【2025年】5合炊き炊飯器のおすすめ14選!美味しいごはんを楽しめる圧力IHも解説

【2025年】5合炊き炊飯器のおすすめ14選!美味しいごはんを楽しめる圧力IHも解説

美味しい白米を食べるのに必要不可欠な「炊飯器」。今回は、3~5人の家族向けで5合炊きの炊飯器を選ぶポイントとおすすめの商品をご紹介します。価格帯の安いマイコン式やハイスペックでコスパの高い圧力IH式など、美味しいご飯が炊ける炊飯器がたくさん販売されています。象印やタイガーといった人気メーカーのものをピックアップしていますので、ぜひ参考にしてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

5合炊き炊飯器は3~5人家族におすすめ

5合炊きの炊飯器は、3~5人の家族で食べる白米を炊くのに適したサイズです。食欲旺盛な子どもがいるご家庭や、多めに炊いておいて冷凍しておきたい場合にもおすすめ。冷凍ご飯をストックしておけば電気代の節約にもなって光熱費を減らせるのも嬉しいですよね。それぞれの食べる量や食生活によっても必要量が違ってくるので、上手に調整しながら使ってみてください。

5合炊き炊飯器の選び方

5合炊き炊飯器を選ぶ際は、本体の価格と白米の仕上がりが異なる、圧力IH式・IH式・マイコン式の加熱方式に注目しながら選んでみてください。炊飯器の内窯に使われる素材によって、白米を炊く際の熱伝導率や炊き上げ後の保温効果も違ってきます。銘柄炊き分けや白米以外の調理機能が備わったものもあるので、特徴の違いをよく理解したうえで選ぶようにしましょう。

加熱方式で選ぶ

炊飯器の加熱方式は、5合炊きに関わらず全ての炊飯器において共通です。

圧力IH式・IH式・マイコン式の3種類があり商品によって異なります。加熱方式によって本体の価格が変動するほか、熱伝導率や保温効果の高さの違いから、白米の仕上がりや状態に差が出るのも特徴です。圧力IH式はもっちり、IH式はやや固め、マイコン式はもちもちしっとりというように、お好みの食感を基準に選ぶのもよいでしょう。

お米のおいしさを引き出す「圧力IH式」

加熱方法が圧力IH式の5合炊き炊飯器は、強い火力で一気に白米を炊き上げる特徴があります。100℃以上の強火で熱を加えるので、お米の旨味をギュッと閉じ込めて、甘味を引き出した味わいに仕上がるのが魅力!全体にムラがなく均一に熱を加えることができて、ふっくら感ともっちりした食感を好む方におすすめの加熱方式です。

タイガー魔法瓶 炊飯器 5.5合 JPV-C100KG
タイガー魔法瓶(TIGER)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
422

Amazonカスタマーレビュー

土鍋で炊いたようなふっくらな仕上がり
最安値楽天市場
¥26,800(税込)参考価格¥27,800
¥1,000OFF
土鍋で炊いたようなふっくらな仕上がり

商品情報

圧力IHの加熱方式で5.5合炊きの炊飯器です。遠赤3層土鍋コート釜を採用していて、本物の土鍋に近いおいしさを実現しています。低めの温度で長く吸水した後に、急速に温度を上昇させることによって、甘味を引き出した弾力のある食感を楽しめるところが魅力。お米に水分をとどめるので、13時間経過しても炊き立てのような白米が食べられる保温機能もあります。

6/20現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥27,194
最安値¥26,800
平均比394

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
6/20(金)¥26,800¥0
6/19(木)¥26,800+¥230
6/18(水)¥26,570-¥230
6/17(火)¥26,800¥0
6/16(月)¥26,800-¥180
6/15(日)¥26,980+¥1,000
6/14(土)¥25,980¥0
6/13(金)¥25,980¥0
もっとみる

仕上がりと価格のバランスがとれたコスパの良い「IH式」

加熱方式がIH式の5合炊き炊飯器は、強い火力で全体にムラなく熱を加えて炊き上げるのが特徴です。圧力IH式に比べて本体価格が安価で、圧力を加えない分、消費電力を抑えられてコスパのよさもあります。やや固めでやわらかすぎない食感がお好みの方におすすめの加熱方式です。

東芝 炊飯器 5.5合 C-10HK(W)
東芝(TOSHIBA)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
979

Amazonカスタマーレビュー

楽々操作で玄米も美味しく炊ける
タイムセール
¥3,980(税込)参考価格¥15,800
¥11,820OFF
楽々操作で玄米も美味しく炊ける

商品情報

IH式の加熱方式を採用した5.5合炊きの炊飯器です。全体がチタン素材で、外側を銅でコーティングしたかまど銅コート釜を取り入れているのが特徴。しっかり蓄熱する1.7mm厚の底で、内面にはフッ素樹脂加工にチタンを含んだコーティングを施しているのでお手入れも簡単におこなえます。白米以外の玄米もふっくらもちもちに炊けるほか、温泉卵・パン・ケーキなどが作れる調理機能も搭載しています。

6/20現在の価格

¥3,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/20(金)¥3,980¥0
6/19(木)¥3,980¥0
6/18(水)¥3,980¥0
6/17(火)¥3,980-¥15,020
6/16(月)¥19,000¥0
6/15(日)¥19,000¥0
6/14(土)¥19,000¥0
6/13(金)¥19,000¥0
もっとみる

安い炊飯器を求めるなら「マイコン式」

加熱方式がマイコン式の5合炊き炊飯器は、ヒーターで内釜を温めて加熱しながら炊き上げる特徴があります。ゆっくりと時間をかけて炊くので、もちもち感のあるしっとりした食感に仕上がる一方、ムラができてしまうことも。圧力IH式やIH式に比べて釜が薄いため、長時間の保温には不向きです。しかし、本体の価格がリーズナブルなので、できるだけ低価格な炊飯器を探したいという方におすすめです。

シャープ 炊飯器 マイコン方式 5.5合 KS-S10J-S
シャープ(SHARP)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
5,460

Amazonカスタマーレビュー

多彩な炊飯メニューでハイコスパ
タイムセール
¥9,200(税込)参考価格¥9,800
¥600OFF
多彩な炊飯メニューでハイコスパ

商品情報

マイコン式の加熱方式で5.5合炊きの炊飯器です。内釜でお米が洗えるWコーティング内釜を採用していて、黒厚釜と球面炊きの炊飯技術でふっくらした食感の白米に仕上がります。玄米や雑穀米にも対応した炊飯メニューのほか、忙しい時に時短で炊けるおいそぎ炊飯ボタンも便利。水位を確認する目盛りがくっきりしているので、計量する際に見やすいところもポイントです。

6/20現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥9,520
最安値¥9,200
平均比320

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
6/20(金)¥9,200¥0
6/19(木)¥9,200-¥418
6/18(水)¥9,618-¥62
6/17(火)¥9,680¥0
6/16(月)¥9,680¥0
6/15(日)¥9,680+¥400
6/14(土)¥9,280¥0
6/13(金)¥9,280¥0
もっとみる

内釜の素材で選ぶ

5合炊き炊飯器の内釜に使われる素材は、鉄・銅・土鍋・アルミ・ダイヤモンドの5種類が代表的。熱伝導率や保温効果の違いがあるほか、素材によって釜の重量が異なるため、それぞれの素材の特徴を頭に入れたうえで選ぶようにしましょう。

熱伝導率の高い「鉄」「銅」

内釜の素材が鉄や銅の炊飯器は、熱伝導率が高く熱が伝わりやすいのが特徴です。鉄は熱しやすく冷めやすい性質があり、圧力IH式のように強い火力で一気に炊き上げる加熱方式との相性が抜群。銅は鉄よりも熱伝導率が高く、全体にムラなく熱を通すのでお米の旨味を閉じ込めて甘味を引出してくれます。鉄は重さがあるので、軽量な内釜を探している方は銅を選ぶとよいでしょう。

日立 炊飯器 5.5合 圧力IH RZ-H10EJ S
日立(HITACHI)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
177

Amazonカスタマーレビュー

好みの炊き上がりを設定できる
参考価格Amazon
¥25,999(税込)
好みの炊き上がりを設定できる

商品情報

圧力IHの加熱方式と鉄釜を採用した5.5合炊きの炊飯器です。IH発熱効率の高い厚さ2.3mmの鉄釜で、105℃の高温で一気にお米を炊き上げることができます。ふつう・しゃっきり・もちもちの食感や無洗米にも対応可能な極上コースや、少量炊飯に合わせて過熱をコントロールしてくれる少量コースも魅力。カーボンフッ素コーティングで、傷付きにくくお手入れも楽におこなえます。

6/20現在の価格

¥25,999

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/20(金)¥25,999¥0
6/19(木)¥25,999¥0
6/18(水)¥25,999+¥12,169
6/17(火)¥13,830¥0
6/16(月)¥13,830¥0
6/15(日)¥13,830¥0
6/14(土)¥13,830¥0
6/13(金)¥13,830¥0
もっとみる

保温効果の高い「土鍋」

内釜の素材が土鍋の炊飯器は、保温性に優れていて、遠赤効果で熱をゆっくりと伝えてくれるのが特徴です。お米の旨味をギュッと閉じ込めて、芯までしっかり熱を通し、甘味を最大限に引き出してくれます。鉄と銅に比べて耐久性が劣るため、落下してしまった際に割れやすい点がデメリットです。

タイガー魔法瓶 炊飯器 JPA-Z100K
タイガー魔法瓶(TIGER)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
52

Amazonカスタマーレビュー

銘柄炊き分けコースで好きなお米をより美味しく
参考価格Amazon
¥59,400(税込)
銘柄炊き分けコースで好きなお米をより美味しく

商品情報

圧力IH式の加熱方式と土鍋素材の内釜を採用した5.5合炊きの炊飯器です。土鍋の火技を再現した独自の炊飯プログラムにより、もっちりと美味しいご飯が炊きあがります。IoT機能が搭載されており、遠隔での炊飯時間予約が可能。出先から帰宅時間に合わせて炊飯予約ができ、帰ってすぐに炊き立てのご飯が食べられますよ。お米にこだわりたい方にはぴったりの商品です。

6/20現在の価格

¥59,400

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/20(金)¥59,400¥0
6/19(木)¥59,400¥0
6/18(水)¥59,400¥0
6/17(火)¥59,400¥0
6/16(月)¥59,400¥0
6/15(日)¥59,400¥0
6/14(土)¥59,400¥0
6/13(金)¥59,400¥0
もっとみる

軽量で扱いやすい「アルミ」「ダイヤモンド」

内釜の素材がアルミやダイヤモンドの炊飯器は、アルミ製の内釜にダイヤモンドフッ素加工を施しているのが特徴です。軽量なので毎日のお手入れが楽におこなえるのがメリットですが、少し固めの食感に炊き上がる性質もあり、内釜が薄い造りになっていて長時間の保温には不向きな面も。お手入れ重視の炊飯器を探している方におすすめですよ。

三菱電機 炊飯器 NJ-VV10F-B
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
15

Amazonカスタマーレビュー

冷めても美味しい冷凍モードはお弁当にピッタリ
タイムセール
¥28,480(税込)参考価格¥30,900
¥2,420OFF
冷めても美味しい冷凍モードはお弁当にピッタリ

商品情報

熱伝導性の良好な5層構造の内釜を採用しており、圧力をかけずに大火力によってごはん一粒一粒をおいしく炊きあげます。「冷凍用モード」を搭載しており、冷凍しても炊き立ての粒感とみずみずしさをキープ。ごはんをまとめてたくさん炊く方は要チェックです。使いやすさにもこだわっており、洗うのは内釜と内ぶたのみ。お手入れが簡単なうえ、内釜でそのまま洗米できるのもうれしいポイントです。

6/20現在の価格

¥28,480

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/20(金)¥28,480¥0
6/19(木)¥28,480¥0
6/18(水)¥28,480¥0
6/17(火)¥28,480¥0
6/16(月)¥28,480¥0
6/15(日)¥28,480¥0
6/14(土)¥28,480¥0
6/13(金)¥28,480¥0
もっとみる

便利な機能で選ぶ

5合炊き炊飯器を選ぶ際は、加熱方式や素材以外の機能にも注目して選ぶのがコツ。銘柄炊き分けのできるものや、白米以外の調理機能が備わったものなど、さまざまな機能が付いた炊飯器があります。自分にとって魅力的だと思える、便利な機能が付いたものかをチェックしながら選んでみてください。

銘柄炊き分けができる

5合炊き炊飯器には、白米以外の無洗米・雑穀米・玄米というように、さまざまな銘柄のお米を炊ける銘柄炊き分け機能が付いたものがあります。それぞれのお米の特徴を活かして炊きあげることができるので、家族ひとりひとりでお米の食感の好みが違うという際に取り入れてみてはいかがでしょうか。

パナソニック 炊飯器 5.5合 SR-VSX101-W
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
147

Amazonカスタマーレビュー

専用アプリでスマホと連携できて楽々
タイムセール
¥31,800(税込)参考価格¥80,000
¥48,200OFF
専用アプリでスマホと連携できて楽々

商品情報

IH式の加熱方式で5.5合炊きの炊飯器です。IHとの相性がよく合う熱しやすく冷めやすい鉄素材の釜を採用していて、ダイヤモンド竈釜でかまど炊きのような高温加熱を再現。もちもち・やわらかなどその日のメニューによって13通りの食感に炊き上げられる機能のほか、お米の種類による銘柄炊き分けも可能。再加熱したときにハリとやわらかさを与える、冷凍ご飯コースも魅力です。

6/20現在の価格

¥31,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/20(金)¥31,800¥0
6/19(木)¥31,800¥0
6/18(水)¥31,800¥0
6/17(火)¥31,800¥0
6/16(月)¥31,800¥0
6/15(日)¥31,800¥0
6/14(土)¥31,800¥0
6/13(金)¥31,800¥0
もっとみる

調理機能も搭載

5合炊き炊飯器のなかには、白米以外の料理も作れる調理機能を搭載したものもあります。オムレツ・パン・豆腐や、ケーキ類などのお菓子が作れる炊飯器も!普段から料理を作るのが好きという方や、時短で料理を作りたいという方は、便利な調理機能付きのものを選んでみてください。

山善 IH炊飯器 YJN-E101(B)
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
375

Amazonカスタマーレビュー

低音調理や煮込み料理までこれ一台
最安値楽天市場
¥9,980(税込)参考価格¥19,120
¥9,140OFF
低音調理や煮込み料理までこれ一台

商品情報

玄米や雑穀米など9種類の炊き分けができるIH式炊飯器です。白米は「ふつう」「やわらかめ」「かため」の3種類から選ぶことができます。温度調理機能が備わっており、炊飯以外に低温調理や煮込み料理にも対応。料理に合わせて温度や時間を細かく設定できるのが魅力です。温泉卵やローストビーフといったおもてなし料理にも大活躍しますよ。1台あれば料理のバリエーションがぐっと広がります。

6/20現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥13,767
最安値¥9,980
平均比3,787

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
6/20(金)¥9,980¥0
6/19(木)¥9,980¥0
6/18(水)¥9,980¥0
6/17(火)¥9,980¥0
6/16(月)¥9,980¥0
6/15(日)¥9,980¥0
6/14(土)¥9,980¥0
6/13(金)¥9,980¥0
もっとみる
MAXZEN 炊飯器 5合 RCH-MT501-BK
MAXZEN

Amazonカスタマーレビュー

4.0
2,588

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

こちらの商品は、炊飯はもちろん、煮込み料理からスイーツ、低温調理まで可能な5合炊飯器です。早炊きや少量高速炊飯、保温・予約機能も充実。お手入れは内釜と内蓋を洗うだけと簡単なところも魅力ですね。毎日の食卓を豊かにする、頼れる一台です。

6/20現在の価格

平均価格¥8,980
最安値¥8,980

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
6/20(金)¥8,980¥0
6/19(木)¥8,980¥0
6/18(水)¥8,980¥0
6/17(火)¥8,980¥0
6/16(月)¥8,980¥0
6/15(日)¥8,980¥0
6/14(土)¥8,980¥0
6/13(金)¥8,980¥0
もっとみる

お手入れのしやすさで選ぶ

5合炊き炊飯器を選ぶ際は、使用後のお手入れのしやすさも重要なポイントです。洗いやすい形状のものは隅々まできれいにできるので洗い残しが少なく長く愛用するコツにもなります。内釜やフタの重さは洗う際の扱いやすさに関わるため、腕への負担を軽減したい方は軽量のものがおすすめです。

また、パーツが取り外しできるものなら、細かな部分まで洗えるメリットもあります。ただし、パーツの数が多すぎると洗う手間も増えるので、どのくらいの数のパーツを洗う必要があるのかもチェックしましょう。

メーカーで選ぶ

5合炊き炊飯器を選ぶ際は、気になるメーカーの特徴で選ぶのもおすすめ!メーカーによって白米を炊いた後の食感が異なるので、もっちり・ふっくら・やわらかなど、自分好みの食感に仕上げられるメーカーの炊飯器を選ぶのもコツです。

象印

もっちりした食感が好みの方には、象印の5合炊き炊飯器がおすすめ。象印の炊飯器には、熱伝導率・蓄熱性・発熱効率に優れた豪炎かまど釜を搭載したものがあります。炎のゆらぎを再現した炎舞炊きを搭載したものなどもあり、お米を炊く際に重要な炎のちからに特化した種類を揃えているのが特徴です。全体をムラなく炊きあげられてもっちりした甘味のある白米が楽しめます。

象印 IH炊飯ジャー 5.5合炊き NW-HA10-XA
象印マホービン(ZOJIRUSHI)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
70

Amazonカスタマーレビュー

選べる3コースと長時間保温で便利な炊飯器
参考価格Amazon
¥29,867(税込)
選べる3コースと長時間保温で便利な炊飯器

商品情報

こちらの炊飯器は、「豪熱沸とうIH」によってふっくらとしたごはんを炊き上げることができます。お好みに応じて、ふつう・やわらかめ・かための3コースが選べる「白米炊き分け」機能も搭載。また、30時間保温できる「うるつや保温」や、便利な「クリーニング機能」も備えていますよ。

6/20現在の価格

¥29,867

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/20(金)¥29,867¥0
6/19(木)¥29,867¥0
6/18(水)¥29,867¥0
6/17(火)¥29,867¥0
6/16(月)¥29,867¥0
6/15(日)¥29,867¥0
6/14(土)¥29,867¥0
6/13(金)¥29,867¥0
もっとみる
象印マホービン 炊飯器 5.5合 NW-CB10-BA
象印マホービン(ZOJIRUSHI)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
663

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

「極め保温」機能で、炊き立ての味を最長40時間キープ。パサつきを抑え、いつでも美味しいご飯が楽しめます。さらに、お好みの食感にボタン一つで簡単に調整でき、玄米もふっくらやわらかく炊き上げることが可能。忙しい時に便利な「白米急速」メニューも搭載しています。

6/20現在の価格

¥34,364

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/20(金)¥34,364¥0
6/19(木)¥34,364¥0
6/18(水)¥34,364¥0
6/17(火)¥34,364¥0
6/16(月)¥34,364¥0
6/15(日)¥34,364¥0
6/14(土)¥34,364¥0
6/13(金)¥34,364¥0
もっとみる

タイガー

ふっくらした食感が好みの方には、タイガーの5合炊き炊飯器がおすすめです。タイガーが独自に開発した土鍋ご泡火炊きの炊飯技術を搭載したものがあります。遠赤外線効果で火力を強くする本土鍋炊きは、全体にしっかり熱を伝えられるのでふっくらと仕上がるのが特徴です。本物の土鍋で炊いたような、弾力のある食感を好む方にもぴったりですよ。

タイガー魔法瓶 炊飯器 5.5合 IH式 JPW-S100HM
タイガー魔法瓶(TIGER)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
133

Amazonカスタマーレビュー

土鍋のおいしさを再現!手作りパンも簡単調理できる
タイムセール
¥28,698(税込)参考価格¥30,728
¥2,030OFF
土鍋のおいしさを再現!手作りパンも簡単調理できる

商品情報

土鍋ごはんのようなおいしさを再現する「遠赤3層土鍋コート釜」を採用しています。土鍋素材の遠赤効果により、効率的に熱を伝え、お米一粒一粒をふっくら甘く炊き上げます。さらに、少量でもおいしく炊ける「少量旨火炊き」や、手作りパンを簡単に楽しめる「パン焼き」メニューも搭載しています。

6/20現在の価格

¥28,698

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/20(金)¥28,698¥0
6/19(木)¥28,698¥0
6/18(水)¥28,698¥0
6/17(火)¥28,698¥0
6/16(月)¥28,698¥0
6/15(日)¥28,698¥0
6/14(土)¥28,698¥0
6/13(金)¥28,698¥0
もっとみる

パナソニック

やわらかな食感が好みの方には、パナソニックの5合炊き炊飯器がおすすめ。パナソニックが独自に開発した高温スチームを搭載したものや、特許取得技術のおどり炊き機能を搭載したものなどがあります。お米の旨味をギュッと閉じ込めて、しっかり甘さを引き出した味わいが好きという方にも適した炊飯器です。

パナソニック 炊飯器 5.5合 SR-V10BA-K
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

3.7
85

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

「ビストロ匠技AI」は、火加減と圧力を精密にコントロールし、ふっくらとしたごはんを炊き上げます。独自の「急減圧バルブ」と「加圧熱風ポンプ」で、お米のおいしさを引き出し、最適な炊き上がりを実現。タッチパネル液晶で簡単操作が可能で、軽量の内釜やシンプルなお手入れ部品で、毎日の使用やお手入れもラクラクですよ。

6/20現在の価格

¥73,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
6/20(金)¥73,980¥0
6/19(木)¥73,980+¥1,980
6/18(水)¥72,000¥0
6/17(火)¥72,000¥0
6/16(月)¥72,000¥0
6/15(日)¥72,000¥0
6/14(土)¥72,000¥0
6/13(金)¥72,000¥0
もっとみる

アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマの5合炊き炊飯器も、やわらかな食感が好みの方におすすめです。炊飯時に必要とする水分を多く計量する設計なので、普段通りに炊飯するだけでやわらかな食感の白米を炊けます。食感以外の硬さを9通りに炊き分けられる機能が付いているのも特徴。値段の安い製品もあるため、導入コストを抑えたい方もチェックしてみてください。

アイリスオーヤマ|IHジャー炊飯器5.5合 RC-IL50-W
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
2,072

Amazonカスタマーレビュー

極厚火釜でふっくら炊き上げ!多彩なメニューで調理も簡単
タイムセール
¥12,500(税込)参考価格¥16,800
¥4,300OFF
極厚火釜でふっくら炊き上げ!多彩なメニューで調理も簡単

商品情報

この炊飯器は、お米本来の旨みを逃さず、さらにおいしく炊き上げる「炊飯メニュー」を搭載しています。熱伝導性の高い「極厚火釜」でムラなくふっくらと炊き上げ、6つのモードから料理に合った炊き上がりが可能。また、低温調理機能でサラダチキンやヨーグルトが簡単に作れるところも魅力のひとつです。

6/20現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥12,700
最安値¥12,500
平均比200

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
6/20(金)¥12,500¥0
6/19(木)¥12,500¥0
6/18(水)¥12,500¥0
6/17(火)¥12,500¥0
6/16(月)¥12,500¥0
6/15(日)¥12,500+¥200
6/14(土)¥12,300-¥200
6/13(金)¥12,500¥0
もっとみる

5合炊き炊飯器で美味しいご飯を炊く方法

美味しいごはんを炊くためには、しっかりと計量することが大切です。内釜の水分量メモリは、ご飯が美味しく炊ける水量を示してくれています。お米を軽量する際、計量カップならすり切り1合ずつ入れるようにしましょう。

お米は炊き始める30分前から吸水させておくと、芯からふっくらと炊き上げられます。時間に余裕がある時は、タイマー機能を駆使して30分後から炊飯し始めるようにセットするのがおすすめですよ。炊きあがったご飯は、しゃもじで切る様に混ぜてふっくら感を損なわないようにしてくださいね。

一人暮らしや二人暮らしの場合は3合炊きと5合炊きどっちを選ぶ?

炊飯器を選ぶときには、サイズも重要なポイントですよね。一人暮らしや二人暮らしだと3合サイズで充分足りることが多いのですが、5合サイズで炊いたご飯の方が美味しいと言われています。内窯に対してお米の量が少ない方がお米の対流が起きやすく、ムラなくふっくらと炊き上げられるので、サイズに悩んだ時は5合炊きを選ぶのがおすすめです。

ご飯をまとめ炊きして冷凍しておきたい人や、炊き込みご飯を作りたいという人も5合炊きの炊飯器を選ぶと良いでしょう。加熱方式や付加機能、お手入れの手軽さなども加味してライフスタイルに合った炊飯器を探してみてください。

気になるAmazonでのランキングをチェック!

ここまでは5合炊き炊飯器の選び方やおすすめ商品をご紹介しました。さらに5合炊き炊飯器を探したい方は、Amazonで売れ筋の炊飯器をチェックしてみてくださいね。

全14商品

おすすめ商品比較表

タイガー魔法瓶(TIGER)

タイガー魔法瓶 炊飯器 5.5合 JPV-C100KG

東芝(TOSHIBA)

東芝 炊飯器 5.5合 C-10HK(W)

シャープ(SHARP)

シャープ 炊飯器 マイコン方式 5.5合 KS-S10J-S

日立(HITACHI)

日立 炊飯器 5.5合 圧力IH RZ-H10EJ S

タイガー魔法瓶(TIGER)

タイガー魔法瓶 炊飯器 JPA-Z100K

三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)

三菱電機 炊飯器 NJ-VV10F-B

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 炊飯器 5.5合 SR-VSX101-W

山善(YAMAZEN)

山善 IH炊飯器 YJN-E101(B)

MAXZEN

MAXZEN 炊飯器 5合 RCH-MT501-BK

象印マホービン(ZOJIRUSHI)

象印 IH炊飯ジャー 5.5合炊き NW-HA10-XA

象印マホービン(ZOJIRUSHI)

象印マホービン 炊飯器 5.5合 NW-CB10-BA

タイガー魔法瓶(TIGER)

タイガー魔法瓶 炊飯器 5.5合 IH式 JPW-S100HM

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 炊飯器 5.5合 SR-V10BA-K

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ|IHジャー炊飯器5.5合 RC-IL50-W

Amazonカスタマーレビュー
4.3422
4.2979
4.15,460
4.2177
4.252
4.615
3.9147
4.0375
4.02,588
4.170
4.3663
4.2133
3.785
4.02,072
最安値
¥26,800
タイムセール
¥3,980-75%
参考価格¥15,800
タイムセール
¥9,200-6%
参考価格¥9,800
¥25,999
¥59,400
タイムセール
¥28,480-8%
参考価格¥30,900
タイムセール
¥31,800-60%
参考価格¥80,000
タイムセール
¥8,980-18%
参考価格¥10,980
¥29,867
¥34,364
タイムセール
¥28,698-7%
参考価格¥30,728
¥73,980
タイムセール
¥12,500-26%
参考価格¥16,800
購入リンク

美味しいご飯が炊けるお気に入りの炊飯器を見つけてみよう!

5合炊き炊飯器は、3~5人の家族が食べる量を炊くのにおすすめです。少人数の家族であっても、多めに炊いて白米を冷凍したい際に容量に余裕が持てますよ。家族ひとりひとりの好みの食感に対応できるものや、白米以外の料理が作れるものも便利です。メーカーによって食感の仕上がりが異なるので、特徴を確認しながらお気に入りのものを見つけてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

マイコン炊飯器のおすすめ12選!メリットデメリットや3合タイプなど人気のアイテムをご紹介

象印STAN.(スタン)の炊飯器を解説!離乳食が作れるベビーごはん機能など

【2025年】少量炊きできる炊飯器のおすすめ11選!選び方・少量コース搭載の商品も紹介

一人暮らしに!2合炊き炊飯器のおすすめ8選!有名メーカーの商品も

【2025年】安い炊飯器のおすすめ7選!目安価格や加熱方式についても解説

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ