小さいフライパンのおすすめ12選!IH対応・蓋付き製品もご紹介

小さいフライパンのおすすめ12選!IH対応・蓋付き製品もご紹介

「小さいフライパン」は意外と使い勝手がよく、お弁当や朝食など少量の料理のときに重宝します。また、キッチンでかさばらずに収納できるところも魅力です。今回は、IH対応・蓋付き製品などおすすめの小さいフライパンを紹介します。ぜひ、参考にしてくださいね。

  1. フライパンのおすすめ12選|最強シェフとプロが選ぶ人気商品を紹介

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

小さいフライパンはいらない?メリットは?

大きいフライパンがあればどんな料理でも作れますが、温まるのが遅かったり洗い物が大変だったりと不便に感じる場面もありますよね。

そんなときに便利なのが、小さいフライパン!小さいフライパンは少量の料理を効率よく作れる点がメリットです。一般的なフライパンは24~26cmサイズであるのに対し、小さいフライパンは12~20cmサイズなので、早く温まるうえ、手軽にサッと洗えます。

小さいフライパンの選び方

小さいフライパンは以下のポイントをふまえて選ぶと、目的に合ったものが見つかりやすいです。どんなシーンで使いたいのか、お手入れしやすいかなど毎日の生活を想像しながら選んでみましょう。

サイズで選ぶ

小さいフライパンは12~20cmサイズのものが該当しますが、さらに3つほどのサイズに分けられます。それぞれ適した料理があるので、ここからは用途別に解説しますね。

オーブン料理やソース作りには12~14cm

最も小さい12~14cmサイズはオーブン料理やソース作りなどに向いています。食器としても使えるスキレットであればそのままオーブンに入れて調理したり、キャンプ料理に活用したりとさまざまな使い方ができますよ。

サイズが小さいので、少量のみ必要なソースや付け合わせなどの調理にも便利!すぐに温まるサイズなので、メインの料理を冷ますことなくサッと作れて、余計な光熱費もかかりません。

朝食やお弁当作りには15~16cm

目玉焼きやソーセージ、ちょっとした焼き野菜などを作るのに適しているのは、15~16cmサイズのフライパンです。朝食やお弁当のおかずなど2人分や3人分を作ることが多い方は、少し大きめのこのサイズがベストでしょう

できるだけ時短調理をしたい忙しい朝には、小さいフライパンをうまく活用してみてください。また卵焼き用フライパンも小さいフライパンとして使えます。卵焼き・目玉焼きのほかに少量の炒め物にも使えて意外と便利です。

一人暮らしには18~20cm

一人暮らしであれば18~20cmサイズのフライパンがおすすめです。朝食はもちろん、ランチや晩御飯などさまざまな場面で使いやすく重宝します。少し深さがあるものであれば、さらに使い勝手もよいですよ!

焼く・炒める以外にも、揚げる・煮る・蒸すなどの調理もフライパンひとつで可能。ファミリー層でも副菜づくりやあともう1品欲しいときに使えるので、ひとつ持っておくと便利です。

浅型・深型で選ぶ

浅型タイプはフライ返しが入りやすく、軽くて振りやすいので炒め物や焼き物などに適しています。フライパン自体の重さがないので、調理はもちろん洗い物や収納など取り扱いのしやすさが魅力です。

深型タイプはさまざまな料理に対応できるので、焼く・炒める以外の調理もしたい方におすすめです。浅型タイプよりは容量が大きくたくさんの食材を入れられるので、重さに注意して選びましょう。

素材で選ぶ

フライパンにはさまざまな素材のものがあり、それぞれに特徴があります。各素材のメリットデメリットなどを紹介するので、記事を参考にしながらライフスタイルに合ったフライパンを選んでくださいね。

扱いやすいフッ素樹脂加工

焦げ付きにくい加工がされているフッ素樹脂加工のフライパン。フッ素樹脂加工には、テフロン加工・ダイヤモンド加工などさまざまなタイプがあり、ステンレス製や鉄製のフライパンと比較して軽く安価なものが多いため、よく流通しているフライパンのひとつです。

メリットは取り扱いのしやすさで、少量の油でも焦げずに調理できます。つるんとした表面なので、汚れも洗剤ですぐに洗い流せるところもよいですね

デメリットは、使っていくうちに加工がはがれてきてしまうところ。定期的な買い替えが必要で、コスパはあまりよくありません。

耐久性の高いステンレス

ステンレスのフライパンは耐久性に優れていて、しっかりとお手入れをすれば何年も使えるほど。保温性が高く食材を入れても温度が下がりにくいので、焼き目をつけたり、煮込んだりする料理が得意です。また見た目もおしゃれで、キッチンにあるとプロの料理人気分を味わえます。

デメリットは重さと焦げ付きやすさ。1kg以上するものもあり、女性や高齢の方は扱いにくいかもしれません。また、油を十分に馴染ませて、温めをしっかりしないとすぐに焦げ付いてしまいます。

一生ものとして使える鉄

鉄は熱伝導率が非常に高く、食材にすぐに火が入るのでジューシーに仕上がります。また、頑丈なのでステンレスフライパンと同様、長く愛用できるところも魅力です。焼く・炒める料理が得意で、チャーハンや野菜炒めなどすばやくサッと火を通す調理法にぴったり!

ただ重さがあるので持ち運びしにくく、錆びやすいところがデメリット。使う前に油を馴染ませたり、使用後には空焚きして水分を飛ばしたりと少し手間がかかります。また洗剤で洗えないところも注意ポイントです。

対応している熱源(IH・ガス)で選ぶ

IH対応・ガス対応も購入前には確認しましょう。どちらにも対応しているフライパンが多いですが、念のために忘れずチェックしてくださいね。

自宅はIHであっても日常生活以外でキャンプやBBQなどで使いたい方は、IHにもガスにも対応している商品を選びましょう。小さいフライパンはさまざまな場面で重宝するため、どちらの熱源にも対応しているものがおすすめです。

フライパンの重さもチェック

フライパンは片手で取り扱うことが多いので、できるだけ軽いものがおすすめです。食材を入れて振ったり、持ち上げて食材をお皿に移したりすることを想定して購入しましょう。ペットボトル1本分(約500g)程度であれば、食材の重さを足しても無理なく持てる重さなので、500gを基準に選んでみてください。

料理の幅を広げたいなら蓋付きかも確認

蓋付きのフライパンであれば、蒸す調理ができるので料理の幅が広がります。

専用の蓋がないフライパンの場合は、サイズにぴったりと合う蓋やドーム状の蓋を使うのがおすすめ!小さすぎると蒸気が逃げてしまい、大きすぎると蓋に熱源が当たって危険です。ドーム状の蓋はすこし食材が盛り上がっていても閉められるため、さまざまな料理に対応できます。

小さいフライパンのおすすめ12選

ここからは、14cm・16cm・18~20cmのサイズ別におすすめのフライパンを紹介します。小さいフライパンの選び方も参考にしながら、よく作る料理や使いたいシーンに合わせて選んでみてください。

14cmのフライパン

14cmのフライパンはオーブン料理やソース作りにぴったりなサイズです。すでにフライパンをいくつか持っており、2台目以降を探しているという方におすすめです。対応可能な熱源がそれぞれ異なるのでよく確認してくださいね。

和平フレイズ ジャストパンNEO
和平フレイズ(Wahei freiz)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
804

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,045(税込)参考価格¥1,145
¥100OFF
Amazon1,045詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

IH・ガスどちらにも対応し、フッ素樹脂加工がされているため取り扱いやすいフライパンです。外面は丈夫なステンレスと熱伝導のよいアルミを使用し、耐久性と熱回りの両方を兼ね備えた便利な商品ですよ。少し深さがあるので煮物や汁物の調理もでき、料理のレパートリーの幅を増やせます。パンケーキなどふっくらとボリュームを出したい料理にも向いていますよ。
Amazon1,045詳細

Amazon Prime対象商品

10/14現在の価格

¥1,045

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/14(火)¥1,045¥0
10/13(月)¥1,045¥0
10/12(日)¥1,045¥0
10/11(土)¥1,045-¥49
10/10(金)¥1,094+¥153
10/9(木)¥941-¥153
10/8(水)¥1,094¥0
10/7(火)¥1,094¥0
もっとみる
バッラリーニ セルヴィン ターヴォラ フライパン

商品情報

1889年創業のイタリア調理器具ブランドのフライパンで、アルミのボディと真鍮の取っ手がとてもエレガントなデザインです。ガス対応のみで、IHは対応していないため注意してください。熱伝導に優れており、すぐに温まり食材に均一に火が入ります。ただし変色しやすいので、日々のお手入れはしっかりと行いましょう。

10/14現在の価格

¥2,849

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/14(火)¥2,849¥0
10/13(月)¥2,849¥0
10/12(日)¥2,849¥0
10/11(土)¥2,849¥0
10/10(金)¥2,849¥0
10/9(木)¥2,849¥0
10/8(水)¥2,849¥0
10/7(火)¥2,849¥0
もっとみる
ストリックスデザイン Simple mini ガス火専用 SA-151
ストリックスデザイン(Strix Design)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
170

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,245(税込)
Amazon1,245詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

モノトーンカラーでシンプルなデザインが特徴です。目玉焼きや少量の調理に適したミニサイズで、省スペースで収納でき、一人暮らしの方におすすめ。フッ素加工が施されており、食材がくっつきにくく、お手入れも簡単ですよ。
Amazon1,245詳細

Amazon Prime対象商品

10/14現在の価格

¥1,245

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/14(火)¥1,245¥0
10/13(月)¥1,245¥0
10/12(日)¥1,245¥0
10/11(土)¥1,245¥0
10/10(金)¥1,245¥0
10/9(木)¥1,245¥0
10/8(水)¥1,245¥0
10/7(火)¥1,245¥0
もっとみる

16cmのフライパン

朝食やお弁当作りに役立つ16cmサイズのフライパンをご紹介します。丸形だけでなく四角型のフライパンもあり、形状によってさまざまな使い方ができますよ。素材の違いにも注目して選んでいきましょう。

ドウシシャ 四角いフライパン sutto
ドウシシャ(DOSHISHA)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,782

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,027(税込)
Amazon2,027詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

フライパンには珍しい四角い形が特徴で、IH・ガスどちらにも対応できます。四角なので自立することができ、ちょい置きも可能。四隅があるのでスープなどの液体がお皿に注ぎやすく、無駄なく全て移せます。深型なので冷凍うどんをゆでたり、パスタをゆがいたりするのにも便利!1人分程度であればお味噌汁まで作れますよ。
Amazon2,027詳細

Amazon Prime対象商品

10/14現在の価格

¥2,027

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/14(火)¥2,027¥0
10/13(月)¥2,027¥0
10/12(日)¥2,027¥0
10/11(土)¥2,027¥0
10/10(金)¥2,027¥0
10/9(木)¥2,027¥0
10/8(水)¥2,027¥0
10/7(火)¥2,027¥0
もっとみる
サーモス デュラブルシリーズ フライパン
サーモス(THERMOS)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,233

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,799(税込)参考価格¥1,958
¥159OFF
Amazon1,799詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

約400gとペットボトル1本分より軽く、手軽に使えるところが大きな特徴です。耐摩耗性の3層コーティングがしてあり、耐久性と焦げ付きにくさを兼ね備えています。同シリーズでさまざまなサイズや浅型・深型のフライパンが販売されているので、料理に合わせて揃えてみるのもおすすめですよ。
Amazon1,799詳細

Amazon Prime対象商品

10/14現在の価格

¥1,799

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/14(火)¥1,799¥0
10/13(月)¥1,799¥0
10/12(日)¥1,799¥0
10/11(土)¥1,799+¥2
10/10(金)¥1,797-¥3
10/9(木)¥1,800¥0
10/8(水)¥1,800¥0
10/7(火)¥1,800¥0
もっとみる
パール金属 プチッと 鉄製フライパン
パール金属株式会社

Amazonカスタマーレビュー

3.6
35

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,240(税込)

商品情報

シリコーン樹脂加工が施されており、鉄製フライパンでも比較的扱いやすい商品です。使う前に油を馴染ませたり水分はすぐに拭きとったりのお手入れは必要ですが、慣れれば使い勝手がよいフライパンです。ガス対応のみですが、底面が小さいので一般的な五徳には乗らず、市販のミニ五徳等の補助器具が必要な点に注意しましょう。

10/14現在の価格

¥2,240

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/14(火)¥2,240¥0
10/13(月)¥2,240¥0
10/12(日)¥2,240¥0
10/11(土)¥2,240¥0
10/10(金)¥2,240+¥1,158
10/9(木)¥1,082¥0
10/8(水)¥1,082¥0
10/7(火)¥1,082¥0
もっとみる
藤田金属 ミニフライパン
藤田金属(Fujita-kinzoku)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
1,382

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,220(税込)参考価格¥2,750
¥530OFF
Amazon2,220詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

鉄製なのでガス・オーブン・魚焼きグリルなどに対応でき、材料を入れたままオーブン調理なども可能です。メーカーオリジナル技術のハードテンパー加工がしてあるので、使い始めの空焼きや油慣らしなどが必要ありません。届いたその日に洗ってすぐに使えるので、鉄製フライパン特有の扱いづらさがなく便利に使えます。
Amazon2,220詳細

Amazon Prime対象商品

10/14現在の価格

¥2,220

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/14(火)¥2,220¥0
10/13(月)¥2,220¥0
10/12(日)¥2,220¥0
10/11(土)¥2,220¥0
10/10(金)¥2,220¥0
10/9(木)¥2,220¥0
10/8(水)¥2,220¥0
10/7(火)¥2,220¥0
もっとみる

Amazon詳細

18~20cmのフライパン

一人暮らしにも適したサイズで、さまざまな調理も対応できる大きさです。このサイズがあれば、基本的な料理は困らないでしょう。フライパンを初めて買う方はまずはこのサイズをおすすめします。

ドウシシャ エバークック 深型フライパン
ドウシシャ(DOSHISHA)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,357

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,783(税込)
Amazon2,783詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ガス対応のみのフライパンで、少量の油でも焦げ付きにくく、汚れもすぐに落ちるところが強みの商品です。調理器具としては珍しいシックなネイビーカラーで、落ち着いたデザインも魅力的。深型なので、炒め物以外に煮込む料理にも使えます。ホットケーキもくっつかずに綺麗に焼けるので、スイーツづくりにもぴったりです。
Amazon2,783詳細

Amazon Prime対象商品

10/14現在の価格

¥2,783

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/14(火)¥2,783¥0
10/13(月)¥2,783¥0
10/12(日)¥2,783¥0
10/11(土)¥2,783¥0
10/10(金)¥2,783¥0
10/9(木)¥2,783¥0
10/8(水)¥2,783¥0
10/7(火)¥2,783¥0
もっとみる
Ballarini バッラリーニ フェラーラ フライパン 20cm 75001-783
ツヴィリング

商品情報

老舗のイタリア調理器具ブランドの商品で、IH・ガスどちらにも対応しています。フライパンの表面温度を計測し、適切な温度になったら色が変わる仕組みになっており、過度な加熱防止機能も搭載!5層のグラニチウム・エクストリームコーティング加工で傷がつきにくく使いやすいフライパンです。

10/14現在の価格

¥4,620

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/14(火)¥4,620¥0
10/13(月)¥4,620¥0
10/12(日)¥4,620¥0
10/11(土)¥4,620¥0
10/10(金)¥4,620¥0
10/9(木)¥4,620¥0
10/8(水)¥4,620¥0
10/7(火)¥4,620¥0
もっとみる
ティファール ハニーゴールド フライパン
ティファール(T-fal)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
8,660

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,380(税込)
Amazon2,380詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

使い始めのくっつきにくさが長く続いて汚れもサッと落とせるお手入れのしやすさが強みです。フライパンの真ん中には温度マークがついており、マーク内のイラストが見えなくなれば十分に温まったサイン。料理初心者の方でも簡単に焼きごろがわかります。底面はチタンコーティングで耐久性もプラスされていますよ。
Amazon2,380詳細

Amazon Prime対象商品

10/14現在の価格

¥2,380

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/14(火)¥2,380¥0
10/13(月)¥2,380¥0
10/12(日)¥2,380¥0
10/11(土)¥2,380¥0
10/10(金)¥2,380-¥376
10/9(木)¥2,756¥0
10/8(水)¥2,756¥0
10/7(火)¥2,756¥0
もっとみる
アイリスオーヤマ フライパン DIS-F20
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
4,446

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,980(税込)
Amazon3,980詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

アイリスオーヤマのフライパン(20cm)はガス火とIHに対応し、軽量でお手入れが簡単な点が特徴。耐久性を向上した「ダイヤモンドコーティング」を使用しており、こびりつきにくく、丈夫で長持ちです。ダイヤモンドコートにより、食材がフライパンにこびりつかないので、少ない油でヘルシーに調理できるところも嬉しいですね。
Amazon3,980詳細

Amazon Prime対象商品

10/14現在の価格

¥3,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
10/14(火)¥3,980¥0
10/13(月)¥3,980+¥1,779
10/12(日)¥2,201¥0
10/11(土)¥2,201¥0
10/10(金)¥2,201¥0
10/9(木)¥2,201¥0
10/8(水)¥2,201¥0
10/7(火)¥2,201¥0
もっとみる
サーモス デュラブルシリーズ 取っ手のとれるフライパン
サーモス(THERMOS)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,110

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

IH・ガス・オーブンすべてに対応し、さらに食洗機も使えて洗い物の手間も省けます。耐久性に優れたデュラブルコートがされており、耐摩耗性に優れた商品です。取っ手も取り外し可能で、収納しやすいところも魅力!深型なのでさまざまな料理に対応でき、炒め物から汁物まで万能に使えます。
全12商品

おすすめ商品比較表

和平フレイズ(Wahei freiz)

和平フレイズ ジャストパンNEO

バッラリーニ セルヴィン ターヴォラ フライパン

ストリックスデザイン(Strix Design)

ストリックスデザイン Simple mini ガス火専用 SA-151

ドウシシャ(DOSHISHA)

ドウシシャ 四角いフライパン sutto

サーモス(THERMOS)

サーモス デュラブルシリーズ フライパン

パール金属株式会社

パール金属 プチッと 鉄製フライパン

藤田金属(Fujita-kinzoku)

藤田金属 ミニフライパン

ドウシシャ(DOSHISHA)

ドウシシャ エバークック 深型フライパン

ツヴィリング

Ballarini バッラリーニ フェラーラ フライパン 20cm 75001-783

ティファール(T-fal)

ティファール ハニーゴールド フライパン

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ フライパン DIS-F20

サーモス(THERMOS)

サーモス デュラブルシリーズ 取っ手のとれるフライパン

Amazonカスタマーレビュー
4.4804
-
4.0170
4.21,782
4.31,233
3.635
3.91,382
4.31,357
-
4.28,660
4.04,446
4.42,110
最安値
タイムセール
¥1,045-9%
参考価格¥1,145
タイムセール
¥1,799-8%
参考価格¥1,958
タイムセール
¥2,220-19%
参考価格¥2,750

-

購入リンク

小さいフライパンで料理をもっと楽しく快適に

少量の食材を調理したいときにとても便利な小さいフライパン。大きいフライパンにはない使い勝手のよさがあり、ひとつあると何かと重宝します。どんな用途に使いたいかに合わせて、使いやすい素材や形状のものを選んでみてくださいね。

※『テフロン』は「デュポン社」の登録商標又は商標です。

  1. 安いフライパンのおすすめ12選!1000円台で買えるティファールのアイテムも
  2. 26cmのフライパンのおすすめ10選!使い勝手の良いフタ付きや取っ手が取れるタイプも
※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

PTFE・PFOAフリーの日本製フライパンおすすめ8選!こびりつきにくい商品も

白いフライパンのおすすめ13選!カロ―テなど注目ブランド・セット商品も紹介

一人暮らしで簡単に揚げ物を楽しむには?フライパンの活用術や油の捨て方など解説

一人暮らしに必要な調理器具とは?最低限揃えるべきアイテムやセットをご紹介

くっつかないフライパンの選び方とおすすめ16選!コーティングの種類も解説

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ