【2025年】パナソニックの衣類スチーマーのおすすめ8選!現行モデルを比較

【2025年】パナソニックの衣類スチーマーのおすすめ8選!現行モデルを比較

衣類をハンガーにかけたままお手入れできる「衣類スチーマー」。高温の蒸気によってシワをしっかり伸ばすだけでなく、除菌や消臭にも役立ちますよ。スチームアイロンとの違いが分からない人や、どっちを買うか悩んでいる人も必見です。今回は、パナソニックの衣類スチーマーの魅力や選び方、使い方を詳しく解説します。「ni-fs790」や現行最新モデルの「ni-fs70A」も紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

衣類スチーマーを使うメリット

衣類スチーマーの購入を検討している方の中には、スチームアイロンとどちらを選ぶか悩んでいる方もいるかもしれません。まずは、衣類スチーマーを使うメリットやアイロンとの違いについて確認しましょう。

メリット
  • 衣類をハンガーにかけたまま使用できる
  • 立ち上がりが早い
  • ふんわりと立体的に仕上がる

衣類スチーマーのメリットとして、アイロン台を使わずにハンガーにかけたままで使用できることが挙げられます。アイロンに比べて立ち上がりも早いため、忙しい朝やお出かけ前などにも活躍してくれますよ

また、衣類スチーマーはスチームを吹きかけることでふんわりとした立体的な仕上がりになるため、ジャケットやコート、シャツワンピース、スカートなど幅広い衣類に使用しやすいことがメリットといえるでしょう。

衣類スチーマーとアイロンの違い

衣類スチーマーとアイロンの大きな違いは、プレスの有無です。衣類スチーマーは、熱と蒸気のちからだけでシワを伸ばすため、ハンガーにかけたまま使用できます。一方、アイロンは熱と圧力を利用するため、アイロン台の上でシワ押し伸ばす必要があります。

そのため、衣類スチーマーはふんわりと立体的に、アイロンはパリッとした平面的な仕上がりになりますよ。使用する衣類の種類によって適したものを選んでみてくださいね。なお、パナソニックの衣類スチーマーの中には、スチームとプレスの2通りの使い方ができるモデルもありますよ。

パナソニックの衣類スチーマーの魅力

パナソニックの衣類スチーマーは、軽量でコンパクト、スタイリッシュなデザインが魅力です。本体と持ち手の重視位置を近づける設計により、操作性も良好ですよ。また、プレス面を備えたモデルもあるため、用途に合わせて一台で使い分けできるのも嬉しいですね。

さらに、パナソニックの衣類スチーマーは衣類の脱臭や除菌にも役立ちます。家庭で洗濯できないけれど、臭いや菌が気になるスーツや制服、布製のバッグをはじめ、首回りや袖口のヨレが気になるニット類のケアもできますよ。豊富な種類が展開されているため、ご自身の用途合うスペックやお値段のモデルを選んでみてはいかがでしょうか。

パナソニックの衣類スチーマーの選び方

パナソニックの衣類スチーマーにはさまざまな種類があり、どれを選べばよいのか迷ってしまう方は少なくありません。ここでは、ご自身に合ったモデルを選ぶために着目しておくべき4つのポイントをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

タイプで選ぶ

パナソニックの衣類スチーマーは大きく分けて、アイロン兼用とスチーム専用の2タイプがあります。ここでは、それぞれのタイプの特徴について解説します。ご自身が使用したい衣類に合ったタイプを選択しましょう。

アイロン兼用タイプ

アイロン兼用とは、スチーマーとプレスの両方の使い方ができるモデルのことです。パナソニックの衣類スチーマーには、このようなタイプの商品が多く展開されています。

コンパクトなアイロンのような見た目でスッキリと収納でき、一台でワイシャツからジャケットやパンツ、おしゃれ着、ハンカチ等まで幅広く対応できます。

スチーム専用タイプ

スチーム専用タイプは、縦型形状のモデルです。スチーム専用タイプは、タンクの容量が大きくスチーム量が多いため、面積の広いジャケットやコート、リネンのロングワンピースなどのシワをしっかりと伸ばしたいときや消臭・除菌をしたいときに重宝します。

ただし本体が重いため、人によっては負担に感じてしまうかもしれません。衣類スチーマーを選ぶ際には、ご自身が操作しやすい形状や重さにも着目して適したタイプを検討してみてくださいね。

スチームに注目

衣類スチーマーを選ぶ際に、必ずチェックしておきたいのが「スチーム性能」です。スペックが不十分なものを選ぶと手間やストレスが増えてしまうため、放出されるスチーム量はもちろん、連続使用時間やタンクの容量にも着目して最適なモデルを選びましょう。

スチーム量

パナソニックの衣類スチーマーの中には、スチーム量が調整できるものとできないものがあります。スチーム量が調整できるものは、素材や生地の厚さ、シワの状態によってご自身でモード選択ができるため、より幅広い種類の衣類ケアに活用したい方におすすめです。

一方、スチーム量の調整ができないタイプは、使用したい衣類が定まっている方やよりシンプルな操作性やお手頃な価格を重視したい方に適していますよ。

連続使用時間・タンク容量

時間をかけて衣類をじっくりケアをしたい方は、連続使用時間やタンクの容量が大きいものを選ぶとよいでしょう。

ハンカチや薄手のシャツなどの比較的短時間でスチームをかけられるものであれば、連続使用時間やタンク容量が小さいものでもよいかもしれません。操作の途中で使用を中断することがないように、ご自身の用途に合うスペックのものを選択しましょう。

使いやすさをチェック

立ち上がりが遅いと感じたり本体が重くて使いにくいと感じれば、衣類スチーマーの出番が減ってしまうかもしれません。衣類スチーマーを快適に使い続けるためには、立ち上がりの時間やサイズ、重さもチェックしておきたいですね。

立ち上がりまでの時間

モデルによりますが、パナソニックの衣類スチーマーの立ち上がり時間は平均で約17秒~30秒程度です。忙しいとき、少しでも早くシワを伸ばしたいときは、できるだけスピーディーに立ち上がるものを選ぶとストレスを軽減できますよ。

忙しいときほど、少しの待ち時間が長く感じてしまうものです。イメージがつかない方は、実際に使用する時間帯に時間を測って確認するのがおすすめですよ。

サイズ・重さ

パナソニックの衣類スチーマーの重量は、アイロン兼用タイプが660~690gほど。スチーム専用タイプでは950gです。

アイロン台でプレスするときには重さがあまり気にならないかもしれませんが、ハンガーにかけて片手で蒸気を当てるときには操作しにくく感じることもあるでしょう。片手で持っても負担が少ないと感じる重さのモデルを選ぶのがおすすめですよ。

プラスαの機能で選ぶ

せっかく購入するならば、より使いやすく幅広く活用できるものがよいと感じる方も多いのではないでしょうか。そのような方は、温度調節機能と自動ヒーターオフ機能にも注目してみてくださいね。

温度調節機能

パナソニックの衣類スチーマーの中には、スチームモードではHIGH・MEDの2段階の温度調節ができるものがあります。例えば、約160℃のHIGHモードは綿や麻素材など、約140℃MEDはポリエステルやレーヨン、ウールなどのデリケートな素材のケアに適しています。

さらに、アイロン兼用モデルでは、ベルベットやシルク、アクリルなどの非常にデリケートな素材にも対応できるLOWモード(約110℃)を搭載しているものもありますよ。

自動ヒーターオフ機能

電源の切り忘れを不安に感じている方におすすめなのが、自動ヒーターオフ機能を搭載したモデルです。忙しい朝にうっかり電源を消し忘れてしまっても一定時間が経過すると自動的に電源をオフするため、危険なトラブルを回避できるでしょう。

現行モデル4種類を比較!

パナソニックの衣類スチーマーは見た目がよく似ているため、違いが分かりにくいと感じている方もいるかもしれません。ここからは、パナソニック衣類スチーマーの現行モデル4種類の違いについて詳しく解説します。

NI-FS40A

スチームとプレスの2way仕様。現行4モデルの中で最もお手頃な価格です。立ち上がり時間は30秒でタンク容量は50mⅼとやや少なめ。連続使用時間は約4分です。温度調節機能が搭載されていないため、シャツやブラウス、ハンカチなどをケアしたい方におすすめ。よりシンプルな操作性と必要最低限のスペック、価格を重視する方に適していますよ。

NI-FS70A

4種類の中で最も立ち上がりまでの時間が短いモデルです。約17秒のスピーディーな立ち上がりに加え、アイロン兼用モデルの中ではタンク容量が約130mⅼと最も大きく、スチーム量の多いパワフルさが特徴。

連続使用時間も長く、温度調節もできるため、一台でさまざまな衣類をケアしたい方に適しています。スチームボタンに触れている間だけスチームが出続ける静電タッチ式で、操作性にも優れています。

NI-FS790

こちらもアイロンとスチームの2wayタイプ。約19秒での立ち上がりで連続使用時間は7分。タンクの容量は約115mⅼです。温度調節機能や自動ヒーターオフ機能も付いていて、非常にバランスのよいモデルです。360度どの向きでも使用できる360°パワフルスチーム&ワイドスチームで衣類の隅々まで丁寧にケアしたい方におすすめですよ。

NI-GS410

こちらは、スチーム専用モデルです。玄関先に立てて置きやすい縦型形状なので、プレスが必要ない方にはぴったり。約16g/分のパワフルなスチーム&160mⅼの大容量タンクで、帰宅時や外出前などにサッとシワを伸ばせますよ。

連続使用時間は約9分で、じっくりとケアしたい衣類にも適しています。ただし、重量は約950gと重めなので購入する際には慎重に検討しましょう。

パナソニック衣類スチーマー4種類の比較表

 NI-FS40A NI-FS70A NI-FS790 NI-GS410
スチーム噴出し時間 約4分 約8分 約7分 約9分
スチーム量 平均約11g/分 平均約15g/分 平均約15g/分 平均約16g/分
タンク容量 約50mL 約130mL 約115mL 約160mL
噴射角度 220° 360° 360° 180°
スチーム穴の数 6穴 6穴 6穴 7穴
温度 約160℃ 約110℃~160℃約110℃~160℃ -
外形寸法(本体) 約幅7×高さ13×長さ15.5cm 約幅8×高さ13×長さ16cm 約幅8×高さ13×長さ16.5cm 約幅11.5×高さ28×長さ14.5cm
外形寸法(収納時) 約幅8.5×高さ15×長さ17cm 約幅9×高さ15.5×長さ17.5cm 約幅9×高さ15×長さ17.5cm -
重量(本体)約670g 約660g 約690g 約950g
重量(収納時)約740g約745g 約765g -
立ち上がり時間約30秒約17秒 約19秒 約30秒

パナソニックの衣類スチーマーおすすめ8選

ここからは、先にご紹介した現行4モデルを含む、パナソニックの衣類スチーマーおすすめモデルを8つご紹介します。スペックやデザイン、カラーなどもを比較しながら、ご自身にぴったりの一台を見つけてみてくださいね。

パナソニック 衣類スチーマー NI-FS40A-W
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
32

Amazonカスタマーレビュー

シンプルな仕様でお手頃価格
参考価格Amazon
¥7,222(税込)
シンプルな仕様でお手頃価格

商品情報

約670gと負担になりにくい重さで、ほどよいスチーム量。タンク容量は50mⅼとやや少なめなので、ひとり暮らしの方や使用する衣類が少ない方におすすめです。温度調節機能や自動ヒーターオフ機能なしのシンプルな仕様なので、価格を抑えて必要最低限の機能を求める方に適していますよ。

4/3現在の価格

¥7,222

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥7,222¥0
4/2(水)¥7,222-¥5
4/1(火)¥7,227¥0
3/31(月)¥7,227+¥127
3/30(日)¥7,100+¥420
3/29(土)¥6,680-¥67
3/28(金)¥6,747-¥103
3/27(木)¥6,850¥0
もっとみる
パナソニック 衣類スチーマー NI-FS70A-K
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
258

Amazonカスタマーレビュー

立ち上がりの速さが魅力
タイムセール
¥14,250(税込)参考価格¥15,000
¥750OFF
立ち上がりの速さが魅力

商品情報

17秒の素早い立ち上がりと約660gの軽量性が魅力。パワフルなスチーム量で汎用性にも優れたハイスペックなモデルです。スチーム時は2段階の温度調節が可能で、ドライ時には低温モードにも対応しています。おうちで幅広い素材の衣類を丁寧にケアしたい方にぴったりですよ。360℃どの向きでも使用でき、自動ヒーターオフ機能も搭載しています。

4/3現在の価格

¥14,250

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥14,250¥0
4/2(水)¥14,250-¥750
4/1(火)¥15,000¥0
3/31(月)¥15,000¥0
3/27(木)¥15,000+¥607
3/26(水)¥14,393-¥457
3/25(火)¥14,850+¥150
3/24(月)¥14,700¥0
もっとみる
パナソニック 衣類スチーマー NI-FS790-C
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
998

Amazonカスタマーレビュー

価格とスペックのバランス良し
参考価格Amazon
¥14,000(税込)
価格とスペックのバランス良し

商品情報

立ち上がりは約19秒で重量は約690gの2wayタイプ。スチーム量やタンク量、連続使用時間もほどよく、温度調節機能も搭載されています。お値段も比較的抑えられるため、価格とスペックのどちらも重視したい方にぴったりのモデルといえるでしょう。落ち着きのあるナチュラルなカラーも魅力です

4/3現在の価格

¥14,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥14,000¥0
4/2(水)¥14,000+¥140
4/1(火)¥13,860-¥140
3/31(月)¥14,000+¥700
3/30(日)¥13,300¥0
3/27(木)¥13,300-¥200
3/26(水)¥13,500+¥201
3/25(火)¥13,299¥0
もっとみる
パナソニック 衣類スチーマー NI-GS410-MB
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
433

Amazonカスタマーレビュー

立てて置ける縦型形状のスチーム専用モデル
タイムセール
¥6,136(税込)参考価格¥9,900
¥3,764OFF
立てて置ける縦型形状のスチーム専用モデル

商品情報

リビングや玄関先に置いても邪魔になりにくい縦型形状とスタイリッシュなマットカラーが売りです。スチーム機能のみを搭載したモデルです。スチーム量は平均約16g/分と現行モデルの中で最もパワフル。約9分連続で使用できるため、丈の長いコートや大きめの布製バッグなども丁寧にケアできますよ。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥6,435
最安値¥6,136
平均比299

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥6,136¥0
4/2(水)¥6,136¥0
4/1(火)¥6,136¥0
3/31(月)¥6,136¥0
3/28(金)¥6,136¥0
3/27(木)¥6,136¥0
3/25(火)¥6,136¥0
3/24(月)¥6,136¥0
もっとみる
パナソニック 衣類スチーマー
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
80

Amazonカスタマーレビュー

軽量かつ低重心で扱いやすい
参考価格Amazon
¥6,400(税込)
軽量かつ低重心で扱いやすい

商品情報

重量約670gの軽量で扱いやすいモデルです。スチーム・ドライともに160℃の低温設定。温度調節はできませんが、衣類から離してスチームを使用すればデリケートな素材にも対応可能です。パワフルスチームで気になる汗臭や生乾き臭、ペット臭の脱臭にも役立ちますよ。

型番:NI-FS430-C
カラー:アイボリー
商品の寸法:約幅7×長さ15.5×高さ13cm
重量:約670g
スチーム量:平均約11g/分
タンク容量:約50mⅼ
連続使用時間:約4分
立ち上がり時間:約30秒
温度調節機能:ー
自動ヒーターオフ機能:ー

4/3現在の価格

¥6,400

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥6,400¥0
4/2(水)¥6,400¥0
4/1(火)¥6,400¥0
3/31(月)¥6,400¥0
3/29(土)¥6,400+¥400
3/28(金)¥6,000¥0
3/25(火)¥6,000+¥60
3/24(月)¥5,940¥0
もっとみる
パナソニック 衣類スチーマー NI-FS780-H
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
835

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥14,980(税込)

商品情報

360℃どの角度でも使用できるスチームに加え、とくに臭いが気になる首元や袖口、シワが気になる部分のケアに役立つ瞬間4倍パワフルスチームを搭載しているのが特徴です。連続で約10分使用できるため、丁寧に時間をかけて行いたいおしゃれ着のお手入れにもぴったりです。

4/3現在の価格

¥14,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥14,980¥0
4/2(水)¥14,980-¥120
4/1(火)¥15,100¥0
3/31(月)¥15,100+¥1,300
3/30(日)¥13,800¥0
3/24(月)¥13,800¥0
もっとみる
パナソニック 衣類スチーマー NI-FS580-A
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
151

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥7,970(税込)

商品情報

光沢感のあるグレイッシュネイビーのカラーとくびれのあるデザインが目を惹くモデルです。連続使用時間は4分とやや短めですが、使用頻度が少ない方やシャツ1枚程度に使用する方などであれば、十分に機能を発揮してくれますよ。忙しい方や一人暮らしの方にも嬉しい自動ヒーターオフ機能つきです。

4/3現在の価格

¥7,970

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥7,970¥0
4/2(水)¥7,970¥0
4/1(火)¥7,970¥0
3/31(月)¥7,970¥0
3/27(木)¥7,970-¥10
3/26(水)¥7,980¥0
3/20(木)¥7,980¥0
もっとみる
パナソニック 衣類スチーマー NI-FS690-A
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
131

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥10,296(税込)

商品情報

くすみ系カラーがおしゃれな2way仕様の衣類スチーマー。ドライ時には約160℃、スチーム時には約190℃の一定温度で使用が可能です。ワイドスチームや360℃パワフルスチームにも対応しています。タンク容量は約115mⅼで連続使用時間は約8分なので、温度設定は必要ないけれど、しっかりとシワを伸ばして除菌や消臭をしたい方におすすめですよ。

4/3現在の価格

¥10,296

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥10,296¥0
4/2(水)¥10,296-¥4
4/1(火)¥10,300-¥104
3/31(月)¥10,404+¥506
3/30(日)¥9,898+¥198
3/29(土)¥9,700¥0
3/26(水)¥9,700+¥500
3/25(火)¥9,200¥0
もっとみる

衣類スチーマーの使い方

ここでは、衣類スチーマーの基本的な使い方について解説します。

お手入れの手順
  • 衣類をハンガーにかける
  • ボタンがある場合はすべて閉める
  • ハンガーが動かない場所にセットする
  • 衣類の裾を軽く引き伸ばしながらスチームを当てる

衣類スチーマーをかける場合にはアイロン台は不要です。衣類をハンガーにかけて動かない場所にセットしましょう。ボタンがある衣服の場合には、先にすべてのボタンを閉じておきます。衣類にスチームをかけるときには、衣類の裾を持ち、軽く引き伸ばしながらゆっくりとスチームをあてていきます。

動かすときの速さは、綿や麻、ウールなどは3秒で10cm程度、レーヨンやポリエステルでは1秒で10cmを目安としましょう。アイロン面から1cm程度話すことでふんわりと立体感のある仕上がりになります。

シワが気になる部分などにはアイロン面を直接あてて使用することもできますが、衣類の素材や衣類スチーマーの種類によって使用方法が異なります。使用する際には、必ず取扱説明書を確認しましょう。

全8商品

おすすめ商品比較表

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 衣類スチーマー NI-FS40A-W

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 衣類スチーマー NI-FS70A-K

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 衣類スチーマー NI-FS790-C

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 衣類スチーマー NI-GS410-MB

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 衣類スチーマー

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 衣類スチーマー NI-FS780-H

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 衣類スチーマー NI-FS580-A

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 衣類スチーマー NI-FS690-A

Amazonカスタマーレビュー
3.832
4.2258
4.2998
4.0433
3.980
4.3835
4.1151
4.1131
最安値
タイムセール
¥14,250-5%
参考価格¥15,000
¥14,000
タイムセール
¥6,136-38%
参考価格¥9,900
¥14,980
¥10,296
購入リンク

デリケートな衣類もおうちで手軽にお手入れ!

ビジネススーツや制服、おしゃれ着などをおうちで手軽にケアできる衣類スチーマー。パナソニックの商品は、軽量で扱いやすく、消臭や除菌にも役立てることができますよ。スチーマーとプレスの2通りの使い方ができる便利なモデルもありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

手芸用ミニアイロンのおすすめ7選!アイロン・コテ型の商品を紹介

【2025年】ドライアイロンとは?おすすめ6選やスチームアイロンとの違いをご紹介!

【プロ監修】おすすめのスチームアイロン13選!かけたままでも使える人気商品も紹介<2025年>

【プロ監修】おすすめの衣類スチーマー6選!タイプの違いやコードレスなど選び方を解説〈2025年〉

【2025年最新】ティファールの衣類スチーマーのおすすめ9選!現行モデルを比較

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ