【2025年】シリコン樹脂に使える接着剤のおすすめ6選【徹底解説】

【2025年】シリコン樹脂に使える接着剤のおすすめ6選【徹底解説】

本記事では、「シリコン樹脂に使える接着剤」のおすすめを6選をご紹介します。シリコン樹脂は通常の接着剤ではつかない場合が多くあり、専用の接着剤を用意する必要があります。しかしシリコン樹脂に使える商品はどのように選べば良いか迷ってしまう方も多いですよね。そこで本記事では、シリコン樹脂に対応したおすすめ接着剤をご紹介。3Mやセメダインなどのメーカーからも登場しているので、参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

通常の接着剤ではつかない?シリコンをくっつけるには対応商品を選ぼう

キッチン用品やドア周りのパッキンなどに使用されているシリコンは、通常の接着剤ではつきにくいことが多いです。通常の接着剤がつかない理由は、シリコンゴムの「水を弾く」という特性が関係しており、水気の多い場所で接着剤を使用したい場合は専用の接着剤を用意する必要があります。

シリコン素材を接着したい場合は、難接着素材の接着に優れた特殊な商品を使うようにしましょう。また特殊ポリマーを主成分とした多用途タイプの接着剤であれば、シリコン素材の接着も可能ですよ。

セメダイン PPXセット
セメダイン(Cemedine)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,265

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥880(税込)参考価格¥1,520
¥640OFF
Amazon880詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

セメダインのPPXセットは、シリコンだけでなくポリエチレンやポリプロピレンなどにも使える接着剤です。プライマーは使いやすいペンタイプとなっており、細かい作業が必要なプラモデルや模型工作などで活躍してくれます。数分~数秒で動きづらくなり、約30分で実用強度に達してくれる点も嬉しいですね。
Amazon880詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥880

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥880¥0
4/2(水)¥880¥0
4/1(火)¥880¥0
3/31(月)¥880¥0
3/15(土)¥880¥0
もっとみる

シリコン接着剤の選び方

シリコン接着剤を選ぶ際に意識したいポイントは、3つあります。

シリコン接着剤選びの3大ポイント
  • 難接着素材用や湿気硬化型で選ぶ
  • 使う場所やシーンに合わせて選ぶ
  • 硬化時間で選ぶ

それぞれの選び方について解説していきます。

シリコンに使える接着剤は「難接着素材用」や「湿気硬化型」

シリコン素材の接着に使用できる接着剤は、難接着素材用または湿気硬化型の商品です。なかでも湿気硬化型は、空気中に含まれている水分によって固まるタイプで、家庭で使用する際に向いています。一定時間で自然硬化するため、一般的な木工用接着剤と同じ感覚で使用可能です。

難接着素材用接着剤は、使用前に接着面にプライマーを塗布したあと、接着剤を塗布して張り合わせると接着できます。慣れると簡単に扱えるため、シリコン素材を接着したい場合は、難接着素材用または湿気硬化型を選びましょう。

使う場所やシーンに合った特長を選ぶ

シリコン対応接着剤を選ぶときは、使う場所やシーンに合わせて選びましょう。シリコン対応接着剤が使用されることが多いシーン別にご紹介していきます。

模型作りなどには透明タイプが綺麗に仕上がる

プラモデルを始めとした模型作りなどに使用したい場合は、透明タイプの商品を選びましょう。接着剤の中には、使用後に白くなってしまう商品や黒い商品などがあります。しかし色が付いてしまう商品は、プラモデルなどの模型作りに使用した際に見栄えが崩れてしまうケースが少なくありません。

美しい仕上がりを維持するためにも、プラモデルを始めとした見栄えを重視したい場合は色が残らない透明タイプの商品を選ぶようにしましょう。

一時的に取り付けたいなら剥がせるタイプが便利

接着剤のなかでも一時的に取り付けたい場合は、剥がせるタイプを選ぶのがおすすめです。剥がせるタイプであれば、接着位置を調整しやすく、目的の場所にきれいに接着できます

また、剥がせるタイプは剥がしたときのことも想定されているため、使用した跡が残らない点が嬉しいポイント。ただし剥がせるタイプは硬化時間までが長いので、しっかりと固定する点を考慮しましょう。

硬化するときズレないように、しっかりと固定しておくのがおすすめです。

使用する環境に合った耐熱温度を確認!

使用する環境に合った耐熱温度か確認するようにしましょう。たとえば精密機器や車内などに使用する場合は、熱がこもってしまう場合があるため、耐熱性が低いと剥がれ落ちてしまう可能性があります

しかし耐熱性が高い商品であれば、剥がれ落ちてしまう状態を防げるほか、剥がれた接着剤が他のパーツについて起きる故障や劣化を防ぐことができます。また、耐熱性だけでなく放熱性や電気絶縁性などを確認しておくと良いでしょう。

硬化時間もチェック!

シリコン接着剤を選ぶときは、硬化時間もチェックしましょう。たとえば硬化時間が長い場合は、接着できるまでに時間がかかってしまうため、しっかりと固定する必要があります

一方固定時間が短い場合は瞬間接着剤のように使用可能で、固定しておく時間が短いためストレスフリーで使用できますよ。速乾タイプとゆっくり硬化するタイプがあるため、作業する範囲や内容に合わせて硬化時間を確認すると良いでしょう。

シリコンに使える接着剤のおすすめ5選

ここからは、シリコンにも使えるおすすめの接着剤を5選ご紹介します。セメダインや3Mなどの有名メーカーの製品もあるため、参考にしてみてください。

セメダイン 超多用途接着剤 スーパーXゴールド
セメダイン(Cemedine)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,044

Amazonカスタマーレビュー

参考価格楽天市場
¥323(税込)

商品情報

耐衝撃性・耐熱性・耐水性に優れている接着剤です。速硬化タイプで、塗布後2分で動きづらくなり、15分で実用強度に達します。ショックが強い弾性接着層で、衝撃も吸収してくれますよ。シリコンだけでなく、金属やコンクリート、皮革などの接着も可能です。硬化後も肉ヤセがないため、凹凸面も接着できる点が嬉しいですね。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥329
最安値¥323
平均比6

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥323¥0
4/2(水)¥323¥0
4/1(火)¥323¥0
3/31(月)¥323¥0
2/27(木)¥323¥0
2/26(水)¥323-¥16
2/20(木)¥339¥0
もっとみる
セメダイン スーパーX クリア
セメダイン(Cemedine)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,148

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥361(税込)参考価格¥627
¥266OFF

商品情報

耐熱性や耐水性に優れている接着剤で、水回りのシリコンを接着したい方にも向いています。ゴムのような接着層が衝撃や振動を吸収してくれるため、さまざまな用途で活躍してくれますよ。シンナーを含まない無溶液タイプで、小さな子どもがいても使いやすいのがポイント。また固形分100%で凹凸のある綿にも接着可能で、垂直面の接着にも向いています。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥412
最安値¥361
平均比51

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥361¥0
4/2(水)¥361¥0
4/1(火)¥361¥0
3/31(月)¥361¥0
2/27(木)¥361¥0
2/26(水)¥361¥0
1/29(水)¥361¥0
1/3(金)¥361¥0
もっとみる
エーモン はがせるシリコン粘着剤
エーモン(amon)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
2,002

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥680(税込)参考価格¥1,080
¥400OFF

商品情報

シリコンだけでなく、金属やプラスチックにも使用可能な接着剤です。剥がせるタイプとなっており、剥がしたときの跡が気になるという方に向いているでしょう。塗布後約1時間で表面が硬化し、約24時間で完全に硬化します。硬化するまでに何度も位置調整を行いやすいですが、位置ズレを防ぐためにしっかりと固定するのを忘れずに使いましょう。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥854
最安値¥680
平均比174

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥680¥0
4/2(水)¥680¥0
4/1(火)¥680¥0
3/31(月)¥680¥0
3/30(日)¥680¥0
3/29(土)¥680¥0
3/28(金)¥680¥0
3/26(水)¥680¥0
もっとみる
スリーエム スコッチ 超強力接着剤 プレミアゴールド スーパー多用途2 ブラック
スリーエム(3M)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
6,554

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥621(税込)参考価格¥686
¥65OFF
Amazon621詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

シリコンだけでなく、ポリプロピレン・ポリエチレン素材にも使えるタイプの接着剤です。屋外や水回りにも対応しており、衝撃性にも優れています。表面が固まるまでは塗布後約2~3時間かかるため、しっかりと固定できるようにしましょう。無用液タイプでシンナー特有の嫌な臭いがしない点も嬉しいですね。接着後は黒くなるため、塗布面が目立ちにくい部分に使うのをおすすします。
Amazon621詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥621

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥621¥0
4/2(水)¥621¥0
4/1(火)¥621¥0
3/31(月)¥621¥0
2/27(木)¥621¥0
1/29(水)¥621¥0
もっとみる
THREEBOND 湿気硬化型弾性接着剤

商品情報

初期粘着性がある商品で、仮止めが不要な接着剤です。弾性接着剤となっているため、振動や衝撃に強い点も魅力となっています。シリコンだけでなく、木材や金属などのさまざまな素材にくっつく点もおすすめポイントです。

4/3現在の価格

¥3,179

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥3,179¥0
4/2(水)¥3,179¥0
4/1(火)¥3,179¥0
3/31(月)¥3,179¥0
2/27(木)¥3,179¥0
2/21(金)¥3,179¥0
もっとみる

ペースト状のシリコンゴムを接着剤の代わりに使う手も!

シリコン素材を接着したい場合は、ペースト状のシリコンゴムを接着剤の代わりに使用する方法もおすすめです。硬化後はゴムになってくれる商品で、耐衝撃性や耐振動性に優れています。

信越化学工業 一般工業用RTVゴム 速硬化タイプ
信越化学工業

Amazonカスタマーレビュー

4.4
27

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥1,073(税込)参考価格¥1,298
¥225OFF

商品情報

電気や電子機器に使用した場合におすすめの接着剤です。硬化が早く、ガラス水槽などにも活躍してくれます。またプライマーが不要で、手間なく作業が行える点が魅力です。使用温度範囲がマイナス40度から150度と広範囲で、さまざまな環境で使える点も嬉しいですね。チューブタイプなのでペーストを出しやすい点もおすすめポイントです。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,188
最安値¥1,073
平均比115

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥1,073¥0
4/2(水)¥1,073¥0
4/1(火)¥1,073¥0
3/31(月)¥1,073¥0
3/1(土)¥1,073¥0
2/27(木)¥1,073¥0
2/25(火)¥1,073¥0
2/20(木)¥1,073¥0
もっとみる
コニシ ボンド シリコンシーラント
コニシ(Konishi)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
844

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥664(税込)参考価格¥715
¥51OFF

商品情報

内装タイルの目地や配管取り付けなどに活躍してくれる接着剤です。耐熱性・耐寒性・耐水性に優れており、屋外の素材に接着したい場合にも活躍してくれます。低温でも押し出しやすく、冬季でも使いやすいですよ。また肉ヤセが少ないので、凹凸面にも接着しやすいです。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥685
最安値¥664
平均比21

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥664¥0
4/2(水)¥664¥0
4/1(火)¥664¥0
3/31(月)¥664¥0
3/1(土)¥664¥0
2/27(木)¥664¥0
2/25(火)¥664¥0
2/20(木)¥664¥0
もっとみる

シリコンに使える両面テープも併せてチェック

シリコン素材をくっつけたい場合は、3Mやセメダインの接着剤だけでなく強力な両面テープもおすすめです。両面テープも耐熱性や再剥離性に優れている商品があり、電子部品や車のダッシュボードなどに使える商品があります。

和気産業 シリコーンゴム接着用両面接着シート
和気産業(Waki Sangyo)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
586

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥361(税込)参考価格¥449
¥88OFF

商品情報

横約10cm・縦約15cm・厚さ約0.08cmの両面テープです。シリコンだけでなく、金属板やプラスチック板の接着が可能です。電気絶縁性にも優れているため、電気や電子製品に使用したい場合にも活躍してくれます。また車のダッシュボードやスマホカバーなどにも使えるため、さまざまなシーンで活躍してくれるでしょう。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥459
最安値¥361
平均比98

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥361¥0
4/2(水)¥361¥0
4/1(火)¥361¥0
3/31(月)¥361¥0
3/29(土)¥361¥0
3/28(金)¥361¥0
3/27(木)¥361¥0
3/1(土)¥361¥0
もっとみる
寺岡製作所 フィルム両面テープ
寺岡製作所

Amazonカスタマーレビュー

3.8
8

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥1,565(税込)参考価格¥2,488
¥923OFF

商品情報

シリコン粘着剤の中でも高粘着力で、跡が残りづらい両面テープです。シリコン素材だけでなく金属やプラスチックにも使えるため、異素材をくっつけたいときにもおすすめですよ。また耐熱性に優れており、片側の再剥離性にも長けているため、位置調整しやすい点も嬉しいですね。扱いやすさにこだわりたいという方にも向いているでしょう。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,027
最安値¥1,565
平均比462

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥1,565¥0
4/2(水)¥1,565¥0
4/1(火)¥1,565¥0
3/31(月)¥1,565¥0
2/27(木)¥1,565¥0
2/25(火)¥1,565¥0
2/20(木)¥1,565¥0
もっとみる
全10商品

おすすめ商品比較表

セメダイン(Cemedine)

セメダイン PPXセット

セメダイン(Cemedine)

セメダイン 超多用途接着剤 スーパーXゴールド

セメダイン(Cemedine)

セメダイン スーパーX クリア

エーモン(amon)

エーモン はがせるシリコン粘着剤

スリーエム(3M)

スリーエム スコッチ 超強力接着剤 プレミアゴールド スーパー多用途2 ブラック

THREEBOND 湿気硬化型弾性接着剤

信越化学工業

信越化学工業 一般工業用RTVゴム 速硬化タイプ

コニシ(Konishi)

コニシ ボンド シリコンシーラント

和気産業(Waki Sangyo)

和気産業 シリコーンゴム接着用両面接着シート

寺岡製作所

寺岡製作所 フィルム両面テープ

Amazonカスタマーレビュー
4.21,265
4.32,044
4.31,148
4.02,002
3.86,554
-
4.427
4.1844
3.9586
3.88
最安値
タイムセール
¥880-42%
参考価格¥1,520
タイムセール
¥361-42%
参考価格¥627
タイムセール
¥621-9%
参考価格¥686
タイムセール
¥664-7%
参考価格¥715
タイムセール
¥361-20%
参考価格¥449
購入リンク

シリコン専用接着剤は目的や特徴で選ぼう!

シリコン専用接着剤は仕上がりや剥離性などさまざまなポイントで選ぶのがおすすめです。使用したいシーンをイメージしながら選ぶと、目的に合った接着剤が用意できるでしょう。硬化時間なども意識すると、きれいに接着できますよ。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

飲み忘れ防止に便利な薬カレンダーのおすすめ12選! ダイソーなど100均商品もご紹介

お見舞いを包む封筒のおすすめ7選!お金の入れ方・中袋の書き方などのマナーも解説

受験グッズのおすすめ23選!自学自習の効率アップ!勉強がはかどる便利なアイテム

名札クリップのおすすめ11選!100均・ダイソーやキャンドゥで買える商品もご紹介

小学校で使うお道具箱のおすすめ13選!紙製・プラスチックどっち?選び方も解説

文房具・文具のカテゴリー

その他の生活雑貨カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ