この記事で紹介されている商品
お薬手帳ケースのおすすめ19選!かわいいキャラクターものや使いやすいアイテムも

お薬手帳ケースのおすすめ19選!かわいいキャラクターものや使いやすいアイテムも

お薬手帳や診察カードなど通院時に必要なものをまとめられる「お薬手帳ケース」。シンプルなものからおしゃれでかわいいものまで、各ブランドから多様な種類が販売されています。そこで本記事では、お薬手帳ケースの選び方と使いやすいおすすめ商品をご紹介!子どもと2人で使えるキャラクターものもあるので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

使いやすい!お薬手帳ケースの選び方

お薬手帳ケースは、保険証・診察カード・お薬手帳など通院に使用するものをまとめて整理したいときに役立つアイテムです。ケースがあれば、病院での会計時や受付時に必要なものをすぐに取り出すことができます。

使いやすいお薬手帳ケースは家族構成や通院頻度などによっても異なるため、これからご紹介するポイントを押さえてご自身に合ったものを選んでみてくださいね。

収納したいものに合わせて種類を選ぶ

お薬手帳ケースは以下の2つの種類に分けられます。

お薬手帳ケースの種類
  • お薬手帳と診察カードのみを収納できるタイプ
  • お薬手帳と診察カードに加えて、年金手帳・母子手帳・パスポートなどを収納できるマルチタイプ

どちらも収納ポケットのサイズや数、ファスナーの有無などが異なるため、何をどのくらい収納したいのかを想定して選びましょう。

子どもの母子手帳も入れるならサイズを確認

母子手帳を入れたい場合はサイズ選びに注意が必要です。母子手帳のサイズは市町村によって異なりますが、主に下記3つのサイズに分けられます。

母子手帳のサイズ
  • Sサイズ(A6)
  • Mサイズ(B6)
  • Lサイズ(B5)

A6・B6サイズに対応したケースが主流ですが、中にはLサイズに対応したものも販売されています。お手持ちの母子手帳のサイズに合わせて選んでみてくださいね。

診察カードが多いならクリアファイル式

収納する診察カードが多い場合は、ひと目でどこに何の診察カードが入っているかを確認できるクリアファイル式がおすすめです。クリアファイル式を選ぶ際はセキュリティ面を考慮して、外から中身が見えない素材や色のケースカバーを選ぶとよいでしょう。

またケースを開いた際に個人情報が見えるのを防ぎたい場合は、クリアポケットと不透明ポケットが両方ついたものを選ぶのがポイントです。その場で必要な診察カード以外は不透明ポケットに収納しておくと安心ですよ。

2人分入れたいならマチ付き・仕切りあり

2人分の診察カードやお薬手帳を収納する場合は、仕切りのついたお薬手帳ケースを選びましょう。仕切り付きであれば、どちらに誰のものが収納されているかがひと目で分かりやすくなります。お薬手帳以外のアイテムも2人分まとめるなら、かさばらずきれいに収納できるようマチ付きのものを選ぶとよいですね。

領収書など入れるならフリーポケット付き

お薬手帳やカードを入れるスペース以外にもフリーポケットが付いていれば、領収書や医療証、診断書などの収納に役立ちます。処方箋の一時保管にも便利なので、紛失する心配も減らせるでしょう。フリーポケットが大きめのものを選べば母子手帳や年金手帳なども収納できるので、一元管理したい方におすすめですよ。

現金を入れるならファスナー付きポケット

お薬手帳ケースに現金を入れて、通院時は財布としても使いたいという方にはファスナー付きポケット仕様のものがおすすめです。ファスナー付きなので、ポケットには現金だけでなく薬も入れられます。ポケットがクリア素材やメッシュ素材のものを選べば、中身をひと目で確認できるので便利ですよ。

中にはケースを開かなくても取り出せるように、外側にポケットが付いたものもあるので、使用するシーンを想定して使いやすいものを選んでみてくださいね。

ファスナーやボタンなど開き口の仕様も確認

お薬手帳ケースの開き口はファスナー式・ボタン式が主流です。それぞれメリット・デメリットが異なるので、比較したうえで自分に合うものを選びましょう。

ファスナー式は、収納しているものが飛び出す心配がないためセキュリティ面を重視したい方に適しています。母子手帳や領収証も保管できるマチや仕切りがついた収納力の高いものが多いですよ。一方で厚みがでやすく、サイズが大きくなる点に注意してくださいね。

ボタン式はワンタッチで開閉できるので、必要なものをスピーディーに取り出せるのが特徴です。荷物で片手がふさがっていたり子どもを抱っこしながらでも扱いやすいため、小さな子どもがいるご家庭におすすめですよ。コンパクトに収納できるのが魅力ですが、ファスナー式と比較すると収納できる量が少ないのが懸念点です。

おしゃれなレザーやブランドもおすすめ

お薬手帳ケースは頻繁に買い替えるものではなく長く使用するものなので、愛着が湧くような好みのデザインを選んでみましょう。中でも本革で作られたレザー製のものは耐久性に優れているのに加え、使い込むほどに質感や色が変化する味わい深さを楽しめますよ。予算を抑えてレザーのような落ちついたデザインを求めたいという方には、フェイクレザーのものがおすすめです。

子ども用ならキャラクターものもチェック

子ども用のものを探している方やかわいいデザインを好む方には、キャラクターものやカラフルなデザインのものがぴったりです。有名なキャラクターがプリントされたものや色や柄が特徴的なデザインのものなども販売されていますよ。

お薬手帳ケースのおすすめ19選

市販のお薬手帳ケースの中から、特におすすめの19点をご紹介します。それぞれの特徴を簡単にまとめているので、商品選びの参考にしてくださいね。

通院に必要なものを全部収納できる14個のポケットとスキミング防止シートを搭載したやわらかな本革が特徴です。大きなフリーポケットが付いているのでお薬手帳や母子手帳も出し入れしやすいですよ。背面ポケットはA5サイズに対応しているため、領収書や処方箋も収納できます。ファスナーポケットは、通院時の財布代わりにも使えて便利です。

アイメディア コンパクトなメディカルポーチ

商品情報

ブランド:アイメディア
商品サイズ (幅×奥行×高さ) :15×2×18cm
素材:合成皮革

汚れに強く高級感のある風合いが魅力のフェイクレザーを使用しています。カード類を入れられるカードポケットが10個と領収書が入るフリーポケットが4個、お薬手帳や医療証が入るメインポケットが2個ついています。収納力に対してコンパクトなサイズ感なのもうれしいポイントです。ケース全体をぐるっと閉じられるラウンドファスナー式なので、カードや書類が飛び出すのも防げますよ。

eka お薬手帳ケース

商品情報

ブランド:gelato pique(ジェラート ピケ)
サイズ:Mサイズ
表地素材:コットン生地

水や摩擦に強いコーティング加工を施したコットン生地のケースです。ブランドを象徴する可愛らしい総柄が目をひきますね。裏地には菌の発生を防ぐ抗菌防臭機能が備わっているため衛生的に使えます。また中身が見やすいジャバラ式なので受付や会計時に必要なものをすぐに取り出せるのも魅力ですよ。ケースに厚みが出ても調整しやすいスナップボタン仕様です。

コジット 仕分けて収納お薬手帳カバー

商品情報

ブランド:コジット
‎サイズ:縦14.5×横22×マチ2.2cm
重量:190g
素材:‎ポリエステル

充実したカードポケットに加えて、現金など外から見せたくないものを入れるのに最適なファスナー付きポケットとひと目で中身が分かるファスナー付きメッシュポケットがついています。ふた部分は上部だけ開いたり、面ファスナーを外して大きく開いたりと必要に応じて開閉を調整できるのも特徴です。汚れに強く軽量なポリエステル素材を使用しています。

スタイルデコール マルチケース

商品情報

ブランド:スタイルデコール(STYLE Decor)
サイズ:高さ約23cm 幅約16cm マチ約1.5cm 見開き幅約34cm
表素材:綿100% PVC加工
裏素材:ナイロン100%

ノートを開くように見開きで使用できる、ファスナータイプのマルチケースです。貴重品を収納できるファスナーポケットや中身が見やすいメッシュポケットなど、仕分けに便利なポケットが充実しています。爽やかでスタイリッシュな見た目は通院グッズの収納だけでなく、パスポートや乗車券を入れるトラベルポーチにもぴったりですよ。見た目と機能性を兼ね備えたケースです。

診察カードや保険証などの少し大きめのカード類を8枚まで入れられるクリアポケット付きのお薬手帳ケースです。通院時に必要な各種医療証サイズにあわせた設計になっています。お薬手帳は2冊まで収納が可能で、表裏ともに同じ形状なので2人分を半分に分けて使えますよ。カラーバリエーションは4色用意されているので家族で色分けするのもおすすめです。

和KOMONO 小紋工房 お薬手帳ケース

商品情報

ブランド:和KOMONO 小紋工房(ワコモノ コモンコウボウ)
【製品サイズ(閉じた状態)】縦:約19cm、横:約13.5cm、厚さ:約2.5cm
【製品サイズ(開いた状態)】縦:約19cm、横:約28cm、厚さ:約1.5cm
【素材】表地:ポリエステル100%、裏地:ナイロン100% ポリエステル100% ビニール

日本製の生地メーカー小紋工房の高級なちりめん生地を使用したマルチケースです。表地と裏地に使用した和テイストの生地がアクセントになっています。見開きタイプのラウンドファスナー式なので整理がしやすく、カード類が抜け落ちるのを防げます。中央にはペンホルダーが付いているので、別途ペンケースを持ち歩く必要がなく使い勝手がよいですよ。

キャラクターデザインのお薬手帳ケースです。カードポケットが9個、大きめの再度ポケットが2個、ファスナー付きポケットが1個ついています。内側のポケットは外から中身がわかるクリア素材なので、必要なものが取り出しやすいですよ。軽量で汚れに強いポリ塩化ビニル素材を使用しています。厚みが出ても閉じやすいスナップボタン式なので、小さな子どもにもおすすめです。

通院に必要なカード類や書類だけでなく現金もまとめて収納できるケースです。SサイズからLサイズの母子手帳に対応した大きめのサイズ設計で、手帳類は2冊まで収納できるため2人分の通院グッズをまとめて管理できます。受診表を書く際に便利なペンホルダーやエコー写真を入れられるメッシュポケットなど内装も充実していますよ。

スタイリッシュな総柄と内布の鮮やかなインナーカラーが目をひくジャバラ型のお薬手帳ケースです。表地には撥水加工が施されているため、汚れに強く清潔に保てます。各市町村の母子手帳を2冊入れられる大きめのサイズ設計なので、領収書や処方箋も収納しやすいですよ。通院時に限らず、仕事で使う小物類を入れてビジネスケースとしても使えます。

伝統的な和模様の京ちりめんを使用したお薬手帳ケースです。ノートのような見開き型に6個のカードポケットと2個のフリーポケットが付いており、1人分の通院グッズを入れるのに適しています。診察カードだけでなく支払いに使うクレジットカードなども収納できますよ。ゴムバンドで表紙を留める仕様なので、収納したカードや書類が飛び出さず持ち運びもしやすいです。

リヒトラブ ホスピタルポーチ

商品情報

ブランド:リヒトラブ(Lihit lab.)
素材:幅115mm×奥行12mm×高さ140mm
素材: 本体/ PU 合皮・ポリエステル、ホック/真鍮
重量: 42g
特徴:メインポケット(2ヵ所)、カードポケット(4ヶ所)

まるで本革のような風合いが特徴のフェイクレザーを使用しています。ビジネス手帳のようなシックな見た目がおしゃれですね。ラミネート加工のカードが入れられるポケットを含めてカードポケットが4個、お薬手帳だけでなく紙の保険証や各種認定証が入る大きめのメインポケットが2個ついています。見開きで必要なものをスピーディーに取り出せるので、受付や会計もスムーズに進められますよ。

スキミング防止加工を施したマルチケースです。個人情報の漏洩やセキュリティ面が気になる方におすすめの商品です。通院に必要なカード類を入れるポケットやペンホルダー、収納しやすいジャバラポケット、現金が入れられるファスナー付きポケットなど機能面も充実しています。ラウンドファスナータイプなので、大事な書類やカードが抜け落ちにくく持ち運びやすいのもうれしいポイントです。

イナダ商事 お薬ポーチ

商品情報

ブランド:イナダ商事
サイズ:約幅24×奥行1.8×高さ16.5cm
素材:(表地)綿85%、麻15% (裏地)ポリエステル100%

綿や麻を使用したナチュラルな風合いの生地とポップなプリントが目をひく、シンプル設計のお薬ポーチです。ファスナーの引手には長めのストラップが付いているため開閉しやすく持ち運びやすいですよ。バッグに入れやすいコンパクトで薄手のサイズですが、通院に必要なカードや手帳類はしっかり収納できます。華やかな3色のカラーバリエーションも魅力ですね。

どの手帳をしまっているのかが開かなくても分かる、大きめのクリア窓がついています。保険証やお薬手帳に対応したフリーポケット3個に加えて、診察カードや予約券が入れられるカードポケットが6個付属。シンプルな設計なので年配の方も扱いやすいですよ。本革のような風合いが魅力のフェイクレザーを使用しています。

サイズの異なるさまざまなポケットとカードホルダー、ファスナーポケットが付いたキャラクターデザインのマルチケースです。片面はジャバラ式になっており、現金を入れられるファスナーポケットや領収書などをしまいやすい大きめのフリーポケットが付いています。片面には中身が見えるメッシュポケットやペンが差せるポケットなど、便利に使える工夫が満載ですよ。軽量で水濡れに強いポリエステル、ナイロン製です。

COLORFUL CANDY STYLE LAURA ASHLEY マルチケース

商品情報

ブランド:LAURA ASHLEY
サイズ:タテ:約23/ヨコ:約16/マチ:約1.5/見開き幅:約34cm
素材:綿100%PVC加工 裏地ナイロン100%

ブランドを象徴する、アンティーク絵画のようなデザインが印象的なマルチケースです。本体をぐるりと囲うラウンドファスナー式で収納力に優れています。10個のカードホルダー、4個のフリーポケット、ファスナー付きポケット、メッシュポケットがあり、通院に必要なカード類や書類をわかりやすく整理できますよ。通院グッズの収納だけでなく、パスポートケースや通帳ケースとしても使える汎用性の高さも魅力です。

BLUE SINCERE お薬手帳ケース

商品情報

ブランド:BLUE SINCERE(ブルーシンシア)
サイズ:‎16.5 x 13 x 2.2 cm
素材: 本革(ベジタブルタンニン鞣し)
重量: 140g

人と環境にやさしいベジタブルタンニンを使用した上質な本革のお薬手帳ケースです。個人情報の漏洩を未然に防ぐスキミング防止加工が施されています。14個のカードポケットと大きなフリーポケットが2個ついており、収納力に長けています。背表紙の裏ポケットは取り出す頻度が高いものをしまったり、処方箋などを一時的に保管したりする際にぴったりですよ。家族で使用しやすいシンプルなデザインも魅力ですね。

汚れに強いPVC素材を使ったカラフルなマルチケースは、母子手帳や介護保険証が入れられるサイズ設計でA5サイズの領収書も2つ折りで収納できます。中身はクリアポケットになっており、どこに何が入っているかが分かりやすいのが特徴です。整理券や駐車券を入れるのに丁度よい小さめのクリアポケットなど、通院に便利な工夫が施されたケースですよ。

全19商品

おすすめ商品比較表

LASIEM お薬手帳ケース

アイメディア コンパクトなメディカルポーチ

eka お薬手帳ケース

コジット 仕分けて収納お薬手帳カバー

スタイルデコール マルチケース

コレクト お薬手帳ケース

和KOMONO 小紋工房 お薬手帳ケース

サンリオ お薬手帳&診察券ケース

プライベートレーベル 母子手帳ケース

Hanna Hula ジャバラケース

大西賢製販 お薬手帳カードケース

リヒトラブ ホスピタルポーチ

エムプラン キュービックス マルチケース

イナダ商事 お薬ポーチ

ゼニス お薬手帳カバー

クーザ マルチケース

COLORFUL CANDY STYLE LAURA ASHLEY マルチケース

BLUE SINCERE お薬手帳ケース

スリップオン SPMマルチケース

Amazonカスタマーレビュー
-
3.7106
4.721
-
-
4.0301
-
4.5357
4.019
4.340
4.98
3.711
4.041
-
3.9139
4.3347
4.230
4.4228
3.721
最安値
タイムセール
¥2,772-30%
参考価格¥3,960
タイムセール
¥3,046-19%
参考価格¥3,740
タイムセール
¥775-50%
参考価格¥1,540
タイムセール
¥2,454-9%
参考価格¥2,683
タイムセール
¥2,376-14%
参考価格¥2,750
購入リンク

マルチに使えるお薬手帳ケースが通院をサポート

本記事では、お薬手帳ケースのおすすめ商品と選び方について詳しく解説しました。お薬手帳ケースは、収納したいものや量にあったものを選ぶのが大切です。ぜひこの記事を参考にして便利なお薬手帳ケースを選んでみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の生活雑貨カテゴリー

新着記事

カテゴリー