小型冷蔵庫のおすすめ12選!省エネモデルやアイリスオーヤマなど人気メーカーの品もご紹介

小型冷蔵庫のおすすめ12選!省エネモデルやアイリスオーヤマなど人気メーカーの品もご紹介

小型冷蔵庫は、寝室のセカンド冷蔵庫や一人暮らしにおすすめのミニサイズの冷蔵庫です。省エネモデルや2ドアタイプなど色んな種類やサイズあるのでどれを選べばいいか迷ってしまう方も多いでしょう。本記事では、小型冷蔵庫の選び方とおすすめの製品をご紹介します。アイリスオーヤマやパナソニックなど人気メーカーの製品もご紹介します。最後までじっくり読んで、参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

小型冷蔵庫(ミニ冷蔵庫)はセカンド冷蔵庫や一人暮らしにおすすめ

小型冷蔵庫とは、40Lから100L前後の冷蔵庫を指します。1ドアや2ドアモデルの製品がほとんどで、寝室のベッドサイドなどにも設置しやすいコンパクト設計になっているのが特徴。 冷えた飲み物や食品をその場で楽しめるため、セカンド冷蔵庫としておすすめです。

小型冷蔵庫は冷蔵機能のみ(製氷室付き)の製品が多いですが、2ドアタイプで100L前後のサイズのものは冷凍室付きもあります。100L前後で冷凍室付きなら、食材を入れられる量が増えるのはもちろんアイスや冷凍食品なども保存できるので、自炊頻度が多くない一人暮らしの方なら十分使えるサイズですよ。

また、小型冷蔵庫のなかには10L程度で卓上に置けたり持ち運びできたりする超小型タイプの冷蔵庫も!ここからは、そんな魅力満載の小型冷蔵庫の選び方をご紹介していきます。

小型冷蔵庫(ミニ冷蔵庫)の選び方・おすすめ製品

小型冷蔵庫を選ぶ際に注目したいポイントは以下の3つです。

小型冷蔵庫選びのポイント3つ
  • サイズで選ぶ
  • 冷却方法で選ぶ
  • 機能性で選ぶ

ここからは、小型冷蔵庫の選び方を詳しく見ていきましょう!おすすめの小型冷蔵庫も合わせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

使う場所に合わせてサイズで選ぶ

小型冷蔵庫は、40Lから100L程度までさまざまなサイズが展開されているため、使用場所や収納したい量に合わせて選ぶことが大切です。

小型冷蔵庫のサイズとおすすめの場所
  • 寝室・自室用なら40L前後の小型冷蔵庫
  • 食材のストック・1人暮らしなら100L前後の小型冷蔵庫

また、飲み物や食品を冷やす用途で使うなら1ドアタイプ、冷凍食品も入れるなら2ドアタイプといったように、冷凍室の必要性も考慮して選んでみてくださいね。

寝室・自室用なら40L前後の小型冷蔵庫がおすすめ

40L前後の小型冷蔵庫は1ドアタイプがほとんど。あまりスペースがない部屋にもコンパクトに置けるサイズなので、2台目冷蔵庫として使用するのに適しています

寝室や自室で冷えた飲み物やおつまみなどを楽しみたいなら、40L程度を目安に選ぶのがおすすめですよ。

ただし、40L程度の小型冷蔵庫は冷蔵機能のみのタイプが多くなっているので、アイスや冷凍食品などを冷凍したい場合には適さない場合があります。製氷機付きで氷が作れるものもありますが、基本は冷蔵機能メインでの使用となるので冷凍庫も使いたい方は注意しましょう。

MAXZEN 冷蔵庫 JR046ML01GM
MAXZEN

Amazonカスタマーレビュー

4.1
2,694

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥12,480(税込)参考価格¥12,980
¥500OFF

商品情報

こちらの冷蔵庫は46Lとコンパクトサイズですが、製氷機や卵ケースもついています。内部の棚は取り外して使用でき、食材の大きさに合わせて自由に使い分けできるのもうれしいポイント。冷蔵庫の上部は耐熱板仕様のため、電子レンジやケトルなどの家電を置けますよ。温度は8段回に調節できるので、節電対策をしたい方にもおすすめです。

7/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥12,730
最安値¥12,480
平均比250

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥12,480¥0
6/30(月)¥12,480¥0
6/29(日)¥12,480¥0
6/10(火)¥12,480¥0
6/9(月)¥12,480¥0
もっとみる
COMFEE' 冷蔵庫 RCD45WH/E
COMFEE'

Amazonカスタマーレビュー

4.0
4,241

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

こちらは45Lサイズで、飲み物やデザート、おつまみなどの保存に適した冷蔵庫です。設置の際は0.15畳しか幅を取らないので、寝室や自室などにもコンパクトに置くことができますよ。製氷機付きで氷が作れるのもうれしいポイント。6段回に温度調節ができるので、季節や食品の量に応じて庫内の温度を調節できます。

7/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥13,539
最安値¥11,980
平均比1,559

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥11,980¥0
6/30(月)¥11,980¥0
6/23(月)¥11,980+¥1,000
6/22(日)¥10,980¥0
6/11(水)¥10,980-¥4,118
5/30(金)¥15,098¥0
4/28(月)¥15,098¥0
4/2(水)¥15,098¥0
もっとみる

食材のストック・1人暮らしなら100L前後の小型冷蔵庫がおすすめ

メインの冷蔵庫に入りきらない食材のストックで使いたい方や、自炊頻度が多くない1人暮らしの方なら100L程度がおすすめです。100L前後の小型冷蔵庫は2ドアタイプが多く、冷凍室が付いたものが多いため冷蔵・冷凍両方の機能を使いたい方にも適しています。

100L程度の小型冷蔵庫は収納量も多くなるため、食品を多めに買ってストックしておけば節約できたり、何度も買い物に行かずに済んだりするのもメリットです。

野菜室と冷蔵庫が一緒になっているので野菜は多く入れられませんが、あまり料理をしないのであれば一人暮らしのメイン冷蔵庫としても十分使えますよ。

アイリスプラザ 冷蔵庫 PRC-B092D-M
アイリスプラザ(IRIS PLAZA)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
2,718

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥19,999(税込)参考価格¥21,510
¥1,511OFF

商品情報

木目調のデザインがおしゃれな2ドアタイプの冷蔵庫です。野菜収納ケースや製氷皿、卵ケース、棚、ドアポケットなど内部構造も充実しています。87Lサイズなので、食品のストック用や一人暮らしの方などもたっぷり収納できますよ。右左どちらでも開けられ設置場所を選ばないのもうれしいですね。

7/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥20,770
最安値¥19,999
平均比771

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥19,999¥0
6/30(月)¥19,999¥0
6/24(火)¥19,999¥0
6/23(月)¥19,999¥0
6/19(木)¥19,999¥0
6/15(日)¥19,999¥0
6/11(水)¥19,999¥0
もっとみる
COMFEE' 冷蔵庫 RCT90BL(E)
COMFEE'

Amazonカスタマーレビュー

4.0
4,241

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥19,800(税込)

商品情報

冷蔵庫と冷凍庫が付いた2ドアタイプの小型冷蔵庫です。90Lサイズで、野菜を収納できるクリアケースも付いているので、一人暮らしで簡単な自炊をするときにも使いやすいですよ。冷蔵庫や冷凍庫には棚やドアポケットも付いており、さまざまな食品を整理して入れておけます。食品のストックにも重宝するので、ぜひチェックしてみてくださいね。

7/1現在の価格

¥19,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥19,800¥0
6/30(月)¥19,800¥0
6/26(木)¥19,800-¥1,590
6/25(水)¥21,390+¥1,590
6/24(火)¥19,800¥0
6/23(月)¥19,800+¥1,000
6/22(日)¥18,800¥0
6/11(水)¥18,800¥0
もっとみる
ハイセンス 冷蔵庫 87L HR-K91HB
Hisense

Amazonカスタマーレビュー

4.0
601

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥19,800(税込)参考価格¥26,800
¥7,000OFF

商品情報

こちらの冷蔵庫は、コンパクトながら大容量の収納力を誇り、作り置きの料理もまとめて収納可能です。3段ドアポケットには調味料や飲料が収納でき、ボトルストッパーも付属しています。また、クリアな冷蔵ケースや強化ガラス棚で中身が見やすいところも魅力のひとつですよ。

7/1現在の価格

¥19,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥19,800¥0
6/30(月)¥19,800¥0
6/27(金)¥19,800-¥7,000
6/26(木)¥26,800+¥7,000
6/25(水)¥19,800¥0
6/23(月)¥19,800+¥1,000
6/22(日)¥18,800¥0
6/16(月)¥18,800¥0
もっとみる

目的に合わせて冷却方式で選ぶ

小型冷蔵庫を選ぶときは、冷却方式もチェックしておくことが大切です。冷却方式には直冷式・ファン式・ペルチェ式がありますが、ほとんどの小型冷蔵庫には以下の2つのモデルが採用されています。

小型冷蔵庫の冷却方式2つ
  • 直冷式:電気代が安い
  • ペルチェ式:飲み物だけの保冷に

 直冷式とペルチェ式では冷却方法や使い方などに違いがあるので、それぞれの特徴を把握して使いやすい方を選んでみてくださいね。

電気代が安いのものがいいなら「直冷式」がおすすめ

直冷式は、庫内に設置された冷却装置から放出される冷気で食品を冷やす冷却方式です。小型冷蔵庫の多くの製品に使用されているのが直冷式で、直接庫内を冷やすことができるので冷却効率がよく、電気代も安くなるのがメリット

ただし、直冷式は庫内に霜が発生し、食品に霜が付いてしまうだけでなく冷却効率が下がる原因にもなるため、定期的に霜取りをする必要があります。

TOHOTAIYO 2ドア冷蔵庫
TOHOTAIYO

Amazonカスタマーレビュー

4.1
61

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

87Lサイズの直冷式の冷蔵庫です。冷蔵庫61L、冷凍庫26Lサイズなので、一人暮らしのキッチンでも使いやすいですよ。冷蔵庫のドアポケットには2Lのペットボトルを3本収納でき、コンパクトサイズでもたっぷり収納できます。ドアは左右どちらにも付け替えられ、単身赴任や引っ越しなどで使用する場所が変わっても使えますよ。

7/1現在の価格

¥23,200

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥23,200¥0
6/30(月)¥23,200¥0
6/16(月)¥23,200¥0
5/30(金)¥23,200¥0
4/28(月)¥23,200¥0
4/2(水)¥23,200¥0
3/28(金)¥23,200¥0
もっとみる
アイリスオーヤマ 冷蔵庫 93L IRJD-9A-W
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
1,058

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥19,373(税込)参考価格¥24,800
¥5,427OFF

商品情報

こちらの商品は、シンプルなデザインとコンパクトなボディが特徴の冷蔵庫です。ブラックとホワイトの2色展開で、お部屋に合わせやすいのも魅力。ガラス棚3枚と4Lのクリアケースで、野菜や果物をまとめて収納でき、中身も見やすく便利ですよ。

7/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥21,991
最安値¥19,373
平均比2,618

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥19,373¥0
6/30(月)¥19,373¥0
6/14(土)¥19,373¥0
6/6(金)¥19,373¥0
5/30(金)¥19,373¥0
4/28(月)¥19,373¥0
4/2(水)¥19,373¥0
3/28(金)¥19,373¥0
もっとみる
Panasonic 1ドア冷蔵庫 NR-A80D-W
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
44

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥28,313(税込)参考価格¥32,895
¥4,582OFF

商品情報

こちらは75Lサイズの1ドア冷蔵庫。コンパクトサイズなうえ、コンパクトサイズなので、寝室や自室に置きやすいでしょう。インテリアに合わせやすいシンプルなデザインです。従来よりも少ない消費電力で使用できるモデル。省エネの小型冷蔵庫をお探しの方におすすめですよ。

7/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥29,951
最安値¥28,313
平均比1,638

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥28,313¥0
6/30(月)¥28,313¥0
6/29(日)¥28,313¥0
6/28(土)¥28,313¥0
6/26(木)¥28,313¥0
6/25(水)¥28,313¥0
6/24(火)¥28,313¥0
6/23(月)¥28,313¥0
もっとみる

飲み物の冷蔵だけなら「ペルチェ式」がおすすめ

冷凍庫は使用せず、飲み物や食品の冷蔵で使用するならペルチェ式がおすすめです。ペルチェ式は電流を流すことで熱の吸収と放出を行う「ペルチェ素子」を使用した冷却方式で、5~15℃の温度帯の冷却に適しています

5℃以下の低温は保てないため冷凍食品の保存はできませんが、軽く飲み物などを冷やしておきたい場合は問題なく使えますよ。

静音性が高いものが多く、霜取りが不要な分メンテナンスの手間が少ないのもメリットで、ホテルの客室などにも多く採用されています。

Shelddi 小型冷蔵庫 SHR-023B
Shelddi

Amazonカスタマーレビュー

4.1
145

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥15,750(税込)

商品情報

こちらのペルチェ式冷蔵庫はドアにLCD温度表示が付いてており、庫内の温度が一目で確認できます。デジタル温度調節ダイヤルで温度調節も可能なので、ドアを開けずに温度の確認や調節ができますよ。23Lのコンパクトサイズで、飲料やデザート、お弁当などを冷やすのにおすすめです。内部には仕切り棚が2枚付いており、好みの配置に変えて使うことができるのもうれしいですね。

7/1現在の価格

¥15,750

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥15,750¥0
6/30(月)¥15,750¥0
6/19(木)¥15,750¥0
もっとみる

機能にも注目して選ぶ

小型冷蔵庫は、使いやすい機能を備えた製品も多く展開されています。サイズや冷却方式はもちろん、機能にも注目して選ぶと長く愛用できますよ。

小型冷蔵庫の注目すべき機能
  • 静音性
  • 省エネ
  • 自動霜取り機能
  • 卓上タイプ

ここでは、おすすめの機能と合わせておすすめの製品もご紹介するので、注目してみてくださいね。

寝室や仕事部屋などで使うなら静音性の高いものがおすすめ

寝室や自室、仕事部屋などに小型冷蔵庫を設置する場合は、静音性の高い製品がおすすめです。冷蔵庫の稼働音は生活音が多い場所では気になりにくいですが、静かな睡眠時や仕事、勉強などで集中したいときは耳障りになってしまうこともあります。

小型冷蔵庫の静音の目安は23~30dBなので、製品の表示をチェックしてみてくださいね。

MAXZEN 冷蔵庫 JR047HM01WH
MAXZEN

Amazonカスタマーレビュー

3.9
341

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

こちらの冷蔵庫は、運転音約26dBなので、稼働音が気にならず小さな子どもがいる家庭にもおすすめです。47Lとコンパクトサイズのため、寝室や仕事部屋に置いていても音が気にならず使用できますよ。天板の耐熱温度が100℃なので、電子レンジなどの家電を置いて使用したい方にもおすすめです。

7/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥10,147
最安値¥9,980
平均比167

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥9,980¥0
6/30(月)¥9,980¥0
6/22(日)¥9,980¥0
6/21(土)¥9,980¥0
6/15(日)¥9,980¥0
5/30(金)¥9,980¥0
5/1(木)¥9,980¥0
もっとみる

節電対策なら省エネ性の高いものがおすすめ

節電したい場合は、省エネ性の高い製品を選ぶのがおすすめです。小型冷蔵庫は24時間運転する家電なので、節電対策も大切なポイント。2台目冷蔵庫を使用する場合はもちろん、一人暮らしの方も電気代はなるべく抑えたいですよね。

製品を選ぶときは、年間消費電力の低いものや省エネ達成率が高いものを選ぶとランニングコストを抑えることができるので、チェックしてみるといいですよ。

Hisense 小型 冷蔵庫 HR-A45S
Hisense

Amazonカスタマーレビュー

4.0
601

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥13,480(税込)参考価格¥16,800
¥3,320OFF

商品情報

こちらの冷蔵庫は45Lサイズで、スタイリッシュなシルバーのデザインです。省エネ基準達成率130%で消費電力を抑えられるため、電気代を抑えて使用できますよ。横幅は約44cmなので、狭いスペースなど場所を選ばすコンパクトに設置できます。寝室や仕事部屋のデスク下など、小スペースで使用できる冷蔵庫を探している方におすすめです。

7/1現在の価格

¥13,480

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥13,480¥0
6/30(月)¥13,480¥0
5/30(金)¥13,480¥0
5/15(木)¥13,480¥0
もっとみる

霜取りを作業を削減するなら自動霜取り機能付きを

霜取りの手間を減らしたい方は、自動霜取り機能がついた小型冷蔵庫を選びましょう。ファン式の冷蔵庫なら自動霜取り機能が付いているので、自分で霜取りをする必要はありません。

自動霜取り機能がついた小型冷蔵庫は100L以上の製品が多くなりますが、設置スペースに余裕がある方はチェックしてみてくださいね。

東芝 冷蔵庫 2ドア 153L GR-W15BZ1
東芝(TOSHIBA)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
383

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥42,800(税込)

商品情報

自動霜取り機能が付いた2ドアタイプの冷蔵庫です。153Lで通常の小型冷蔵庫よりも高さがありますが、幅は約47.9cmなのでスリムに設置できます。冷蔵室と冷凍室は収納量が増えるので、たっぷりストックしたい方にもおすすめですよ。自動霜取り機能付きの冷蔵庫を探している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

7/1現在の価格

¥42,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥42,800¥0
6/30(月)¥42,800¥0
6/24(火)¥42,800+¥2,830
6/23(月)¥39,970¥0
6/17(火)¥39,970¥0
もっとみる

持ち運びできる卓上タイプもチェック

小型冷蔵庫のなかには、机や車内に置いて使用できる卓上タイプもあります。サイズは10L以下の製品が多く非常にコンパクト。自宅で使用するのはもちろん、外出先に持ち運ぶこともできますよ。保冷・保温両方の機能を備えたタイプもあるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

オーム電機 KAJ-R056R-W 08-1284
オーム(OHM)

Amazonカスタマーレビュー

3.4
573

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥7,640(税込)

商品情報

こちらの冷蔵庫は、5Lサイズの小型冷蔵庫です。取っ手付きで持ち運びに便利な点も魅力。寝室にちょっとした飲み物を保冷したい方や、スキンケアを冷やしたい方にもおすすめです。保温機能も付いているので、季節や飲み物に合わせて温度を変えられますよ。

7/1現在の価格

¥7,640

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/1(火)¥7,640¥0
6/30(月)¥7,640¥0
6/4(水)¥7,640¥0
もっとみる

天板や内部構造もチェックしよう

小型冷蔵庫の天板や内部構造も確認しておきたいポイントです。耐熱トップテーブルの天板は、冷蔵庫の上に電子レンジやオーブントースターなどを置いて使えるため、一人暮らしの方はもちろん、小型冷蔵庫の上部スペースを有効活用したい方にも使い勝手がいいですよ。

耐熱トップテーブルはさっと拭くことができるので、掃除しやすいのもうれしいポイントです。

小型冷蔵庫の内部は、ドアポケットや棚があるタイプを選ぶのがおすすめ。ドアポケット付きなら収納量が増やせるだけでなく、飲み物の大きさを揃えて保存することもできます。

棚があれば食品が取り出しやすくなり、種類別に整理することもできるのでぐっと使いやすくなりますよ。

小型冷蔵庫を設置する際に気を付けたいポイント

小型冷蔵庫を設置する際は、下記の項目もチェックしておきましょう。

小型冷蔵庫を設置する際に気を付けたい3つのポイント
  • 搬入経路・放熱スペース
  • ドアの開閉方法
  • アース線の有無

これらを考慮しておかないと、購入後に設置できない場合や故障してしまったり、使いにくかったりといったトラブルが起きる可能性もあります。それぞれご紹介するので、ぜひ確認しておいてくださいね。

搬入経路・放熱スペースの確保

小型冷蔵庫は搬入するための十分な幅を確保しておくことが大切です。購入前に、玄関や通路に本体+10cm程度の幅があるか確認しておきましょう。また、放熱スペースがないと冷蔵庫内に熱がこもり、冷却効率が落ちてしまいます。本体左右10cm以上、奥5cm以上、本体上部30cm以上など、製品によって必要な放熱スペースが異なるので、表示を確認しておきましょう。

ドアの開閉の向き

小型冷蔵庫のドアは、右開きか左開きの製品がほとんどです。壁沿いに置く場合は壁と同じ方向(壁が右側なら右開き)に開くタイプを選ぶと使いやすいですよ。小型冷蔵庫を開けたときに動線を遮らないよう考慮して、ドアの向きを決めるのがおすすめです。

アース線の有無

アース線は漏電や雷による故障から冷蔵庫を守ってくれるので、設置する際はつないでおきましょう。アース線が内蔵されているタイプはコンセントに差して使用できるので取り付け不要ですが、古いモデルの場合は内蔵されていないこともあります。

また、アース線をつなぐ際はアース線接続口があるコンセントを使用するか、工事して接続口をつける必要があるので、購入前に確認してみてくださいね。

気になるAmazonでのランキングをチェック!

ここまでは小型冷蔵庫の種類や選び方、おすすめ商品をご紹介しました。さらに小型冷蔵庫を探したい方は、Amazonで売れ筋商品をチェックしてみてくださいね。

全13商品

おすすめ商品比較表

MAXZEN

MAXZEN 冷蔵庫 JR046ML01GM

COMFEE'

COMFEE' 冷蔵庫 RCD45WH/E

アイリスプラザ(IRIS PLAZA)

アイリスプラザ 冷蔵庫 PRC-B092D-M

COMFEE'

COMFEE' 冷蔵庫 RCT90BL(E)

Hisense

ハイセンス 冷蔵庫 87L HR-K91HB

TOHOTAIYO

TOHOTAIYO 2ドア冷蔵庫

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 冷蔵庫 93L IRJD-9A-W

パナソニック(Panasonic)

Panasonic 1ドア冷蔵庫 NR-A80D-W

Shelddi

Shelddi 小型冷蔵庫 SHR-023B

MAXZEN

MAXZEN 冷蔵庫 JR047HM01WH

Hisense

Hisense 小型 冷蔵庫 HR-A45S

東芝(TOSHIBA)

東芝 冷蔵庫 2ドア 153L GR-W15BZ1

オーム(OHM)

オーム電機 KAJ-R056R-W 08-1284

Amazonカスタマーレビュー
4.12,694
4.04,241
4.12,718
4.04,241
4.0601
4.161
3.91,058
4.144
4.1145
3.9341
4.0601
4.1383
3.4573
最安値
¥12,480
¥11,980
¥19,999
¥19,800
タイムセール
¥19,800-26%
参考価格¥26,800
¥23,200
¥19,373
タイムセール
¥28,313-14%
参考価格¥32,895
¥15,750
タイムセール
¥13,480-20%
参考価格¥16,800
¥42,800
購入リンク

小型冷蔵庫は設置場所や使い方に合わせて選ぼう

小型冷蔵庫は、飲み物やおつまみを楽しんだり、食品をストックしたりする2台目冷蔵庫として人気なだけでなく、一人暮らし用の冷蔵庫としても活躍します。40~100L程度を目安に、設置場所や収納量、冷却方式や機能にも注目して使いやすい小型冷蔵庫を選んでみてくださいね。

こちらもチェック!
【2023年】おすすめの一人暮らし用の冷蔵庫8選!サイズや機能を比較して選ぼう!

新生活の準備で揃える家電のひとつ「冷蔵庫」。今回は一人暮らし向けの冷蔵庫の選び方やおすすめ商品を元家電量販店の販売員に解説してもらいました! 一人暮らし向け冷蔵庫の失敗しない選び方について、サイズや容量、価格帯のほか、霜取り不要・省エネ性能など使い心地を左右する機能の観点から解説しています。目的・用途別のおすすめ商品も紹介しているので、ぜひ参考にして、自分に合った冷蔵庫を見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【プロ監修】野菜室が真ん中にある冷蔵庫のおすすめ9選!メリット・デメリットも解説<2025年>

【プロ監修】冷凍庫が大きい冷蔵庫のおすすめ11選!一人暮らし用など選び方を解説<2025年>

冷蔵庫整理のポイントを解説!おすすめの収納グッズや100均で買えるアイテムも

冷蔵庫上の収納アイデアをご紹介!デッドスペースを活用できるおすすめアイテムも

冷蔵庫の動かし方と注意点!一人で動かせる?掃除などでラクに動かせる移動グッズも紹介

冷蔵庫・冷凍庫のカテゴリー

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ