
テーブルランナーのおすすめ10選!北欧風や和モダンのおしゃれなものもご紹介
テーブルに敷くだけで、簡単におしゃれな雰囲気が演出できる「テーブルランナー」。北欧テイストや和風、和モダン、レースが付いたものなどおしゃれなものも多いので、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。そこで今回は、テーブルランナーの選び方や使い方について詳しく解説します。デザイン別におすすめ商品もご紹介しているので、ぜひご覧ください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
テーブルランナーとは?
テーブル全体を覆うほどの大きなテーブルクロスとは違い、テーブルランナーはテーブルの一部を覆う細長い形状になっています。テーブルの中央に敷くだけで華やかな印象になるので、食事会やパーティーの際などにも一枚あると便利ですよ。
カラーやデザインのバリエーションも多く、インテリアやカトラリーなどと合わせることでさまざまな雰囲気を演出できます。テーブルコーディネートが楽しくなること間違いなしのアイテムです。
テーブルランナーの選び方
テーブルランナーにはサイズやデザインなどによってさまざまな種類があるので、どのポイントに着目して選べばいいのか気になりますよね。ここでは、テーブルランナーの選び方について詳しく解説していきます。
使い方によってサイズを選ぶ
テーブルランナーは主に二通りの使い方ができ、使い方によって必要なサイズも異なります。どのような使い方をしたいかでサイズを選んでみてくださいね。
横方向のテーブルランナーはテーブルよりも20~30cm長めを
テーブルの中央に横断させて敷く方法が、テーブルランナーの基本的な使い方。横方向に敷く際は、テーブルの両側から布が20~30cmほど垂れ下がる長さを選ぶとおしゃれとされています。テーブルとのバランスがよくなり、レストランのような雰囲気を演出してくれます。
ただし、小さなお子様がいるご家庭は要注意。子どもがはみ出てる布を引っ張ってしまう可能性があるので、子どもが届かないようにあえて少し短めの長さで垂らさないようにするのもおすすめです。
縦方向のブリッジランナーは120cm程の短めサイズを
テーブルの横方向に敷く以外にも、縦方向に短く敷く「ブリッジランナー」という方法もあります。テーブルが小さいご家庭ならブリッジランナーもおすすめ。一人暮らしや二人暮らしならテーブルクロスとしても十分活躍してくれます。
ブリッジランナーとして使う場合も、テーブルの端から少し垂れ下がる長さを選ぶとおしゃれ。ただ、長すぎると座った際に布が膝部分に当たって邪魔にってしまうこともあるので、自分に合った程よい長さを選ぶようにしましょう。
素材で選ぶ
テーブルランナーにはさまざまな素材のものがあり、素材によって特徴や雰囲気なども異なります。洗えるか等の使い勝手やインテリアとの相性も考えて素材を選んでみてくださいね。
コットン:柔らかく手触りがいい
衣類にも一般的に使われており、やわらかく手触りのいい「コットン」。テーブルランナーのなかでも主流な素材で、好みのサイズやデザインで選びやすいのが嬉しいポイントです。
コットンは耐久性があり丈夫なので、比較的長くきれいに使うことができます。商品によっては洗濯機で丸洗いできるものもあり、手軽にお手入れできるのもコットンの魅力です。
リネン:涼しげで温かみがある
天然素材ならではの風合いが楽しめる「リネン」。特有のシワ感とハリがあり、衣類や日用品にもよく使われている素材です。オールシーズン使えますが、通気性に優れており特に夏場にぴったりの涼しげな雰囲気が魅力。
リネンは汚れが付きにくい素材でもあるのでお手入れの手間も省けるでしょう。汚れても洗剤を付けて軽く手洗いするだけでいいので気軽に使うことができますね。
PVC:汚れにくくお手入れしやすい
「PVC(ポリ塩化ビニル)」は撥水性に優れており、飲みこぼしなども染み込みにくく汚れが付きにくいためテーブルランナーにぴったりの素材です。汚れが付いてもさっと水で流すだけでいいのでお手入れも簡単。
PVCならではの光沢や透け感があるテーブルランナーもあり、デザインの種類が豊富なのも魅力。幅広いデザインのラインナップから好みの雰囲気やサイズで選べるのが嬉しいポイントです。
テーブルランナーのおすすめ9選【デザイン別】
テーブルランナーにはさまざまなカラーやデザインのものがあるので、インテリアやその日の食事に合わせて選ぶのがおすすめ。演出したい雰囲気におすすめのものを、デザイン別にご紹介します。
北欧デザインのテーブルランナー
家にいる時間が楽しくなるような北欧デザインは、ひとつ取り入れるだけで雰囲気が華やかになりますよね。花や草木、鳥など温かみのある自然をモチーフにしたデザインが多く、木製のテーブルや食器との相性も抜群。
落ち着いた色味の食器を使っているなら、カラフルなものを選ぶとテーブルが華やかに。食器や料理が色鮮やかなら、モノトーンのものを選ぶと料理が引き立つでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
情報源
5/17現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/17(土) | ¥2,080 | |
5/16(金) | ¥2,080 | |
5/15(木) | ¥2,080 | |
5/14(水) | ¥2,080 | |
5/13(火) | ¥2,080 | |
5/12(月) | ¥2,080 | |
5/11(日) | ¥2,080 | |
5/10(土) | ¥2,080 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/17(土) | ¥1,890 | |
5/16(金) | ¥1,890 | |
5/15(木) | ¥1,890 | |
5/14(水) | ¥1,890 | |
5/13(火) | ¥1,890 | |
5/12(月) | ¥1,890 | |
5/11(日) | ¥1,890 | |
5/10(土) | ¥1,890 |
和モダンのテーブルランナー
和食メインの食卓にぴったりなデザインが「和モダン」。日本に古くから伝わる伝統ある和柄と、現代的でスタイリッシュなテイストを組み合わせたデザインのことをさし、シックで落ち着いた雰囲気に。和風テイストと相性のいい天然素材を取り入れたテーブルランナーも多く、デザインだけでなく味のある素材感も楽しめます。
和食はもちろん洋風や中華料理との相性も抜群。陶器や磁器のようなあたたかみのある器と合わせるとおしゃれです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/17(土) | ¥5,144 | |
5/16(金) | ¥5,144 | |
5/15(木) | ¥5,144 | |
5/14(水) | ¥5,144 | |
5/13(火) | ¥5,144 | |
5/12(月) | ¥5,144 | |
5/11(日) | ¥5,144 | |
5/10(土) | ¥5,144 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/17(土) | ¥7,480 | |
5/16(金) | ¥7,480 | |
5/15(木) | ¥7,480 | |
5/14(水) | ¥7,480 | |
5/13(火) | ¥7,480 | |
5/12(月) | ¥7,480 | |
5/11(日) | ¥7,480 | |
5/10(土) | ¥7,480 |
エレガント・ラグジュアリーなテーブルランナー
結婚記念日やパーティーなど、特別なディナーにぴったりな「エレガント・ラグジュアリー」デザイン。刺繍や生地などにこだわった高級感のあるテーブルライナーは、テーブルに一枚敷くだけでワンランク上のおしゃれな雰囲気を楽しめるでしょう。
スプーンやフォークなどのカトラリーやワイングラスを並べたら、自宅でもレストランのような演出が。落ち着いた大人のディナーを楽しみたいときにおすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/17(土) | ¥1,578 | |
5/16(金) | ¥1,578 | |
5/15(木) | ¥1,578 | |
5/14(水) | ¥1,578 | |
5/13(火) | ¥1,578 | |
5/12(月) | ¥1,578 | |
5/11(日) | ¥1,578 | |
5/10(土) | ¥1,578 |
レースのテーブルランナー
ウェディングドレスを始めとした衣類やアクセサリーなどに幅広く使われており、繊細で上品な雰囲気が魅力の「レース」。編み方や模様などでさまざまな種類があり、デザインによってアンティークやナチュラルなどさまざまな雰囲気を演出できます。
テーブルランナーにレース素材を取り入れるだけで、インテリアがエレガントで華やかな雰囲気に。ほかのデザインのものとレース素材のものを組み合わせて使うのもおすすめですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/17(土) | ¥1,749 | |
5/16(金) | ¥1,749 | |
5/15(木) | ¥1,749 | |
5/14(水) | ¥1,749 | |
5/13(火) | ¥1,749 | |
5/12(月) | ¥1,749 | |
5/11(日) | ¥1,749 | |
5/10(土) | ¥1,749 |
無地・シンプルのテーブルランナー
テーブルライナーのデザイン選びで迷ったら「無地・シンプル」なものがおすすめ。どんなインテリアや料理との相性もよく、さまざまなシーンで幅広く活躍してくれます。また、落ち着いた色味のテーブルライナーは食器や料理の色味を引き立たせてくれるので写真撮影にも便利です。
シンプルなデザインのテーブルライナーは飽きにくいのもおすすめポイント。一枚は持っておくと便利ですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/17(土) | ¥2,116 | |
5/16(金) | ¥2,116 | |
5/15(木) | ¥2,117 | |
5/14(水) | ¥2,117 | |
5/13(火) | ¥2,118 | |
5/12(月) | ¥2,120 | |
5/11(日) | ¥2,101 | |
5/10(土) | ¥2,101 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/17(土) | ¥1,880 | |
5/16(金) | ¥1,880 | |
5/15(木) | ¥1,880 | |
5/14(水) | ¥1,880 | |
5/13(火) | ¥1,880 | |
5/12(月) | ¥1,880 | |
5/11(日) | ¥1,880 | |
5/10(土) | ¥1,880 |
テーブルランナーはニトリや無印でも買える?
おしゃれなインテリアアイテムがリーズナブルな価格で手に入るニトリや無印良品でも、テーブルランナーが手に入るのか気になりますよね。ニトリではさまざまなデザインのテーブルランナーが販売されており、洗濯機で丸洗いできるものもあります。
無印では今のところテーブルランナーは販売されていませんが、テーブルクロスやテーブルマットは販売されています。テーブルクロスを折りたためばテーブルランナーとしても使えることもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
商品情報
5/17現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/17(土) | ¥1,290 | |
5/16(金) | ¥1,290 | |
5/15(木) | ¥1,290 | |
5/14(水) | ¥1,290 | |
5/13(火) | ¥1,290 | |
5/12(月) | ¥1,290 | |
5/11(日) | ¥1,290 | |
5/10(土) | ¥1,290 |
Amazonで人気のテーブルランナーをチェック!
ここまではテーブルランナーの選び方やおすすめ商品をご紹介しました。さらにテーブルランナーを探したい方は、Amazonで売れ筋のテーブルランナーをチェックしてみてくださいね。
おすすめ商品比較表
![]() スタイルデコール(STYLE Decor) STYLE Decor 北欧 テーブルランナー | ![]() marimekko(マリメッコ) マリメッコ ウニッコ テーブルランナー | ![]() 慕布卡MOBUKIA 慕布卡MOBUKIA テーブルランナー | ![]() 神泉堂 神泉堂 帯テーブルランナー | ![]() BALCONY & FALCON BALCONY&FALCONテーブルランナー | ![]() NOELAMOUR NOELAMOUR テーブルランナー | ![]() 東和産業 東和産業 DECOOR テーブルランナー | ![]() Cleib Cleib ヘリンボーン柄 撥水加工テーブルランナー | ![]() BOTANY & WATERCOLORS STYLE Decor テーブルランナー | ![]() ニトリ(NITORI) ニトリ テーブルランナー マルブル2 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
- | ||||||||||
- | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
テーブルランナーでテーブルコーディネートを楽しもう
テーブルランナーの選び方と、デザイン別におすすめの商品について詳しくご紹介しました。テーブルランナーを一枚取り入れるだけで、ワンランク上のおしゃれなテーブルコーディネートが楽しめます。ぜひこの記事を参考にして、食卓にぴったりのテーブルランナーを選んでみてくださいね。