ブックストッパーはどこで買う?100均やAmazonの読書に便利なアイテムを紹介

ブックストッパーはどこで買う?100均やAmazonの読書に便利なアイテムを紹介

読書をするときやレシピを見ながら料理するときなどに、本を開いたまま固定するために使うのが「ブックストッパー」です。ブックストッパーにはどのような種類があるのでしょうか?本記事では、ブックストッパーの選び方やおすすめアイテムをご紹介。100均で買えるのかについても解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

本のページを固定!ブックストッパーとは

ブックストッパーは本を開いたままで固定するアイテムです。「ページホルダー」「ページオープナー」「ブッククリップ」などさまざまな名前で呼ばれています。

本を持ったりページを押さえたりする必要がなくなるので、読書が快適になりますよ。さまざまな形状やデザインがあり、用途に合わせて選べます。

ブックストッパーのメリット

ブックストッパーを使うメリット
  • 両手が自由になる
  • 読書姿勢がラクになる
  • 読書効率が上がる
  • 本が傷みにくくなる
  • レシピ本を見ながらの調理がラクになる

特に、長時間読書するとき重い本を読むとき手を使う作業をしながら本を読むときに活躍します。

ブックストッパー付きブックスタンドも注目

最近では、ブックストッパーの機能を持つブックスタンドも注目されています。本を立てて固定できるため、デスクワークや寝ながらの読書に好適です。

角度調整が可能なタイプもあり、より快適な読書環境を作り出せますよ。

ブックストッパーはネット通販での購入が便利

ブックストッパーは、実店舗よりもAmazonや楽天などのネット通販で購入するのが便利です。

ネット通販が便利な理由
  • 品揃えが豊富
  • 価格比較しやすい
  • 購入した人の評判をチェックできる
  • 自宅に配送してもらえる

ひとつの店舗で取り扱っているブックストッパーの種類は、さほど多くないでしょう。ネット通販であれば、一度にたくさんの種類のブックストッパーをチェックできますよ。

好みや用途に合うブックストッパーをじっくり選びたい場合は、ネット通販がおすすめです。

ブックストッパーの選び方

ブックストッパーの選び方をご紹介します。

  • タイプで選ぶ
  • サイズで選ぶ
  • 素材で選ぶ
  • 持ち運びやすさや収納性をチェック
  • 価格・コスパで選ぶ

自分に合うブックストッパーを選ぶために、押さえるべきポイントを詳しく見ていきましょう。

1.タイプで選ぶ

ブックストッパーには、使い方や形状によって異なるタイプがあります。自分の読書スタイルや使用目的に合わせて選ぶことが大切です。

主なタイプとして「クリップタイプ」「文鎮タイプ」「かんざしタイプ」「ブックスタンドタイプ」があります。それぞれの特徴を見ていきましょう。

クリップタイプ

クリップタイプのブックストッパーは、本のページを挟んで固定するタイプです。使い方が簡単で、さまざまな厚さの本に対応できるのが特徴です。

クリップタイプの特徴
  • 軽量でコンパクト
  • 持ち運びに便利
  • さまざまな厚さの本に対応

クリップタイプは100均やAmazonで多くの種類が販売されています。デザインや色、サイズなど、好みに合わせて選べるのも魅力です。

文鎮タイプ

文鎮タイプのブックストッパーは、重みを利用して本を開いたままにするタイプです。シンプルな構造で使いやすく、本の内容を隠さないのが特徴です。

文鎮タイプの特徴
  • 重い
  • 読書の邪魔にならないデザイン
  • 厚い本にも対応できる

ガラスや金属製の洗練されたデザインのアイテムが多く販売されています。

かんざしタイプ

かんざしタイプのブックストッパーは、本の背表紙に沿って挿し込むタイプです。スリムなデザインが特徴です。

かんざしタイプの特徴
  • シンプルで使いやすい
  • 薄くて軽いので携帯性に優れている
  • しおりとしても使える

本に差し込むときに力を入れすぎると、ページを破いてしまう危険があるので注意しましょう。

ブックスタンドタイプ

ブックスタンドタイプは、本を立てて固定するタイプです。角度調整ができるものが多く、姿勢を保ちながら読書できるのが特徴です。

ブックスタンドタイプ
  • デスクワークや寝ながらの読書が快適に
  • 角度調整ができるものもある
  • 手を使う作業中に便利

本を開きながらノートを取ったり調理をしたり、別の作業をするときにも便利です。

ただしサイズが大きめなので、持ち運びには不向きでしょう。

2.サイズで選ぶ

ブックストッパーを選ぶ際、サイズも重要な要素です。使用する本のサイズや持ち運びの頻度に合わせて選びたいですね。

 こんなときにおすすめ
小型のブックストッパー・携帯用
・文庫本やハンドブックに使う
中型のブックストッパー・さまざまなサイズの本に使いたいとき
・デスクで使うとき
大型のブックストッパー・大きな本、重い本に使うとき
・据え置きで使いたいとき

使用シーンに合わせて、適したサイズを選びましょう。

3.素材で選ぶ

ブックストッパーの素材は、耐久性や使い心地、デザイン性に大きく影響します。主な素材として、「プラスチック製」「金属製」「木製」があります。それぞれの特徴を見ていきましょう。

プラスチック製

プラスチック製のブックストッパーは、軽量で扱いやすいのが魅力です。

価格がお手頃なものが多く、初めてブックストッパーを使う人や安いブックストッパーが欲しい人にもおすすめです。

またプラスチックは発色がよい素材なので、かわいい色やおしゃれなデザインのブックストッパーも見つかりますよ。

金属製

丈夫で長持ちするブックストッパーを選びたい人におすすめなのが、金属製です。

重量感があり安定しているので、厚めの本もしっかり支えてくれますよ。その分、重いので携帯には不向き。自宅や職場などに用意しておけば、読書が快適になります。

木製

ナチュラルな風合いが魅力の木製ブックストッパー。木材は、ブックスタンドや書見台タイプにもよく使用される素材です。

使わないときに置いてあってもインテリアの邪魔にならない、デザイン性に優れたものを選びたい人にもぴったりですね。

4.携帯用は持ち運びやすさ・収納性を確認

外出先でも使用したい場合は、携帯性に注目して選びましょう。

携帯性に優れたブックストッパーの特徴
  • 軽量である
  • コンパクトに折りたためる
  • 耐久性に優れている

小さく持ち運びしやすいブックストッパーをバッグに忍ばせておけば、必要なときにサッと取り出して使えて便利ですね。

うっかり無くしてしまわないように、ポーチや収納ケースなどに入れて持ち歩きましょう。

5.価格・コスパで選ぶ

ブックストッパーの価格帯は幅広く、100均の商品から高級な品までさまざまです。

 価格・コスパで選ぶ
使用頻度頻繁に使うなら価格が高くても耐久性の高いものを選ぶ
持ち歩き用気軽に持ち歩ける安いもの、100均のものを活用
お試し安いブックストッパーで試してみる
複数購入いろいろな場所に置いておくならリーズナブルな価格のものを選ぶ
デザイン性重視インテリアのひとつとして選ぶなら多少高めでも気に入ったものを選ぶ
機能性重視価格にこだわらず使いやすいものを選ぶと、長く使えてお得

安いもの、高いもの、それぞれメリットがあるので、用途に合わせて選びましょう。

ブックストッパーのおすすめ11選

ここからは、読書や学習、料理などさまざまなシーンで活躍するおすすめのブックストッパーをご紹介します。おしゃれなデザインのものや持ち運びに便利なものなどを、幅広くセレクトしています。自分に合う一品を、ぜひ見つけてください。

レイメイ藤井 ブックスタンド S
レイメイ藤井

Amazonカスタマーレビュー

4.1
183

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

わずか12mmの薄さに折りたためるので、収納や持ち運びに便利。5段階の角度で調整でき、快適な読書や作業をサポートします。回転式ページ押さえは、左右で異なる厚さの本にも対応。さまざまな本やタブレットを安定して固定できますよ。おしゃれな格子柄のデザインは、本体の反りを防ぐ実用的な役割も果たしています。

4/25現在の価格

¥1,645

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥1,645¥0
4/24(木)¥1,645¥0
4/23(水)¥1,645¥0
4/22(火)¥1,645¥0
4/21(月)¥1,645¥0
4/20(日)¥1,645¥0
4/19(土)¥1,645¥0
4/18(金)¥1,645¥0
もっとみる
プラムネット ブッククリップ 001
プラムネット

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,781

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

約100gという軽量なブッククリップは、持ち運びに便利なアイテムです。挟み口は大きく開くタイプで、薄めの本や雑誌、楽譜、厚手の辞書などに幅広く対応。バネの強さも本を傷めないよう細かく調整されています。クリップの内側には特殊な布が貼られており、大切な本を傷めないように守ってくれますよ。

4/25現在の価格

¥1,200

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥1,200¥0
4/24(木)¥1,200¥0
4/23(水)¥1,200¥0
4/22(火)¥1,200¥0
4/21(月)¥1,200¥0
4/20(日)¥1,200¥0
4/19(土)¥1,200¥0
4/18(金)¥1,200¥0
もっとみる
GOKEI ページステイ文鎮
GOKEI

Amazonカスタマーレビュー

4.2
92

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

本の見開きに沿う形で、本を開いた状態でキープできる文鎮です。勉強中にノートを取ったり、料理本を見ながら調理したり、手芸の図案を参照しながら作業したりと、多彩な場面で活躍します。横に長い本でも安定して押さえられるので、大判の書籍にも適していますよ。高級感があり、プレゼントにもぴったりです。

4/25現在の価格

¥2,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥2,980¥0
4/24(木)¥2,980¥0
4/23(水)¥2,980¥0
4/22(火)¥2,980¥0
4/21(月)¥2,980+¥500
4/20(日)¥2,480¥0
4/19(土)¥2,480¥0
4/18(金)¥2,480¥0
もっとみる
Woodmate 姿勢サポート6段式調整ブックスタンド
woodmate

Amazonカスタマーレビュー

4.1
114

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

6段階の角度調整ができるので、さまざまな姿勢や用途に対応。デスクワークや学習をサポートするアイテムとして活躍してくれます。インテリアとしても映える、竹目の素材を活かしたおしゃれなデザインがポイント。使わないときはコンパクトに折りたためるため、収納も場所を取りません。キッチンでレシピ本置きとして使うのもおすすめです。

4/25現在の価格

¥2,480

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥2,480¥0
4/24(木)¥2,480¥0
4/23(水)¥2,480¥0
4/22(火)¥2,480¥0
4/21(月)¥2,480¥0
4/20(日)¥2,480¥0
4/19(土)¥2,480¥0
4/18(金)¥2,480¥0
もっとみる
GemRich ブックストッパー Gravity Book
GemRich

Amazonカスタマーレビュー

4.4
9

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,500(税込)
Amazon3,500詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

本が勝手に閉じてしまう悩みを解決する便利なアイテムです。透明なアクリル素材でできており、本の上に置いても文字が見やすく、ページを開いたままキープできますよ。本の形に合わせた設計で、中央に置くだけで安定し、ずれにくいのが特徴です。参考書や雑誌、ハードカバーなどの閉じやすいページをしっかり押さえられます。
Amazon3,500詳細

Amazon Prime対象商品

4/25現在の価格

¥3,500

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥3,500¥0
4/24(木)¥3,500¥0
4/23(水)¥3,500¥0
4/22(火)¥3,500¥0
4/21(月)¥3,500¥0
4/20(日)¥3,500¥0
4/19(土)¥3,500¥0
4/18(金)¥3,500¥0
もっとみる
トモエ算盤 ブックストッパー

商品情報

クリップに重りがついた独特の設計で、本を挟んで手軽に使えます。挟む部分が大きすぎないので、本の内容を隠さず読みやすいのが特徴。仕事中に資料を参照するビジネスパーソンや、勉強中にノートを取る学生さんなどにおすすめです。片手で本を押さえる必要がなくなるので、両手を使う作業がスムーズに行えますよ。

4/25現在の価格

¥1,100

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥1,100¥0
4/24(木)¥1,100¥0
4/23(水)¥1,100¥0
4/22(火)¥1,100¥0
4/21(月)¥1,100¥0
4/20(日)¥1,100¥0
4/19(土)¥1,100¥0
4/18(金)¥1,100¥0
もっとみる
サンスター文具 ウカンムリクリップ
サンスター文具(Sun-Star Stationery)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
827

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

「ウカンムリ」の形のブックストッパーは、遊び心と実用性を兼ね備えた一品。支える部分が2か所なので、本の真ん中が隠れず読みやすいのが魅力です。厚い教科書や参考書にも対応し、ページに開き癖がつきにくいのも特徴のひとつ。軽い力で大きく開くので、簡単に読みたいページをキープできますよ。くすみカラーがおしゃれなかわいいクリップは、色違いで揃えてもいいですね。

4/25現在の価格

¥539

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥539¥0
4/24(木)¥539¥0
4/23(水)¥539-¥65
4/22(火)¥604-¥396
4/21(月)¥1,000¥0
4/20(日)¥1,000¥0
4/19(土)¥1,000+¥31
4/18(金)¥969¥0
もっとみる
Readaeer ブックスタンド
READAEER

Amazonカスタマーレビュー

4.1
6,371

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

たたむと厚さわずか2cmになるので、カバンに入れて持ち運びもラクラク。自宅やオフィス、図書館など、さまざまな場所で活躍します。角度を7段階に調整できるので、自分に合った見やすい位置に本を置けますよ。ヒンジ部分がしっかりしているので、重い本にも対応できます。台座には滑り止めがついているので、本が滑り落ちる心配がないのもうれしいですね。

4/25現在の価格

¥990

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥990¥0
4/24(木)¥990¥0
4/23(水)¥990¥0
4/22(火)¥990¥0
4/21(月)¥990¥0
4/20(日)¥990¥0
4/19(土)¥990¥0
4/18(金)¥990¥0
もっとみる
ソニック オモクリップ ブック用
ソニック(Sonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
136

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

重みを利用して本を開いたままキープするので、ページ数の多い本にも対応できます。素材が透明なので、クリップを付けたまま文字がはっきり見えるのが特徴。本の横や上どちらにも取り付けられる2WAY設計で、使う場面に合わせて選べますよ。読書や学習、作業のストレスを軽減する、頼れるアイテムです。

4/25現在の価格

¥1,189

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥1,189¥0
4/24(木)¥1,189¥0
4/23(水)¥1,189¥0
4/22(火)¥1,189-¥10
4/21(月)¥1,199+¥10
4/20(日)¥1,189¥0
4/19(土)¥1,189¥0
4/18(金)¥1,189¥0
もっとみる
wishacc 特大サイズ 書見台
wishacc

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,395

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

大きめサイズでさまざまな本を置くのに便利な書見台には、開いたページをしっかりキープできる強力なクリップ付き。竹と金属で作られており、がっしりとした安定感がありますよ。本はもちろん、タブレットなどのデバイスも置ける優れものです。
知識工学研究所 フリップクリップ ブックホルダー
知識工学研究所

Amazonカスタマーレビュー

4.3
41

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

軽くて小さいので、持ち運びやすいのが特徴。持ち運ぶ時は閉じた本に挟んでおくと、サッと使えて便利です。開いたページをしっかりと固定してくれるので、両手を使わずに本が読めます。デスクワークや勉強するときはもちろん、電車で立ったまま本を読みたいときにも便利ですよ。

4/25現在の価格

¥1,978

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/25(金)¥1,978¥0
4/24(木)¥1,978¥0
4/23(水)¥1,978+¥20
4/22(火)¥1,958¥0
4/21(月)¥1,958-¥22
4/20(日)¥1,980¥0
4/19(土)¥1,980¥0
4/18(金)¥1,980¥0
もっとみる

ブックストッパーは100均にある?

日用品や便利グッズ、食品など「何でも売っている」イメージがある100均。もちろんブックストッパーも取り扱っていますよ。ここではダイソーの商品を紹介します。

ダイソー ワイヤーブックスタンド

雑誌やレシピ本など、大きめの本を開いておくのに便利なワイヤーブックスタンド。リビングやキッチンなど、さまざまな部屋になじむシンプルなデザインが魅力です。

※商品は価格変動、販売終了、在庫切れとなる場合があります。詳しくは公式サイトでご確認ください。

全11商品

おすすめ商品比較表

レイメイ藤井

レイメイ藤井 ブックスタンド S

プラムネット

プラムネット ブッククリップ 001

GOKEI

GOKEI ページステイ文鎮

woodmate

Woodmate 姿勢サポート6段式調整ブックスタンド

GemRich

GemRich ブックストッパー Gravity Book

トモエ算盤 ブックストッパー

サンスター文具(Sun-Star Stationery)

サンスター文具 ウカンムリクリップ

READAEER

Readaeer ブックスタンド

ソニック(Sonic)

ソニック オモクリップ ブック用

wishacc

wishacc 特大サイズ 書見台

知識工学研究所

知識工学研究所 フリップクリップ ブックホルダー

Amazonカスタマーレビュー
4.1183
4.42,781
4.292
4.1114
4.49
-
4.3827
4.16,371
4.5136
4.21,395
4.341
最安値
タイムセール
¥1,645-25%
参考価格¥2,200
タイムセール
¥539-10%
参考価格¥600

-

購入リンク

ブックストッパーで読書をより快適に

ページがめくれないように片手で押さえていると、なかなか読書や勉強に集中できないことも。そんなときにブックストッパーを活用すると、ページをしっかり押さえてくれるので快適に読書が楽しめます。ご紹介した選び方をチェックして、自分に合うブックストッパーを探してみてください。読書や学習の効率が上がり、QOLがアップしますよ。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

名札クリップのおすすめ11選!100均・ダイソーやキャンドゥで買える商品もご紹介

お見舞いを包む封筒のおすすめ7選!お金の入れ方・中袋の書き方などのマナーも解説

飲み忘れ防止に便利な薬カレンダーのおすすめ12選! ダイソーなど100均商品もご紹介

受験グッズのおすすめ23選!自学自習の効率アップ!勉強がはかどる便利なアイテム

なかなか取れない両面テープの剥がし方7選!金属・木材など素材別のポイントも解説

文房具・文具のカテゴリー

その他の生活雑貨カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ