食洗機対応フライパンのおすすめ11選!洗える素材や加工の選び方を解説

食洗機対応フライパンのおすすめ11選!洗える素材や加工の選び方を解説

「食洗機対応フライパン」は、手洗いの手間を低減する便利なアイテムで、調理に取り入れれば家事の時短にもつながりますよ。しかし、種類が豊富なため、何を基準に選ぶべきか迷ってしまうこともあるでしょう。本記事では、食洗機対応フライパンの素材や加工、形状や熱源などからおすすめの選び方について解説します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

食洗機対応フライパンの選び方

フライパンの中には食洗機では洗えないものがあるため、きちんと対応しているタイプを選ぶ必要があります。それには、フライパンの「素材」「加工」「サイズ」「形状」「熱源」など5つのポイントを押さえておくことが大切です。 ここから、食洗機対応フライパンの選び方のポイントを詳しく解説します。

1.フライパンの素材で選ぶ

フライパンに使われている素材について解説しましたが、ここからは食洗機に対応できるフライパンの素材を解説します。「アルミニウム合金製」と「ステンレス製」のフライパンは、一般的に食洗機に対応している商品が多いですよ。

アルミニウムより耐熱性が高い「アルミニウム合金製」

アルミニウム合金製とは、アルミニウムにほかの金属や非金属を加えた素材をいいます。アルミニウム製には純製と合金製があり、純正のフライパンは酸化や変色してしまう可能性があるため、食洗機は使用できません。しかし、アルミニウム合金製はほかの素材を加えたことにより、耐熱性や耐久性を高められるため、食洗機で洗えるものも登場しました。

FERLORD フライパン
ferlord

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,564

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

アルミニウム合金製のフライパンで、高密度の6層コーティングにより、熱変形に強い設計です。フッ素樹脂加工は食洗機には向いていないとされていますが、耐摩耗性や耐熱性に優れたテフロン加工を施しており、食洗機対応可能になっています。持ち手は中空構造になっており、熱が伝わりにくくなっているため、調理中に手が熱くならず扱いやすいですよ。

「ステンレス製」は耐熱性や強度が優れた素材

ステンレス製は、耐熱性や強度に優れており、食洗機にも対応しているフライパンが多いです。温水洗浄や熱による乾燥にも影響を受けにくい素材のため、フライパンの素材として選びやすいですよ。サビに強いという特徴もあるため、劣化しにくく長期間使用可能です。また、ステンレス製のフライパンは、基本的にコーティング加工されていないため、塗装が剥がれる心配もありません。

ZWILLING ピコ フライパン 16cm

取っ手の部分までステンレスでできた、食洗機対応のフライパンです。熱伝導率や蓄熱性に優れた底厚の3層構造で、ガス火やIH以外に、オーブン調理にも使用できます。シンプルで機能性を重視したデザインのフライパンは、キッチンをよりおしゃれに見せてくれますよ。

  1. ステンレスフライパンのおすすめ6選!人気アイテムのご紹介と使い方や手入れなども解説!

2.フライパンの加工で選ぶ

コーティング加工されたフライパンは、食洗機で洗うと塗装が剥がれやすくなるため、食洗機にはあまり向いていません。しかし、「チタン加工」や「セラミック加工」は耐久性や耐摩耗性が高いため、食洗機に対応しているフライパンがほかのコーティング加工と比較して多い傾向です。

コーディングが剥がれにくい「チタン加工」

チタン加工は、皮膜が強固であるため、コーティングの中でも剥がれにくい加工とされています。食洗機の高圧洗浄や温水でも、塗装に影響を及ぼしにくいです。強度や耐食性に優れており、サビに強いという特徴もあります。また、金属アレルギーが起こりにくい金属とされており、素材にこだわりのある方も選びやすいですよ。

ロイヤルブルーウォックパン26cm
ティファール(T-fal)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
3,958

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,591(税込)参考価格¥4,620
¥1,029OFF
Amazon3,591詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!3,970詳細

商品情報

熱伝導率の高いアルミニウムをベースに、摩擦に強い素材を重ねてチタン加工を施したフライパンです。コーティング加工で耐久性を高めているため、食洗機を使用しても傷つきにくく、塗装も剥がれにくくなっています。取っ手がとれるタイプのフライパンで、食洗機に入れやすいのも嬉しいポイントですね。
Amazon3,591詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!3,970詳細

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,781
最安値¥3,591
平均比190

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,591¥0
4/1(火)¥3,591¥0
3/31(月)¥3,591¥0
2/27(木)¥3,591¥0
2/16(日)¥3,591-¥379
1/29(水)¥3,970¥0
1/2(木)¥3,970¥0
12/28(土)¥3,970¥0
もっとみる

硬度が高い「セラミック加工」は傷つきにくい

セラミック加工は、硬度が高く耐熱性にも優れているセラミックをコーティングしているため、食洗機で洗えるフライパンが多いです。セラミックは、ほかの金属と比較して摩耗しにくく、耐食性にも優れています。そのため、食洗機の温水洗浄や温風による乾燥にも対応しているのです。

SURUTTO フライパン
SURUTTO

Amazonカスタマーレビュー

4.4
703

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥7,700(税込)
Amazon7,700詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

アルミニウム製のフライパンの外面にセラミック加工を施し、耐久性を高めています。ガス火とIHのどちらにも対応し、食洗機で洗うことも可能です。内面にはフッ素樹脂加工がされているため、食材がこびりつきにくく、使い始めのような使い心地が長続きします。ただし、フッ素樹脂加工が剥がれにくくなるように、食洗機用洗剤はアルカリ性ではなく、中性のものを使うようにしてくださいね。
Amazon7,700詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

4/2現在の価格

¥7,700

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥7,700¥0
4/1(火)¥7,700+¥1,155
3/31(月)¥6,545¥0
3/21(金)¥6,545¥0
もっとみる

3.フライパンのサイズで選ぶ

食洗機に対応しているフライパンを購入する前に、サイズをきちんと確認する必要があります。フライパンのサイズが大きすぎた場合、食洗機に入りきらない可能性もあるためです。ここでは、「22cm以下」「23~25cm」「26cm以上」の3つのサイズを紹介します。自宅の食洗機の庫内の寸法を測って、適切な大きさを選ぶことが大切ですよ。

卓上式食洗機を使うなら「22cm以下」がおすすめ

22cm以下のフライパンは、卓上式食洗機を使用している方におすすめのサイズです。卓上式食洗機はコンパクトなタイプが多く、ビルトイン式や分岐水栓式と比較して庫内が狭い傾向にあります。そのため、一人暮らしやお弁当作りなどに適したサイズのフライパンであれば、卓上式食洗機にも入りやすいですよ。ただし、底面が小さいため、ガス火のコンロで使用するときは安定しにくい場合もあります。

SURUTTO フライパン 20cm
SURUTTO

Amazonカスタマーレビュー

3.4
9

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥6,545(税込)参考価格¥7,700
¥1,155OFF
Amazon6,545詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

こちらの商品は、耐久性と機能性に優れた20cmのフライパンです。フッ素コーティングにより、食材がくっつきにくく、油の使用を抑えて料理することが可能。均一な熱伝導でムラなく調理でき、焦げ付きにくいのが特徴ですよ。また、軽量設計で扱いやすく、持ち手は熱くなりにくい素材を使用しています。
Amazon6,545詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

4/2現在の価格

¥6,545

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥6,545¥0
4/1(火)¥6,545¥0
3/31(月)¥6,545¥0
3/24(月)¥6,545¥0
3/21(金)¥6,545¥0
もっとみる
  1. 小さいフライパンのおすすめ13選!IH対応・蓋付き製品もご紹介

大きめの食洗機なら「23~25cm」も使用可能

23~25cmは、一般的に多く販売されているフライパンのサイズで、3人以上を対象とした食洗機に適しています。コンパクトなサイズの食洗機には入らない場合もあるため、庫内の寸法をきちんと測ってみてくださいね。2~3人分の食事のおかずを作るときに便利な大きさで、普段使いに活躍しますよ。

サーモス デュラブルシリーズ 取っ手のとれるフライパン KVA-024
サーモス(THERMOS)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,033

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

24cmサイズの取っ手が取れて、食洗機に入れやすいフライパンです。アルミニウム合金に耐久性の高いデュラブルコートを施しており、耐摩耗性が高く焦げにくくなっています。ガス火とIH、オーブン調理にも対応しており、深型タイプでさまざまなメニューを作ることが可能です。

4/2現在の価格

¥2,936

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,936¥0
4/1(火)¥2,936¥0
3/31(月)¥2,936¥0
3/11(火)¥2,936¥0
もっとみる

ビルトイン式食洗機なら「26cm以上」も対応

26cm以上のフライパンを購入する際は、食洗機の庫内の寸法を必ず測ってくださいね。26cm以上のフライパンは、ビルトイン式の食洗機には入る場合が多いですが、卓上式の場合は入らない可能性があるため注意が必要です。一度にたくさんの料理を作れるため、3~4人分の食事も賄えます。ただし、大きくなると重量も重くなるため、なるべく軽量なタイプを選ぶのがおすすめですよ。

Ballarini パヴィア フライパン 26cm イタリア製 75001-773
バッラリーニ(Ballarini)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
11,587

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,083(税込)参考価格¥3,630
¥547OFF

商品情報

26cmでガス火とIHどちらにも対応しているフライパンです。バッラリーニの独自のグラウチウムコーティングが施されており、御影石のような美しさと金属ヘラが使えるほどの硬さを兼ね備えています。耐摩耗性が高いため、食洗機で洗っても塗装が剥げにくく、焦げつきが起こりにくいですよ。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,448
最安値¥3,083
平均比365

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,083¥0
4/1(火)¥3,083¥0
3/31(月)¥3,083¥0
2/27(木)¥3,083¥0
2/25(火)¥3,083-¥547
2/4(火)¥3,630¥0
2/3(月)¥3,630¥0
もっとみる

4.フライパンの形状で選ぶ

食洗機対応フライパンは、「浅型」と「深型」があります。どのような料理を作るときに使いたいのか、調理方法や目的から向いているタイプを選んでくださいね。それぞれに適した使い方を解説します。

素早く火を通す料理は「浅型」が適切

浅型は底面が広く、素早く火を通す料理に向いています。炒め物や焼き料理などに適しており、魚やハンバーグなどの大きな食材もひっくり返しやすいのがメリットのひとつです。ただし、煮物のような水分が多い料理には適していません。深型よりもコンパクトに収まるため、食洗機に入れやすいですよ。

Ballarini「 サリーナ フライパン 24cm イタリア製 」 75002-820
バッラリーニ(Ballarini)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
749

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥7,655(税込)参考価格¥11,330
¥3,675OFF

商品情報

浅型の26cmのフライパンです。バッラリーニの独自技術のグラニチウムコーティングは耐久性を強化した加工で、食洗機で洗っても塗装が剥がれにくくなっています。金属ヘラも使える硬さで傷つきにくいため、快適な使用感が長く続きますよ。また、PFOA、重金属、ニッケルなどを一切使用していないヘルシーノンスティックのため、人にも環境にも優しいとされる加工が施されているのも魅力的ですね。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥10,105
最安値¥7,655
平均比2,450

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥7,655¥0
4/1(火)¥7,655+¥85
3/31(月)¥7,570¥0
3/21(金)¥7,570-¥3,760
2/28(金)¥11,330¥0
もっとみる

煽る調理や煮物が得意な「深型」

深型タイプは深さがあるため、水分の多い煮込み料理も可能です。調理中に油や調味料が飛び跳ねやすい料理も深型なら安心ですよ。一方で、大きな食材はひっくり返しにくいことや、浅型より重みがある場合も多いです。また、浅型よりはスペースが必要になるため、食洗機の庫内の寸法を確認してくださいね。

ツヴィリングJ.A.ヘンケルス マデュラ プラス 深型フライパン
ツヴィリングJ.A.ヘンケルス(Zwilling J.A. Henckels)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
870

Amazonカスタマーレビュー

参考価格楽天市場
¥8,800(税込)

商品情報

アルミニウムにチタン加工することで、軽量さを保ちながら耐久性や耐摩耗性を高めたフライパンです。熱伝導率が高いため、食材の旨味を逃さず、短時間でおいしく仕上がりますよ。深型のため、煮物やチャーハンなども作りやすい形状です。電磁調理器を含むすべての熱源に対応しているため、用途も広がります。

4/2現在の価格

¥8,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥8,800¥0
4/1(火)¥8,800¥0
3/31(月)¥8,800¥0
2/27(木)¥8,800¥0
2/26(水)¥8,800¥0
もっとみる
  1. 深型フライパンのおすすめ13選!取っ手が取れる商品やメリット・デメリットも解説

5.対応熱源もチェック

食洗機に対応しているフライパンであっても、自宅の熱源と異なっているタイプだと使えません。購入前に自宅のキッチンの熱源とフライパンが対応している熱源の確認は必須です。ここからは、「ガス火専用」と「ガス火・IH対応」をご紹介します。

ガスコンロには「ガス火専用」が必須

自宅キッチンがガスコンロの場合は、ガス火専用フライパンを選んでくださいね。IH専用のフライパンでは、自宅のキッチンでは使用できません。ガス火専用は耐熱性が高い傾向にあり、耐久性にも優れているため、食洗機の高温洗浄にも対応しているものが多いですよ。ただし、ガス火専用は焦げつきやすい傾向があるため、フライパンの素材や加工の種類に注意してくださいね。

トラモンティーナ フライパン トリム 20260/628
TRAMONTINA

Amazonカスタマーレビュー

3.5
4

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,765(税込)参考価格¥3,200
¥435OFF
Amazon2,765詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

TRAMONTINAのフライパン「トリム」は、フッ素樹脂コーティングで食材がこびりつきにくく、お手入れも簡単です。わずか320gの軽量設計で、片手でも楽に扱うことができるのも魅力。食洗機対応&ガス火専用なので、普段使いにぴったりです。シンプルで使いやすいデザインが、毎日の料理をもっと快適にしてくれますよ。
Amazon2,765詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

4/2現在の価格

¥2,765

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥2,765¥0
4/1(火)¥2,765+¥477
3/31(月)¥2,288¥0
3/28(金)¥2,288-¥906
3/27(木)¥3,194¥0
3/26(水)¥3,194-¥168
3/25(火)¥3,362¥0
3/21(金)¥3,362¥0
もっとみる

熱源を気にせず選べる「ガス火・IH対応」

ガス火とIHの両方に対応しているフライパンならば、自宅のキッチンの熱源を気にせず選べて便利です。デザインや使い勝手からも選びやすいため、選択肢の幅が広がります。また、ガス火のコンロと卓上IHクッキングヒーターのように、両方の熱源に使いたいときにもフライパンを使い分ける必要がありません。さらに、ガス火とIHの両方に対応しているフライパンは、加工されていて、焦げつきにくいタイプが多い傾向にあります。そのため、長く使えるのもおすすめのポイントです

トラモンティーナ ノンスティック フライパン グラーノ 62155/267
TRAMONTINA

Amazonカスタマーレビュー

4.3
78

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥13,144(税込)参考価格¥14,300
¥1,156OFF

商品情報

本体と取っ手までオールステンレス製のおしゃれなフライパンで、キッチンに置いてあるだけでスタイリッシュな印象を与えてくれますよ。ガス火とIHの両方に対応しているだけでなく、直火やオーブンにも使用可能です。そのため、キャンプなどのバーベキュー料理にも活躍します。食洗機に対応しているため、さまざまな調理に使用した後もお手入れが簡単なところもうれしいポイントです。

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥13,722
最安値¥13,144
平均比578

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥13,144¥0
4/1(火)¥13,144¥0
3/31(月)¥13,144¥0
3/26(水)¥13,144-¥692
3/25(火)¥13,836¥0
3/19(水)¥13,836-¥464
2/27(木)¥14,300¥0
1/29(水)¥14,300¥0
もっとみる
  1. IH対応フライパンのおすすめ15選!長持ちする種類や機能も解説

食洗機で洗えないフライパンとは?

フライパンには、食洗機で洗える素材と洗えない素材があります。例えば、アルミニウム製や銅製のフライパンは、食洗機では洗えません。これらの素材は、食洗機用洗剤の化学反応や熱の影響を受けやすいという特徴があり、酸化や変色が起こる恐れがあるためです。

フッ素樹脂加工は食洗機で洗うとフッ素が剥がれてしまう可能性があるため、注意が必要です。ただし、アルミニウム製やフッ素樹脂加工されているフライパンでも、食洗機に対応しているタイプも増えてきています。そのため、アルミニウム製やフッ素樹脂加工がされた軽量なフライパンを求めている場合は、食洗機対応と表示されているかどうか確かめてから選ぶようにしてくださいね。

鉄製のフライパンは食洗機で洗浄はできますが、食洗機用洗剤の洗浄力が高いため、汚れと一緒に油膜を取り除いてしまう可能性があります。使うたびに油引きが必要になったり、サビが発生したりする恐れもあるため、鉄製のフライパンを食洗機で洗うのはあまりおすすめできません。

全10商品

おすすめ商品比較表

この記事で紹介している商品の気になる素材や持ち手の取り外しを比較してみました。
商品選びの参考にぜひチェックしてみてくださいね。

ferlord

FERLORD フライパン

ティファール(T-fal)

ロイヤルブルーウォックパン26cm

SURUTTO

SURUTTO フライパン

SURUTTO

SURUTTO フライパン 20cm

サーモス(THERMOS)

サーモス デュラブルシリーズ 取っ手のとれるフライパン KVA-024

バッラリーニ(Ballarini)

Ballarini パヴィア フライパン 26cm イタリア製 75001-773

バッラリーニ(Ballarini)

Ballarini「 サリーナ フライパン 24cm イタリア製 」 75002-820

ツヴィリングJ.A.ヘンケルス(Zwilling J.A. Henckels)

ツヴィリングJ.A.ヘンケルス マデュラ プラス 深型フライパン

TRAMONTINA

トラモンティーナ フライパン トリム 20260/628

TRAMONTINA

トラモンティーナ ノンスティック フライパン グラーノ 62155/267

Amazonカスタマーレビュー
4.21,564
4.43,958
4.4703
3.49
4.42,033
4.211,587
4.4749
4.3870
3.54
4.378
最安値

-

タイムセール
¥3,591-22%
参考価格¥4,620
タイムセール
¥6,545-15%
参考価格¥7,700
タイムセール
¥3,083-15%
参考価格¥3,630
タイムセール
¥7,655-32%
参考価格¥11,330
タイムセール
¥2,765-14%
参考価格¥3,200
¥13,144
素材

アルミニウム

アルミニウム

アルミニウム

-

アルミニウム

アルミニウム

アルミニウム

アルミニウム

-

ステンレス鋼

持ち手の取り外し

不可

不可

-

不可

不可

不可

-

不可

本体重量 (g)

801g

660g

532g

-

600g

710g

1100g

1600g

-

1100g

対応熱源

IH・ガス火

ガス火

IH・ガス火

-

IH・ガス火・オーブン

ガス火

IH・ガス火・オーブン

IH・ガス火

-

IH・ガス火・オーブン

サイズ (cm)

26cm

26cm

20cm

-

24cm

26cm

24cm

28cm

-

26cm

食洗器使用

-

-

購入リンク

食洗機に対応した丈夫なフライパンを選ぼう

食洗機に対応しているフライパンは、耐熱性や耐摩耗性に優れているタイプが多く、長持ちする傾向にあります。フライパンの素材や加工、熱源などをきちんと確認して、自宅のキッチンに合ったタイプを選べば、食洗機で洗っても快適な使用感が長く続きますよ。家事の手間が減らせるように、適切なフライパンを選んでくださいね。

こちらもチェック!
フライパンのおすすめ12選|最強シェフとプロが選ぶ人気商品を紹介

毎日の料理に欠かせない「フライパン」は、あらゆる調理方法に対応できる万能調理道具です。マイヤーやビタクラフト、バッラリーニといった有名メーカーも多くあり、値段も安いものから高級フライパンまでさまざま。アルミ・鉄・ステンレスなどの素材によっても異なる特徴を持っています。さらにはIH用とガス用、深型と浅型、食材がこびりつきにくい・長持ちするといった機能性まで考慮すると、フライパンの選択肢は無限にあると言えるでしょう。 このように、たくさんある種類の中から自分が本当に使いやすいフライパンを見つけるのは難しいですよね。本記事では、そんなフライパンの中からあなたにぴったり合う逸品の選び方をプロが教えます。 また、クラシルに出演する日本を代表する最強のシェフたちが実際にお店で愛用しているおすすめのフライパン12商品を紹介していますよ!ぜひ参考にしてくださいね。 ※監修者は商品選定には一部(『監修者おすすめ』と記載があるもの)を除いて関わっておりません。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

長持ちするフライパンのおすすめ15選!焦げつきにくい加工やおすすめの素材を解説

フライパンのおすすめ12選|最強シェフとプロが選ぶ人気商品を紹介

取っ手が取れるフライパンのおすすめ11選!デメリットはある?オーブン対応も

IH対応の鉄フライパンのおすすめ6選!空焼き不要で使えるタイプなど人気アイテムをご紹介

IH対応フライパンのおすすめ15選!長持ちする種類や機能も解説

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ