
【2025年】ガラス用接着剤のおすすめ10選【徹底解説】
本記事では「ガラス用接着剤のおすすめ」10選をご紹介しています。ガラスの破片は、普通の接着剤ではくっつかないケースが多いです。ガラスに対応したシリコン系やガラス用の瞬間接着剤を活用すると、ガラスもきれいに接着できますよ。ガラス用の接着剤はどのような種類があるのか、選び方やおすすめ商品を含めてご紹介します。ガラス用接着剤を探している方は、参考にしてみてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ガラス用の接着剤の種類と特徴
ガラス用接着剤は「瞬間接着剤」「シリコン系接着剤」「エポキシ系接着剤」「紫外線硬化系接着剤」の4種類があります。
それぞれの特徴を解説していくので、ガラス用接着剤の購入を検討している方はチェックしてみてください。
瞬間接着剤:小さなガラス破損の補修などに!
小さなガラスの破損を修理したいと考えているときは、ガラス用の瞬間接着剤がおすすめです。他の種類と比べて速乾性に優れており、使用してから数秒程度で固まります。
時間をかけずスムーズにガラス破損を補修できる点が魅力です。ただし瞬間接着剤の中には硬化した際に白くなってしまうものもあるため、目立つのを避けたいと考えている場合は白くならない瞬間接着剤か確認しておきましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥521 | |
3/31(月) | ¥521 | |
2/27(木) | ¥521 | |
2/26(水) | ¥521 | |
2/21(金) | ¥521 |
シリコン系接着剤:耐水性が求められる場合に便利!
水回りの修理をしたいという場合は、シリコン系の接着剤をチェックしましょう。シリコン系接着剤は耐水性に優れた商品が多く、風呂やトイレ、キッチンなどの水回りにあるガラス製品を修理したい方におすすめです。
ほかにも水槽や花瓶などの修理も可能で、硬化後も弾力性があるため水漏れが起きにくい傾向にあります。またガラス素材以外にも接着可能な商品も多いため、汎用性に優れている接着剤です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥880 | |
3/31(月) | ¥880 | |
3/26(水) | ¥880 | |
3/25(火) | ¥880 | |
2/27(木) | ¥880 | |
2/26(水) | ¥880 | |
2/12(水) | ¥1,091 |
エポキシ系接着剤:強力な接着力と耐久性がメリット!
エポキシ系接着剤は、エポキシ樹脂が成分に含まれている接着剤です。A液とB液を混ぜて使用するタイプとなっており、接着力が強力で耐久性に優れています。耐熱性や耐薬品性に長けている点も特徴です。
ただし耐久性に優れているものの、硬化する際にガラスを引っ張る特性を持つため、10cm以下のガラスを修理したいときに利用しましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥662 | |
3/31(月) | ¥662 | |
3/23(日) | ¥662 | |
3/22(土) | ¥475 | |
2/27(木) | ¥946 | |
2/26(水) | ¥946 |
紫外線硬化系接着剤:透明で目立ちにくい仕上がり!
ガラスならではの透明感を残しながら硬化させたい場合は、紫外線硬化系接着剤がおすすめです。UVライトや日光などの紫外線を当てることによって、接着剤が固まる種類となっており、透明で目立ちにくい仕上がりになります。
たとえば、ガラスアートやアクセサリーなどの小物を修理したいときに活躍します。ただし、日光の紫外線でも硬化するため、屋外で作業する際には取り扱いに注意しましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥2,200 | |
3/31(月) | ¥2,200 | |
2/27(木) | ¥2,200 | |
2/26(水) | ¥2,200 | |
2/21(金) | ¥2,499 |
ガラス用の接着剤の選び方
ガラス用の接着剤を選ぶ際に意識したいポイントは、5つあります。
- 接着強度で選ぶ
- 仕上がりの状態で選ぶ
- 速乾性・作業時間で選ぶ
- 耐水性・耐熱性で選ぶ
- 熱膨張性の有無で選ぶ
それぞれのポイントについて解説していきます。
接着強度をチェック!
ガラス用接着剤を選ぶ際には、どのくらいの接着強度があるか確認しましょう。接着強度が低い場合は、一時的にガラスをくっつけることができても、ささいな衝撃で再度破損してしまう可能性があります。
破損をした際に怪我してしまう可能性もあるため、強度接着剤を事前に確認しておくと良いでしょう。
白くならない?仕上がりの透明度で選ぶ
接着剤を選ぶときは、仕上がりの透明度で選ぶのもおすすめです。ガラス用接着剤の中には、使用した部分が白くなってしまう商品もあります。
ガラスの白い部分は目立ってしまいやすいため、気にならない部分に使用しましょう。よく目にする部分を補修したい場合は、仕上がりが透明になる商品を選んでみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥522 | |
3/31(月) | ¥522 | |
3/25(火) | ¥522 | |
3/24(月) | ¥300 | |
3/23(日) | ¥522 | |
3/10(月) | ¥522 | |
2/27(木) | ¥574 | |
2/26(水) | ¥574 |
速乾性・作業時間で選ぶ
ガラス用接着剤を選ぶときは、速乾性・作業時間の確認も大切です。たとえば瞬間接着剤は他の種類と比べて速乾性に優れており、接着液を塗布した後すぐに作業をする必要があります。
短い時間固定させておくだけで接着できる点が魅力ですが、すぐに固まってしまうため修正または位置調整が難しいというデメリットもあります。
そのため「素早く作業をしたいのか」「位置調整をしてきれいに接着したいのか」という点を考慮して選ぶようにしましょう。
耐水性・耐熱性で選ぶ
ガラス製品をどのような環境で使用するかを考慮して、耐熱性や耐水性の有無を確認しましょう。たとえば料理で使用するガラス製の鍋蓋を修理する際に、耐熱性や耐水性がない場合は接着してもすぐに接着部分が剥がれてしまう可能性があります。
どのような部分で使用するかを検討して商品を選ぶと接着後に剥がれてしまう心配がないでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥323 | |
3/31(月) | ¥323 | |
2/27(木) | ¥323 | |
2/26(水) | ¥323 | |
2/20(木) | ¥339 |
熱膨張性は?ガラスとそれ以外の素材をつけるときは要注意
ガラス以外の素材と接着したい場合は、熱膨張性を考慮して選びましょう。ガラス製品は気温または室温が上昇した際に、体積が増えるという特性を持ちます。しかし他の素材によっては熱膨張性がない場合があり、ガラス製品だけが膨張してしまい、ガラスに負担がかかって破損につながるというケースがあります。
そのため、他の素材を接着する際には、弾力性のあるシリコン系やウレタン系の接着剤を使用しましょう。
ガラス用の接着剤のおすすめ
ここからは、おすすめのガラス用接着剤を4選ご紹介します。さまざまなシーンで利用できる商品が多いので、ぜひチェックしてみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥361 | |
3/31(月) | ¥361 | |
2/27(木) | ¥361 | |
2/26(水) | ¥361 | |
1/29(水) | ¥361 | |
1/1(水) | ¥361 | |
12/28(土) | ¥361 | |
11/26(火) | ¥361 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥611 | |
3/31(月) | ¥611 | |
3/23(日) | ¥611 | |
3/22(土) | ¥345 | |
3/21(金) | ¥345 | |
2/27(木) | ¥773 | |
2/25(火) | ¥773 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥436 | |
3/31(月) | ¥436 | |
3/22(土) | ¥436 | |
3/15(土) | ¥436 | |
2/27(木) | ¥436 | |
2/26(水) | ¥436 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥498 | |
3/31(月) | ¥498 | |
3/21(金) | ¥498 | |
2/27(木) | ¥498 | |
2/26(水) | ¥498 |
おすすめ商品比較表
![]() ロックタイト(LOCTITE) LOCTITE 強力瞬間接着剤 ガラス用 LCR-003 | ![]() KURE(呉工業) KURE ゴリラグルー クリア | ![]() セメダイン(Cemedine) セメダイン ハイスーパー5 | ![]() SEIKO(セイコー) セイコー ガラス接着剤 紫外線硬化タイプ SE-S-314 | ![]() セメダイン(Cemedine) セメダイン EXクリア | ![]() セメダイン(Cemedine) セメダイン 超多用途接着剤 スーパーXゴールド | ![]() セメダイン(Cemedine) セメダイン スーパーX クリア 超多用途 | ![]() セメダイン(Cemedine) セメダイン ハイスーパー30 | ![]() PLUS(プラス) PLUS 強力接着剤 多用途ツインパック | ![]() スリーエム(3M) スコッチ 超強力接着剤 プレミアゴールド スーパー多用途2 透明 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
ガラス用接着剤で破損をきれいに接着しよう!
ガラス用接着剤を使用すると、破損したガラスもきれいに接着できます。他の素材とくっつける場合は、熱膨張性を考慮して弾力性のある商品を選ぶと割れてしまう心配がありません。透明度や速乾性など使用するシーンなどを考慮して選んでみてください。