを始める方や、買い替えを検討している方は、この記事を参考に、ライフスタイルにマッチした炊飯器を見つけてくださいね。

※製品画像はAmazon/楽天より

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の調理家電カテゴリー

カテゴリー